21/12/10(金)20:47:52 アナザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)20:47:52 No.875001010
アナザーライダーもジオウの魅力の一つだよね
1 21/12/10(金)20:49:33 No.875001671
どういう具合に歪めて来るのか毎週楽しみでしたって思ったけどオリジナルのライダーに失礼過ぎる…
2 21/12/10(金)20:50:42 No.875002119
やっぱWのデザイン良いわ
3 21/12/10(金)20:50:54 No.875002200
毎週の怪人が期待されてるのこいつらくらいだよね
4 21/12/10(金)20:50:56 No.875002213
白倉Pがライダーは毎回怪人倒してなんぼでしょ派とはいえ怪人削られていく昨今でここまでちゃんと出してくれるとは正直思って無かった
5 21/12/10(金)20:51:04 No.875002270
アナザーダブルにヒェッてなった
6 21/12/10(金)20:51:20 No.875002378
その辺りは怪人の影薄いライダーが多めだったから気合入ってるなぁって毎回感心してた
7 21/12/10(金)20:51:28 No.875002430
みんないい具合にキモくて好き Wは特にモチーフの尊厳破壊してる傑作
8 21/12/10(金)20:51:38 No.875002504
>アナザーゴーストにヒェッてなった
9 21/12/10(金)20:52:53 No.875002998
アナザーキバとか直視出来ないくらいキモい…
10 21/12/10(金)20:53:04 No.875003055
アナザーフォーゼとアナザーファイズの重ねがけは「その変則パターンは2クール目くらいでやるやつじゃないの!?」となった
11 21/12/10(金)20:54:04 No.875003465
アナザーアギトの「うん、間違ってはいないけどね」
12 21/12/10(金)20:54:20 No.875003560
アナザーウィザードかっこよくて好き
13 21/12/10(金)20:54:23 No.875003580
電王もかなりアレだ
14 21/12/10(金)20:54:45 No.875003712
ビルドの戦車側の複眼がブラッドスタークっぽいのいいよね
15 21/12/10(金)20:54:47 No.875003723
アナザービルドみたいなモチーフの反転みたいなレベルまでいくのはやっぱり難しそうに感じた
16 21/12/10(金)20:54:50 No.875003746
重ねがけはもう一人ぐらい見たかった
17 21/12/10(金)20:55:13 No.875003852
ゼンカイにも欲しかったやつ 世界が能力源なら出来そうだし
18 21/12/10(金)20:55:18 No.875003902
大量のアナザーアギトはちょっと笑う
19 21/12/10(金)20:56:00 No.875004156
ちゃんと平成20作全部出したのえらいよ アギトはなんか見たことある感じだったけど
20 21/12/10(金)20:56:07 No.875004202
>ゼンカイにも欲しかったやつ >世界が能力源なら出来そうだし 気持ちは分かるけど流石に二番煎じ感が出てしまう
21 21/12/10(金)20:56:23 No.875004315
フォーゼからファイズになるギミック好き
22 21/12/10(金)20:57:50 No.875004910
アナザーは使うアイテムも変わるの多いけどキバはそのままだったな
23 21/12/10(金)20:58:02 No.875004971
アナザーアギトはデザイナーがたまたま両方ともぶっちゃんだからなんとかゴリ押せた感
24 21/12/10(金)20:58:04 No.875004978
ウォッチを破壊できないけど倒せはするから毎回気持ちよく必殺技ぶっ放して倒せるのも結構好きだった 前回手に入れたアーマーを噛ませにせずに新しいアーマーを使う理由付けだったんだろうが
25 21/12/10(金)20:58:05 No.875004990
ブレイドなんて見た目所か中身さえも尊厳破壊してるぜー!
