21/12/10(金)20:39:28 バルカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)20:39:28 No.874997381
バルカンポッドヘッドホンみたいでカッコよくて好きだから流行って欲しかった ビームショットガンとか撃てたら強そうじゃない?
1 21/12/10(金)20:40:25 No.874997817
そんな火力は無理だろ…
2 21/12/10(金)20:40:25 No.874997822
>ビームショットガンとか撃てたら強そうじゃない? 顔の横からそれはちょっと
3 21/12/10(金)20:40:29 No.874997853
メインカメラ横に光学兵器はやべーって!
4 21/12/10(金)20:41:28 No.874998295
じゃあビームサーベルで
5 21/12/10(金)20:41:34 No.874998336
>メインカメラ横に光学兵器はやべーって! うるせえハイメガキャノン!!!!!!
6 21/12/10(金)20:42:08 No.874998558
>メインカメラ横に光学兵器はやべーって! Gセルフはビームバルカンしてくれた!
7 21/12/10(金)20:42:38 No.874998734
ジェガンに採用されてるから十分流行ってない?
8 21/12/10(金)20:42:49 No.874998815
ZZがヤバいっていうのかよ
9 21/12/10(金)20:43:05 No.874998916
マーク2がバルカンポッド付けてるのオシャレ感あったから結構わかるわ…
10 21/12/10(金)20:43:27 No.874999068
>Gセルフはビームバルカンしてくれた! あれってレールガンじゃないっけ
11 21/12/10(金)20:43:38 No.874999137
>ジェガンに採用されてるから十分流行ってない? 違うじゃん…あれだと半分内蔵みたいなもんじゃん… もっと完全に外付けのやつがいいじゃん…
12 21/12/10(金)20:43:48 No.874999203
これがカッコいいのはわかる これからビーム出て欲しい気持ちはわからない
13 21/12/10(金)20:43:55 No.874999248
>ザク3がヤバいっていうのかよ
14 21/12/10(金)20:44:09 No.874999342
>ZZがヤバいっていうのかよ ダブルビームライフルにコクピットつけるほうがヤベーだろ
15 21/12/10(金)20:44:17 No.874999403
>ジェガンに採用されてるから十分流行ってない? 基本牽制の豆鉄砲だから着脱式にして頭の中はちゃんとセンサーだけ詰めるのは理に適ってる
16 21/12/10(金)20:44:37 No.874999569
まあよそには眼球に同軸レーザー仕込むマジキチもいるので…
17 21/12/10(金)20:44:48 No.874999647
バルカンの弾倉の他に集音器入ってるおっちゃんの側頭部なんなの
18 21/12/10(金)20:44:48 No.874999649
>ビギニングはビームバルカンしてくれた!
19 21/12/10(金)20:44:49 No.874999654
じゃあ貫通力に特化した高速弾1発打てればいいや コックピットを的確に貫くの
20 21/12/10(金)20:44:54 No.874999698
>>Gセルフはビームバルカンしてくれた! >あれってレールガンじゃないっけ それもそれでヤバくない?
21 21/12/10(金)20:45:26 No.874999917
F91って口からビーム出すんでしょう?
22 21/12/10(金)20:45:58 No.875000139
>メインカメラ横に光学兵器はやべーって! 粒子ビーム兵器だから大丈夫だな!
23 21/12/10(金)20:45:59 No.875000150
GNバルカンはビームだよね? 頭にGNバルカンついてるやついたっけ?
24 21/12/10(金)20:46:58 No.875000591
>基本牽制の豆鉄砲だから着脱式にして頭の中はちゃんとセンサーだけ詰めるのは理に適ってる 本編見てない人はバルカンのこと豆鉄砲って言うけどアレでギラドーガをシールドごと蜂の巣にしたりするから…
25 21/12/10(金)20:47:11 No.875000707
このタイプのバルカンポッドが流行らないのはパーツが増えるからなのか
26 21/12/10(金)20:47:12 No.875000715
ムカつくMP踊らせるだけでいいよ俺は
27 21/12/10(金)20:47:15 No.875000745
>GNバルカンはビームだよね? >頭にGNバルカンついてるやついたっけ? エクシアのバルカンだと手首から出る ジンクスは頭に付いてるな…
28 21/12/10(金)20:47:43 No.875000946
>それもそれでヤバくない? いいだろ…Gセルフだぜ…?
