21/12/10(金)16:56:00 この程... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)16:56:00 No.874923231
この程度でいいから仮面ライダーに変身したい
1 21/12/10(金)16:57:06 No.874923460
1000%贅沢ですね
2 21/12/10(金)16:59:57 No.874924126
スポイト没収な
3 21/12/10(金)17:00:22 No.874924230
武器自体はジャッカー頼りだから本人のポテンシャルが問われるな…
4 21/12/10(金)17:00:42 No.874924327
>スポイト没収な あれ傑作武器すぎる…
5 21/12/10(金)17:05:06 No.874925306
実質強化イベントないのに最後まで走り切ったのすごいよ
6 21/12/10(金)17:06:51 No.874925711
数週間あそこまでボコボコにされて生きてられる自信がない…
7 21/12/10(金)17:07:30 No.874925870
ジャッカーが一度の吸収で永続なのがズルすぎる
8 21/12/10(金)17:08:12 No.874926033
キー2枚で性能ドンという主人公みたいな仕組み
9 21/12/10(金)17:08:47 No.874926176
強すぎて1か月半近く無双したの酷い…
10 21/12/10(金)17:08:47 No.874926177
ビュンビュン飛び回るようなんじゃなくてどっしり構える戦闘スタイルだったのが年齢感じて好き
11 21/12/10(金)17:09:30 No.874926336
>実質強化イベントないのに最後まで走り切ったのすごいよ ある意味毎週強化されてたんじゃないか?
12 21/12/10(金)17:09:37 No.874926364
吸収した能力の使い方も上手かったよね
13 21/12/10(金)17:10:08 No.874926485
ジャックしまくって擬似ランペイジみたいなこと出来るし本人も強い
14 21/12/10(金)17:10:57 No.874926668
あの世界の仮面ライダーの基準何なのか分からないくせに仮面ライダーアピールするよね
15 21/12/10(金)17:10:59 No.874926679
人格以外全てがかっこいい
16 21/12/10(金)17:11:09 No.874926721
データとって利用することもできるのズルいよね
17 21/12/10(金)17:11:31 No.874926793
主人公が派生フォームに変身→フォームの力を吸う→主人公と怪人を倒す 1話できた!
18 21/12/10(金)17:11:33 No.874926800
本当に今でも死ねばいいのにって思ってる
19 21/12/10(金)17:11:49 No.874926869
>主人公が派生フォームに変身→フォームの力を吸う→主人公と怪人を倒す >1話できた! バカじゃねぇの?
20 21/12/10(金)17:12:08 No.874926948
デザインはマジで芸術的 中身がクソ
21 21/12/10(金)17:12:44 No.874927108
>あの世界の仮面ライダーの基準何なのか分からないくせに仮面ライダーアピールするよね レイドライザー以外のベルトで変身する他人に暴力を奮う人達だ
22 21/12/10(金)17:12:53 No.874927150
>あの世界の仮面ライダーの基準何なのか分からないくせに仮面ライダーアピールするよね ないから俺はこうだって言うんじゃない
23 21/12/10(金)17:13:26 No.874927279
>あの世界の仮面ライダーの基準何なのか分からないくせに仮面ライダーアピールするよね だって俺達は仮面ライダーだろ?
24 21/12/10(金)17:13:26 No.874927280
ZETSUMETSU Evolutionの音声がかっこよくて好き
25 21/12/10(金)17:13:33 No.874927304
俺は中身も含めてゼロワンで1番好きだよサウザー
26 21/12/10(金)17:14:17 No.874927480
>俺は中身も含めてゼロワンで1番好きだよサウザー コイツ以外の全てもどんどん株落ちていったからな…
27 21/12/10(金)17:15:06 No.874927688
役者さんはかっこいいんだけどね…
28 21/12/10(金)17:15:22 No.874927762
1周回ってこの人格破綻者の言ってる事が正論になり始めるの酷過ぎて笑う
29 21/12/10(金)17:15:29 No.874927785
やったこと考えるとあんまり好きじゃないけど映画でのアバターでイキってる雑魚相手の生身無双は好き
30 21/12/10(金)17:15:42 No.874927845
時系列最後があれでいいのかといわれるゲンムズだけど最後が暴力解決じゃないのなにげにあの世界のここまで考えると希望ある最後じゃないかなと思う
31 21/12/10(金)17:16:11 No.874927966
これから仲良くなればいいと思ってたら皆死んじゃったの酷い
32 21/12/10(金)17:16:28 No.874928045
>>俺は中身も含めてゼロワンで1番好きだよサウザー >コイツ以外の全てもどんどん株落ちていったからな… マイノリティ晒されたのにまだがんばってるんだな
33 21/12/10(金)17:16:30 No.874928055
あの世界の仮面ライダーに守られたくねぇ~
34 21/12/10(金)17:17:37 No.874928305
>>俺は中身も含めてゼロワンで1番好きだよサウザー >コイツ以外の全てもどんどん株落ちていったからな… こいつはゼロで止まったが他マイナスの突き抜けて行くんだもん… 元凶設定やマッチポンプ無ければ言ってる事自体はど正論で確信ついてるから好きなんだけどね1000%課長
35 21/12/10(金)17:17:49 No.874928355
>1周回ってこの人格破綻者の言ってる事が正論になり始めるの酷過ぎて笑う コイツが何もしなくてもヒューマギアはそのうち問題起こしてたと思う
36 21/12/10(金)17:18:04 No.874928406
>1周回ってこの人格破綻者の言ってる事が正論になり始めるの酷過ぎて笑う 一周回っても何も出てきた当初から正論しか言ってなかったぞ
37 21/12/10(金)17:18:19 No.874928465
>あの世界の仮面ライダーに守られたくねぇ~ どいつもこいつも危険人物過ぎる…
38 21/12/10(金)17:18:35 No.874928530
>あの世界の仮面ライダーに守られたくねぇ~ バルカンはまぁいいんじゃないか?