26 21/12/10(金)20:58:29 No.875005113
鎧武が一般人の中では強かった気がする
27 21/12/10(金)20:58:41 No.875005186
>アナザーウィザードかっこよくて好き 頭部の指輪デザインを更に広げた解釈とか普通にイケメンなんだよな 早瀬も良いキャラだった
28 21/12/10(金)20:58:59 No.875005292
本家アナザーアギトvsアナザーアギト見たかった
29 21/12/10(金)20:59:41 No.875005576
アナザー響鬼ヒロイックで好き
30 21/12/10(金)20:59:48 No.875005626
>大量のアナザーアギトはちょっと笑う アギトは1人ではないは結構好き
31 21/12/10(金)21:00:18 No.875005821
>ブレイドなんて見た目所か中身さえも尊厳破壊してるぜー! 本編キャラそれもただの一般人に手付けるってやべぇわ
32 21/12/10(金)21:00:22 No.875005850
>アナザー響鬼ヒロイックで好き 普通に本家のパワーアップでありそうな発想だよね
33 21/12/10(金)21:01:21 No.875006272
いきなり超バカだけどバカを見つけて大好きなの隠さないビルドのインパクトがすごかった
34 21/12/10(金)21:01:35 No.875006366
誰!?誰なのぉ!?ってなるアナザーミライダー
35 21/12/10(金)21:01:36 No.875006371
トラクローが前を向いてるから皆と手を繋げないアナザーオーズいいよね
36 21/12/10(金)21:01:47 No.875006430
アナザーゴーストはティム・バートン的なエッセンスも入ってる気がする
37 21/12/10(金)21:02:10 No.875006579
ミライダーだとアナザークイズが一番好き他人の知識を奪うって考えることから一番離れた能力がいい
38 21/12/10(金)21:02:29 No.875006707
アナザーをどう解釈してるのかを考えるのが楽しい良い怪人だった
39 21/12/10(金)21:02:53 No.875006852
ジオウⅡ登場時は「先読みできるって中間フォームにしては強すぎない?」と言われたけど アナザーライダーたちは元のライダーと同じスペックなのでジオウにいくら盛ってもよいものとする
40 21/12/10(金)21:03:07 No.875006954
アナザーキカイが奇怪現象すぎて怖かった
41 21/12/10(金)21:03:11 No.875006991
あの大量のアナザーアギトが大規模オフ会呼ばわりされてるの見て だんだん東島丹三郎は仮面ライダーになりたいの登場人物みたいな思考回路してるんじゃ…って思い始めてきた
42 21/12/10(金)21:03:14 No.875007015
ほぼ新造なのすごいよね
43 21/12/10(金)21:03:23 No.875007069
ジオウが楽しい作品だった事の一つの大きい要素だった 放映前に発表されたスチルでアナザービルドの悪趣味さに盛り上がったし
44 21/12/10(金)21:03:24 No.875007075
ここにはないけどアナザーディエンドもいいよね 流石にスーツ使いまわした訳じゃないだろうけどチノマナコディエンドに似てるのは製作側も意識してそう
45 21/12/10(金)21:03:33 No.875007146
リュウガの時はよくわかんなかったけど龍騎にリペされるとイケメンだなってなった
46 21/12/10(金)21:03:46 No.875007223
>アナザーをどう解釈してるのかを考えるのが楽しい良い怪人だった マリオのアナザーだからクッパだこれ…
47 21/12/10(金)21:04:01 No.875007317
アナザービルドもいまとなってはおとなしいほうなのすこいよね
48 21/12/10(金)21:04:07 No.875007357
アナザー響鬼はディケイドの牛鬼のリデコになると思ってた
49 21/12/10(金)21:04:09 No.875007368
キカイ編の不気味さもあってアナザーキカイが一番怖かった
50 21/12/10(金)21:04:26 No.875007474
>流石にスーツ使いまわした訳じゃないだろう いや…
51 21/12/10(金)21:04:38 No.875007559
アナザーギンガ見たかった
52 21/12/10(金)21:05:13 No.875007806
新しいのが出るたびにここでオイオイオイって反応のスレがたってたな 楽しかった
53 21/12/10(金)21:05:44 No.875008021
>ここにはないけどアナザーディエンドもいいよね >流石にスーツ使いまわした訳じゃないだろうけどチノマナコディエンドに似てるのは製作側も意識してそう fu603283.jpeg fu603284.jpeg 顔と上半身のアーマー流用してると思うよ
54 21/12/10(金)21:05:52 No.875008086
人型がバッタモチーフの仮面を被っているのがライジングホッパー バッタの怪人が人の髑髏面を被っているのがアナザーゼロワン
55 21/12/10(金)21:05:53 No.875008087
アナザーブレイドの顔はムッコロ顔を参考にしました!は笑う ひどい
56 21/12/10(金)21:05:54 No.875008091
その作品の怪人の意匠が入ってるのが好き
57 21/12/10(金)21:06:06 No.875008171
元々白いカラーのアナザージオウがアナザーオーマまで辿り着いたらこれダグバじゃん!ってなるのいいよね
58 21/12/10(金)21:06:13 No.875008224
龍騎カブトW凱武あたりのデザインは頭一つ抜けてると思う
59 21/12/10(金)21:06:21 No.875008283
アナザーライダーはデザインは勿論変身者も本家のカウンター的要素が強くていいよね...
