21/12/11(土)01:22:57 何とか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/11(土)01:22:57 No.875105346
何とか怨嗟の鬼倒して残すはラスボスだけになったんだけど …おじいちゃん!?おじいちゃんなんで!?
1 21/12/11(土)01:23:40 No.875105560
怨嗟の鬼は全くと言って良いほど弾きをしなかったので むしろステップの距離もっと欲しいな…ってなるなった
2 21/12/11(土)01:25:06 No.875105944
>…おじいちゃん!?おじいちゃんなんで!? …参れ!隻狼! んんんんんんんん!!血が滾ってきたわ!!!!ゆくぞ隻狼ォォォォォォォ!1!1!!!!!!1
3 21/12/11(土)01:26:21 No.875106250
弦一郎をよく斬った…とか言ってたおじいちゃんがああなる辺り 完全に本人の人格そのままって訳でもない気がしてくる
4 21/12/11(土)01:26:29 No.875106279
今日破戒僧やってたのとは別人かな?
5 21/12/11(土)01:28:07 No.875106689
>今日破戒僧やってたのとは別人かな? そのスレ見たけど違う人です PC版買ってやってます このゲームマジで良いアクションゲームだね
6 21/12/11(土)01:28:11 No.875106705
>…参れ!隻狼! こんな事言っておきながら近付いたら黒の不死斬りチャージしてくる心中の一心様は卑怯
7 21/12/11(土)01:28:57 No.875106928
とりあえず1週目は不死断ちエンドになりそうなので 次は修羅目指したいと思う
8 21/12/11(土)01:29:46 No.875107154
前座の弦一郎も色々パターン変わってて前座として片付けるにはなかなか嫌らしい感じになってると思う
9 21/12/11(土)01:31:48 No.875107690
>こんな事言っておきながら近付いたら黒の不死斬りチャージしてくる心中の一心様は卑怯 相当一心様がトラウマになってるのが伺える狼殿
10 21/12/11(土)01:31:59 No.875107746
>弦一郎をよく斬った…とか言ってたおじいちゃんがああなる辺り >完全に本人の人格そのままって訳でもない気がしてくる もう死を待つだけって諦めがあったのに孫が死を費やして自分を不死の体で蘇らせたらもう行き着くところまで行くしかないってなるのは仕方ないのでは
11 21/12/11(土)01:32:44 No.875107952
ラスボス手前のプレイ時間見たら50時間無いくらいだった ここから撃破までどれくらいかな…
12 21/12/11(土)01:33:54 No.875108229
>もう死を待つだけって諦めがあったのに孫が死を費やして自分を不死の体で蘇らせたらもう行き着くところまで行くしかないってなるのは仕方ないのでは あーむしろ死が先にあるから諦めがあったけど その箍がよりによって孫の死で外されちゃったらもうやるしかないって感じになるのもしょうがないか…
13 21/12/11(土)01:34:30 No.875108390
一心様がラスボスになるとは思ってなかったので なんで…?ってなるなった
14 21/12/11(土)01:35:21 No.875108597
他の心中シリーズと違って一心様はほぼ等身大の強さだからな… 現実と大体一緒なところに狼の評価の高さを感じる
15 21/12/11(土)01:36:53 No.875108941
このゲーム戦いてぇ~って思ったキャラと大体戦えるから好き 義父とか一心とか巴は心中弦一郎で…
16 21/12/11(土)01:37:02 No.875108969
2ゲージ目以降のディレイ掛かった槍の4連撃はいまだに慣れない
17 21/12/11(土)01:37:27 No.875109101
先にあっけなくみまかられて狼と本気でやり合って見たかったって言い残してくれてたり一心様マジ剣聖…って思ってたところでゲンちゃんがやらかすわけですよ
18 21/12/11(土)01:39:37 No.875109605
マジでいいアクションゲー過ぎてプレイ中に脳汁ドバドバ気持ちいいみたいになったのこれだけだよ
19 21/12/11(土)01:40:13 No.875109730
巴殿はDLCで来てくれると思ったんだけどなぁ
20 21/12/11(土)01:41:13 No.875109965
PS5リマスターしないのかしらね
21 21/12/11(土)01:41:20 No.875109986
まあ葦名の中の話として綺麗に終わってるからな… 巴殿と戦う理由がないというか
22 21/12/11(土)01:41:48 No.875110068
そんな一心様より強い心中義父 まあ狼からしたら最大のリスペクト相手なんだろね…
23 21/12/11(土)01:47:00 No.875111368
誇張なしにバクステ槍薙ぎ払いで50回は死んだ
24 21/12/11(土)01:51:03 No.875112336
槍一心様は攻撃を回避したり距離取って対応すると行動が変則的になるから危険 とにかくしっかりと弾くのが大事
25 21/12/11(土)01:51:12 No.875112368
>PS5リマスターしないのかしらね まだ流石に速くないかな?
