虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • FF6の名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/11(土)00:29:22 No.875090048

    FF6の名シーンを挙げようとしてもファルコン号発進以外パッと出てこない「」は多い

    1 21/12/11(土)00:29:56 [さかな] No.875090231

    さかな

    2 21/12/11(土)00:30:32 No.875090421

    お~~~~ マリア~~~~

    3 21/12/11(土)00:30:47 No.875090511

    セリスの身投げじゃないのか

    4 21/12/11(土)00:31:28 No.875090729

    3体の魔導アーマーが雪原を歩いていくところしか

    5 21/12/11(土)00:31:37 No.875090776

    いとしの あなたは とおいところへ

    6 21/12/11(土)00:31:46 No.875090827

    マッシュが火事だか地震だかで倒壊しそうな家を支えてるところが一番印象深い

    7 21/12/11(土)00:32:07 No.875090933

    たわごとなどききたくない わ!

    8 21/12/11(土)00:32:14 No.875090978

    コイントス全般とか

    9 21/12/11(土)00:32:38 No.875091113

    フェニックスが奇跡を起こして恋人が一瞬生き返ったシーンとかあるだろ!

    10 21/12/11(土)00:32:47 No.875091163

    >マッシュが火事だか地震だかで倒壊しそうな家を支えてるところが一番印象深い あんまり覚えてねぇじゃねーか!

    11 21/12/11(土)00:33:13 No.875091303

    今考えている事の逆が正解だ でもそれは大きなミステイク

    12 21/12/11(土)00:33:20 No.875091347

    ティナも一緒にガウの服選んでるのが可愛い

    13 21/12/11(土)00:33:23 No.875091364

    ティナがママになっていた

    14 21/12/11(土)00:33:31 No.875091421

    印象深いのは崩壊後のティナがふたたび戦いを決意するシーン

    15 21/12/11(土)00:34:22 No.875091690

    ケットウダー

    16 21/12/11(土)00:34:49 No.875091877

    いけ! 世界を救え!

    17 21/12/11(土)00:34:49 No.875091879

    ダダルマー

    18 21/12/11(土)00:34:57 No.875091926

    さすがに犯罪か…やめとこう

    19 21/12/11(土)00:35:03 No.875091960

    バナンが倒れてしまいました…

    20 21/12/11(土)00:35:23 No.875092056

    ティナが子供たちのママやってる間に子供たちの中の一番の年長が子供作ってた所

    21 21/12/11(土)00:35:32 No.875092095

    ティナのいた村の青年と娘が子作りしてたことかな

    22 21/12/11(土)00:35:59 No.875092263

    子作りしといてビビって逃げようとしてるからな…

    23 21/12/11(土)00:36:13 No.875092355

    ママとか呼んでるくせにヤッてたんですねって

    24 21/12/11(土)00:36:24 No.875092407

    子作りが被るとかほんと「」はさぁ…

    25 21/12/11(土)00:36:28 No.875092423

    >フェニックスが奇跡を起こして恋人が一瞬生き返ったシーンとかあるだろ! 後半過ぎるのもあってかそこまで… まずロックと違ってレイチェルにそんな気持ち入れ込んでないしなこっちは

    26 21/12/11(土)00:36:35 No.875092464

    4連子作り来たな…

    27 21/12/11(土)00:36:41 No.875092494

    456って大人になってからプレイすると 何だこの幼稚なストーリーは…って暗い気持ちになる

    28 21/12/11(土)00:37:03 No.875092611

    >バナンが倒れてしまいました… おまえのかお こわーい!

    29 21/12/11(土)00:37:28 No.875092734

    >456って大人になってからプレイすると >何だこの幼稚なストーリーは…って暗い気持ちになる そうだね 7からは厨二だね

    30 21/12/11(土)00:37:41 No.875092805

    魔大陸突入はワクワクした

    31 21/12/11(土)00:37:52 No.875092870

    ママを取るな!とか言ってる奴が別の子供孕ませてるからね あいつ崩壊後の世界をエンジョイしすぎだろ

    32 21/12/11(土)00:38:41 No.875093148

    FF用語辞典のディーンのページで子作りについてのレスポンチバトル見てこようぜ!