29 21/12/10(金)20:48:19 No.875001165
だってユニコーンでもバルカンは牽制にでも撒いててって言われるくらいだし…
30 21/12/10(金)20:48:28 No.875001226
ザクもドムもバルカンで堕としてるんだよなファースト
31 21/12/10(金)20:49:09 No.875001500
関係ないけどバルカンの弾の何割か忘れたけど入ってる蛍光弾?みたいなやついいよね 弾道はロマンだ
32 21/12/10(金)20:49:15 No.875001545
>メインカメラ横に光学兵器はやべーって! そういやガンダムだと光学兵器あんま出てこないな コロニーレーザーとか艦船のレーザー対空砲くらいしか思い出せない
33 21/12/10(金)20:49:31 No.875001660
至近距離で蜂の巣にできたらMS戦で強そうじゃない?
34 21/12/10(金)20:49:51 No.875001821
>このタイプのバルカンポッドが流行らないのはパーツが増えるからなのか まぁ頭の横に穴付けるだけの方がプラモ的には安上がりだよな…
35 21/12/10(金)20:50:02 No.875001887
>ザクもドムもバルカンで堕としてるんだよなファースト 三連星ドムはバルカン効かなかったのにリックドムはあっさり落とせるのは三連星が特別装甲厚いのかリックドムが宇宙用に装甲薄いのか…
36 21/12/10(金)20:50:19 No.875001968
ウイングゼロみたいにマシンキャノンのほうがついてて嬉しくない?
37 21/12/10(金)20:50:25 No.875002010
>至近距離で蜂の巣にできたらMS戦で強そうじゃない? やはりビームショットガン…
38 21/12/10(金)20:50:40 No.875002105
ビーム・ライフルってなんでセミオートばっかりなんですか… 実際に使う立場になったら当てれる気がしない
39 21/12/10(金)20:51:07 No.875002291
>そういやガンダムだと光学兵器あんま出てこないな >コロニーレーザーとか艦船のレーザー対空砲くらいしか思い出せない メガ粒子砲の方がエネルギー効率がダントツでいいとかそんな話だった気がする
40 21/12/10(金)20:51:07 No.875002293
>頭にGNバルカンついてるやついたっけ? ジンクスとアヘッド
41 21/12/10(金)20:51:13 No.875002336
ウーンドウォートの可愛い顔は大半がバルカンポッドの可愛さだよ fu603228.jpg
42 21/12/10(金)20:51:48 No.875002579
>ウーンドウォートの可愛い顔は大半がバルカンポッドの可愛さだよ >fu603228.jpg あれもバルカンポッドだったんだ…
43 21/12/10(金)20:51:55 No.875002630
>ウイングゼロみたいにマシンキャノンのほうがついてて嬉しくない? でもわざわざ胴体正面に向けなきゃいけないんだぜ? 頭の方が撃ちやすいだろ
44 21/12/10(金)20:51:57 No.875002650
>三連星ドムはバルカン効かなかったのにリックドムはあっさり落とせるのは三連星が特別装甲厚いのかリックドムが宇宙用に装甲薄いのか… 三連星ドムの交戦データを基にガンダム側が強くなったのでは
45 21/12/10(金)20:53:05 No.875003067
>ビーム・ライフルってなんでセミオートばっかりなんですか… >実際に使う立場になったら当てれる気がしない ギラドーガとか…ゲルググJとか…
46 21/12/10(金)20:53:13 No.875003123
>関係ないけどバルカンの弾の何割か忘れたけど入ってる蛍光弾?みたいなやついいよね >弾道はロマンだ 曳光弾のこと?