39 21/12/10(金)17:18:37 No.874928535
思惑はちゃんとクソ野郎だっただけで言動は常に正しいからなコイツ
40 21/12/10(金)17:18:59 No.874928629
3クール目辺りのその辺のヒューマギア壊してヒャハハもうこれでお前は舞台に出れねぇぜしてた辺りはすげぇ頭悪くなり過ぎてて逆にかわいそってなった
41 21/12/10(金)17:19:01 No.874928648
>一周回っても何も出てきた当初から正論しか言ってなかったぞ 正論言いつつ本人のやってることもあれなだけだな
42 21/12/10(金)17:19:13 No.874928690
なんというかわかりやすいな… 大投票以降死滅したと思ってたけど
43 21/12/10(金)17:19:15 No.874928703
>1周回ってこの人格破綻者の言ってる事が正論になり始めるの酷過ぎて笑う 心を抑える理性がないとかヒューマギアは人間の仕事奪うとか 1000%ややたら感じの悪いモブに正論言わせてなんか間違った事っぽく描く手法嫌い…
44 21/12/10(金)17:19:18 No.874928718
>>あの世界の仮面ライダーに守られたくねぇ~ >バルカンはまぁいいんじゃないか? だが死んだ
45 21/12/10(金)17:20:11 No.874928946
CEOのが好き
46 21/12/10(金)17:20:43 No.874929063
言ってる事は正しいというか一利あるんだ やってる事が酷すぎるんだ
47 21/12/10(金)17:21:05 No.874929169
これから仲良くなればいいと言えるメンタル
48 21/12/10(金)17:21:18 No.874929236
>CEOのが好き 滅と迅相手にして勝つってちょっと強すぎる…
49 21/12/10(金)17:21:28 No.874929272
>言ってる事は正しいというか一利あるんだ >やってる事が酷すぎるんだ そしてヒューマギアの方もコイツに合わせる感じでどんどん頭おかしい行動アーク抜きで起こしていく負のスパイラル
50 21/12/10(金)17:22:01 No.874929413
飛電インテリジェンスはあそこからどうやって事業拡大したんだよ
51 21/12/10(金)17:22:02 No.874929422
>>CEOのが好き >滅と迅相手にして勝つってちょっと強すぎる… どこで公開されたか知らんけどスペックかなり高いらしいなザイア
52 21/12/10(金)17:22:04 No.874929425
>CEOのが好き アークとアズ処理する有能 …だけど初戦で圧されてた滅亡迅雷にカモンカモンして殺されるのはどうかと思う
53 21/12/10(金)17:22:17 No.874929473
>あの世界の仮面ライダーに守られたくねぇ~ じゃあレイドライザー買って自分のみは自分で守るんだな
54 21/12/10(金)17:22:54 No.874929624
>>あの世界の仮面ライダーに守られたくねぇ~ >じゃあレイドライザー買って自分のみは自分で守るんだな お母さんレイダーきたな…
55 21/12/10(金)17:23:13 No.874929716
>>あの世界の仮面ライダーに守られたくねぇ~ >じゃあレイドライザー買って自分のみは自分で守るんだな 割と正解なのが酷い 少なくとも警備員や警察機関には配備しねえと自発的に暴走したヒューマギアに対処できねえ
56 21/12/10(金)17:23:24 No.874929759
あの世界飛電とザイアと仮面ライダーがいなければだいたい平和だと思う
57 21/12/10(金)17:23:52 No.874929869
俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ
58 21/12/10(金)17:24:14 No.874929962
スレ画はプログライズキーとゼツメライズキーを対消滅させてエネルギー作ってるみたいだけだ CEOはゼツメライズキー2本だけどそれでサウザー以上のパワー取り出せてるのかな
59 21/12/10(金)17:24:31 No.874930026
>あの世界飛電とザイアと仮面ライダーがいなければだいたい平和だと思う 飛電がいないだけで良いぞ