26 21/12/11(土)01:52:20 No.875112598
生えてくる槍もまぁいいよ なんだその戦国連発銃は
27 21/12/11(土)01:53:59 No.875112963
>生えてくる槍もまぁいいよ >なんだその戦国連発銃は 溜め撃ちまがいのこともできるぞ
28 21/12/11(土)01:54:49 No.875113136
これリマスターする前にブラボだぜ
29 21/12/11(土)01:54:53 No.875113145
>槍一心様は攻撃を回避したり距離取って対応すると行動が変則的になるから危険 これ本当にそうで距離詰めた方が行動パターン絞れるから楽だった
30 21/12/11(土)01:56:15 No.875113407
>なんだその戦国連発銃は 戦国火炎放射器とか戦国火縄銃(炸裂弾頭)とかもあるので技術ツリーの伸び方が多分こっちのと違う
31 21/12/11(土)01:57:38 No.875113685
>>生えてくる槍もまぁいいよ >>なんだその戦国連発銃は >溜め撃ちまがいのこともできるぞ 戦士の銃だからしょうがない
32 21/12/11(土)01:58:53 No.875113936
でもいちばん超技術なのは戦国忍び義手
33 21/12/11(土)01:59:20 No.875114038
戦国りぼるばぁは他に持ってる葦名兵もいないので舶来ものの一点ものだと思ってる
34 21/12/11(土)01:59:52 No.875114160
弦ちゃんもなかなか可哀想な立場だよね
35 21/12/11(土)02:00:03 No.875114195
一心様ダマスカス鋼っぽい刀も持ってるからな…
36 21/12/11(土)02:00:38 No.875114302
槍一心は弾き捨ててるわ 確定突きとジャンプ切りだけ対処してる
37 21/12/11(土)02:00:46 No.875114335
>でもいちばん超技術なのは戦国忍び義手 仏師殿どうやって神経繋げたんですか…とかそういう細かいとこは野暮だよねうnうn…
38 21/12/11(土)02:01:08 No.875114392
>弦ちゃんもなかなか可哀想な立場だよね いっそ芦名を諦められれば...
39 21/12/11(土)02:01:55 No.875114542
>弦ちゃんもなかなか可哀想な立場だよね 母親死んで迎え入れられた時点で護国誓ってるぽいからもうどうなってもこの顛末しかなかったように思う…
40 21/12/11(土)02:02:17 No.875114622
>仏師殿どうやって神経繋げたんですか…とかそういう細かいとこは野暮だよねうnうn… 心霊的なものが普通にある世界みたいだしその辺の技術でどうにか…
41 21/12/11(土)02:03:23 No.875114834
あのサバサバ系の一心に哀れって言われるの相当だよ弦ちゃん…
42 21/12/11(土)02:03:38 No.875114887
全部の答えを得ようとすると狼妄想説にぶち当たっちまうからよすんだ 確かに超技術の義手は存在したし注連縄ロボもいた…それでいいね?
43 21/12/11(土)02:03:49 No.875114919
修羅ルートで炎宿し始めるし怨嗟の鬼みたいなのが入っててそれが神経繋いでるんじゃないかな 完全に妄想だけど
44 21/12/11(土)02:05:01 No.875115183
弦ちゃんだってなんか雷雲呼んで雷返しするし変若水とかいうチートアイテム使ってるし…
45 21/12/11(土)02:05:05 No.875115188
一心様もう物量的に負けるの悟ってたしな明らかに そら哀れな孫ぐらい言うわ
46 21/12/11(土)02:05:26 No.875115269
>全部の答えを得ようとすると狼妄想説にぶち当たっちまうからよすんだ >確かに超技術の義手は存在したし注連縄ロボもいた…それでいいね? 鬼仏と対座すると色々リセットされるところとされないところがあるけどリセットされないところだけが真実なんじゃねえかなって思っている 例えば内府の軍人をいくら切っても大勢は何も変わらないあたりとか
47 21/12/11(土)02:05:47 No.875115342
正直正面から切り合うと白猿にも内府赤備えにもまともに勝てない
48 21/12/11(土)02:05:50 No.875115349
無常観が凄く綺麗に描かれてて好きだよSEKIROのストーリー
49 21/12/11(土)02:05:58 No.875115383
狼の妄想なら源ちゃんももっと強くなるから現実だよ
50 21/12/11(土)02:06:35 No.875115490
そもそも忍びなのに正面から切りあってるのおかしいと思いませんかあなた
51 21/12/11(土)02:06:36 No.875115496
>正直正面から切り合うと白猿にも内府赤備えにもまともに勝てない そこらの雑兵にだって2対1とかになると負けるんだ 隠密からの忍殺が狼最大の武器なんだ
52 21/12/11(土)02:06:49 No.875115553
久々にやり直してるけど夜になってくると湧いてくる幻影はやっぱり要らなかったんじゃってなる
53 21/12/11(土)02:07:08 No.875115607
最後の不死を、成敗いたす が凄い綺麗なのと同時に凄い寂しいのが辛い
54 21/12/11(土)02:07:10 No.875115616
>一心様もう物量的に負けるの悟ってたしな明らかに 狼が本城まで辿った道でもう疲弊しまくってるのよく分かるからね… 刑部ももうあれかなり満身創痍だったんじゃないのか
55 21/12/11(土)02:07:37 No.875115700
>一心様もう物量的に負けるの悟ってたしな明らかに >そら哀れな孫ぐらい言うわ 仮にあのまま一心様が蘇ったとしても結局近いうちに葦名は滅ぶと思うんですよ…
56 21/12/11(土)02:08:13 No.875115800
>そもそも忍びなのに正面から切りあってるのおかしいと思いませんかあなた 自分もそう思ってたんだけども 梟見たらなんかもしかしてこのスタイル梟からそのまんまなんじゃって…
57 21/12/11(土)02:09:00 No.875115942
>仮にあのまま一心様が蘇ったとしても結局近いうちに葦名は滅ぶと思うんですよ… 天狗大暴れしてたし全盛期剣誠いたらまだギリギリ10年はいけたんじゃないかな...
