虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 正直オ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/10(金)20:15:37 No.874987491

    正直オリ主人公でゆるキャンキャラ攻略するゲームしたかった

    1 21/12/10(金)20:19:38 No.874989082

    PS2とかの時代は割とあったよねそういうの

    2 21/12/10(金)20:20:18 No.874989342

    需要はあると思う

    3 21/12/10(金)20:20:42 No.874989484

    向き合ってて言うセリフなのか 存在するのか俺は

    4 21/12/10(金)20:21:04 No.874989637

    キャラ主役でもいいんだけどボイス無いのは残念

    5 21/12/10(金)20:21:20 No.874989757

    盛ってない?

    6 21/12/10(金)20:21:49 No.874989938

    >PS2とかの時代は割とあったよねそういうの ロスカラ…タッグフォース…

    7 21/12/10(金)20:21:54 No.874989976

    割とそういうシチュの絵とかあるし出たら買う人は多いんじゃないかな

    8 21/12/10(金)20:23:40 No.874990710

    だってMAGES.だもの…

    9 21/12/10(金)20:25:51 No.874991557

    乳首は見られますか?

    10 21/12/10(金)20:26:08 No.874991669

    GAのゲームはオリキャラ主人公だったな

    11 21/12/10(金)20:26:16 No.874991728

    スレッドを立てた人によって削除されました 需要はあるんだろうがそんな需要は皆死に絶えろ

    12 21/12/10(金)20:28:28 No.874992623

    自分×キャラみたいなのはカップリング系からの風当たりが強いからなあ…

    13 21/12/10(金)20:29:33 No.874993065

    そういうのは声が大きいだけの少数派だし無視してもいいのでは?

    14 21/12/10(金)20:30:17 No.874993400

    >GAのゲームはオリキャラ主人公だったな 一瞬ギャラクシーエンジェルかと思って突っ込みそうになったぞ

    15 21/12/10(金)20:30:28 No.874993490

    オリキャラを希望する人もどういう展開を期待してるかばらばらだから 苦労して出しても何割かからどうしてもこれじゃないとか言われるし

    16 21/12/10(金)20:30:38 No.874993551

    今あんまりそういうゲームがないってことは少数派はそういうの求める層だったんじゃない? まあそもそもゲームの置かれてる環境が昔と全く違うからなんとも言えないけど

    17 21/12/10(金)20:31:00 No.874993719

    でも攻略したいよね…

    18 21/12/10(金)20:31:28 No.874993914

    >一瞬ギャラクシーエンジェルかと思って突っ込みそうになったぞ 先に放送されたアニメに居ないんだからゲームのオリキャラで良いだろ…?

    19 21/12/10(金)20:32:01 No.874994157

    >そういうのは声が大きいだけの少数派だし無視してもいいのでは? 無視した結果オリキャラ主人公が消えたのでは…

    20 21/12/10(金)20:32:02 No.874994172

    攻略とかそういうのはいいんだ 例えるなら映画とか短編とかに出てくるサブキャラみたいな目線で同じ雰囲気味わえるとか そういうゲームが…

    21 21/12/10(金)20:32:34 No.874994411

    今だとゲーム化っていうとソシャゲ化だからなぁ きらら系に関しては更にきらファンに集約されてるし

    22 21/12/10(金)20:33:01 No.874994620

    俺も女の子になってキャンプしてぇんだ!!

    23 21/12/10(金)20:33:45 No.874994945

    クロスアンジュもオリ女主人公で百合百合できたよ

    24 21/12/10(金)20:34:36 No.874995306

    攻略したいけどこういうので追加されるオリキャラってうーん…?ってなるノリの男もいたりして乗り切れなかったりするから完全に無言かいっそ出なくていいかなってなってきた

    25 21/12/10(金)20:34:49 No.874995403

    >先に放送されたアニメに居ないんだからゲームのオリキャラで良いだろ…? マジでギャラクシーエンジェルだったのかよ! プロジェクトGAみたいなアニメとかゲームが同時に企画進んでるメディアミックス作品はちょっとこのスレの趣旨と事情が違う気がするぞ