60 21/12/10(金)17:24:41 No.874930059
CEOのセルフプレゼンテッドバイザイアいいよね
61 21/12/10(金)17:24:48 No.874930099
>俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ 「」の夜伽なんてイヤ!と暴走するヒューマギア
62 21/12/10(金)17:24:51 No.874930119
>俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ それやると下手すりゃ暴走しそうだな…
63 21/12/10(金)17:25:00 No.874930161
>>あの世界飛電とザイアと仮面ライダーがいなければだいたい平和だと思う >飛電がいないだけで良いぞ 一応ザイアは死の商人だし…
64 21/12/10(金)17:25:07 No.874930185
HAHAHAカモンカモン! ウゥコンナハズデハ…
65 21/12/10(金)17:25:16 No.874930225
アーク作らないだけでもだいぶ違うし…
66 21/12/10(金)17:25:25 No.874930267
>>俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ >「」の夜伽なんてイヤ!と暴走するヒューマギア 大事にしてるなら平気そう
67 21/12/10(金)17:25:39 No.874930332
アルトのやってる事って暴走した自社製品壊して回ってるだけだからね…
68 21/12/10(金)17:25:42 No.874930348
>俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ ダッチワイフとか物凄い速度で負のシンギュラリティ学びそうですね…
69 21/12/10(金)17:25:48 No.874930373
開幕ソルドとマスブレインのリンク切られちゃったからね…
70 21/12/10(金)17:25:59 No.874930426
刃はやって来た事が支離滅裂過ぎて嫌いだけどVシネの最後の奴よく考えると飛電とか抜きで行動してるから純粋にヒューマギアに人権を与える為に行動してるのかなって感じてそれなら応援してもいいかなって思った 俺の妄想で実際は飛電の手駒かもしれん
71 21/12/10(金)17:26:08 No.874930476
>>>俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ >>「」の夜伽なんてイヤ!と暴走するヒューマギア >大事にしてるなら平気そう おかえりのハグとなでなでは初日からしてもらう予定なんだけどどうかな?
72 21/12/10(金)17:26:28 No.874930559
>>>俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ >>「」の夜伽なんてイヤ!と暴走するヒューマギア >大事にしてるなら平気そう シンギュラリティに到達して好みのタイプが変わるかもしれん
73 21/12/10(金)17:26:36 No.874930594
>アーク作らないだけでもだいぶ違うし… というかアークはザイア主導だし事件は大体ザイア関わりだな
74 21/12/10(金)17:26:43 No.874930625
>>俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ >ダッチワイフとか物凄い速度で負のシンギュラリティ学びそうですね… アズ…
75 21/12/10(金)17:26:47 No.874930640
社長としての信念はあるのかと思ってたらパワハラセクハラ会社の金不正利用結構やらかしてたしらしいのが酷い…
76 21/12/10(金)17:27:02 No.874930693
どれがアークの干渉でどれが素面で暴走してるのかすげぇ曖昧なんだよな
77 21/12/10(金)17:27:25 No.874930786
4月以降は負けが目立ってたけど滅亡迅雷相手に単騎で渡り合えてた所でこいつのスペックやっぱおかしいなって
78 21/12/10(金)17:27:38 No.874930839
けどよぉ…アーク全く関係なくチェケラは暴走してるぞ?