58 21/12/11(土)02:09:04 No.875115956
>鬼仏と対座すると色々リセットされるところとされないところがあるけどリセットされないところだけが真実なんじゃねえかなって思っている 主人公が不死なのはいいけど他が復活するのはなぜなのか というのに突っ込むと他のあらゆるゲームに飛び火するぞ
59 21/12/11(土)02:09:07 No.875115964
>>一心様もう物量的に負けるの悟ってたしな明らかに >>そら哀れな孫ぐらい言うわ >仮にあのまま一心様が蘇ったとしても結局近いうちに葦名は滅ぶと思うんですよ… 狼一人でもちゃんとやれば勝てるんだから一個状態に戦国グレネードぶち込まれたら普通に死ぬわな
60 21/12/11(土)02:09:09 No.875115975
まあ葦名が燃やされるのも仕方ないと思う だってキモいし
61 21/12/11(土)02:09:25 No.875116021
心中弦一郎と梟はどっちもはちゃめちゃな強化貰ってたし 心中一心様ももう少し強さ盛っても良かったんじゃないかと思ってる
62 21/12/11(土)02:09:59 No.875116158
源の宮が綺麗なのに恐ろしい場所で大好き でも割と色々分かりやすい本作の中で一番謎の多い場所だとも思う
63 21/12/11(土)02:10:13 No.875116205
俺は心中梟の鴉に対応できないゴミチワワだよ...
64 21/12/11(土)02:10:21 No.875116232
>正直正面から切り合うと白猿にも内府赤備えにもまともに勝てない 白も赤もモーションかなり似ててある程度切り結んだら弾けるようになるよ まぁ楽しいだけでうまあじ全然無いから戦わなくていいと思う
65 21/12/11(土)02:10:43 No.875116297
>まあ葦名が燃やされるのも仕方ないと思う >だってキモいし そこは大体桜竜が悪いけど 葦名民はオカミの軍勢との戦争後に融和しちゃったりとか色々あるしな
66 21/12/11(土)02:11:02 No.875116348
死にかけのじいちゃんなのになんであんなクソ強いの…
67 21/12/11(土)02:11:04 No.875116360
>まあ葦名が燃やされるのも仕方ないと思う >だってキモいし これもさんざ言われてるけど外から傍から見たら滅ぼされて当然だと思う葦名
68 21/12/11(土)02:11:29 No.875116417
>死にかけのじいちゃんなのになんであんなクソ強いの… これ言ったらクソもなんもないけどフロムだから
69 21/12/11(土)02:11:43 No.875116468
桜竜はなんなんだよ… 白木の翁たちと竜咳の間には色々関連性が見出せそうね
70 21/12/11(土)02:11:51 No.875116494
>死にかけのじいちゃんなのになんであんなクソ強いの… クソ強いジジイとババア好きでしょ?
