虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/11(土)00:23:58 知って... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/11(土)00:23:58 No.875088271

知ってた? >いじめ加害者との話し合いは拒否すべき! 関係を悪化させる⁉ >https://allabout.co.jp/gm/gc/436378/

1 21/12/11(土)00:25:38 No.875088841

加害者はその話し合いでもあの手この手で嫌な思いさせようとするし 被害者は許したくもないのに許させられる

2 21/12/11(土)00:26:20 No.875089082

>加害者はその話し合いでもあの手この手で嫌な思いさせようとするし >被害者は許したくもないのに許させられる 詳しいな

3 21/12/11(土)00:26:42 No.875089222

許す心は大事だから…

4 21/12/11(土)00:27:03 No.875089325

話し合わせてなんとかなるなら勝手になにか対策するわな…

5 21/12/11(土)00:27:11 No.875089378

尾木ママはどう思う?

6 21/12/11(土)00:27:29 No.875089481

カタWANIMA

7 21/12/11(土)00:27:31 No.875089495

>許す心は大事だから… 絶対に許さないよ

8 21/12/11(土)00:28:01 No.875089646

喧嘩両成敗とかいうクソみてーな理屈は滅べ

9 21/12/11(土)00:28:22 No.875089762

>>許す心は大事だから… >絶対に許さないよ 許さないと帰らさないよ

10 21/12/11(土)00:28:54 No.875089911

いじめられてる時点で関係悪化もクソもないだろ

11 21/12/11(土)00:29:15 No.875090008

加害者と話し合うことなんて何もねえよ

12 21/12/11(土)00:29:40 No.875090138

先生側もとりあえず事態収集させなきゃ行けないっぽくて大変そうだったなあ 話し合い自体無しでお互い水に流しましょうねで終わらせられるならそれが1番楽じゃないのか

13 21/12/11(土)00:29:40 No.875090142

加害者に誠心誠意謝らせるならいいよ

14 21/12/11(土)00:29:55 No.875090222

>加害者に誠心誠意謝らせるならいいよ 許さないけどな

15 21/12/11(土)00:30:11 No.875090305

じゃあどうしたらいじめは解決するんですか!

16 21/12/11(土)00:30:30 No.875090401

ほら仲直りして!

17 21/12/11(土)00:31:05 No.875090603

>じゃあどうしたらいじめは解決するんですか! 状況に合わせた臨機応変な対応を柔軟に取るしかない これで解決するって万能の方法は無い

18 21/12/11(土)00:31:12 No.875090642

割と真面目にクラス別にするのがいい気がする

19 21/12/11(土)00:31:14 No.875090653

「」のトラウマスイッチが入り始めるからその辺にしておけ

20 21/12/11(土)00:31:24 No.875090698

把握した段階でSNSでの報復合戦が起こってて どっちも糞だこれ!ってなる場合もある 最初の原因の方が悪い、でもいいんだけど そうすると処分された側の親が出てくる

21 21/12/11(土)00:31:42 No.875090808

いじめする側を保健室登校にするべきなのでは?

22 21/12/11(土)00:31:47 No.875090837

教師としては面倒くさいだけだからさっさと終わらせたいもんな でも >絶対に許さないよ

23 21/12/11(土)00:31:56 No.875090875

現実的にはいじめられた側が転校するなり距離を置くのが最適解なんだけどこの現実を受け入れないから余計にこじれるし子供時代にカースト底辺だった層がそれを認めることができないから更に面倒になって当事者である子供がいじめっ子と社会からのダブルパンチで壊れる

24 21/12/11(土)00:32:05 No.875090917

カタWANIMA

25 21/12/11(土)00:32:09 No.875090945

>ほら仲直りして! ちゃんと謝ってくれてるのにどうして許してあげないの!? そんなんだからいじめられるのよ!

26 21/12/11(土)00:32:16 No.875090992

レイプ被害者をレイプ犯と対面させるようなもんだろ 解決する要素ねえよ

27 21/12/11(土)00:32:18 No.875091006

>>>許す心は大事だから… >>絶対に許さないよ >許さないと帰らさないよ これもいじめの一種だよね 加害者が変わるだけで

28 21/12/11(土)00:32:39 No.875091114

>じゃあどうしたらいじめは解決するんですか! どう頑張っても無くならないだろうし最初からいじめが起こる前提で見とけや!とは思う いじめた理由なんて俺も他の子もだいたい適当だったぞ

29 21/12/11(土)00:32:41 No.875091129

「正直許せません」って馬鹿正直に言ったら それがあっという間に学校全体に広まって知らん奴からもいじられるようになって 完全に居場所がなくなったよ

30 21/12/11(土)00:32:42 No.875091139

性格のねじ曲がったクソガキのお世話なんか進んでやりたがる者はいない イヤイヤやってるから対応もずさんになる

31 21/12/11(土)00:32:43 No.875091142

お互い弁護士つけてやれ

32 21/12/11(土)00:32:51 No.875091183

絶対に許さないという心を持つためにも話し合いは必要かもしれない…

33 21/12/11(土)00:32:56 No.875091207

やられたからやり返したんですけおお!って時点でアウトだからな…

34 21/12/11(土)00:32:59 No.875091220

いじめ案件が 一般的にイメージされるような一方的な加害被害の関係だったら その関係性になってる時点で手遅れなので どちらかというとそうなる前のトラブルの段階で早く見つける方が重要

35 21/12/11(土)00:33:07 No.875091267

>現実的にはいじめられた側が転校するなり距離を置くのが最適解なんだけど なんでいじめられた側が転校なんだ いじめした側を全員退学させればいじめはいずれ無くなるだろ

36 21/12/11(土)00:33:10 No.875091281

反省してまーす

37 21/12/11(土)00:33:11 No.875091289

色んな層が同じ学校行く中学生くらいまでのイジメ無くすのは無理じゃないかな 高校から進学校とか行けばイジメはないし勉強すりゃいいと思う

38 21/12/11(土)00:33:21 No.875091349

イジメとかいう性根の腐った根性を矯正しつつイジメにいちいち構わない図太い心を持つ

39 21/12/11(土)00:33:35 No.875091436

ごめんなさいできて偉いね!「」君も許してあげようね?