47 21/12/10(金)20:53:54 No.875003385
一年戦争のドムの腰ビームの発展系とかあると接近して拡散ビームで敵破壊できるのに
48 21/12/10(金)20:54:16 No.875003534
頭は360度回転できて上下にも動くから砲塔としては最適解
49 21/12/10(金)20:54:38 No.875003670
>三連星ドムはバルカン効かなかったのにリックドムはあっさり落とせるのは三連星が特別装甲厚いのかリックドムが宇宙用に装甲薄いのか… 宇宙用が装甲薄かったら敵機を墜とした直後に自機もデブリでズタズタだよ
50 21/12/10(金)20:54:56 No.875003788
>一年戦争のドムの腰ビームの発展系とかあると接近して拡散ビームで敵破壊できるのに エビルSとか…ダギイルスとか…
51 21/12/10(金)20:54:58 No.875003803
>一年戦争のドムの腰ビームの発展系とかあると接近して拡散ビームで敵破壊できるのに つまりサザビーやストフリが最適解か
52 21/12/10(金)20:55:07 No.875003841
>一年戦争のドムの腰ビームの発展系とかあると接近して拡散ビームで敵破壊できるのに サザビーの腹ビーム
53 21/12/10(金)20:55:49 No.875004100
>関係ないけどバルカンの弾の何割か忘れたけど入ってる蛍光弾?みたいなやついいよね >弾道はロマンだ warthunderでイギリスの戦闘機が全部曳光弾なんてできるな 12連装機関銃から飛び出る曳光弾超綺麗! あれ史実でもやったのかな
54 21/12/10(金)20:56:23 No.875004314
>宇宙用が装甲薄かったら敵機を墜とした直後に自機もデブリでズタズタだよ そのはずなんだけどなんかイメージ的に宇宙用の方が陸戦型より装甲薄そうだよね Gセイバーなんてフレーム剥き出しだし
55 21/12/10(金)20:56:35 No.875004384
>関係ないけどバルカンの弾の何割か忘れたけど入ってる蛍光弾?みたいなやついいよね >弾道はロマンだ 英語だとトレーサーって言われる弾種だなドヤ 通常の弾より弱いんだぜ
56 21/12/10(金)20:56:38 No.875004407
そういやZZのメインカメラってどこだ?
57 21/12/10(金)20:56:49 No.875004495
全曳光弾って意味あるの?
58 21/12/10(金)20:57:18 No.875004690
曳光弾は弾道把握するために入れてるだけで威力なかったんじゃなかったっけ
59 21/12/10(金)20:57:18 No.875004693
>全曳光弾って意味あるの? きれい!
60 21/12/10(金)20:57:32 No.875004792
打ち上げ花火みたいなもんか曳光弾
61 21/12/10(金)20:57:42 No.875004861
>通常の弾より弱いんだぜ つまり >warthunderでイギリスの戦闘機が全部曳光弾なんてできるな >12連装機関銃から飛び出る曳光弾超綺麗! >あれ史実でもやったのかな やっても弱い…
62 21/12/10(金)20:58:03 No.875004974
ガンダム顔の場合バルカン機能が入ってたスペース何に使うんだろう? そして逆に頭部バルカン内蔵してるMSはバルカンスペース確保するために普通のMSの頭に入ってる何を除去してるんだろう
63 21/12/10(金)20:58:07 No.875004994
まあペイント弾みたいなもんだろうしな…
64 21/12/10(金)20:58:25 No.875005088
ZZとかサイコとか見てると狭い場所に仕込んだ砲でも十分機能するよね宇宙世紀…
65 21/12/10(金)20:59:50 No.875005639
>全曳光弾って意味あるの? あるよ 小口径機関銃と同軸で搭載された大口径機関砲の偏差を助けるよ
66 21/12/10(金)21:00:21 No.875005845
カメラって性能が上がると同時にどんどん小さくなるから頭いっぱいカメラユニットなんてことはないと思うのよね スカスカだったF91が正解だと思う
67 21/12/10(金)21:00:34 No.875005930
ドーベンの手のひらとかグフの手とかもう何でもアリだよ
68 21/12/10(金)21:00:39 No.875005965
でも宇宙空間なら当たると痛えぞ!になりそう曳光弾
69 21/12/10(金)21:00:48 No.875006019
>ガンダム顔の場合バルカン機能が入ってたスペース何に使うんだろう? >そして逆に頭部バルカン内蔵してるMSはバルカンスペース確保するために普通のMSの頭に入ってる何を除去してるんだろう 元からバルカンついてるやつはまあそういうものだろうとは思うけどガルマザクとかもとからバルカンついてないやつにバルカン仕込んでるとちょっと不安になる どうやって仕込んだんだ…?