71 21/12/11(土)02:12:04 No.875116535
クソみたいなフロム世界で年寄りになるまで生き延びるのは強者の証だからな…
72 21/12/11(土)02:12:07 No.875116541
>死にかけのじいちゃんなのになんであんなクソ強いの… クソ強状態は全力出しても即死しない程度には治ってるでしょ
73 21/12/11(土)02:12:44 No.875116658
桜竜は多少対話できる上位者だと思ってる
74 21/12/11(土)02:13:16 No.875116774
>これもさんざ言われてるけど外から傍から見たら滅ぼされて当然だと思う葦名 内府側から見てもある程度以上の正当性はあるよね… まあ多分色んな技術は結局内府側も利用しようとはするんだろうけど
75 21/12/11(土)02:13:43 No.875116850
>桜竜は多少対話できる上位者だと思ってる あれ本作のシースとムーンライトソード枠なのかな…
76 21/12/11(土)02:13:55 No.875116878
>桜竜は多少対話できる上位者だと思ってる まあ悠長に踏みとどまって戦うあたり余裕あるわな桜竜 本当に追い詰められたら故郷から逃げたときみたいに逃げるんだろうし
77 21/12/11(土)02:14:01 No.875116894
>これもさんざ言われてるけど外から傍から見たら滅ぼされて当然だと思う葦名 人もそうなんだけどオチ水もそうだし悪鬼悪霊物怪の類もそうだし獣もそうだしなんかゴルゴ並のスナイパー擁してる谷まであるしでもう…
78 21/12/11(土)02:15:27 No.875117135
>>これもさんざ言われてるけど外から傍から見たら滅ぼされて当然だと思う葦名 >人もそうなんだけどオチ水もそうだし悪鬼悪霊物怪の類もそうだし獣もそうだしなんかゴルゴ並のスナイパー擁してる谷まであるしでもう… 桜竜のダシが相当悪さしてるけど葦名以外には怪異おらんのかね
79 21/12/11(土)02:15:29 No.875117145
首無しなんてのも発生しちゃってるからなぁ
80 21/12/11(土)02:16:30 No.875117333
>桜竜のダシが相当悪さしてるけど葦名以外には怪異おらんのかね 田舎の葦名でこれだ フロム世界の京都とか魔都だろうもう
81 21/12/11(土)02:16:38 No.875117358
ブラボもそうだが綺麗に終わってるからこれ以上は蛇足とはいえもったいねえ
82 21/12/11(土)02:17:05 No.875117455
葦名しか冒険してないからそうかも知れないけど他所の国も地獄かもしれないぜ
83 21/12/11(土)02:17:21 No.875117498
桜竜の無くした腕がどこにあるのかとかもやっとする
84 21/12/11(土)02:17:24 No.875117506
徳川家康もタヌキ型クリーチャーかもしれない
85 21/12/11(土)02:17:38 No.875117552
まあ京都は結構な作品で魑魅魍魎の住まう魔境扱いされるんだが…
86 21/12/11(土)02:17:44 No.875117572
>人もそうなんだけどオチ水もそうだし悪鬼悪霊物怪の類もそうだし獣もそうだしなんかゴルゴ並のスナイパー擁してる谷まであるしでもう… 戦闘クソ坊主多数のクソ先鋒寺を忘れてもらっちゃ困る
87 21/12/11(土)02:17:52 No.875117592
>桜竜の無くした腕がどこにあるのかとかもやっとする そういうディテールから過去のドラマ想像させるの好き!
88 21/12/11(土)02:17:56 No.875117607
白猿はただの猿なはずなのに強すぎるんだよ
89 21/12/11(土)02:18:28 No.875117710
でも内府軍も戦国火炎放射器で赤鬼完封できるからな トドメさせないからひたすら燃やし続けるだけだけど
90 21/12/11(土)02:18:37 No.875117735
結局桜龍戦前の石碑みたいなところでくたばってた女性あれ誰なんだ?
91 21/12/11(土)02:18:42 No.875117749
首無しの諸悪の根源もあの寺だしな
92 21/12/11(土)02:18:48 No.875117768
葦名やべーって思ってたらもっとやばいのが攻めてくるからな
93 21/12/11(土)02:18:51 No.875117778
>白猿はただの猿なはずなのに強すぎるんだよ あそこで何百年か過ごしたら獅子猿マークツーになるんだろうな
94 21/12/11(土)02:19:04 No.875117826
他の国にも悪霊的な存在がいたとしてどうやって対処してるんだろうね 仁王みたいな守護霊見えるような奴らが暗躍してるんだろうか
95 21/12/11(土)02:19:19 No.875117876
>無常観が凄く綺麗に描かれてて好きだよSEKIROのストーリー 内府が強すぎる
96 21/12/11(土)02:19:20 No.875117880
ロバートのパパ騙してるの最低だよ…
97 21/12/11(土)02:19:32 No.875117914
>桜竜の無くした腕がどこにあるのかとかもやっとする 梟に手折られた桜がそうなんじゃね?とか言われてたな
98 21/12/11(土)02:19:55 No.875117994
自分から攻めた方がいいと気付いてから弦一郎戦が本当に楽しい もっとみんな切り合わせてくれ
99 21/12/11(土)02:20:00 No.875118012
あのムカデはなんなの…
100 21/12/11(土)02:20:11 No.875118044
>>無常観が凄く綺麗に描かれてて好きだよSEKIROのストーリー >内府が強すぎる まあ魑魅魍魎が蔓延るルナティックモードの日のもとの国で天下人になったんだから面構えからして違うわな
