21/12/10(金)17:53:18 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)17:53:18 No.874937746
https://twitter.com/tsuburayaprod/status/1469222897030148103?t=l_3xH6sLivX413bGktXoKA&s=19 ツブコン2021の配信で最新情報あるからウルトラサブスク登録してない奴は無料登録だけでもしとけよぉ…
1 21/12/10(金)17:55:41 No.874938366
アニメのアカネ君の部屋に飾ってあったメカっぽい怪獣が気になるよぉ…ウルトラシリーズ知らないから分からないよぉ…
2 21/12/10(金)17:55:52 No.874938411
本編の話してるアカネちゃんすげぇ久々に見た
3 21/12/10(金)17:56:35 No.874938623
よく見たらスレ画にいつもの枠がないな…
4 21/12/10(金)17:58:01 No.874939049
>アニメのアカネ君の部屋に飾ってあったメカっぽい怪獣が気になるよぉ…ウルトラシリーズ知らないから分からないよぉ… fu602701.jpg どれが気になるんだいアカネくん?
5 21/12/10(金)17:58:43 No.874939228
ダイナゼノンではアンチ君の回想のみだったけど次の新作には出番あるといいねぇ
6 21/12/10(金)17:58:50 No.874939265
>どれが気になるんだいアカネくん? 一番左下だよぉ…丁度そのシーンだったよぉ…
7 21/12/10(金)17:58:53 No.874939276
>本編の話してるアカネちゃんすげぇ久々に見た まあ正直あんま良くない傾向だしこれでいいよ…
8 21/12/10(金)17:59:10 No.874939368
>よく見たらスレ画にいつもの枠がないな… コラボで引き込んだ「」揮官くんには是非加入してチェックしてもらいたいねぇ
9 21/12/10(金)18:02:29 No.874940249
>>どれが気になるんだいアカネくん? >一番左下だよぉ…丁度そのシーンだったよぉ… 2016年のウルトラマンオーブで初登場したシビルジャッジメンター ギャラクトロンだねぇ 奇しくもフルパワーグリッドマンやダイナゼノンと同じデザイナーの野中剛デザインのロボット怪獣だねぇ
10 21/12/10(金)18:04:08 No.874940732
クソコテロボで有名なやつだねぇ
11 21/12/10(金)18:04:28 No.874940817
ギャラクトロンはオーブ以降もスーツが再利用されてるねぇ
12 21/12/10(金)18:05:34 No.874941141
ギャラクトロンは関連怪獣が多いのもおすすめポイントだねぇ
13 21/12/10(金)18:07:07 No.874941581
>>よく見たらスレ画にいつもの枠がないな… >コラボで引き込んだ「」揮官くんには是非加入してチェックしてもらいたいねぇ 無料で色々配信してくれるYouTubeの円谷公式チャンネルもおすすめだよぉ……
14 21/12/10(金)18:07:35 No.874941715
なんのこっちゃってなった
15 21/12/10(金)18:07:49 No.874941777
乗っ取られたクレージーゴンみたいなのはアカネくんの魔改造なの?
16 21/12/10(金)18:07:49 No.874941781
平和を作るために平和を蹂躙し尽くす怪獣…情動を掻き立てられるねぇ…
17 21/12/10(金)18:08:20 No.874941944
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/4788/ 放送当時に全高24cmの特大ソフビが発売されてたけど今現在はお求めしやすい定番シリーズで売ってるねぇ https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/5961/
18 21/12/10(金)18:08:52 No.874942083
>平和を作るために平和を蹂躙し尽くす怪獣…情動を掻き立てられるねぇ… マッチポンプかよぉ…
19 21/12/10(金)18:09:54 No.874942390
便乗して聞くけどクレイジーコンみたいな怪獣なんなんだよぉ…
20 21/12/10(金)18:10:08 No.874942453
>乗っ取られたクレージーゴンみたいなのはアカネくんの魔改造なの? コスモスシリーズに出てくるクレージーゴンのオマージュ怪獣であるクレバーゴンがカオスヘッダーに取り憑かれたカオスクレバーゴンだねぇ
21 21/12/10(金)18:10:50 No.874942661
書き込みをした人によって削除されました
22 21/12/10(金)18:11:34 No.874942878
カオスクレバーゴンだねぇ コスモスの主人公の友達だったクレバーゴンがカオス化したやつで汚染されたマイクロチップをピンポイントで狙い打たないといけないやつだねぇ
23 21/12/10(金)18:11:39 No.874942911
なんて?
