21/12/11(土)02:51:33 締切間... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)02:51:33 No.875122861
締切間に合わなくて留年した人いる? その後教授と会うの気まずくない?
1 21/12/11(土)02:56:48 No.875123596
スレ建てる暇あったら書け でもまだ死ぬ時期ではないと思う
2 21/12/11(土)02:57:09 No.875123653
卒論出さずに卒業したよ
3 21/12/11(土)02:58:08 No.875123786
卒論が間に合わなくて留年って案外少ないと思う それより時期的にもう間に合わないのが確定したので卒論出す気が無くなって留年はかなり居ると思う
4 21/12/11(土)02:59:23 No.875123953
未完成で出して卒業した人を知ってる 出すだけ出してみても良いかと
5 21/12/11(土)03:00:40 No.875124129
俺は普通に出席足りなくて留年した 言い訳にもならんけど実家から大学まで遠過ぎて 1限に間に合わないor遅刻が複数のコマで累積した
6 21/12/11(土)03:01:10 No.875124201
大丈夫だ めんどくさくなって退学したけどちゃんと生きてるから
7 21/12/11(土)03:01:18 No.875124221
考察薄っぺらいし他人の焼き直し気味になっていたけど何とか出せたよ… でも分析したら序論で予想していた内容と違って修正する暇も無くてそのまま出しちゃった…
8 21/12/11(土)03:07:42 No.875124922
剽窃とかで退学になる人ってどのタイミングで言われるのか気になるわ 口頭試問で卒論突きつけられるのかな?
9 21/12/11(土)03:13:24 No.875125461
修論発表会で明らかに酷い出来の人が二年間何やってたの?学生なんだよね?って詰られて留年したのは去年あった
10 21/12/11(土)03:13:53 No.875125501
>剽窃とかで退学になる人ってどのタイミングで言われるのか気になるわ >口頭試問で卒論突きつけられるのかな? 全部終わってそろそろ机片づけようってなったくらいじゃね
11 21/12/11(土)03:14:46 No.875125581
卒論は参加賞 修論は努力賞 D論は論文賞
12 21/12/11(土)03:15:46 No.875125670
書くのは一週間もあればいいけどそれまでの実験がね
13 21/12/11(土)03:16:16 No.875125718
未だに単位足りなかったり卒論できなくて留年する夢を見る 普通にストレートで卒業できたのになんでだろう
14 21/12/11(土)03:18:44 No.875125936
理系の酷いのは知らんが文系の酷いのはもうどんなのだろうが提出条件満たしてれば出せば通る 満たしてなくても通る
15 21/12/11(土)03:20:06 No.875126052
就職決まってて発表を休まず何かしらを提出すればまず落ちないよ そんなのに居座られても困る
16 21/12/11(土)03:22:13 No.875126235
文系はとりあえずそれっぽいこと書いて文字数足りてれば単位貰えるからな本1冊しか読まずに3日くらいで書いたけどなんとかなった
17 21/12/11(土)03:23:29 No.875126344
書きたくないという理由だけで法学部を選んだ
18 21/12/11(土)03:26:25 No.875126606
俺のところは未提出を予防するために 提出までに面談と進捗報告を規定回数やることも提出条件なんだけど 上手くいかなかったり怠惰だったりして行かなくなって そのうち教授に顔出すのが怖くなってきたり諦めて音信不通になってそのまま滑るってことが多いけど 面の皮厚くして規定回数以下だったけど一応進捗報告を提出間近に1回だけ行ったら 規定回数やったことにしてくれて卒論提出できた 出す姿勢を見せれば甘くしてくれるよね
19 21/12/11(土)03:33:32 No.875127180
卒研と発表はもちろん必須だけど論文は任意だった 同時進行だったけど発表当日までやらされた 発表練習させてくだち
20 21/12/11(土)03:38:09 No.875127585
教授がダミー卒論用意してくれたから3月まで書かなくていいんだよねーってヘラヘラ麻雀しながら先輩が言ってたけどこれってもしかしてあんまり人に言っちゃいけないやつ?
21 21/12/11(土)03:50:56 No.875128554
>教授がダミー卒論用意してくれたから3月まで書かなくていいんだよねーってヘラヘラ麻雀しながら先輩が言ってたけどこれってもしかしてあんまり人に言っちゃいけないやつ? 大体公然の秘密
22 21/12/11(土)03:59:23 No.875129092
>卒論が間に合わなくて留年って案外少ないと思う >それより時期的にもう間に合わないのが確定したので卒論出す気が無くなって留年はかなり居ると思う 俺はこれだった 11か月遅れで出した卒論は教授に「私が今まで見てきたものの中で一番面白かった」と言われたから100%良い思い出だ
23 21/12/11(土)03:59:54 No.875129119
データ収集に時間かかるから早めに着手しなきゃならなかったけど結果まとめてちょろっと予測と考察書けばよかったから楽なもんだった
24 21/12/11(土)04:55:43 No.875132079
今から修論書くよ まだデータ足りてないけど頑張るよ
25 21/12/11(土)05:08:21 No.875132630
>今から修論書くよ >まだデータ足りてないけど頑張るよ 頑張れ
26 21/12/11(土)06:17:35 No.875135556
修論提出前日までデータ集めしてても何とかなったから何とかなるよ
27 21/12/11(土)06:20:30 No.875135661
ちゃんと締め切り間に合ったのに今でも何故か間に合わない夢を見る
28 21/12/11(土)06:36:04 No.875136322
修論までは学内で処理されるからゴミみたいな内容でもいける 博士はむり
29 21/12/11(土)06:40:36 No.875136525
しつこく教授に相談しておけば 来年もしつこくされるのやだな…って感じで卒業させてくれる
30 21/12/11(土)07:07:37 No.875137868
卒論はとにかく出せばなんとかなるよ
31 21/12/11(土)07:09:53 No.875137981
>書きたくないという理由だけで法学部を選んだ 俺が居る...
32 21/12/11(土)07:16:31 No.875138409
なんやかんやでなんとかなるけど なんとかならん人も5%ぐらいいる
33 21/12/11(土)07:17:44 No.875138495
いまだにこの時期になると受験勉強か卒論に手をつけてない夢を見る
34 21/12/11(土)07:20:26 No.875138690
修論は出したけど必修単位取り忘れてて半年卒業遅れた
35 21/12/11(土)07:23:27 No.875138891
>修論は出したけど必修単位取り忘れてて半年卒業遅れた 前期でよかったね…後期で最悪だったよ…正直留年中は楽しかった
36 21/12/11(土)07:25:05 No.875139010
ゴミみたいな修論で修士にさせてもらったけど俺学会発表もしてなければ論文紙への投稿もやったことないんだよね…
37 21/12/11(土)07:44:16 No.875140523
卒論かけなくて休学して中退しようと思ったら休学中に教授が別な大学に移ったから復学して別なゼミに入って卒業した
38 21/12/11(土)07:44:40 No.875140566
卒論出したけど全員酷くて研究室では最悪の代って言われてて笑ってる