70 21/12/10(金)21:00:59 No.875006099
バルカンポッド自体はジェガンでも使ってるんだけど Mk-2タイプやバーザムタイプみたいに弾倉ベルトとか右側が弾倉で付け替え式とかは無くなってるから やっぱ結論として装填数そんなに要らないって結論なんだろうな
71 21/12/10(金)21:01:35 No.875006355
>このタイプのバルカンポッドが流行らないのはパーツが増えるからなのか そもそも初代ガンダムやガルマザクでも内蔵型にできるくらいだからオプションとして外せるようにするメリットが薄かったんだろう 基本的にMSの頭ってバルカン以外だとセンサーくらいしか入ってないし…
72 21/12/10(金)21:02:16 No.875006622
ガワラデザインあんま悪くいいたくないけどダグラムの手の甲とかどうやって給弾してるのってなる
73 21/12/10(金)21:02:57 No.875006876
ガンダム図解みたいなのだとバルカンのスペース少ないからバルカンの有無で特に何も減ってないと思う
74 21/12/10(金)21:03:05 No.875006935
ジャイオーンのバルカンみたい砲口は ジロッドの主砲である対艦フォトンレーザー砲をダウンサイジングした奴 ただし砲口が三秒で溶けるため実用段階ではない
75 21/12/10(金)21:03:08 No.875006967
>>全曳光弾って意味あるの? >あるよ >小口径機関銃と同軸で搭載された大口径機関砲の偏差を助けるよ スポッティングガンってヤツだね 多分ゲルググJの腕にくっついてるビームスポットガンもそれ
76 21/12/10(金)21:03:10 No.875006977
νガンダムみたいに薬莢が排出されるタイプ流行らなかったな
77 21/12/10(金)21:03:14 No.875007016
ゲームとかでバルカンで対戦相手爆発四散させるわけにはいかないしね…
78 21/12/10(金)21:03:31 No.875007130
コンピューターやセンサー類がぎっしり詰まってるならガルマザクはコンピューター類やセンサー類を専用の小型化したのに詰め替えてスペースを確保しているのかもしれない それかセンサー類などはそのままに頭部をでかくするって手もありか
79 21/12/10(金)21:03:32 No.875007136
>ガワラデザインあんま悪くいいたくないけどダグラムの手の甲とかどうやって給弾してるのってなる CAの手の甲の機銃はいらん設定だと思ってる
80 21/12/10(金)21:03:35 No.875007156
バルカンポッドにする利点としては整備性が飛躍的に高まるね
81 21/12/10(金)21:04:24 No.875007455
>曳光弾は弾道把握するために入れてるだけで威力なかったんじゃなかったっけ 無いことはなくて穴は開くし燃える
82 21/12/10(金)21:04:47 No.875007622
>多分ゲルググJの腕にくっついてるビームスポットガンもそれ 手首が動いちゃうとあんまり意味なくない?
83 21/12/10(金)21:05:04 No.875007748
>νガンダムみたいに薬莢が排出されるタイプ流行らなかったな それは単に描写がカットされてるだけなんじゃね? 空薬莢のデブリ化を防ぐ為かもしれんが
84 21/12/10(金)21:05:12 No.875007801
>ゲームとかでバルカンで対戦相手爆発四散させるわけにはいかないしね… 何かデカいシールド持ってるガンダムがバルカン撃ってくるんですけど!死ぬ…
85 21/12/10(金)21:05:13 No.875007804
ガンダムの当た真ん中どうなってる?はF91で答え見せてくれたけど 逆にMk-2の頭の中どうなってるのかって疑問はわいたな ガルマザクってあれ実際に作られたの?