101 21/12/11(土)02:20:56 No.875118166
桜竜の剣自体が腕じゃないか アメンボとか最後の巨人みたいな
102 21/12/11(土)02:21:13 No.875118221
>他の国にも悪霊的な存在がいたとしてどうやって対処してるんだろうね >仁王みたいな守護霊見えるような奴らが暗躍してるんだろうか 普通によそでも祓う方法確立してんじゃない? アイテム使った神ふぶきとかならどこでも使えそうだしな
103 21/12/11(土)02:21:16 No.875118236
>もっとみんな切り合わせてくれ 怨嗟の炎漏れだしてますよ
104 21/12/11(土)02:21:49 No.875118312
むしろ葦名がガラパゴスよろしく怪異溜まりになってた可能性
105 21/12/11(土)02:21:54 No.875118323
おじいちゃんも孫も第3形態になって雷使うようになると事実上弱体化みたいになるのが悲しい
106 21/12/11(土)02:22:02 No.875118340
>桜竜の剣自体が腕じゃないか >アメンボとか最後の巨人みたいな それもあるかもしれないけど他所に流出してた方が楽しいという程度
107 21/12/11(土)02:23:11 No.875118532
>おじいちゃんも孫も第3形態になって雷使うようになると事実上弱体化みたいになるのが悲しい まあ雷返し自体どれだけできるものがいるのかって話だし 一心様は雷返し返しできるんだったか
108 21/12/11(土)02:23:17 No.875118546
おじいちゃんの雷なんかちょっとでも距離あると当たらない上に着地狩りされるから嫌い
109 21/12/11(土)02:23:34 No.875118603
>おじいちゃんも孫も第3形態になって雷使うようになると事実上弱体化みたいになるのが悲しい 前から思ってるんだけど逆に考えるべきだと思う 雷を本当に返せる狼がおかしい あの方法書いてある掛け軸多分あれ本当に可能な対処法として書いてない気がする
110 21/12/11(土)02:24:06 No.875118704
記憶弦一郎の返し返しはびびったよ 初見でさらに返せたけど
111 21/12/11(土)02:24:35 No.875118790
桜竜戦の雷返し楽しいよね
112 21/12/11(土)02:24:40 No.875118798
>一心様は雷返し返しできるんだったか 弦ちゃんも出来るね 巴流習得してれば出来る…でいいのかも
113 21/12/11(土)02:25:00 No.875118849
ラストの弦ちゃんと刀一心はガン攻めで弾かれたら右前ステでほぼほぼなんとかなる 相手の攻撃待っちゃうと一気にやられる印象
114 21/12/11(土)02:25:19 No.875118912
一心様はしてきたっけ…?
115 21/12/11(土)02:25:37 No.875118960
>おじいちゃんも孫も第3形態になって雷使うようになると事実上弱体化みたいになるのが悲しい 本人が鍛えた力ではなく借り物の力だから強いようで弱点があるのかもね 結局葦名もそんな借り物の上で出来た国だから結局は凋落する運命にあったのかもしれない
116 21/12/11(土)02:25:47 No.875118977
ガン攻めだとカウンタータイミング固定できるしな そこでこの梟の霧鴉...
117 21/12/11(土)02:27:09 No.875119204
>そこでこの梟の霧鴉... あの後の二連撃が妙に弾き辛い気がするんだよなぁ
118 21/12/11(土)02:27:28 No.875119261
このゲームの極意は弾きにあるけど弾くために攻撃を待つのは下策って気づかないと行き詰まるとかよくできてるよな
119 21/12/11(土)02:28:01 No.875119338
攻めた方が相手の攻撃パターンをある程度制限出来るのがいい調整だ これなかったら一部の超人以外は無理だったと思う
120 21/12/11(土)02:28:37 No.875119447
>攻めた方が相手の攻撃パターンをある程度制限出来るのがいい調整だ お蝶がチュートリアルなんだろうかこれ
121 21/12/11(土)02:29:27 No.875119577
俺はお蝶の前座のデブが今でも嫌いだよ
122 21/12/11(土)02:31:05 No.875119840
フロムはデブは強くしていいと思ってる
123 21/12/11(土)02:33:25 No.875120183
あのデブの所に葦名集のおっさんが居なかったら俺のSEKIROはあそこで終わってたと思う
124 21/12/11(土)02:33:44 No.875120234
このゲームのボスの遠距離攻撃だいたい追尾してくるからな…
125 21/12/11(土)02:33:53 No.875120253
>俺はお蝶の前座のデブが今でも嫌いだよ 到達段階であの周りのザコどうにかするのホントきついもんな 周りのなんとか切り捨ててから警戒解いて後ろから忍殺 ゲージ一本 → 野上さんに助っ人頼んで背後から切る これ出来るようになるまでめちゃめちゃ苦労した…
126 21/12/11(土)02:34:32 No.875120357
今までボスそのものの攻略は見ずに来たからラスボスも試行を重ねて突破しようと思う 嘘赤鬼と牛は見た
127 21/12/11(土)02:35:23 No.875120469
相撲取り系まったく苦労した事無いなぁ だってあいつ油から炎上させれば楽勝だし
128 21/12/11(土)02:36:44 No.875120702
剣聖一心は特に攻略は本番で覚えてく感じだからそれでいいよ
129 21/12/11(土)02:36:53 No.875120739
月隠の御霊おろしめちゃくちゃ便利じゃないこれ?