60 21/12/10(金)21:06:30 No.875008351
アナザーディエンドがチノナマコディエンドのリデコじゃなくて新造と聞いて驚きました…
61 21/12/10(金)21:06:33 No.875008370
ライダーワルドという実質アナザーセイバー
62 21/12/10(金)21:06:43 No.875008426
アギトのファンボーイの正体って不明なままなんだっけ?
63 21/12/10(金)21:07:00 No.875008526
ヒーロー戦記の戦隊メギドはこの路線を感じた
64 21/12/10(金)21:07:02 No.875008539
>アナザーライダーはデザインは勿論変身者も本家のカウンター的要素が強くていいよね... アナザーダブルに誰が変身してたのかすごく気になる
65 21/12/10(金)21:07:08 No.875008589
>アナザーディエンドがチノナマコディエンドのリデコじゃなくて新造と聞いて驚きました… そもそも残ってなさそうだしね
66 21/12/10(金)21:07:16 No.875008639
>fu603283.jpeg こいつの肩のツノいつ見てもバキバキのおぺにす…に見える
67 21/12/10(金)21:07:22 No.875008691
>元々白いカラーのアナザージオウがアナザーオーマまで辿り着いたらこれダグバじゃん!ってなるのいいよね 後ろ髪いい...
68 21/12/10(金)21:07:45 No.875008842
>アナザーライダーはデザインは勿論変身者も本家のカウンター的要素が強くていいよね... アナザーエグゼイドに息子を思う父親を選ぶとかさぁ…
69 21/12/10(金)21:08:03 No.875008979
アナザーキカイはあの見た目で電子ロックついてるのが意味わからなくて好き
70 21/12/10(金)21:08:16 No.875009063
>アギトのファンボーイの正体って不明なままなんだっけ? どんどん増えるやつだから別に中身誰でも関係ないしな
71 21/12/10(金)21:08:19 No.875009083
>アナザーダブルに誰が変身してたのかすごく気になる ダブルは2人で変身だからこいつは0人で変身できる 俺はそう思うことにした
72 21/12/10(金)21:09:02 No.875009386
>>アギトのファンボーイの正体って不明なままなんだっけ? >どんどん増えるやつだから別に中身誰でも関係ないしな 勝つとは言ったけどこんなのは想定してない
73 21/12/10(金)21:09:08 No.875009426
ある種の反則技だよね色違いのダークライダーとかデザインオマージュとかじゃなくて明確に過去作のライダーの怪人化だし だからこそこれ以上毎回どんなのが出るか楽しみな怪人もそうそういないだろうが
74 21/12/10(金)21:09:34 No.875009599
ディケイドの二番煎じにならない?というジオウへの不安を吹き飛ばしてくれたので感謝している
75 21/12/10(金)21:10:05 No.875009804
いいですよね下半身バイクになってライダーキック出来ないアナザー1号
76 21/12/10(金)21:10:17 No.875009897
大量のアナザーアギトはギャグのようでアギト本編で恐れられてた事態なんだよな…
77 21/12/10(金)21:10:35 No.875010022
>>アナザーライダーはデザインは勿論変身者も本家のカウンター的要素が強くていいよね... >アナザーダブルに誰が変身してたのかすごく気になる もっと時間的余裕があればシナリオに絡ませたかった的なこと言われてたからそうなった脚本では父母がなってたのかもしれない
78 21/12/10(金)21:10:54 No.875010150
>ヒーロー戦記の戦隊メギドはこの路線を感じた あれメギドゼンカイザーのポーズ元のやつの真似してるように見えるけど本の中に引きずり込まれそうだから手を伸ばして助けを求めてるって解釈みてコワ~…ってなった
79 21/12/10(金)21:10:55 No.875010163
