ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/10(金)19:45:35 No.874975374
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/10(金)19:47:39 No.874976134
この漫画貼ると「」が怒るよ
2 21/12/10(金)19:56:29 No.874979732
青春真っ只中に触れた「」も多いからな…
3 21/12/10(金)19:57:24 No.874980121
途中までは面白いって聞いた
4 21/12/10(金)19:58:50 No.874980720
むかーしテレビの街角インタビューで天満が好きって答えてた人いたけど元気かな
5 21/12/10(金)19:59:19 No.874980916
でも俺は好きだよ
6 21/12/10(金)19:59:28 No.874980968
まだこれに怒ってるの何十年モノのアンチだよ
7 21/12/10(金)19:59:34 No.874980995
古見さんの源流貼るな
8 21/12/10(金)20:01:46 No.874981892
>まだこれに怒ってるの何十年モノのアンチだよ 「」なんて人が時間経てば忘れる怒りをいつまで抱いて生きてる根岸みたいなもんだよ
9 21/12/10(金)20:03:22 No.874982538
がっはっはっはっ
10 21/12/10(金)20:04:33 No.874983057
これ自体はまだファンも多かったしそれなりの作品ではあった ましましは何か完全に終わってるというかもう悲しくなってきたよ…
11 21/12/10(金)20:09:05 No.874984919
>古見さんの源流貼るな 古見さんよりは面白い
12 21/12/10(金)20:11:51 No.874986017
マジでなんであんな壮絶につまらなくなったんだろうこの漫画
13 21/12/10(金)20:13:30 No.874986677
ちょっとは夏のあらしも話題にしてやれよ オチなんだこれ?って思ったけど
14 21/12/10(金)20:20:08 No.874989279
大体の人間がサバゲーまでは読んでる漫画
15 21/12/10(金)20:20:42 No.874989478
変態仮面面白かったよ
16 21/12/10(金)20:22:11 No.874990088
>大体の人間がサバゲーまでは読んでる漫画 いや全部読んだよ 後ろの方あんまり覚えてないだけだ
17 21/12/10(金)20:23:34 No.874990654
ヒゲとお嬢がいちゃいちゃしてるところはおもしろいよ
18 21/12/10(金)20:24:07 No.874990875
途中から本当に迷走と呼ぶ以外に表現し様のない状況になったな…
19 21/12/10(金)20:26:03 No.874991637
読者の期待を裏切ることが面白い作品だと思いすぎて迷走しまくるんだよなこの人の場合
20 21/12/10(金)20:28:18 No.874992554
途中から何したいのかよく分からん展開が続いていったな 群像劇ってそんなもんかしら
21 21/12/10(金)20:29:32 No.874993058
髭とお嬢をちゃんとくっつけた点だけは両手挙げて評価するよ
22 21/12/10(金)20:30:28 No.874993487
妹が可愛いんだよねたしか
23 21/12/10(金)20:31:23 No.874993877
ヒゲと金髪がいい感じになってたところまでは知ってるけど 結局誰とくっついたの?
24 21/12/10(金)20:31:38 No.874993986
アマレス部の褐色留学生好き
25 21/12/10(金)20:31:46 No.874994038
インターネット時代とヒロインレースの相性見せつけた漫画だったな
26 21/12/10(金)20:32:11 No.874994261
もへもへ王国の思い出でもある
27 21/12/10(金)20:32:15 No.874994282
俺も例に漏れずサバゲーで脱落した
28 21/12/10(金)20:32:29 No.874994374
気付いてた設定いる?
29 21/12/10(金)20:33:03 No.874994633
fu603129.jpg
30 21/12/10(金)20:33:45 No.874994940
途中までは面白い 終盤は誰も知らない
31 21/12/10(金)20:34:07 No.874995115
>fu603129.jpg これでもう本当にだめなんだなと諦めがついた
32 21/12/10(金)20:34:18 No.874995195
当時としてはキャッチーな絵柄だったんだよ1、2巻辺りは
33 21/12/10(金)20:34:36 No.874995315
>fu603129.jpg 懐かしすぎる…
34 21/12/10(金)20:34:38 No.874995326
ラブコメはやろうと思えば無限に虚無エピソードで引き伸ばせるというお手本
35 21/12/10(金)20:34:44 No.874995372
声優の奴よりはマシ
36 21/12/10(金)20:34:58 No.874995464
先の展開を考えないのが面白い漫画を描くコツ!って当時の作者が言ってた気がする
37 21/12/10(金)20:34:59 No.874995476
ハリー・マッケンジーぐらいしか覚えてないけどそのサバゲーってどんだけひどかったの?
38 21/12/10(金)20:35:02 No.874995496
サバゲーとバスケばっかり話題にされるけどもっと酷い修学旅行出ない辺り脱落者多いのが分かる
39 21/12/10(金)20:35:26 No.874995679
当時としては表紙のパワーが凄い どこまでが作家か出版側の仕事なのかわからんけど
40 21/12/10(金)20:35:32 No.874995724
ヒゲも作者のアバターだったし…
41 21/12/10(金)20:35:36 No.874995751
あみっけも今や母親役をする年齢
42 21/12/10(金)20:36:05 No.874995952
>先の展開を考えないのが面白い漫画を描くコツ!って当時の作者が言ってた気がする まあ高橋留美子とかはそのタイプだけど天才だからな…
43 21/12/10(金)20:36:16 No.874996036
音沙汰無いけど作者なにやってるんだろう
44 21/12/10(金)20:36:23 No.874996077
ぐるぐる回るぐるぐる回る
45 21/12/10(金)20:36:24 No.874996086
昔は旗だのおにぎりだので争ってた気がする…
46 21/12/10(金)20:36:32 No.874996127
アニメしか知らない アニメのみで正解だったようだ
47 21/12/10(金)20:36:39 No.874996159
サバゲーは古見さんに受け継がれたよ
48 21/12/10(金)20:36:41 No.874996184
いつの間にか作者本当に絵がダメになったよね… 何があったんだ
49 21/12/10(金)20:36:44 No.874996195
続編なかったっけ?