24 21/12/10(金)18:11:48 No.874942967
私的にはデアボリックをオススメしたいねぇ…
25 21/12/10(金)18:11:52 No.874942982
地味にバイオス飾ってあるの個人的ポイント高いよぉ…
26 21/12/10(金)18:12:58 No.874943284
キチガイ三連カオスクレバーゴンきたな…
27 21/12/10(金)18:13:42 No.874943506
>>>よく見たらスレ画にいつもの枠がないな… >>コラボで引き込んだ「」揮官くんには是非加入してチェックしてもらいたいねぇ >無料で色々配信してくれるYouTubeの円谷公式チャンネルもおすすめだよぉ…… 清く正しくコラボの効果過ぎる…
28 21/12/10(金)18:13:45 No.874943513
強敵揃いのロボット怪獣の中でも特に面倒な奴らばかり飾ってあるねぇ
29 21/12/10(金)18:14:34 No.874943755
よくよく見るとカオスクレバーゴンの後ろにクレージーゴンも飾ってるよぉ…
30 21/12/10(金)18:14:53 No.874943857
一番可愛いロボ怪獣はビルガモだよぉ…
31 21/12/10(金)18:16:09 No.874944237
私は妖精フーマのアーツ当選したけど「」カネ君は?
32 21/12/10(金)18:17:01 No.874944485
コラボからグリッドマン全話見たけどアカネくん酷いやつだったよぉ... 後結局グリッドマンってどこの誰なんだよぉ...
33 21/12/10(金)18:17:15 No.874944559
アニメ見る余裕無ければ漫画晩もオススメだよぉ… ジャンプ+アプリなら初回全話無料だよぉ… 気に入ったら単行本も買ってよぉ…
34 21/12/10(金)18:17:34 No.874944644
ハイパーエージェントのグリットマンだねぇ
35 21/12/10(金)18:17:46 No.874944695
>後結局グリッドマンってどこの誰なんだよぉ... ハイパーエージェントグリッドマンだ
36 21/12/10(金)18:17:58 No.874944769
グローカービジョップやデスフェイサーみたいな劇場版ロボ怪獣はノーカンなのかよぉ…
37 21/12/10(金)18:19:09 No.874945112
スパロボの宣伝はしないのかい?
38 21/12/10(金)18:19:49 No.874945306
アニメ見てるときは思わなかったけど私の部屋を描くときに無数の怪獣も描かなきゃいけないの作画カロリーやばすぎないかよぉ…
39 21/12/10(金)18:20:51 No.874945627
インペライザーは再生能力やばすぎたし 最初のあいつだけお金かけたのかな
40 21/12/10(金)18:20:52 No.874945634
グリッドマンもダイナゼノンも見たなら次はこの棚に飾ってる怪獣の出るウルトラマンを見ようねぇ
41 21/12/10(金)18:21:47 No.874945920
>アニメ見てるときは思わなかったけど私の部屋を描くときに無数の怪獣も描かなきゃいけないの作画カロリーやばすぎないかよぉ… 背景の時はノスフェルやシラリーがコピペで増産されてたりするねぇ
42 21/12/10(金)18:21:48 No.874945932
ダイナゼノン4話まで見たけど夢芽って子最初マジでクソだと思ったけどなんかノリはいいな・・・?