>大量のアナザーアギトはギャグのようでアギト本編で恐れられてた事態なんだよな… 神様に見せられない光景すぎる
80 21/12/10(金)21:11:02 No.875010203
>大量のアナザーアギトはギャグのようでアギト本編で恐れられてた事態なんだよな… アギトは感染するからな…
81 21/12/10(金)21:11:17 No.875010314
>いいですよね手が虫と同じになってサムズアップできないクウガ
82 21/12/10(金)21:11:29 No.875010378
>いいですよね体が昆虫になってサムズアップも笑顔も出来ないアナザークウガ
83 21/12/10(金)21:11:30 No.875010384
>いいですよね三本指になってサムズアップ出来ないアナザークウガ
84 21/12/10(金)21:11:40 No.875010461
んもー
85 21/12/10(金)21:11:42 No.875010469
アナザーキカイはあれ正体不明の怪人をアナザーライダー扱いにしただけだよな… なんか色々おかしいし
86 21/12/10(金)21:11:44 No.875010482
>大量のアナザーアギトはギャグのようでアギト本編で恐れられてた事態なんだよな… 大量発生した時は黒神様は死んだ目をしていたと思われる
87 21/12/10(金)21:11:52 No.875010533
>大量のアナザーアギトはギャグのようでアギト本編で恐れられてた事態なんだよな… アギト許してくれてサンキュー神様!
88 21/12/10(金)21:12:13 No.875010659
fu603300.jpeg
89 21/12/10(金)21:13:00 No.875010960
>アナザーキカイはあれ正体不明の怪人をアナザーライダー扱いにしただけだよな… >なんか色々おかしいし 機械と奇怪になってて鉄人形と木偶人形の対比はよかった
90 21/12/10(金)21:13:04 No.875010972
G3が相手にならないし堅いし無駄に強い
91 21/12/10(金)21:13:05 No.875010980
考え抜かれた尊厳破壊デザイン
92 21/12/10(金)21:13:28 No.875011105
アナザー龍騎は鏡バリアで攻撃を反射してしまうぞ!どうするジオウ!? →パワーで押し切りやがったー!!
93 21/12/10(金)21:13:30 No.875011117
いいよねカブト虫に見えてワームはアナザーカブト
94 21/12/10(金)21:13:39 No.875011181
ワーム幼体と同じ腹部してるカブトとか落武者の鎧武とか事故って露天に放置されて色褪せたみたいなドライブとかいっぱいちゅき…
95 21/12/10(金)21:13:40 No.875011189
>アナザーキカイはあれ正体不明の怪人をアナザーライダー扱いにしただけだよな… >なんか色々おかしいし 虫をベルトだと考えると蛮野が一番近い
96 21/12/10(金)21:14:01 No.875011302
アナザーリバイス妄想してる人いないかなと思って調べたら アナザージオウをピンクにしただけの人がいた …なるほど
97 21/12/10(金)21:14:21 No.875011430
アナザーオーマジオウトリニティ映像化して欲しい
98 21/12/10(金)21:14:41 No.875011583
アナザーオーマは裏老ソウゴがアナザーウォッチ集めて変身してる上にアナザーだけど仮初じゃなくて本質的に正当な王の資質とか持ち上げてる お前なんなんだ昭和の王
99 21/12/10(金)21:15:05 No.875011748
アナザードライブは正体含めてアナザードライブでいいよね
100 21/12/10(金)21:15:08 No.875011774
>アナザー龍騎は鏡バリアで攻撃を反射してしまうぞ!どうするジオウ!? >→パワーで押し切りやがったー!! アナザーリュウガ!?本人!?てなった でもライダータイム見てるとやっぱ普通リュウガのが動きいいわあれ
101 21/12/10(金)21:15:10 No.875011788
アナザー電王だけは今でもデザインが良く分かっていない シンプルに桃太郎→鬼ってこと?