40 21/12/11(土)00:33:53 No.875091540

刺身包丁で肝臓を料理しちゃうまで行くと加害者も被害者も大変だから 棒でしばきあうぐらいをやらせると良い

41 21/12/11(土)00:34:03 No.875091588

>>現実的にはいじめられた側が転校するなり距離を置くのが最適解なんだけど >なんでいじめられた側が転校なんだ >いじめした側を全員退学させればいじめはいずれ無くなるだろ それじゃ最終的に学校がお前1人になるだろ!

42 21/12/11(土)00:34:09 No.875091621

>じゃあどうしたらいじめは解決するんですか! 解決しないし たとえ死んだとしても許さないよ

43 21/12/11(土)00:34:13 No.875091644

>色んな層が同じ学校行く中学生くらいまでのイジメ無くすのは無理じゃないかな ははは まるで大人はいじめをしないと言っているように見えるぞ

44 21/12/11(土)00:34:32 No.875091769

>高校から進学校とか行けばイジメはない[要出典]

45 21/12/11(土)00:34:40 No.875091814

>いじめした側を全員退学させればいじめはいずれ無くなるだろ 義務教育だと私立でもない限り退学は出来ないからなぁ

46 21/12/11(土)00:34:42 No.875091836

いじめじゃなくて脅迫とか暴行とか呼ぶようにすればいじめは無くなっていいんじゃないかな

47 21/12/11(土)00:34:49 No.875091874

今はモンペが増えたから教師もいい加減な対応できないらしい と言っても未だに時代錯誤でどうしようもない学校はあるが

48 21/12/11(土)00:34:54 No.875091905

>>色んな層が同じ学校行く中学生くらいまでのイジメ無くすのは無理じゃないかな >ははは >まるで大人はいじめをしないと言っているように見えるぞ ちゃんとした企業入ればイジメとか全然ないっしょ

49 21/12/11(土)00:35:00 No.875091940

仲直りも何も最初から仲は悪い

50 21/12/11(土)00:35:01 No.875091947

>なんでいじめられた側が転校なんだ >いじめした側を全員退学させればいじめはいずれ無くなるだろ 本気でこれ言ってそうで怖い

51 21/12/11(土)00:35:02 No.875091951

>加害者に誠心誠意謝らせるならいいよ 格下のこいつに頭を下げさせられたという逆恨みでいじめが酷くなるよ

52 21/12/11(土)00:35:23 No.875092051

簡単だよ警察と弁護士を介入させろ

53 21/12/11(土)00:35:25 No.875092061

>やられたからやり返したんですけおお!って時点でアウトだからな… 社会性を学ぶ場だからね…

54 21/12/11(土)00:35:28 No.875092075

いじめ内容にもよるけど教師に相談せずに即警察に被害届出せば良かったなと今になって思う 教師も人間だからいじめなんて関わり合いたくないよね

55 21/12/11(土)00:35:35 No.875092106

まとめサイトへの転載禁止

56 21/12/11(土)00:35:44 No.875092170

対話が通じないならもう戦争しかないんだ

57 21/12/11(土)00:35:47 No.875092190

>じゃあどうしたらいじめは解決するんですか! 加害者を見せしめにするいじめしても損するばかりだときちんと教育する

58 21/12/11(土)00:35:52 No.875092214

>ちゃんとした企業入ればイジメとか全然ないっしょ 何を言ってるのかさっぱり分からんが「ちゃんとした企業」って何だ

59 21/12/11(土)00:35:56 No.875092245

>ちゃんとした企業入ればイジメとか全然ないっしょ どんな企業にもクソ野郎はいるぞ

60 21/12/11(土)00:36:06 No.875092301

骨折ったけど相手は謝ったんだから許しなさい

61 21/12/11(土)00:36:07 No.875092312

モンペというか昔の親が適当だったというか…

62 21/12/11(土)00:36:08 No.875092320

>許す心は大事だから… 加害者側がよくも恥かかせやがったなと考えて余計酷くなるような場合がありそう

63 21/12/11(土)00:36:20 No.875092385

いじめられてる子は抵抗しないのって思ったけどそもそも抵抗しない子を狙うんだよね

64 21/12/11(土)00:36:23 No.875092399

そもそも「」だって子供の頃はいじめたりいじめられたりだったろうしもう子供はいじめる生き物だと思って接した方がいいんじゃないのか それこそいじめ始めの軽いうちならお互いごめんねで済むだろ

65 21/12/11(土)00:36:44 No.875092507

加害者側もたいていは勉強についていけてないとか家庭環境が悪いみたいな問題を抱えてるから そこを解決しないと被害者を他所に飛ばしたところでってことになる

↑Top