50 21/12/10(金)20:36:45 No.874996207
旗派とかおにぎり派とか二次創作もそこそこ賑わってた記憶ある
51 21/12/10(金)20:36:56 No.874996281
>昔は旗だのおにぎりだので争ってた気がする… ネットは昔から変わらねえな
52 21/12/10(金)20:37:14 No.874996401
ほんとにほんとにおばかさん
53 21/12/10(金)20:37:28 No.874996497
そりゃあ小倉優子も結婚して子供産んで離婚して再婚する それくらい時間が経過したんだなぁ
54 21/12/10(金)20:37:28 No.874996498
>音沙汰無いけど作者なにやってるんだろう なんかヒで管を巻いて多少燃えてた気がする
55 21/12/10(金)20:37:53 No.874996693
>サバゲーとバスケばっかり話題にされるけどもっと酷い修学旅行出ない辺り脱落者多いのが分かる 読んでたはずだけど全然覚えてねえ…
56 21/12/10(金)20:38:19 No.874996901
>旗派とかおにぎり派とか二次創作もそこそこ賑わってた記憶ある 割とSS漁ってたから当時の事はあんまり馬鹿に出来んな…
57 21/12/10(金)20:38:43 No.874997075
>サバゲーとバスケばっかり話題にされるけどもっと酷い修学旅行出ない辺り脱落者多いのが分かる サバゲーで脱落したからわからない…
58 21/12/10(金)20:39:19 No.874997309
つまらなくなってきた時期にマガジン掲載時のおわりのページの煽りでイラッと来ることが多くなってた
59 21/12/10(金)20:39:48 No.874997527
ある時点までは一世を風靡しただけあって面白かったんだよ実際
60 21/12/10(金)20:39:51 No.874997553
正直主人公がハゲヒゲグラサンはねえよと思ってた
61 21/12/10(金)20:40:03 No.874997640
従姉のねーちゃんがめっちゃ美人だったな あれは良かった
62 21/12/10(金)20:40:10 No.874997701
>正直主人公がハゲヒゲグラサンはねえよと思ってた 主人公じゃねえ!
63 21/12/10(金)20:40:25 No.874997823
極論言えば主人公がお嬢か妹どっちとくっ付くかしか読者は求めてなかったからな…
64 21/12/10(金)20:40:55 No.874998054
>主人公じゃねえ! 一応ダブル主人公だろ!?
65 21/12/10(金)20:40:59 No.874998087
画像と相手の男がどうでも良すぎたのが致命傷だったな…
66 21/12/10(金)20:41:11 No.874998158
この作品の結末までを知る者だけが石を投げなさいってなると投げるものがあまりにも少なそう… でも途中までは本当に面白かった
67 21/12/10(金)20:41:21 No.874998244
妹と結構いい感じだったのは覚えてる
68 21/12/10(金)20:41:25 No.874998269
一応っていうか1話から明確にダブル主人公だろ
69 21/12/10(金)20:41:36 No.874998346
恋愛が主軸のラブコメを見限らせてくれた名作 エロとか下ネタとかバトルとかもう一本軸用意しといてそっちで物語畳まない限り全部これと同じ感じになるよね
70 21/12/10(金)20:42:12 No.874998572
3巻くらいまでは楽しみに買ってた
71 21/12/10(金)20:42:15 No.874998588
>画像と相手の男がどうでも良すぎたのが致命傷だったな… 天満だけならアホで元気な女の子ってまだなんとかなると思うが惚れた相手のキャラがとっつきにくすぎる
72 21/12/10(金)20:42:25 No.874998654
何気にラジオは面白かった
73 21/12/10(金)20:42:47 No.874998796
最後どうなったのか知らん漫画 ってたまに見つけたスレでレスする漫画
74 21/12/10(金)20:42:52 No.874998827
ヒを始めた時はそれなりに話題になって スクランや夏のあらしのイラスト投稿してた頃はそこそこ好意的に受け入れられていたのに 何を思ったかYouTuber活動に手を出してゴミみてえな動画と配信を少々世に出したあと沈黙してしまった…
75 21/12/10(金)20:43:50 No.874999219
>エロとか下ネタとかバトルとかもう一本軸用意しといてそっちで物語畳まない限り全部これと同じ感じになるよね 高橋留美子の名前挙がってるけどあの天才すらうる星やつらとらんまの最終回の知名度の低さ考えるとラブコメの畳み方の問題は根源的なもんなんだろう
76 21/12/10(金)20:44:19 No.874999418
初期の方が絵は可愛かった 何故か段々絵柄が濃くなってきたけど
77 21/12/10(金)20:44:38 No.874999581
もう上泉のくだりととサバゲーしか覚えてない
78 21/12/10(金)20:44:56 No.874999712
>エロとか下ネタとかバトルとかもう一本軸用意しといてそっちで物語畳まない限り全部これと同じ感じになるよね 恋愛軸オンリーの場合一通り話が進行して読者の興味の向きがどうオチが付くのよってなった時点で そこから他の話題全部本気でどうでも良くなるからな… 地味にすげぇ難しいジャンルだと思うの
79 21/12/10(金)20:45:01 No.874999752
ドンドン意図しない方向にお嬢フラグたてまくるヒゲは観てて面白かった