130 21/12/11(土)02:37:15 No.875120793
無理だと思ったら寝て次の日にやるといいぞ本当に
131 21/12/11(土)02:38:10 No.875120930
SEKIROは攻略見て何とかなるボスが少なすぎる…
132 21/12/11(土)02:39:54 No.875121198
汎用性がめちゃくちゃ高い爆竹いいよね あと防御に使える傘
133 21/12/11(土)02:41:04 No.875121364
>月隠の御霊おろしめちゃくちゃ便利じゃないこれ? 隠密のスキル約2個分らしい ガチってどうにかなる場面は多い しかしそれすらも遠方から見抜いて弾当ててくる落ち谷の連中は本当におかしい
134 21/12/11(土)02:41:05 No.875121368
攻撃が来るので弾いて対処しましょう!がほとんどだしな 掴み攻撃とか毒が効くとかは参考になるけど
135 21/12/11(土)02:42:13 No.875121536
ラスボスとの戦場いかにもラスボスらしくて好きなんだけど ススキ野原のせいで相手のモーションが見えねえ!
136 21/12/11(土)02:42:42 No.875121610
スピードランの動画は割と参考になるね 当然だけどもハメ以外も本当に最短取ってるから
137 21/12/11(土)02:43:12 No.875121686
>無理だと思ったら寝て次の日にやるといいぞ本当に 大ボス中ボス問わず一日一ボスくらいの感覚で今まで進めてきたよ…
138 21/12/11(土)02:44:37 No.875121880
赤鬼は攻略動画見た時唖然としたな… 初手忍殺から始まってノーロックですいっと掴み避けながら切り続けてんの 初手忍殺可能だけも知ってるだけで難易度劇的に下がるもんね
139 21/12/11(土)02:44:49 No.875121907
首なしの戦法嫌らしすぎない? 平和の歩みだのケツ掘りだのあいつ黒い森の出身だろ…
140 21/12/11(土)02:45:06 No.875121942
手裏剣追い切りがどの相手でも安定して強い このゲーム遠くの敵と距離を詰めれて出が早い技ないから
141 21/12/11(土)02:45:38 No.875122015
前座の弦ちゃん下げるまでにダメージ込んだり回生したら大人しく次の日だぞ
142 21/12/11(土)02:46:09 No.875122103
セールで買ってついさっき1周クリアしたからようやくネット解禁したよほめて 一番苦戦したのはいろいろすっ飛ばして出会ってしまった破戒僧ですかね…次点で不死斬り以降の戦いの記憶を使い忘れた状態でやってたおじい様…
143 21/12/11(土)02:46:47 No.875122188
あぁそうか最近チワワよく見ると思ったらセールかなるほど
144 21/12/11(土)02:47:10 No.875122249
現代の梟は汚い忍び戦法だけど過去だと意外と避けやすいカイザーフェニックスとか正統派寄りになってるのいいよね…
145 21/12/11(土)02:47:13 No.875122259
>次点で不死斬り以降の戦いの記憶を使い忘れた状態でやってたおじい様… それめちゃくちゃ頑張ったな道中…
146 21/12/11(土)02:47:14 No.875122261
>平和の歩みだのケツ掘りだのあいつ黒い森の出身だろ… 既視感あると思ったらそれだ…ありがとう凄いスッキリした
147 21/12/11(土)02:47:33 No.875122304
>あぁそうか最近チワワよく見ると思ったらセールかなるほど 買った直後にセール始まったよほめて
148 21/12/11(土)02:47:34 No.875122308
オータムでダクソも過去に無いぐらい景気よくセールしてたからな
149 21/12/11(土)02:48:13 No.875122394
>買った直後にセール始まったよほめて よくやったねぇ…狼…
150 21/12/11(土)02:48:17 No.875122405
苦戦といえば最終戦前の最後の七本槍の人とお付きの鎧武者のコンビもクソ苦戦した 片方崖から突き落としてなんとかしたけどあいつらほんとはどうやるのが正解なんだ…?