    26 21/12/10(金)20:35:28 No.874995691

    ほんとコンシューマーキャラゲー見なくなったよね… 余程のビッグタイトルでもないとまず出ない 昔はマイナーなアニメでも出るときあったのに

    27 21/12/10(金)20:36:23 No.874996075

    作品のファン捨ててまでやる事じゃねーなってなった結果

    28 21/12/10(金)20:36:37 No.874996153

    ARIAでオリジナル男主人公出すのは当時でも狂ったかと思ったよ

    29 21/12/10(金)20:36:41 No.874996178

    欲しいかどうかでいえば欲しいけどゆるキャンだと男とふたりキャンプとかやると割と色々と台無し感はある…

    30 21/12/10(金)20:36:41 No.874996179

    自分を投影してくれみたいな影キャラはイマイチだし かといって個性強いオリキャラが欲しいわけではない 間に挟まりてぇ~って眺めたいだけかもしれん

    31 21/12/10(金)20:37:15 No.874996406

    こういうので既存キャラの意思乗っ取るタイプのゲームはなんかキツい

    32 21/12/10(金)20:37:39 No.874996604

    いいじゃん原作で作者のアバターみたいな犬出てくるし…

    33 21/12/10(金)20:37:48 No.874996667

    >ほんとコンシューマーキャラゲー見なくなったよね… >余程のビッグタイトルでもないとまず出ない >昔はマイナーなアニメでも出るときあったのに 今ならアプリゲーとかでやったほうが儲かるだろうしな…

    34 21/12/10(金)20:38:13 No.874996855

    極上生徒会良かった

    35 21/12/10(金)20:39:12 No.874997279

    俺はただ個性の薄い同性オリキャラで空気に混ざりたいだけなんだ…

    36 21/12/10(金)20:39:41 No.874997470

    苺ましまろのゲームとかそこそこ楽しめたな

    37 21/12/10(金)20:40:04 No.874997648

    >今ならアプリゲーとかでやったほうが儲かるだろうしな… コラボだけでもそこそこお金入るからな ソシャゲとのメディアミックス企画だとすぐ死ぬけど

    38 21/12/10(金)20:40:18 No.874997763

    有志が同人でギャルゲー出してくれるくらいが俺の理想だ全然ないけど

    39 21/12/10(金)20:40:24 No.874997813

    ハーレム作品なんて他に山ほどあるし 恋愛の絡まない作品の特色消してまでオリキャラ捩じ込む理由も無いよね

    40 21/12/10(金)20:41:08 No.874998143

    でも原作者キャラデザのオリジナルキャラなら…?

    41 21/12/10(金)20:41:36 No.874998343

    >有志が同人でギャルゲー出してくれるくらいが俺の理想だ全然ないけど まあ…犯罪だもんな…

    42 21/12/10(金)20:42:22 No.874998630

    >有志が同人でギャルゲー出してくれるくらいが俺の理想だ全然ないけど 同人だとエロゲになりそうだけどギャルゲ止まりで出すとこもあるのかな

    43 21/12/10(金)20:43:05 No.874998918

    ゆるキャンVRでキャンプするキャラをねっとり眺められると思っていたら自分がなでしこになっていて違うそうじゃないってなった

    44 21/12/10(金)20:43:07 No.874998930

    >ハーレム作品なんて他に山ほどあるし >恋愛の絡まない作品の特色消してまでオリキャラ捩じ込む理由も無いよね いやハーレムなら誰でもいいわけじゃなくてそのキャラなのが大事だからな…

    45 21/12/10(金)20:43:20 No.874999014

    極上生徒会とかあったな

    46 21/12/10(金)20:43:41 No.874999164

    >ARIAでオリジナル男主人公出してバッドエンドではアクアが滅ぶのは当時でも狂ったかと思ったよ

    47 21/12/10(金)20:43:52 No.874999225

    ヒロイン個人に絞ってたけどゆゆゆキャラのギャルゲーがあった気が

    48 21/12/10(金)20:43:55 No.874999251

    >>先に放送されたアニメに居ないんだからゲームのオリキャラで良いだろ…? >マジでギャラクシーエンジェルだったのかよ! >プロジェクトGAみたいなアニメとかゲームが同時に企画進んでるメディアミックス作品はちょっとこのスレの趣旨と事情が違う気がするぞ 少なくとも最初に言った俺は芸術科の方のつもりで言ったよ!