79 21/12/10(金)17:27:50 No.874930883
>社長としての信念はあるのかと思ってたらパワハラセクハラ会社の金不正利用結構やらかしてたしらしいのが酷い… 取り合えず悪いこと盛っとけ!な感じしてあんま好きじゃないあれ
80 21/12/10(金)17:28:08 No.874930966
>シンギュラリティに到達して好みのタイプが変わるかもしれん むしろそれでそこまで到達したなら余計なことしなければ平気な気もする 心いっても急に湧くんじゃなくてデータの積み重ねの先だし
81 21/12/10(金)17:28:22 No.874931012
>刃はやって来た事が支離滅裂過ぎて嫌いだけどVシネの最後の奴よく考えると飛電とか抜きで行動してるから純粋にヒューマギアに人権を与える為に行動してるのかなって感じてそれなら応援してもいいかなって思った >俺の妄想で実際は飛電の手駒かもしれん ザイアの手駒だぞ復活後の迅 与太垣さん配下なんでものすごくマシなところだが迅がおバカすぎたのが痛い
82 21/12/10(金)17:28:27 No.874931034
>>社長としての信念はあるのかと思ってたらパワハラセクハラ会社の金不正利用結構やらかしてたしらしいのが酷い… >取り合えず悪いこと盛っとけ!な感じしてあんま好きじゃないあれ 何で悪い事雑に盛った癖に改心させるんだよ
83 21/12/10(金)17:28:45 No.874931105
>4月以降は負けが目立ってたけど滅亡迅雷相手に単騎で渡り合えてた所でこいつのスペックやっぱおかしいなって そのせいで亡の活躍がろくに無いまま作品が終わるっていう
84 21/12/10(金)17:28:48 No.874931119
>どれがアークの干渉でどれが素面で暴走してるのかすげぇ曖昧なんだよな 腹筋崩壊太郎はアークの干渉だけどチェケラは素で人類滅びろ!ってなったのだけは分かるよ
85 21/12/10(金)17:28:50 No.874931132
改心後の1000%は正直割と好きだったりする 改心前が足引っ張りまくるけど
86 21/12/10(金)17:28:53 No.874931152
>どれがアークの干渉でどれが素面で暴走してるのかすげぇ曖昧なんだよな アークからの干渉が起こらないようなパッチ修正しててもシンギュラってキレたら自分からアークにアクセスできるようになってるから後半のはほぼ素面
87 21/12/10(金)17:28:54 No.874931154
割と好きなんだけどだいたいこいつのせいなんだよな…って定期的に思い出してもにょる
88 21/12/10(金)17:28:59 No.874931183
もうあの世界飛電の社員以外のライダーはゆあとこいつしか居ないってのがもうね
89 21/12/10(金)17:29:19 No.874931291
書き込みをした人によって削除されました
90 21/12/10(金)17:29:27 No.874931325
>少なくとも警備員や警察機関には配備しねえと自発的に暴走したヒューマギアに対処できねえ マギアくらいなら生身でなんとかなるってエイムズの皆さんが
91 21/12/10(金)17:29:39 No.874931378
もうザイア所属でもなければザイア自体もないのにpresented by ZAIA.と言い続けるベルト
92 21/12/10(金)17:29:43 No.874931404
>>ザイアの手駒だぞ復活後の迅 >与太垣さん配下なんでものすごくマシなところだが迅がおバカすぎたのが痛い 誤字じゃないんだ 信念あるのかよく分からない技術者の方
93 21/12/10(金)17:29:45 No.874931416
>けどよぉ…アーク全く関係なくチェケラは暴走してるぞ? 汚い人類は滅びろ!なだけでAIの暴走ではない
94 21/12/10(金)17:29:46 No.874931420
>改心後の1000%は正直割と好きだったりする >改心前が足引っ張りまくるけど 他の陣営から技術関係は信頼されてるけど人として信用されてないのいいよね…
95 21/12/10(金)17:29:57 No.874931474
>けどよぉ…アーク全く関係なくチェケラは暴走してるぞ? ラップバトルが悪いよラップバトルが まあそんな事してないんだけど
96 21/12/10(金)17:30:08 No.874931517
あんまり注目されないけどホッパーブレード完成するまで修正方法無くて新品取り換えしかできないの酷くない?
97 21/12/10(金)17:30:16 No.874931544
>けどよぉ…アーク全く関係なくチェケラは暴走してるぞ? 終盤の滅に賛同して自発的に暴走でも始めるヒューマギアもいるぞ…なだチェケラはマシな方という悪夢
98 21/12/10(金)17:30:27 No.874931591
>>けどよぉ…アーク全く関係なくチェケラは暴走してるぞ? >汚い人類は滅びろ!なだけでAIの暴走ではない つまり仕様って事だろヒューマギア やばくない?
99 21/12/10(金)17:30:30 No.874931595
>>少なくとも警備員や警察機関には配備しねえと自発的に暴走したヒューマギアに対処できねえ >マギアくらいなら生身でなんとかなるってエイムズの皆さんが 頑丈で頼もしいよね 隊長以外は… 技術顧問は死んだから安心
100 21/12/10(金)17:30:36 No.874931622
ふたなりヒューマギアを作って俺が手を握っただけで勃起しちゃう仕様にするんだ!
101 21/12/10(金)17:30:43 No.874931654
>汚い人類は滅びろ!なだけでAIの暴走ではない 一番純粋な暴走じゃねぇか!