86 21/12/10(金)21:06:20 No.875008273
自分とこの隙間入ってくるよねνの空薬莢
87 21/12/10(金)21:06:22 No.875008285
>やっても弱い… 12連とかでやったかはわからんけど 超綺麗だから目くらましにしたり威圧するために全部曳光弾にすることはあったそうな
88 21/12/10(金)21:06:29 No.875008343
>ガルマザクってあれ実際に作られたの? アニメには出ないMSVなんでわからん…
89 21/12/10(金)21:06:31 No.875008352
ダガーLがバルカンポット付けてるのをあまり知られてない
90 21/12/10(金)21:06:36 No.875008391
プロペラントタンクのように使いきったら必要に応じてパージ出来るのはいいと思う
91 21/12/10(金)21:07:31 No.875008756
>ガンダムの当た真ん中どうなってる?はF91で答え見せてくれたけど >逆にMk-2の頭の中どうなってるのかって疑問はわいたな >ガルマザクってあれ実際に作られたの? ガルマザクは分からないけど頭にバルカンついてるザクならアルマザクとザク・マリナー(とその先祖達)は公式でいる あとグフ重装型も頭にバルカンついてる
92 21/12/10(金)21:07:47 No.875008864
帰還後曳光弾が機内で燃えそうになったらションベンで消そう
93 21/12/10(金)21:07:57 No.875008931
ガンダム戦記アバンタイトルで迫り出したジムの耳に弾入れてるの好き
94 21/12/10(金)21:07:59 No.875008947
薬莢と言うとF91で薬莢食らうシーンを思い出す
95 21/12/10(金)21:08:40 No.875009225
>ダガーLがバルカンポット付けてるのをあまり知られてない あれバルカンポットなのか…頭部の一部かと
96 21/12/10(金)21:08:53 No.875009321
まあMSなら排莢しなくても仕様前と使用後の薬莢入れ替えるシステム仕込むの難しくないだろうし
97 21/12/10(金)21:08:56 No.875009337
航空機とかだと排莢は機体の重量バランス著しく狂わせるから意図的にしなかったりするね
98 21/12/10(金)21:09:22 No.875009521
>薬莢と言うとF91で薬莢食らうシーンを思い出す パトレイバーでもあったし当時の流行りなんだろうか…(当時ってひとまとめにするには長いか)
99 21/12/10(金)21:09:25 No.875009546
>素のネロにバルカンが付いていないのはあまり知られてない
100 21/12/10(金)21:10:14 No.875009857
ファースト1話でもザクマの薬莢がドラム缶サイズで襲い掛かってたな
101 21/12/10(金)21:11:07 No.875010239
逆シャアの頃だと量産機の装甲もルナチタニウムと同等の防御力って設定があったはずなんだけどギラドーガとか普通にバルカンでシールドごと粉砕されてるからよく分からない…
102 21/12/10(金)21:11:47 No.875010498
排夾した方がかっこよくはあるんだけど 必ずしもリアルかって訳でもないのね
103 21/12/10(金)21:12:02 No.875010587
fu603299.jpg
104 21/12/10(金)21:12:02 No.875010588
バルカンポッドの銃口2つだったのか
105 21/12/10(金)21:12:20 No.875010706
ジムコマンドだったかケースレス弾使ってるみたいなやつもあるな
106 21/12/10(金)21:12:55 No.875010926
>逆シャアの頃だと量産機の装甲もルナチタニウムと同等の防御力って設定があったはずなんだけどギラドーガとか普通にバルカンでシールドごと粉砕されてるからよく分からない… 火力がインフレしていったんじゃないかな 現実でも攻撃と防御に同じ材質使えるなら運動エネルギー持ってる攻撃側が圧倒的に優位だし
107 21/12/10(金)21:13:11 No.875011006
>バルカンポッドの銃口2つだったのか むしろ銃口1つでバルカンです!っていうのはおかしいし…
108 21/12/10(金)21:13:57 No.875011277
逆にサーベルとか出そう
109 21/12/10(金)21:14:27 No.875011472
ちなみにバーザムのバルカンポッドには銃口のデザインがないのだ まあ省かれてるだけだろうけど
110 21/12/10(金)21:14:39 No.875011566
銃身はともかく銃口は1つでもよくね?