    49 21/12/10(金)20:44:37 No.874999567

    >PS2とかの時代は割とあったよねそういうの ARIAとか

    50 21/12/10(金)20:45:04 No.874999770

    オタクが歳とってもうキャラの輪に入るような年齢じゃなくなったから今の遠くから眺めるような風潮になったんだろうか…

    51 21/12/10(金)20:45:48 No.875000071

    >少なくとも最初に言った俺は芸術科の方のつもりで言ったよ! ゲームあったんだ…イチャイチャできる?

    52 21/12/10(金)20:46:10 No.875000235

    >でも原作者キャラデザのオリジナル竿役なら…?

    53 21/12/10(金)20:46:46 No.875000502

    >オタクが歳とってもうキャラの輪に入るような年齢じゃなくなったから今の遠くから眺めるような風潮になったんだろうか… 攻撃的な人は昔からそう変わらんようにも思う

    54 21/12/10(金)20:47:00 No.875000596

    ゆるキャンに入り込むにはちょっと不純物すぎるな…

    55 21/12/10(金)20:47:09 No.875000677

    ハナヤマタのゲームもザッピング形式で新キャラいなかったな

    56 21/12/10(金)20:47:48 No.875000982

    >ゲームあったんだ…イチャイチャできる? オリ主人公も女の子だよ 漫画の方にも一話だけ出た留学生の子

    57 21/12/10(金)20:47:56 No.875001028

    俺がゆるキャン△のゲームオリキャラ美少女になって「」から知る人ぞ知る可愛い子として噂されてちやほやされたい

    58 21/12/10(金)20:49:11 No.875001517

    オタクが年取って辰兄になったのか…

    59 21/12/10(金)20:50:03 No.875001889

    >オタクが年取って辰兄になったのか… タツ兄はむしろ女の子になって混ざりたがるだろ!

    60 21/12/10(金)20:50:23 No.875002004

    自分を見てくれないと絵的話的に困るというのはこういったインタラクティブ性の抱える永続的な問題かもしれない…

    61 21/12/10(金)20:50:49 No.875002165

    きらファンのきららさんは最初の最初だけ無個性気味だったけどもう完全にキャラとして独立したな

    62 21/12/10(金)20:51:24 No.875002398

    仮にゆるキャンに男の学生キャラいたとしても歳近いのはしまりんパパの方とかになりそうだし…

    63 21/12/10(金)20:51:27 No.875002427

    ごちうさのゲームは普通にココアさん主役でココアさん動かすんだっけか

    64 21/12/10(金)20:51:29 No.875002445

    オリ主OKな人でもオリ主いないならプレイしませんってタイプはあんまいないだろうしなあ

    65 21/12/10(金)20:52:03 No.875002689

    >オタクが歳とってもうキャラの輪に入るような年齢じゃなくなったから今の遠くから眺めるような風潮になったんだろうか… 若いオタクはどんどん増えてるし関係ないんじゃないかな…

    66 21/12/10(金)20:52:29 No.875002837

    スレ画はクリキャンまでの5週間を毎週なでしことリンちゃんが交代で主役視点になるよ ちなみに主観のときは喋らなくなるよふざけんなマジで

    67 21/12/10(金)20:52:31 No.875002858

    ここにも居るタイプのギャイーに気を遣ってたらその手の需要をソシャゲに丸っと吸われただけだと思う

    68 21/12/10(金)20:52:55 No.875003004

    >タツ兄はむしろ女の子になって混ざりたがるだろ! それがスレにいっぱいいるから言ってんだよ!