102 21/12/10(金)17:30:51 No.874931688
ヒューマギアより人類守って
103 21/12/10(金)17:31:02 No.874931738
>>改心後の1000%は正直割と好きだったりする >>改心前が足引っ張りまくるけど >他の陣営から技術関係は信頼されてるけど人として信用されてないのいいよね… 刃とか滅亡迅雷はどの面下げてコイツ軽蔑してるんだとは思った
104 21/12/10(金)17:31:18 No.874931822
>あんまり注目されないけどホッパーブレード完成するまで修正方法無くて新品取り換えしかできないの酷くない? 映画だと1型が暴走してたヒューマギアハッキングして直してるような描写あったからそういう機能あったんじゃないかとか思ったんだけどな
105 21/12/10(金)17:31:18 No.874931823
AIなんて積むなって話なんだよな結局
106 21/12/10(金)17:31:54 No.874931990
>ヒューマギアより人類守って というかいっその事ヒューマギアに対してもっと真摯になれ 結局派遣社員というかリース販売の道具としか見てねぇじゃねぇか
107 21/12/10(金)17:32:15 No.874932093
>AIなんて積むなって話なんだよな結局 人間には早すぎた技術なんだよなヒューマギア あると便利なのは分かるけどまだまだ早い
108 21/12/10(金)17:32:27 No.874932141
>ヒューマギアより人類守って 人類の平和と自由を守るのが仮面ライダーじゃないんですか?
109 21/12/10(金)17:32:34 No.874932171
>あんまり注目されないけどホッパーブレード完成するまで修正方法無くて新品取り換えしかできないの酷くない? あれ終盤で滅についてったヒューマギアもホッパーブレードで直してたけど根本的な考え変わらないんだから意味ないんじゃ?ってなったな…
110 21/12/10(金)17:32:37 No.874932188
>つまり仕様って事だろヒューマギア >やばくない? チェケラは悪くない!!!!!!!
111 21/12/10(金)17:32:56 No.874932272
>AIなんて積むなって話なんだよな結局 防衛大臣のレス
112 21/12/10(金)17:33:02 No.874932299
>>ヒューマギアより人類守って >というかいっその事ヒューマギアに対してもっと真摯になれ >結局派遣社員というかリース販売の道具としか見てねぇじゃねぇか 生命体なの?道具なの?ってのが宙ぶらりんのままどんどんヒューマギアの数が増えていってる感じ
113 21/12/10(金)17:33:08 No.874932317
裏取引ヒューマギアもあるから絶対エッチな事に使われてる確信がある
114 21/12/10(金)17:33:18 No.874932358
人間が悪意に満ちた存在なのは理解するしここのスレは悪意に満ちてると思う それは認める だけどそれに触れて暴走する機械を正当化するのはおかしい
115 21/12/10(金)17:33:18 No.874932361
>>AIなんて積むなって話なんだよな結局 >人間には早すぎた技術なんだよなヒューマギア >あると便利なのは分かるけどまだまだ早い 早いっていうか仕様が悪くない? どれだけ時代が進んでも自意識がある道具を作って売るってどうなの?って気がする
116 21/12/10(金)17:33:39 No.874932441
>>>>俺は美人で巨乳のヒューマギア買ってエッチな格好してもらうんだ >>>「」の夜伽なんてイヤ!と暴走するヒューマギア >>大事にしてるなら平気そう >おかえりのハグとなでなでは初日からしてもらう予定なんだけどどうかな? そういうのを積み重ねてこっそりシンギュラリティに到達していたが全く気付かれないまま日常を積み重ねて 最終的になんやかんやで「」が結婚する事になってそれを知ったダッチワイフが「「」さんのお嫁さんは私だけなのに!!!」って大暴走してほしい
117 21/12/10(金)17:34:03 No.874932550
国防長官…お前が真の仮面ライダーだ
118 21/12/10(金)17:35:23 No.874932930
>国防長官…お前が真の仮面ライダーだ 流石国を背負うだけのことはあるぜ テンゴーカイジャーの防衛長官も彼を見習え
119 21/12/10(金)17:35:57 No.874933088
既存のに意思が芽生えたどうしよう!はまあ分かるけど その仕様のまま作り続けるの凄いよね
120 21/12/10(金)17:36:00 No.874933106
飛電或人はいったい何がしたいんだろうね
121 21/12/10(金)17:37:14 No.874933440
>既存のに意思が芽生えたどうしよう!はまあ分かるけど >その仕様のまま作り続けるの凄いよね その意思が芽生えることも前社長の頃には予測できていたけど 対策がゼロワン作って物理的に破壊するという脳筋具合なのが面白い
122 21/12/10(金)17:37:46 No.874933592
>既存のに意思が芽生えたどうしよう!はまあ分かるけど >その仕様のまま作り続けるの凄いよね なにが酷いって意思があるのはじいちゃんの代の頃から分かってたんだよな
123 21/12/10(金)17:38:58 No.874933868
結局最後まで何考えてんだか分からなかったじいちゃん
124 21/12/10(金)17:39:52 No.874934098
今もまだスーツ黒いまんまなの?