102 21/12/10(金)21:15:26 No.875011900
小説に出てきたアナザーライダーもビジュアルで見たい
103 21/12/10(金)21:15:39 No.875012005
>アナザーオーマは裏老ソウゴがアナザーウォッチ集めて変身してる上にアナザーだけど仮初じゃなくて本質的に正当な王の資質とか持ち上げてる >お前なんなんだ昭和の王 やった事からすると小説の方が正規のアナザーオーマでファイナルステージ昭和の方がバグ技だと思う
104 21/12/10(金)21:16:01 No.875012147
アナザーオーズは爪をしまえないから相手の手を掴む為には相手を傷つける必要あるのひどい
105 21/12/10(金)21:16:03 No.875012160
ドア銃の盾そのまま腕に付いてるのズルい
106 21/12/10(金)21:16:33 No.875012339
アナザードライブは剥き出しの顔のデザインとか最初とか ターミネーターっぽさもあったな
107 21/12/10(金)21:16:37 No.875012369
>いいよねカブト虫に見えてワームはアナザーカブト あれ装甲の脚が組み付いてるの脱皮できない=過去から抜け出せないってことなのかな
108 21/12/10(金)21:16:40 No.875012388
アナザーアギトから逆算したのかなってなるくらい並べても馴染んでるのすごいと思う
109 21/12/10(金)21:16:43 No.875012406
>でもライダータイム見てるとやっぱ普通リュウガのが動きいいわあれ 真司君の戦闘センスのコピーに龍騎の上位互換乗っけてアナザー化させたらそりゃ滅茶苦茶強い
110 21/12/10(金)21:16:51 No.875012463
>やった事からすると小説の方が正規のアナザーオーマでファイナルステージ昭和の方がバグ技だと思う まあそうだよね… >お前なんなんだ昭和の王
111 21/12/10(金)21:17:41 No.875012771
>アナザーリバイス妄想してる人いないかなと思って調べたら >アナザージオウをピンクにしただけの人がいた >…なるほど つまり…どういうことだってばよ?
112 21/12/10(金)21:17:42 No.875012782
>fu603300.jpeg ダブルオーマキックで心を真っ直ぐにしてくるのですねッ!
113 21/12/10(金)21:17:52 No.875012845
アナザーエグゼイドの 親からネグレクトをうけ自殺未遂をした医者 に対する 末期症状で助からない子供をもちそのためになんでもしようとする患者の親 という変身者の部分はアナザーの中で最高に際立ってると思う
114 21/12/10(金)21:18:37 No.875013162
アナザーウィザードはウィザード早瀬のストーリーもよかったからそれひっくるめて好き この回でジオウやれんじゃん!ってなった
115 21/12/10(金)21:18:50 No.875013246
アナザーオーズはフォームチェンジしたらどうなったやら まんまグリード?