    69 21/12/10(金)20:53:15 No.875003137

    ロスカラとかギャルゲーというか陣営丸ごと攻略みたいなのがよかったね

    70 21/12/10(金)20:53:16 No.875003142

    >ここにも居るタイプのギャイーに気を遣ってたらその手の需要をソシャゲに丸っと吸われただけだと思う ソシャゲコラボだと普通にそこの主人公と仲良くしたりするしな

    71 21/12/10(金)20:53:26 No.875003210

    オリ主にするなら女の子で… 辰兄の言う通り女の子になりたい

    72 21/12/10(金)20:53:42 No.875003315

    ちくわになる

    73 21/12/10(金)20:53:42 No.875003317

    フルボイスじゃないからダメ

    74 21/12/10(金)20:54:04 No.875003463

    ソシャゲはコスト的にも楽で集金も楽だろうからな… 本当に優秀で物足りないモデル

    75 21/12/10(金)20:54:13 No.875003514

    誰も嫁コレの話してないの… じょしらくの5人の後輩になれるのはあのゲームだけだったのに

    76 21/12/10(金)20:54:16 No.875003536

    >それがスレにいっぱいいるから言ってんだよ! 男になってハーレムしたいはあんまりいないと思う 特に公式から出るやつは

    77 21/12/10(金)20:54:43 No.875003700

    >オリ主OKな人でもオリ主いないならプレイしませんってタイプはあんまいないだろうしなあ いや俺はプレイしないぞ だって原作登場人物だけなら原作でいいやってなるし

    78 21/12/10(金)20:55:38 No.875004030

    >いや俺はプレイしないぞ >だって原作登場人物だけなら原作でいいやってなるし 俺も原作付きゲームって時点でちょっと警戒するなあ やる気ないようなのが氾濫してたし

    79 21/12/10(金)20:55:48 No.875004093

    PSPくらいの時代が一番出てたよね

    80 21/12/10(金)20:56:00 No.875004163

    >誰も嫁コレの話してないの… >じょしらくの5人の後輩になれるのはあのゲームだけだったのに 古すぎる…あと名前に反して意外にオリ主的存在は少なく基本的には原作主人公相手想定だったし…

    81 21/12/10(金)20:56:17 No.875004270

    別に原作時間系列に組み込まなくていいからIFストーリーとして楽しませてほしい

    82 21/12/10(金)20:56:51 No.875004511

    シナリオの補完としてはきらファンが本当に優秀

    83 21/12/10(金)20:57:15 No.875004667

    らきすたのやつあったよね そんなに恋愛色濃いわけじゃなかったらしいけど

    84 21/12/10(金)20:57:24 No.875004737

    >PSPくらいの時代が一番出てたよね 君は南十字島に来た2人目の銀河美少年だ。 という凄まじい導入のスタドラPSP

    85 21/12/10(金)20:57:31 No.875004781

    >スレ画はクリキャンまでの5週間を毎週なでしことリンちゃんが交代で主役視点になるよ それはまあわかる >ちなみに主観のときは喋らなくなるよふざけんなマジで これだとその設定にした意味無いだろ!?

    86 21/12/10(金)20:57:46 No.875004887

    PSP時代はいろいろ出てたな こうして思うと減ったのはオリジナル主人公の作品じゃなくそもそもギャルゲ自体減ってるんじゃない?

    87 21/12/10(金)20:58:08 No.875005001

    >>オタクが年取って辰兄になったのか… >タツ兄はむしろ女の子になって混ざりたがるだろ! タツ兄が女の子になって絡みたいのは王子様みたいな男だろ

    88 21/12/10(金)20:58:20 No.875005063

    >こうして思うと減ったのはオリジナル主人公の作品じゃなくそもそもギャルゲ自体減ってるんじゃない? ソシャゲが儲かるからね…

    89 21/12/10(金)20:58:20 No.875005064

    >らきすたのやつあったよね >そんなに恋愛色濃いわけじゃなかったらしいけど 恋愛は7つくらいあるルートの一つでしかもそれが登場キャラ分に分割されるぞ

    90 21/12/10(金)20:58:54 No.875005263

    >>タツ兄はむしろ女の子になって混ざりたがるだろ! >それがスレにいっぱいいるから言ってんだよ! 原作キャラに対して辰兄の割合が多すぎて地獄絵図に

    91 21/12/10(金)20:58:58 No.875005287

    普通原作付きでオリ主人公の方が警戒しない? 原作が好きな人間ならとくに

    92 21/12/10(金)20:59:00 No.875005301

    ガッツリ女の子攻略したいけどもう時代じゃないんだなあ…

    93 21/12/10(金)20:59:10 No.875005366

    嫁コレは凝ってるキャラと凝ってないキャラで落差が激しすぎた 姫小路秋子とかリトバスの鈴は背景設定凝ってそうで好きだった でもファンが見たら憤慨しそうだなとは思ってる

    94 21/12/10(金)20:59:24 No.875005464

    >いや俺はプレイしないぞ >だって原作登場人物だけなら原作でいいやってなるし という人と余計なもの混ぜるなって人を天秤にかけて 前者を切った方が損が少ないという判断になったから廃れたのかなと

    95 21/12/10(金)20:59:37 No.875005545

    そもそもあんまり把握してないんだけどきららでオリ主のゲームってどんくらいあったっけ…

    96 21/12/10(金)20:59:39 No.875005561

    >タツ兄が女の子になって絡みたいのは王子様みたいな男だろ 俺だって女子高生になりてぇんだ!!