43 21/12/10(金)18:23:36 No.874946512
>ダイナゼノン4話まで見たけど夢芽って子最初マジでクソだと思ったけどなんかノリはいいな・・・? ボイスドラマで舞浜駅行く回もノリ凄いからねぇ
44 21/12/10(金)18:24:08 No.874946689
fu602764.jpg 放送当時グレート・パワード世代が歓喜に沸いたよぉ…
45 21/12/10(金)18:24:36 No.874946834
>スパロボの宣伝はしないのかい? DLC2段のULTRAMANもツブコン配信で2期の情報公開あるから見とけよぉ…
46 21/12/10(金)18:25:23 No.874947084
>放送当時グレート・パワード世代が歓喜に沸いたよぉ… 右上のザム星人でネオス世代も歓喜に沸くねぇ
47 21/12/10(金)18:25:40 No.874947166
パワードバルタンの隣に居る奴なんだよぉ…
48 21/12/10(金)18:26:30 No.874947437
>パワードバルタンの隣に居る奴なんだよぉ… パワードピグモンだねぇ
49 21/12/10(金)18:26:35 No.874947464
バルタン星人でしょこれって雑にくくっただけで殺されるもんなの?
50 21/12/10(金)18:27:29 No.874947772
>バルタン星人でしょこれって雑にくくっただけで殺されるもんなの? バルタン星人じゃねぇよぉ…
51 21/12/10(金)18:27:35 No.874947796
>背景の時はノスフェルやシラリーがコピペで増産されてたりするねぇ >ノスフェル こんな奴量産すんなよぉ…
52 21/12/10(金)18:27:54 No.874947886
>fu602764.jpg >放送当時グレート・パワード世代が歓喜に沸いたよぉ… サイコバルタンの羽欠品なしが貴重だねぇ
53 21/12/10(金)18:28:23 No.874948063
>パワードバルタンの隣に居る奴なんだよぉ… パワードバルタン星人じゃなくてサイコバルタン星人だねぇ 左はパワードガボラ右がパワードピグモンじゃないかい
54 21/12/10(金)18:28:26 No.874948079
>パワードバルタンの隣に居る奴なんだよぉ… 可愛くないねぇ fu602781.jpg
55 21/12/10(金)18:29:11 No.874948329
>サイコバルタンの羽欠品なしが貴重だねぇ ケムラーの羽もすぐ外れるねぇ
56 21/12/10(金)18:30:03 No.874948606
>バルタン星人でしょこれって雑にくくっただけで殺されるもんなの? イライラゲージの追い討ちなだけでそもそも馴れ馴れしく人のスマホ覗き込んだのがまず絶許ポイントなんじゃないかい?
57 21/12/10(金)18:30:26 No.874948718
>fu602781.jpg 思わずキモッ!って声出ちゃったねぇ… 特に下半身が醜いねぇ…
58 21/12/10(金)18:30:39 No.874948808
なんでそんなに怪獣に詳しいんだよぉ…怪獣博士マンかよぉ…
59 21/12/10(金)18:32:15 No.874949300
大体こういうのは怪獣図鑑買ってもらって読み込みまくった類いだねぇ
60 21/12/10(金)18:32:34 No.874949398
小銭いっぱい持ってた褐色幼女は何物だったんだ
61 21/12/10(金)18:33:18 No.874949620
>小銭いっぱい持ってた褐色幼女は何物だったんだ 2代目
62 21/12/10(金)18:33:35 No.874949711
本編見たことないけどこれ全部アカネくんが作ったフィギュアなのかい?
63 21/12/10(金)18:34:01 No.874949851
いきなりダイナゼノンの方から見ても大丈夫? ムジナさん目当てなんだけど
64 21/12/10(金)18:36:21 No.874950574
>いきなりダイナゼノンの方から見ても大丈夫? >ムジナさん目当てなんだけど 客演する先輩キャラはいるけどそれさえ気にしなければ単体で完結しているから問題ないねぇ
65 21/12/10(金)18:36:46 No.874950713
>いきなりダイナゼノンの方から見ても大丈夫? >ムジナさん目当てなんだけど シナリオ的には特に繋がってないから大丈夫だよぉ…
66 21/12/10(金)18:37:01 No.874950766
コラボで見始めたけどはっすとか本当に出番少ないね…
67 21/12/10(金)18:37:03 No.874950784
>いきなりダイナゼノンの方から見ても大丈夫? >ムジナさん目当てなんだけど 知らないナイトさんと二代目さんが出てくるだけだから大丈夫 ふんわり前作キャラなんだなぁ程度に思っておけばいいんだ
68 21/12/10(金)18:37:37 No.874950979
ありがとう!見てくる!