125 21/12/10(金)17:39:54 No.874934112
>結局最後まで何考えてんだか分からなかったじいちゃん どうとでも出来る様に曖昧にしといたらオチが思いつかなくて放置しちゃうの良くない!
126 21/12/10(金)17:40:16 No.874934203
>結局最後まで何考えてんだか分からなかったじいちゃん 一番掘り下げるべきだったんだよなじいちゃん スレ画が微妙にその辺匂わせてたのは役者呼べなくなった名残なのかな…
127 21/12/10(金)17:40:23 No.874934233
>飛電或人はいったい何がしたいんだろうね 人類の夢なんだ
128 21/12/10(金)17:40:38 No.874934313
ゼロワン話の内容が難しすぎて頭良くなきゃついていけない 見た目と戦闘がかっこいいからそれでも楽しめるんだけど
129 21/12/10(金)17:40:42 No.874934331
一生売れないお笑い芸人やってれば良かったのにね
130 21/12/10(金)17:41:09 No.874934441
現状のゼロワン世界って ゼロワン(宇宙へ出張中) バルキリー サウザー しか仮面ライダーいないんだよな
131 21/12/10(金)17:41:38 No.874934573
>ゼロワン話の内容が難しすぎて頭良くなきゃついていけない >見た目と戦闘がかっこいいからそれでも楽しめるんだけど 話の内容難しいというか…ゼロワン理論が感情移入出来ないというか…
132 21/12/10(金)17:41:58 No.874934664
ゲンムが時系列だと一番新しいので誰も使わなくなった滅亡迅雷のアジトで秘書ヒューマギアと会社やってるってことになるのがこいつってなる
133 21/12/10(金)17:42:10 No.874934705
別に話は難しくないだろう ひたすら問題提起止まりなの+αでストレスなだけで
134 21/12/10(金)17:42:11 No.874934707
>ゼロワン話の内容が難しすぎて頭良くなきゃついていけない >見た目と戦闘がかっこいいからそれでも楽しめるんだけど 理解するとイライラするだけだから現状がベストなゼロワン試聴スタイルだぞ
135 21/12/10(金)17:42:11 No.874934709
>現状のゼロワン世界って >ゼロワン(宇宙へ出張中) >バルキリー >サウザー >しか仮面ライダーいないんだよな 最終的に投げっぱバットエンドで締めたの逆に惚れ惚れする
136 21/12/10(金)17:42:21 No.874934752
お仕事五番勝負以外は俺好きだけどな 五番勝負より飛電メタルとか掘り下げてほしかった
137 21/12/10(金)17:43:14 No.874934996
>別に話は難しくないだろう >ひたすら問題提起止まりなの+αでストレスなだけで そういう作風だからボロクソ言われるのもしょうがなくね?って思う だって問題提起してるだけだから問題だらけのまま話終わるもん!
138 21/12/10(金)17:43:57 No.874935206
マギアを問題視するって立ち位置は良かったんだけどな それだけだった
139 21/12/10(金)17:44:27 No.874935357
まあ映画が良かったから許すが...
140 21/12/10(金)17:44:48 No.874935449
結局当たり前の様にヒューマギア買ってるからコイツ単にアイボ取られた八つ当たりでしか動いてないんだよね
141 21/12/10(金)17:45:31 No.874935669
最後防衛長官の会見につい先日暴走したばっかのソルド連れて乱入して 勝手に反論して帰っていったのヤバスギだろこの女…って思った
142 21/12/10(金)17:46:07 No.874935836
あの世界で今必要とされるのは心が芽生えないでなおかつアークの干渉も受けない様にされたアンドロイドを開発する事だと思う マスブレインは割と上手い所ついてた
143 21/12/10(金)17:46:08 No.874935847
アクション面だけ見れば1人で滅亡迅(アーク)雷相手にしてたのはカッコ良かった
144 21/12/10(金)17:46:19 No.874935904
素人社長ではどうにもならない問題が多すぎる…
145 21/12/10(金)17:46:43 No.874936020
>そういう作風だからボロクソ言われるのもしょうがなくね?って思う >だって問題提起してるだけだから問題だらけのまま話終わるもん! Vシネの終わり方もゼロワンとしてはらしいんだよな 不破殺すのはあんま分からんけど
146 21/12/10(金)17:46:59 No.874936081
>素人社長ではどうにもならない問題が多すぎる… 勉強しろ 何のためのゼロワンドライバーのラーニング機能だよ
147 21/12/10(金)17:47:06 No.874936112
>マスブレインは割と上手い所ついてた 滅亡迅雷はさぁ…
148 21/12/10(金)17:47:51 No.874936309
ゼロワンの話を理解できたら絶対面白いんだろうなぁとは思う 俺には難しすぎた
149 21/12/10(金)17:47:58 No.874936348
シンギュラ無いヒューマギアに単純作業や災害現場等の危険区域の仕事させて人間はザイアスペック付けてバリバリ働く これが理想の社会だよ
150 21/12/10(金)17:48:35 No.874936524
小児科医とか物理学者とか小説家と違ってちょっと飛電或人だけは社長って呼びたくない
151 21/12/10(金)17:48:54 No.874936597
>Vシネの終わり方もゼロワンとしてはらしいんだよな らしいっちゃらしいが ファンも誰もかも一人としてあんなオチ望んでないと思うんだが
152 21/12/10(金)17:49:26 No.874936743
>ゼロワンの話を理解できたら絶対面白いんだろうなぁとは思う 冗談でも言って悪いことがあるんだぞ
153 21/12/10(金)17:49:39 No.874936804
>シンギュラ無いヒューマギアに単純作業や災害現場等の危険区域の仕事させて人間はザイアスペック付けてバリバリ働く >これが理想の社会だよ 我々にだって夢はあるんですがー? ところで対価は?