151 21/12/11(土)02:48:29 No.875122430
>前座の弦ちゃん下げるまでにダメージ込んだり回生したら大人しく次の日だぞ 初回は流石に死んだけど2~3回戦えばノーダメージで突破できるようになってこれは…
152 21/12/11(土)02:49:19 No.875122539
PSストアでもそれに加えて何時も通りブラボもセールだった >買った直後にセール始まったよほめて oh...
153 21/12/11(土)02:49:30 No.875122565
>苦戦といえば最終戦前の最後の七本槍の人とお付きの鎧武者のコンビもクソ苦戦した >片方崖から突き落としてなんとかしたけどあいつらほんとはどうやるのが正解なんだ…? 隅っこにいるモブ侍を傀儡にしちゃうとか
154 21/12/11(土)02:49:36 No.875122584
>苦戦といえば最終戦前の最後の七本槍の人とお付きの鎧武者のコンビもクソ苦戦した >片方崖から突き落としてなんとかしたけどあいつらほんとはどうやるのが正解なんだ…? 月隠して侍大将の方に近づいて忍殺からの傀儡にするといいぞ
155 21/12/11(土)02:50:32 No.875122715
>>次点で不死斬り以降の戦いの記憶を使い忘れた状態でやってたおじい様… >それめちゃくちゃ頑張ったな道中… あのオトモ連れた七本槍のおっさんで心折れかけました ドツボにはまって半徹夜して会社を午前休取ったくらいあほだった
156 21/12/11(土)02:50:32 No.875122716
>よくやったねぇ…狼… >oh... 間違いなく定価以上の価値があるゲームだと思うから後悔はないよ…
157 21/12/11(土)02:50:57 No.875122779
>あのオトモ連れた七本槍のおっさんで心折れかけました >ドツボにはまって半徹夜して会社を午前休取ったくらいあほだった そもそも一人目の七本槍からして下手なボスより苦戦したからな…
158 21/12/11(土)02:51:15 No.875122817
>片方崖から突き落としてなんとかしたけどあいつらほんとはどうやるのが正解なんだ…? ガチって片方を忍殺術傀儡
159 21/12/11(土)02:51:36 No.875122874
>>苦戦といえば最終戦前の最後の七本槍の人とお付きの鎧武者のコンビもクソ苦戦した >>片方崖から突き落としてなんとかしたけどあいつらほんとはどうやるのが正解なんだ…? >月隠して侍大将の方に近づいて忍殺からの傀儡にするといいぞ 月隠…あの辺のアイテム全然使ってなかったけどそんなに気配消せるのかあれ…
160 21/12/11(土)02:51:45 No.875122904
前座弦ちゃんは悠長に貯めなんかしちゃうから…やっぱ空中不死斬りだよ
161 21/12/11(土)02:52:26 No.875122990
傀儡はFFあるからすごい嫌いだった… いない方が戦いやすいまであると思う
162 21/12/11(土)02:52:52 No.875123053
>月隠…あの辺のアイテム全然使ってなかったけどそんなに気配消せるのかあれ… 月隠は道中での利便性が抜群だよ! 水生村近くの首なし倒して無限使用版取っても良いよ
163 21/12/11(土)02:52:55 No.875123060
傀儡とか忍術で楽にはなるんだがやっぱ最後は見切って忍殺しなきゃならんからねえ
164 21/12/11(土)02:53:12 No.875123092
前座の弦ちゃんは初手固定なのがおやつになる原因だと思う 距離離れた途端クソ強くなって笑うけど
165 21/12/11(土)02:53:40 No.875123165
>傀儡はFFあるからすごい嫌いだった… >いない方が戦いやすいまであると思う 同時にやり合わなくても傀儡死んだな…ってあたりで突撃していってもいい 卑怯とは言うまいな…
166 21/12/11(土)02:54:21 No.875123249
見切りで踏みにじると普通に振り払われて!?ってなるよね七本槍
167 21/12/11(土)02:55:34 No.875123430
>見切りで踏みにじると普通に振り払われて!?ってなるよね七本槍 振り払いからの攻撃を弾いて初めて隙が出来るっていうね ボスにも無い仕様だったな…
168 21/12/11(土)02:55:46 No.875123456
血煙は2週目で初めて使ってなんで俺はこんな便利なものを使わずにプレイしてたんだろうってなった
169 21/12/11(土)02:56:02 No.875123488
>傀儡はFFあるからすごい嫌いだった… >いない方が戦いやすいまであると思う 傀儡と自分で挟み撃ちだぞ 傀儡が殴ったら自分も殴ってバクステを繰り返す
170 21/12/11(土)02:56:09 No.875123507
>水生村近くの首なし倒して無限使用版取っても良いよ 危 フフフこれは首無し見かけたら全力で逃げの一手だったの サインだよ 初めて見たときから紙ふぶき使っても倒し方わからなさ過ぎて逃げることに決めたから今になって2周目入る前に倒しておくべきだったと後悔してる…
171 21/12/11(土)02:57:20 No.875123682
修正入る前に千峰脚使わなかったの後悔してるわ 動画で見てアホみたいに強くて笑った
172 21/12/11(土)02:57:53 No.875123758
剣聖一心様は初めて勝った時、達成感より 戦いが終わってしまうことへの寂しさを覚えた良ボスだった
173 21/12/11(土)02:58:02 No.875123773
>初めて見たときから紙ふぶき使っても倒し方わからなさ過ぎて逃げることに決めたから今になって2周目入る前に倒しておくべきだったと後悔してる… あいつクソ戦法の塊すぎて神ふぶき阿攻飴泣き虫のコンボで速攻するのが一番楽な位だからな…
174 21/12/11(土)02:58:22 No.875123811
苦難で初っ端からいきなりもうやめようかな…みたいな感じ出てきてるけどこれみんなクリアしてるの…?