116 21/12/10(金)21:19:24 No.875013443
>アナザーエグゼイドの >親からネグレクトをうけ自殺未遂をした医者 >に対する >末期症状で助からない子供をもちそのためになんでもしようとする患者の親 >という変身者の部分はアナザーの中で最高に際立ってると思う 小説出てから大して経ってなかったから意図的だったのかは割と興味ある
117 21/12/10(金)21:19:44 No.875013604
>アナザー電王だけは今でもデザインが良く分かっていない >シンプルに桃太郎→鬼ってこと? 鬼になった桃太郎がコンセプトだった気がする
118 21/12/10(金)21:20:04 No.875013732
>アナザーウィザードはウィザード早瀬のストーリーもよかったからそれひっくるめて好き >この回でジオウやれんじゃん!ってなった いいよね…魔法使いとファントムとゲートの役目全部早瀬に詰め込まれてて
119 21/12/10(金)21:20:16 No.875013809
>アナザーオーズはフォームチェンジしたらどうなったやら >まんまグリード? フォームチェンジしないでタトバに加えてどんどん動物の要素が増えていって最終的に最終回のウヴァさんみたいになる とかどうでしょう
120 21/12/10(金)21:21:27 No.875014272
>アナザーウィザードはウィザード早瀬のストーリーもよかったからそれひっくるめて好き >この回でジオウやれんじゃん!ってなった ウィザード編最後でソウゴが王の片鱗を見せてから次のオーズ回(ゲンム回)でソウゴはコイツ将来の魔王だわって思わされてあの辺から一気にソウゴ君の凄味が出てくるの最高
121 21/12/10(金)21:22:04 No.875014528
>ウィザード編最後でソウゴが王の片鱗を見せてから次のオーズ回(ゲンム回)でソウゴはコイツ将来の魔王だわって思わされてあの辺から一気にソウゴ君の凄味が出てくるの最高 良いですよねゲイツのキックを利用しての変身
122 21/12/10(金)21:23:01 No.875014923
アナザーフォーゼは最初 弦ちゃんの逆なら嫌みなエリートで草加が変身者だな!って言われたの笑った
123 21/12/10(金)21:23:46 No.875015244
>ウィザード編最後でソウゴが王の片鱗を見せてから次のオーズ回(ゲンム回)でソウゴはコイツ将来の魔王だわって思わされてあの辺から一気にソウゴ君の凄味が出てくるの最高 肥やしに王様になってどうするか聞いた後スン…ってなるの怖い
124 21/12/10(金)21:23:48 No.875015257
>>アナザーウィザードはウィザード早瀬のストーリーもよかったからそれひっくるめて好き >>この回でジオウやれんじゃん!ってなった >ウィザード編最後でソウゴが王の片鱗を見せてから次のオーズ回(ゲンム回)でソウゴはコイツ将来の魔王だわって思わされてあの辺から一気にソウゴ君の凄味が出てくるの最高 ファイズ編までは意図的に計算してる部分の描写薄いからね ウィザード編から明確にそういう部分が出始めて面白い
125 21/12/10(金)21:25:17 No.875015826
>まあそうだよね… >>お前なんなんだ昭和の王 感情でウォッチがパワーアップやウォッチ集めてパワーアップは我が魔王もしてる事だから不思議ではないし… なんかウォッチ自己再生させたりジクウドライバーとクォーツァーウォッチ手に入れてる…
126 21/12/10(金)21:25:53 No.875016043
>ウィザード編最後でソウゴが王の片鱗を見せてから次のオーズ回(ゲンム回)でソウゴはコイツ将来の魔王だわって思わされてあの辺から一気にソウゴ君の凄味が出てくるの最高 あのゲイツをいつの間にか手玉に取ってるの怖すぎる…
127 21/12/10(金)21:26:39 No.875016319
>ウィザード編最後でソウゴが王の片鱗を見せてから次のオーズ回(ゲンム回)でソウゴはコイツ将来の魔王だわって思わされてあの辺から一気にソウゴ君の凄味が出てくるの最高 ゲイツの喉に膝蹴り入れるのがエグくて魔王怖い…ってなる
128 21/12/10(金)21:27:21 No.875016577
アナザーリュウガとかいう実質龍騎
129 21/12/10(金)21:29:57 No.875017501