69 21/12/10(金)18:37:48 No.874951041
>知らないナイトさんと二代目さんが出てくるだけだから大丈夫 >ふんわりスケベな乳首してるんだろうなぁ程度に思っておけばいいんだ
70 21/12/10(金)18:38:20 No.874951217
>fu602764.jpg >放送当時グレート・パワード世代が歓喜に沸いたよぉ… だから間違えたやつはころころりんするよぉ…
71 21/12/10(金)18:39:02 No.874951461
あとアンチくんが可愛いねぇ
72 21/12/10(金)18:39:16 No.874951550
>>知らないナイトさんと二代目さんが出てくるだけだから大丈夫 >>ふんわりスケベな乳首してるんだろうなぁ程度に思っておけばいいんだ ナイトの半裸かあ…
73 21/12/10(金)18:39:35 No.874951651
貴重な新規ウルトラファンをコロコロするのは頂けないねぇ…
74 21/12/10(金)18:39:46 No.874951702
>コラボで見始めたけどはっすとか本当に出番少ないね… スパロボでも一瞬しか出てこなかったねぇ
75 21/12/10(金)18:40:29 No.874951962
>本編見たことないけどこれ全部アカネくんが作ったフィギュアなのかい? 全部フィギュアになってる怪獣だけどアカネくんが生まれる前に絶版になってプレミア付いてるのも多々あるから神様パワーで自作したんじゃないかねぇ
76 21/12/10(金)18:41:07 No.874952173
DXダイナゼノンの発売日が少し延期したけどそのおかげで届いて一週間でグリッドナイトが登場するってのはなかなか神がかったタイミングだったねぇ
77 21/12/10(金)18:41:58 No.874952473
はっすなみこのセリフ量は本編とボイスドラマで比較すると1:1か1:2ぐらいだからな
78 21/12/10(金)18:43:30 No.874952956
このスレ画本編の画像だったの?!
79 21/12/10(金)18:44:37 No.874953326
実写版グリッドマンのOPはCGじゃないんだねぇ… これで知らない人に知ったか自慢出来るねぇ…
80 21/12/10(金)18:44:42 No.874953363
グレートはギガザウルスとかまでソフビ出てたりしたねぇ リュグローやブローズとか独特のデザインだから他ではなかなか立体ものが手に入らないねぇ fu602806.jpg
81 21/12/10(金)18:45:01 No.874953473
>このスレ画本編の画像だったの?! 最終話のよわよわアカネちゃんだよ もう悪いことできませんって状態なの
82 21/12/10(金)18:50:11 No.874955275
>もう悪いことできませんって状態なの つまりセックスし放題だねぇ…
83 21/12/10(金)18:51:40 No.874955756
本編だともっと涙でぐしゃぐしゃだった記憶があってよくわからん
84 21/12/10(金)18:51:52 No.874955826
モデロイドダイナゼノンってどうなんです?
85 21/12/10(金)18:51:57 No.874955856
>リュグローやブローズとか独特のデザインだから他ではなかなか立体ものが手に入らないねぇ >fu602806.jpg リュグローどこだよぉ…
86 21/12/10(金)18:53:31 No.874956400
>モデロイドダイナゼノンってどうなんです? 扱いやすいサイズで動かしやすくて楽しいよ ダイナレックスはまあDXの方でも良いかな
87 21/12/10(金)18:54:08 No.874956606
グリッドマンの立体もの色んな会社から出ててよくわからないよぉ
88 21/12/10(金)18:54:45 No.874956796
リュグローはインパクトのある見た目だけど当時ソフビ化されなかったねぇ
89 21/12/10(金)18:55:39 No.874957132
フィギュアーツ辺りでグリッドマン出ないかな figmaのはちょっと独特だなって…
90 21/12/10(金)18:55:40 No.874957138
「原神」始めるなら今! 冒険に満ちたブランニューワールドへ!
91 21/12/10(金)18:56:06 No.874957292
>グリッドマンの立体もの色んな会社から出ててよくわからないよぉ 基本はグッスマでいいんじゃないかなぁ