175 21/12/11(土)02:58:27 No.875123820
2週目修羅ルートってどう?キツい?
176 21/12/11(土)02:59:41 No.875124001
>2週目修羅ルートってどう?キツい? いや変わらんよ正直 修羅はラスがきついのはカンストでも変わんない
177 21/12/11(土)03:00:10 No.875124061
>苦難で初っ端からいきなりもうやめようかな…みたいな感じ出てきてるけどこれみんなクリアしてるの…? 苦難は周回にも飽きた人が遊ぶやつだと思ってる
178 21/12/11(土)03:00:18 No.875124082
>苦難で初っ端からいきなりもうやめようかな…みたいな感じ出てきてるけどこれみんなクリアしてるの…? お守り返却鐘突きはみんなやってる訳ではないから!
179 21/12/11(土)03:00:48 No.875124155
血煙も傀儡も強い 血刀は…
180 21/12/11(土)03:00:49 No.875124159
>苦難で初っ端からいきなりもうやめようかな…みたいな感じ出てきてるけどこれみんなクリアしてるの…? 6周目で初めて苦難したときは心折れたよ でも苦難超えるとほぼ全部のボスと楽しくチャンバラできるようになる
181 21/12/11(土)03:00:50 No.875124163
>いや変わらんよ正直 >修羅はラスがきついのはカンストでも変わんない ありがとう 覚悟して挑む とりあえず3周してトロコンしようかな…
182 21/12/11(土)03:01:15 No.875124213
>血煙も傀儡も強い >血刀は… かっこいい
183 21/12/11(土)03:01:42 No.875124269
修羅のラストほんとめちゃめちゃだからなあの人…
184 21/12/11(土)03:02:04 No.875124319
先鋒寺拳法とかもまだ見つけてないしなんなら半兵衛さん介錯してないから当分遊ばせてもらえそうだ ずっとやりたかったけど本当にすごいゲームだな…
185 21/12/11(土)03:02:36 No.875124374
>苦難で初っ端からいきなりもうやめようかな…みたいな感じ出てきてるけどこれみんなクリアしてるの…? 5周目くらいでチャレンジしたけど一心様だけどうしても無理でリタイアしたな…修羅ルートならいけたんだけど
186 21/12/11(土)03:03:10 No.875124435
ありがとう そうか苦難は2周目デフォでやるものじゃないのか…心置きなく九朗さまにお守り返してくる…
187 21/12/11(土)03:04:02 No.875124551
まだ忍技コンプしてないの思い出した 経験値貯めるの大変なんですけお…
188 21/12/11(土)03:04:17 No.875124580
>血刀は… 錆び丸使うと楽しい
189 21/12/11(土)03:04:49 No.875124638
各種スキルの必要経験値はもうちょっと軽めでも良かったよね… 1周目だと何一つ極めてなかったわ…
190 21/12/11(土)03:04:54 No.875124648
4~5週して実績全部埋めた後にやるもんだからな苦難
191 21/12/11(土)03:04:58 No.875124658
もう大門前周回したくないわ…
192 21/12/11(土)03:06:04 No.875124774
くそ乗り遅れた けどそうかまたチワワ増えてんのか良い事だ
193 21/12/11(土)03:06:57 No.875124858
>各種スキルの必要経験値はもうちょっと軽めでも良かったよね… >1周目だと何一つ極めてなかったわ… 十文字だけ覚えてた この技使いづらいね!
194 21/12/11(土)03:07:19 No.875124888
4周目とかで赤備えのケツ30分も掘れば経験値十分に稼げなかったっけ? 全然覚えてないけど
195 21/12/11(土)03:08:25 No.875124986
>十文字だけ覚えてた >この技使いづらいね! 一文字だけでいいなこれ!ってなった というかこのゲームの奥義全部微妙
196 21/12/11(土)03:11:47 No.875125311
纏切り強いでしょうが!