    97 21/12/10(金)20:59:52 No.875005653

    このゲームは君がここあ君になって

    98 21/12/10(金)20:59:57 No.875005699

    >こうして思うと減ったのはオリジナル主人公の作品じゃなくそもそもギャルゲ自体減ってるんじゃない? ADVは簡単に動画上げられる今の時代で本当に弱いんだ… 妊娠妊娠騒いでた層も大抵貼られたEDの画像や動画見てそれで済ませてるんだ…

    99 21/12/10(金)20:59:59 No.875005715

    >ガッツリ女の子攻略したいけどもう時代じゃないんだなあ… 恋愛ならギャルゲーでいいじゃんって流れになったからな

    100 21/12/10(金)21:00:05 No.875005750

    >PSP時代はいろいろ出てたな >こうして思うと減ったのはオリジナル主人公の作品じゃなくそもそもギャルゲ自体減ってるんじゃない? エロゲの移植ばっかりだもんな…オリジナルのギャルゲって少ないよね

    101 21/12/10(金)21:00:13 No.875005798

    >嫁コレは凝ってるキャラと凝ってないキャラで落差が激しすぎた >姫小路秋子とかリトバスの鈴は背景設定凝ってそうで好きだった >でもファンが見たら憤慨しそうだなとは思ってる (なんか相棒として一緒にループ攻略してるほむほむ)

    102 21/12/10(金)21:00:21 No.875005846

    >普通原作付きでオリ主人公の方が警戒しない? >原作が好きな人間ならとくに ロスカラや極上生徒会とかそうだったけど意外に当たりも多いんだよね 当時だとそこまで警戒はしなかったな

    103 21/12/10(金)21:00:44 No.875005988

    遊戯王タッグフォースは素晴らしいゲームだったよ…

    104 21/12/10(金)21:00:55 No.875006076

    >恋愛ならギャルゲーでいいじゃんって流れになったからな ギャルゲーそんなある?

    105 21/12/10(金)21:00:55 No.875006077

    現代だとアニメの回転早すぎて作ってる間に作品の旬が過ぎるというリスクがある

    106 21/12/10(金)21:01:02 No.875006125

    あぁ…PSPといえばヒロインレースラブコメのIFルートもすごかった記憶の扉が開いてきた

    107 21/12/10(金)21:01:08 No.875006165

    >ガッツリ女の子攻略したいけどもう時代じゃないんだなあ… 最初っからべた惚れされてる方が楽ではあるな

    108 21/12/10(金)21:01:16 No.875006240

    ゲームオリジナルヒロインになって間に挟まるADVとか需要あるのでは?

    109 21/12/10(金)21:01:56 No.875006487

    ハーメルンで書いてろ

    110 21/12/10(金)21:01:58 No.875006500

    >ガッツリ女の子攻略したいけどもう時代じゃないんだなあ… ギャルゲーのシステムだとエンディングが必要だから 実はキャラ商売とあまり噛み合ってないということにこの10年くらいでオタクが気付いてしまった