    33 21/12/11(土)00:38:43 No.875093159

    >>マッシュが火事だか地震だかで倒壊しそうな家を支えてるところが一番印象深い >あんまり覚えてねぇじゃねーか! 裁きの雷が家にとんできて崩壊しそうな所を支えてたんだよね あそこ失敗して圧死した後にエドガーが掘り起こしにくるイベントとか没になってくれて本当によかった

    34 21/12/11(土)00:39:03 No.875093246

    ティナママにまかせて子づくりして挙げ句に逃げ出そうと…

    35 21/12/11(土)00:39:05 No.875093254

    >何だこの幼稚なストーリーは…って暗い気持ちになる 幼稚だし陳腐とも言えるけど誰にでもわかる王道ってなかなか作れないと思うよ

    36 21/12/11(土)00:39:10 No.875093283

    大人になってからプレイすると (意外とえげつなかったり生々しい所あるな…)ってなるJRPG

    37 21/12/11(土)00:39:12 No.875093300

    むしろ5は単純明快なようで意外と凝ったストーリーだった

    38 21/12/11(土)00:39:43 No.875093477

    >ママを取るな!とか言ってる奴が別の子供孕ませてるからね >あいつ崩壊後の世界をエンジョイしすぎだろ あいつ幼稚で無責任な男の化身みたいな行動しかしてねえ…カタリーナはこんなののどこがよかったのか

    39 21/12/11(土)00:39:49 No.875093512

    たにま!

    40 21/12/11(土)00:39:49 No.875093514

    無駄に3Dなトロッコ脱出とか好きだよ 無駄に頑張ってるなって

    41 21/12/11(土)00:39:56 No.875093552

    戦うから仕方ないんだけど5は後手後手な展開ばっかりだなとはなる

    42 21/12/11(土)00:40:00 No.875093587

    >大人になってからプレイすると >(意外とえげつなかったり生々しい所あるな…)ってなるJRPG こっちの印象が多いな…

    43 21/12/11(土)00:40:31 No.875093750

    456のストーリーが幼稚と思ったことはないが 123より台詞回しが凡庸化してる気はちょっとした キレッキレ感が足りない

    44 21/12/11(土)00:40:34 No.875093766

    >大人になってからプレイすると >(意外とえげつなかったり生々しい所あるな…)ってなるJRPG 世界崩壊の際に地面との谷間に落ちて潰されるばあさんとかヒエッなった

    45 21/12/11(土)00:40:35 No.875093773

    川に毒流して子どもも平気で死ぬのは普通にエグいよ…

    46 21/12/11(土)00:40:45 No.875093836

    FFは王道に対するカウンターがほとんどだったような

    47 21/12/11(土)00:41:18 No.875094002

    >キレッキレ感が足りない しんでるぜ

    48 21/12/11(土)00:41:19 No.875094010

    あったなあ頑張ってるのだけは伝わってくるトロッコ脱出イベント

    49 21/12/11(土)00:41:20 No.875094021

    ティナにバブみを感じてオギャりながら普通にカタリーナと生エッチする

    50 21/12/11(土)00:41:30 No.875094076

    子づくりで連携しすぎだろ…

    51 21/12/11(土)00:41:53 No.875094201

    >川に毒流して子どもも平気で死ぬのは普通にエグいよ… 布団をとったらゴロン…と転がって出てくる死体の子供とかデフォルメビジュアルでも結構かなりきつかった

    52 21/12/11(土)00:42:07 No.875094289

    >しんでるぜ それFFだっけ…サガ臭もする

    53 21/12/11(土)00:42:10 No.875094305

    コイン投げ

    54 21/12/11(土)00:42:15 No.875094334

    4は再プレイで思ったよりキャラ死んでないなとはなった

    55 21/12/11(土)00:42:19 No.875094356

    456は基本的にライブ感で乗り切ってる感が凄い 特に4

    56 21/12/11(土)00:42:22 No.875094376

    崩壊後のマッシュのいる街は入らなければイベントが起きないから入らない限りずっと家を支えているのだ タフという言葉はマッシュのためにある

    57 21/12/11(土)00:42:22 No.875094378

    劇場のシーンって名シーンに入るんだろうか不安になってきた

    58 21/12/11(土)00:42:27 No.875094406

    >456のストーリーが幼稚と思ったことはないが >123より台詞回しが凡庸化してる気はちょっとした >キレッキレ感が足りない キレ過ぎてもドラクエに追いつけないので修正したんだろうか

    59 21/12/11(土)00:42:31 No.875094438

    5はストーリーが超展開というかやりたい放題やったなって感じ 6はシステム面でやりたい放題って感じ

    60 21/12/11(土)00:42:34 No.875094446

    大人になってからだとロックってろくでもない奴じゃないか…?って思ったりもするが 昔はこいつが主人公かと思っていた

    61 21/12/11(土)00:42:37 No.875094462

    アウザーの屋敷当時ほんとに怖かったんよ

    62 21/12/11(土)00:42:37 No.875094467

    避妊しろよと思ったがあんなまともに生活環境整ってない場所にゴムも無いもんな…でも逃げんなや

    63 21/12/11(土)00:42:51 No.875094536

    この間久々にやったらエンディングの子供生まれるシーンでぼろぼろ泣いて 年取ったんだな俺って思ったよ

    64 21/12/11(土)00:42:56 No.875094560

    d/m#Igpffnjajajdcn(GD?