111 21/12/10(金)21:15:40 No.875012014
>>逆シャアの頃だと量産機の装甲もルナチタニウムと同等の防御力って設定があったはずなんだけどギラドーガとか普通にバルカンでシールドごと粉砕されてるからよく分からない… >火力がインフレしていったんじゃないかな >現実でも攻撃と防御に同じ材質使えるなら運動エネルギー持ってる攻撃側が圧倒的に優位だし ビームはまだしも実弾がそんな十数年でインフレするかな…
112 21/12/10(金)21:16:20 No.875012265
おっちゃんの弾補給も顔の横からやってたな なんか四角いヤツ入れてたシーン見た気がする
113 21/12/10(金)21:16:28 No.875012310
従来のチタン合金と比べてガンダリウムなら同じ厚さで倍の強度があります!ってなら薄くしてもええやん?
114 21/12/10(金)21:16:36 No.875012365
>逆にサーベルとか出そう 頭にサーベルなんかあっても使えないだろ… カテジナさんは有効活用してたな…
115 21/12/10(金)21:17:16 No.875012621
>従来のチタン合金と比べてガンダリウムなら同じ厚さで倍の強度があります!ってなら薄くしてもええやん? だからリックディアスはあの見た目でかなり軽いのだ
116 21/12/10(金)21:17:18 No.875012633
>銃身はともかく銃口は1つでもよくね? それだとバルカンじゃなくてリボルバーカノンになっちまうー!
117 21/12/10(金)21:18:34 No.875013144
>銃身はともかく銃口は1つでもよくね? あんまり覚えてないけどバルカンて名前だけど機銃を2つ並べてるだけみたいな感じだった気がする
118 21/12/10(金)21:18:43 No.875013205
よしアイスラッガーみたくしちまおう
119 21/12/10(金)21:19:09 No.875013353
というか120㎜ザクマシンガンおっちゃんの装甲貫けなかったのは (後付けで)ザクマシンガンの初速が遅いから威力出てないってなったので あとで出た90㎜ザクマシンガンの方が威力も射程も高いらしいし…
120 21/12/10(金)21:19:19 No.875013418
>よしインコム搭載しちまおう
121 21/12/10(金)21:21:42 No.875014385
ゾゴックのブーメランカッター刺さったりジュアッグのパンチでコクピットに大穴開いたり… もしかしてガンダリウム合金ってそんな大したことないのか…?
122 21/12/10(金)21:25:46 No.875016012
>ゾゴックのブーメランカッター刺さったりジュアッグのパンチでコクピットに大穴開いたり… >もしかしてガンダリウム合金ってそんな大したことないのか…? ガンダリウム合金もピンキリなんだろう
123 21/12/10(金)21:27:10 No.875016503
まあ装甲厚とかはあんまり言われないしな… なんならおっちゃんシールドもよく壊れてたし
124 21/12/10(金)21:28:17 No.875016919
いくらガンダリウムでもぺらっぺらだったらそりゃな…
125 21/12/10(金)21:29:53 No.875017470
ネモなんていかにも装甲薄そうだし…
126 21/12/10(金)21:30:03 No.875017536
>レイダーがヤバいっていうのかよ
127 21/12/10(金)21:31:28 No.875018135
>ネモなんていかにも装甲薄そうだし… ブーメラングサグサ刺さってるカプールは…
128 21/12/10(金)21:32:25 No.875018534
>>ネモなんていかにも装甲薄そうだし… >ブーメラングサグサ刺さってるカプールは… バイカスのビームでチュンチュンされてたズゴックの方がなんか頑丈そう…
129 21/12/10(金)21:34:33 No.875019310
なんか出てくる度に硬くなってる気がする水泳部
130 21/12/10(金)21:35:01 No.875019494
ガンダム関係ないゲームでスレ画が装備で出てきて 装備説明文に使うと耳が痛くなるって書かれててちょっと笑った
131 21/12/10(金)21:36:28 No.875020079
書き込みをした人によって削除されました