>ここにはないけどアナザーディエンドもいいよね >流石にスーツ使いまわした訳じゃないだろうけどチノマナコディエンドに似てるのは製作側も意識してそう 今更だけどデザイナーのとこにアナザーディエンドの発注が来て俺もう十年前に作ってるし(チノマナコ)って冗談で言ったら もう倉庫から引っ張ってきました!これの改造ベースでお願いします!って写真とともに返信が来た流れだから…
130 21/12/10(金)21:30:45 No.875017818
リバイブ手に入るまでのゲイツの戦績悪すぎてリュウガ編の予告で「ゲイツ、敗北!?」みたいな煽りに今更だろってめっちゃツッコまれてた記憶
131 21/12/10(金)21:31:34 No.875018181
アナザーアギトから目を逸らさなかったのはえらい
132 21/12/10(金)21:31:55 No.875018312
当のブッちゃんはアナザーアギト(アギト)がわらわら湧く怪物みたいなアナザーアギト(ジオウ)にされた事には不満げだった
133 21/12/10(金)21:32:41 No.875018641
>リバイブ手に入るまでのゲイツの戦績悪すぎてリュウガ編の予告で「ゲイツ、敗北!?」みたいな煽りに今更だろってめっちゃツッコまれてた記憶 戦績悪いと言っても魔王と破壊者と白ウォズとクイズにボコられたくらいでゲイツも普通に強い方だったし
134 21/12/10(金)21:33:39 No.875018979
アナザー1号とか1号のくせになんかパッとしないからな…
135 21/12/10(金)21:34:31 No.875019299
>当のブッちゃんはアナザーアギト(アギト)がわらわら湧く怪物みたいなアナザーアギト(ジオウ)にされた事には不満げだった 完全超悪で顔だけでも変えさせて貰ったって言ってるけどせめてもの抵抗っぽいよね…
136 21/12/10(金)21:34:46 No.875019391
加古川はあそこまでいくと凄いなってなるよ
137 21/12/10(金)21:34:55 No.875019450
アナザーライダーのTシャツとか出てたの後から知ったけどほしかったわ
138 21/12/10(金)21:35:40 No.875019770
見返せば見返すほどアナザーのルールがよくわからん… 特に初期のほう
139 21/12/10(金)21:37:07 No.875020316
事故車モチーフのアナザードライブが色々シャレになってねえ
140 21/12/10(金)21:37:55 No.875020688
今見るとアナザービルドおとなしいな
141 21/12/10(金)21:38:28 No.875020927
>見返せば見返すほどアナザーのルールがよくわからん… >特に初期のほう 目にスリット入ってるのと文字だけ決まってて後は出渕さんと篠原さんそれぞれの文法でキャッチボールしてった感じっぽい
142 21/12/10(金)21:39:47 No.875021492
生皮を剥がされた顔にするだけでアナザーライダーっぽくなる
143 21/12/10(金)21:40:27 No.875021831
>fu603300.jpeg 勲章をジャラジャラとつけたのがいかにも悪い国の王って感じだ
144 21/12/10(金)21:42:24 No.875022662
シルエットがカッコ良かったり各部位のデザインに深読みしがいがあるのが篠原アナザー ビジュアルがストレートに怖くて怪人・怪物!ってなるのが出渕アナザーな印象だった 前者がドライブとかダブル後者がジオウやゴースト
145 21/12/10(金)21:42:49 No.875022854
皆口あるのいいよね
146 21/12/10(金)21:43:13 No.875023041
アナザーギンガは…
147 21/12/10(金)21:43:32 No.875023155
>アナザーウィザードはウィザード早瀬のストーリーもよかったからそれひっくるめて好き >この回でジオウやれんじゃん!ってなった ウィザード編が一番最初に書いた脚本なんじゃなかったっけ? 他のは全部それを基にしてる
148 21/12/10(金)21:43:50 No.875023281
並べるとアナザーブレイドの眼インパクト強いな…
149 21/12/10(金)21:45:02 No.875023735
>fu603300.jpeg よわそう
150 21/12/10(金)21:46:09 No.875024185
毎週ライダーバトルが楽しめたと思うと豪華な番組だったなあ