    111 21/12/10(金)21:02:00 No.875006513

    ギャルゲー化も原作主人公とオリ主の2タイプに分かれるしな

    112 21/12/10(金)21:02:08 No.875006566

    ギャルゲーはアマガミで脳が完全にぶっ壊されたのであれをPS5かスチムーで出してくれればずっとそれでやってると思う

    113 21/12/10(金)21:02:10 No.875006577

    >(なんか相棒として一緒にループ攻略してるほむほむ) そういう妄想は好きなんだけど実際お出しされるとちょっと恥ずかしくなるんだよな 悪いわけじゃないんだけど

    114 21/12/10(金)21:02:57 No.875006873

    >現代だとアニメの回転早すぎて作ってる間に作品の旬が過ぎるというリスクがある それはまぁ昔もそうじゃない?むしろ昔は二期とかほとんどなかったし

    115 21/12/10(金)21:03:08 No.875006964

    女だらけの日常ものにオリ男差し込むのはかなり冒険になるからなぁ 百合云々を置いといても下手なもん出すと爆発するし

    116 21/12/10(金)21:03:17 No.875007028

    キャラ可愛くてむ!ってなっても女の子ばっかなパターンが少なくないからこういうの欲しくなる 可愛い子が色恋云々するのが見てーのよ

    117 21/12/10(金)21:03:43 No.875007206

    vitaでギャルゲー連発してもあんま乗っかってくれなかったし…

    118 21/12/10(金)21:03:47 No.875007232

    >そもそもあんまり把握してないんだけどきららでオリ主のゲームってどんくらいあったっけ… 男主人公って条件なら一個も無いと思うが…

    119 21/12/10(金)21:04:03 No.875007327

    >vitaでギャルゲー連発してもあんま乗っかってくれなかったし… CFW……

    120 21/12/10(金)21:04:26 No.875007475

    >スレ画はクリキャンまでの5週間を毎週なでしことリンちゃんが交代で主役視点になるよ 週替わりで主人公交代して片方声がなくなるとかなんか中途半端だな…

    121 21/12/10(金)21:04:28 No.875007494

    きららとかではないけど近い条件でオリ男主人公やったのはらきすたくらいしか覚えてない

    122 21/12/10(金)21:04:29 No.875007503

    今は二次創作ですらヘテロ云々でめっちゃめんどくさいしね

    123 21/12/10(金)21:04:31 No.875007519

    >vitaでギャルゲー連発してもあんま乗っかってくれなかったし… Vitaの時代はもうエロゲ移植多めで真面目にやる気あったのエンターブレイン残党だけだろ…

    124 21/12/10(金)21:04:54 No.875007674

    今のオタクは気ぶり爺だし俺嫁ゲーとか拒否反応起こされるだろ

    125 21/12/10(金)21:05:04 No.875007749

    抽象的に拡張性が欲しいという欲求だけがあって 形になったもの出しても文句言うだけでしょそれ

    126 21/12/10(金)21:05:19 No.875007854

    だからこうして君をココアくんにする

    127 21/12/10(金)21:05:43 No.875008016

    昔のアニメ原作ゲーの粗製乱造でキャラゲーへの期待値自体が下がってるおかげか ソシャゲのコラボシナリオくらいではいちいち炎上しなくなってる気はする

    128 21/12/10(金)21:05:57 No.875008113

    PSP時代のキャラゲーってたまに妊娠ENDあったイメージ

    129 21/12/10(金)21:06:21 No.875008284

    >今は二次創作ですらヘテロ云々でめっちゃめんどくさいしね 公式が一番なのに余計なもの入れたがるのは嫌われて当然

    130 21/12/10(金)21:06:30 No.875008347

    >GAのゲームはオリキャラ主人公だったな 結構濃いキャラしてるだけにボイスがないのが難点だった

    131 21/12/10(金)21:07:16 No.875008644

    クロスアンジュは本当に良いキャラゲーだった 立ち絵固定じゃなくてLive2Dだったのもよかったし

    132 21/12/10(金)21:07:26 No.875008727

    スレッドを立てた人によって削除されました もうすぐ落ちるから露骨に荒らしに来たの?

    133 21/12/10(金)21:07:53 No.875008902

    >キャラ可愛くてむ!ってなっても女の子ばっかなパターンが少なくないからこういうの欲しくなる >可愛い子が色恋云々するのが見てーのよ 可愛いだけなら本編で十分だから存分にIFを楽しみたい

    134 21/12/10(金)21:07:53 No.875008909

    >PSP時代のキャラゲーってたまに妊娠ENDあったイメージ キリリン氏のゲーム作ったとこ限定な気がする あのシリーズ出産後でもほぼ老けてないのと生まれる娘がほぼ母親クローンな顔なのがちょっとイヤ