    65 21/12/11(土)00:42:58 No.875094576

    ティナの両親といい子作り要素やけに多いな…

    66 21/12/11(土)00:42:59 No.875094581

    そいつがミステイクみたいなの未だによく分からない あと崩壊後が適当すぎるバナンとかリターナーどうなったんだよ

    67 21/12/11(土)00:43:25 No.875094744

    >劇場のシーンって名シーンに入るんだろうか不安になってきた あれ当時は衝撃受けたから普通に名シーンでいいと思う PS移植では無駄にムービー入ってたけどそれ抜きでも全然いける

    68 21/12/11(土)00:43:44 No.875094830

    >ティナの両親といい子作り要素やけに多いな… 魔大陸でガストラがセリスとケフカで子供つくるぞ的なことも言ってた気がする

    69 21/12/11(土)00:43:46 No.875094843

    >それFFだっけ…サガ臭もする サガ1だよ

    70 21/12/11(土)00:44:03 No.875094921

    魔列車はカイエンが死んだ家族を見送る感動的なイベントなんだけどボスのせいでイマイチ感傷に浸れないのだ

    71 21/12/11(土)00:44:06 No.875094941

    >劇場のシーンって名シーンに入るんだろうか不安になってきた 俺はオペラすげー!ってなったし曲も好きだから名シーンだと思ってるよ 曲込みで好きなシーンいっぱいあるけどFF6

    72 21/12/11(土)00:44:18 No.875095022

    オペラとか当時頑張ってたってのは今見たらとかってのはまた別物だけど当時は驚けたし

    73 21/12/11(土)00:44:29 No.875095064

    >456のストーリーが幼稚と思ったことはないが >123より台詞回しが凡庸化してる気はちょっとした >キレッキレ感が足りない 河津が関わらなくなって時田になったからね リメイク版の2は時田が関わってるからテキストがなんかこじんまりとしたものに変わってしまったとかリチャードがハイウインドさんになってしまったとかなんかそんなこと言われるね

    74 21/12/11(土)00:44:35 No.875095095

    >ティナの両親といい子作り要素やけに多いな… 当時はおしっこしながらクルクルとんでるぜこいつらギャハハー!って笑いながら見てたんだけど後々見返したらあれどう見てもセックス…

    75 21/12/11(土)00:44:40 No.875095125

    >FF用語辞典のディーンのページで子作りについてのレスポンチバトル見てこようぜ! 見てきた 世界崩壊後並みの地獄だった

    76 21/12/11(土)00:44:41 No.875095132

    シャドウを全く気にかけずさっさと行っちゃうシーンとか

    77 21/12/11(土)00:44:52 No.875095190

    >川に毒流して子どもも平気で死ぬのは普通にエグいよ… 子供の時はセリスにそこまで強く当たらなくても…と思ってたけど今になってみると下手人ではなくてもそりゃ当たりたくもなる…ってなった…

    78 21/12/11(土)00:45:13 No.875095288

    (もしかして名作なのでは…?)

    79 21/12/11(土)00:45:17 No.875095313

    このまま眺めてるのもいいか

    80 21/12/11(土)00:45:26 No.875095358

    仲間を殺す選択肢を置きたがる

    81 21/12/11(土)00:45:30 No.875095377

    当時はセッツァーのこと飛空艇のおまけくらいにしか思ってたなかったけど 今やるとFF6で一番好きなキャラかもしれんってくらいになっちゃった…よくわからん…

    82 21/12/11(土)00:45:47 No.875095472

    >あと崩壊後が適当すぎるバナンとかリターナーどうなったんだよ ベクタの辺りにとどまったままなら世界崩壊時のど真ん中みたいな場所にいたようなわけだし普通に死んだんだろうな

    83 21/12/11(土)00:46:09 No.875095597

    序盤だけど沈むフィガロ城からチョコボに飛び乗って脱出してから魔導アーマー戦でのまままままままままほう!あれがまほう!?の流れが好き

    84 21/12/11(土)00:46:14 No.875095624

    セッツァーは今プレイし直すとイタリアじん思い出しちゃうんだろうな…

    85 21/12/11(土)00:46:15 No.875095630

    辞典(個人の感想とレスポンチバトル)いいよね