154 21/12/10(金)17:49:50 No.874936842
>>Vシネの終わり方もゼロワンとしてはらしいんだよな >らしいっちゃらしいが >ファンも誰もかも一人としてあんなオチ望んでないと思うんだが ファンは望んでたから今も人気なんじゃないの?
155 21/12/10(金)17:50:07 No.874936924
一般人の得てる最新の情報が滅亡迅雷によるZAIAビル破壊だから 滅亡迅雷の遺志を継ぐヒューマギアが突然会見に現れるのは恐怖でしかない
156 21/12/10(金)17:50:28 No.874937012
>我々にだって夢はあるんですがー? >ところで対価は? そういう事言わないヒューマギアを作るのが飛電の使命
157 21/12/10(金)17:50:39 No.874937068
>シンギュラ無いヒューマギアに単純作業や災害現場等の危険区域の仕事させて人間はザイアスペック付けてバリバリ働く >これが理想の社会だよ もうマギアに感情いらなくねーか?
158 21/12/10(金)17:52:27 No.874937538
REAL×TIMEが結構爽やかに締めたからバルバルももうちょっとスッキリした終わり方が良かったな…
159 21/12/10(金)17:52:30 No.874937550
オートバジンとかは対価とか求めなかったぞ
160 21/12/10(金)17:52:32 No.874937558
>ファンは望んでたから今も人気なんじゃないの? 本編とか映画はともかく Vシネが良かったと言ってるファン見たこと無いし 玩具つきソフトがエグい値下がりをしてる fu602687.jpg
161 21/12/10(金)17:54:14 No.874937976
サウザー科が地下だから助かったって感じだったけど あの粉々になったビル普通に人がいたって事でもあるよな…
162 21/12/10(金)17:54:16 No.874937984
Vシネを道徳の教科書にのせたいっていうファンは見た
163 21/12/10(金)17:54:43 No.874938109
https://www.youtube.com/watch?v=ANQfUryn50g
164 21/12/10(金)17:55:08 No.874938225
ぶっちゃけて言うけどREAL×TIMEと滅亡迅雷バルバルのどっちがゼロワンらしい作品かって言われたら後者の方だと思う けどREAL×TIMEまでついてきたファンに見せるのがコレかよ…とも思う
165 21/12/10(金)17:56:14 No.874938503
まじめにストーリー評価してる人いる?
166 21/12/10(金)17:56:24 No.874938560
ゼロワンに関しては世間の人気と俺の感想が違いすぎて自分を信じれなくなる 何度も見返したりしてもしかして面白いのか…?いやでもなぁ…って繰り返してる こんなことしてる時点で俺はゼロワンのこと好きかもしれない 少なくとも嫌いだけとかつまらないだけってことはない
167 21/12/10(金)17:56:50 No.874938696
>けどREAL×TIMEまでついてきたファンに見せるのがコレかよ…とも思う REAL×TIME見せた後に見せるのがコレかよ…が正しい気もする ゼロワンは終わり悪けりゃ全て悪いみたいな結果になり過ぎている
168 21/12/10(金)17:57:25 No.874938864
個人的に1話のバズり方が歴代最高峰だと思うライダー
169 21/12/10(金)17:57:33 No.874938907
リアルタイムが特異点すぎる
170 21/12/10(金)17:58:06 No.874939078
>ゼロワンに関しては世間の人気と俺の感想が違いすぎて自分を信じれなくなる >何度も見返したりしてもしかして面白いのか…?いやでもなぁ…って繰り返してる >こんなことしてる時点で俺はゼロワンのこと好きかもしれない >少なくとも嫌いだけとかつまらないだけってことはない そもそもの話だけど人気ランキング=面白いお話ランキングじゃないからね? 肯定否定どちらでもそれに絡めて話す人がいるのがあれなだけで
171 21/12/10(金)17:58:44 No.874939235
つまらなくてもライダーがカッコよければそれでいいよ
172 21/12/10(金)17:59:43 ID:.Ti1LycE .Ti1LycE No.874939509
>つまらなくてもライダーがカッコよければそれでいいよ つまらないと思ってるやつが小数派なのが人気投票で判明したときは爽快だった
173 21/12/10(金)18:00:30 No.874939712
>つまらないと思ってるやつが小数派なのが人気投票で判明したときは爽快だった どの辺が面白いのか是非説明して欲しい
174 21/12/10(金)18:01:50 No.874940070
>個人的に1話のバズり方が歴代最高峰だと思うライダー 令和ライダー一号ってのでかなり話題だったし ジオウからのパスの仕方も最高だったからな
175 21/12/10(金)18:01:51 No.874940076
あの人間の悪意ガー!悪意ガー!な物語に真面目に心打たれちゃう人いるのかね
176 21/12/10(金)18:02:12 No.874940180
>>つまらないと思ってるやつが小数派なのが人気投票で判明したときは爽快だった >どの辺が面白いのか是非説明して欲しい デザインはカッコイイ アクションもいい 役者の演技も殆ど凄い 音楽もいい 何だ!ゼロワンって名作じゃん!