    135 21/12/10(金)21:08:14 No.875009048

    つーか昔のアニメ原作キャラゲーでも令和の今になっても語られるのって ウテナとかナデシコみたいに振り切れたタイプの原作の癒やしとしてのメディア展開くらいだろうよ

    136 21/12/10(金)21:08:24 No.875009114

    スレッドを立てた人によって削除されました ゆるキャンの女の子攻略したいとか言ってるやつはマジでアニメも原作も見てなさそう

    137 21/12/10(金)21:09:39 No.875009638

    需要ないから消えたね

    138 21/12/10(金)21:09:42 No.875009659

    夢女子文化いいなぁ…ってなる

    139 21/12/10(金)21:09:47 No.875009694

    同じくらいめっちゃ微妙な出来の原作追体験ゲーも量産されてた

    140 21/12/10(金)21:10:07 No.875009812

    単純にオリキャラって一定のハードルあるのが制作側としても辛いんだろうな… そこからシナリオの出来とか作風とか色々考慮すると…

    141 21/12/10(金)21:10:15 No.875009869

    >同じくらいめっちゃ微妙な出来の原作追体験ゲーも量産されてた すごい薄味のゲーム要素いるか?って感じの…

    142 21/12/10(金)21:10:19 No.875009905

    >遊戯王タッグフォースは素晴らしいゲームだったよ… メインキャラの補完からオリジナルの女の子のギャルゲーみたいな攻略まで盛りだくさんで おまけにキチンと作られたカードゲームまで付いてくるからな…

    143 21/12/10(金)21:10:30 No.875009975

    スレッドを立てた人によって削除されました >ゆるキャンの女の子攻略したいとか言ってるやつはマジでアニメも原作も見てなさそう そういうのが欲しいかほしくないかで言ったら欲しい でもそういうのは3作目とかで欲しいんであってまあそんなにほしくないのかもしれない

    144 21/12/10(金)21:10:47 No.875010104

    >夢女子文化いいなぁ…ってなる だから俺はウマ娘の夢女子になった

    145 21/12/10(金)21:11:21 No.875010332

    >メインキャラの補完からオリジナルの女の子のギャルゲーみたいな攻略まで盛りだくさんで >おまけにキチンと作られたカードゲームまで付いてくるからな… おまけ…?

    146 21/12/10(金)21:11:24 No.875010349

    >あのシリーズ出産後でもほぼ老けてないのと生まれる娘がほぼ母親クローンな顔なのがちょっとイヤ これもそれ以上オリジナリティ出したら妊娠エンドとは違う理由で荒れそうなギリギリを綱渡りしてる感じだな今思えば…

    147 21/12/10(金)21:11:28 No.875010372

    >あのシリーズ出産後でもほぼ老けてないのと生まれる娘がほぼ母親クローンな顔なのがちょっとイヤ 繊細すぎる

    148 21/12/10(金)21:11:52 No.875010536

    好きな人はいるし俺も好きだけどけそういうゲーム買う人数がたかが知れてるからなあ

    149 21/12/10(金)21:11:59 No.875010572

    >夢女子文化いいなぁ…ってなる 男向けだとちょっとないよねああいうの 気恥ずかしいのはすごいわかる

    150 21/12/10(金)21:12:17 No.875010692

    >同じくらいめっちゃ微妙な出来の原作追体験ゲーも量産されてた やるならそれこそ上で出てる妊娠endぐらい振り切れてほしいが大多数は特にそんなことも無いからな… 君がココアくんだもそれのインパクトは強いけど中身は別に…だし

    151 21/12/10(金)21:12:23 No.875010730

    >>夢女子文化いいなぁ…ってなる >男向けだとちょっとないよねああいうの >気恥ずかしいのはすごいわかる モテモテ妄想とかよくあったじゃん 淘汰されたけど

    152 21/12/10(金)21:12:53 No.875010914

    男向けにもいるじゃないか八幡が 俺は無理だけど

    153 21/12/10(金)21:13:25 No.875011088

    ソシャゲでプレイヤーとあれやこれってくらいでもいいんだけどなあ

    154 21/12/10(金)21:13:28 No.875011107

    夢女子って名前がないだけで男向けのそういうやつも世の中に溢れていると思うぞ

    155 21/12/10(金)21:13:36 No.875011156

    長年の歴史で夢女ってフォーマットが道として整備されてるから正気で狂えるだけで イチからあたしがこの男の女だ!って言い出したら魔女狩りだよ

    156 21/12/10(金)21:13:39 No.875011182

    デ・ジ・キャラットファンタジーにょ

    157 21/12/10(金)21:14:15 No.875011384

    なでしこ妊娠エンド見たかった…

    158 21/12/10(金)21:14:18 No.875011409

    まあ二次創作でみるぐらいが丁度いいよね

    159 21/12/10(金)21:14:21 No.875011435

    犬子の彼氏になりてえ…