177 21/12/10(金)18:02:29 No.874940248
どんなに深いドラマだったとしても一切見ないて戦闘しか興味ない人もいるんだよ そういう人には刺さるんだ
178 21/12/10(金)18:03:22 No.874940500
子供向け番組なんかにドラマ期待してないよって人はそこそこいるわな
179 21/12/10(金)18:03:29 No.874940540
ゼロワンの音楽はめちゃくちゃ良かったけどバルカン用の挿入歌も欲しかった バルカンのかっこいい戦闘シーンでゼロワン…ゼロワン…って流れ出すの笑っちゃう
180 21/12/10(金)18:03:32 No.874940550
テーマが深すぎて不快だったわ
181 21/12/10(金)18:03:43 No.874940607
まあとりあえずヒューマギアのことは横に置いておいて…した劇場版が傑作だったからな あれも突き詰めれば事件の原因はこいつなんだが
182 21/12/10(金)18:03:54 No.874940676
>役者の演技も殆ど凄い えっ
183 21/12/10(金)18:04:39 No.874940873
>>役者の演技も殆ど凄い >えっ 主人公役の人凄くない? 脚本がアレ過ぎて逆に不気味になったけど
184 21/12/10(金)18:04:55 No.874940952
AIとの付き合い方を考えさせられる深い物語でした 己の持つ悪意と向き合いたいと思います
185 21/12/10(金)18:05:28 No.874941113
>主人公役の人凄くない? >脚本がアレ過ぎて逆に不気味になったけど 高橋くんはいいよね…
186 21/12/10(金)18:05:48 No.874941209
>AIとの付き合い方を考えさせられる深い物語でした >己の持つ悪意と向き合いたいと思います AIについての作品なのに人間の事しか描いてないのが端的に表せてる 100点の感想
187 21/12/10(金)18:05:49 No.874941218
歴代ライダーでも屈指の意識の高い作品
188 21/12/10(金)18:06:27 No.874941389
俺は映画より本編の方が好き 映画はなんかイズが2号ライダーみたいな感じになってエモいって雰囲気だったけどそこにあんまりついていけなかった 戦闘シーンとかCGとか話のテンポはめちゃくちゃ良かったと思うけど
189 21/12/10(金)18:07:03 No.874941555
作り手側が何を描きたかったのか全くわからない作品
190 21/12/10(金)18:08:24 No.874941966
あんなに出番多かったのに投票で100位にも入らんかったあたり本当に人気はないらしいな
191 21/12/10(金)18:08:41 No.874942032
>映画はなんかイズが2号ライダーみたいな感じになってエモいって雰囲気だったけどそこにあんまりついていけなかった >戦闘シーンとかCGとか話のテンポはめちゃくちゃ良かったと思うけど 映画で良かったのはそこだよな 話自体は駄目とは言わんけど気になるとこも多い
192 21/12/10(金)18:09:11 No.874942165
>歴代ライダーでも屈指の意識の高い作品 意識高い系な癖に何も考えてないアホとかいう最悪な方向性じゃねーか
193 21/12/10(金)18:09:15 No.874942189
話酷過ぎて逆に人気になった説
194 21/12/10(金)18:09:23 No.874942233
うんうんさぁヘルライズプログライズキーとエデンゼツメライズキーで変身しようねぇ
195 21/12/10(金)18:11:02 No.874942730
結論は視聴者に委ねるのすごい意識高い