21/12/10(金)16:16:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)16:16:42 No.874914626
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/10(金)16:17:09 No.874914731
ボンズ
2 21/12/10(金)16:18:13 No.874914978
永野メカは好きだけどエルガイムの本編は養護できん!
3 21/12/10(金)16:19:02 No.874915156
ラ・ワースっていうSFCのゲームがあってぇ
4 21/12/10(金)16:19:49 No.874915317
腐るほどある
5 21/12/10(金)16:19:55 No.874915340
上下逆よりは人気出るんだよね…
6 21/12/10(金)16:20:06 No.874915391
キャプテンアースはメカデザインだけ見たらデカい奴とか思ってたら敵のがデカかった
7 21/12/10(金)16:20:08 No.874915394
鴨川の話した?
8 21/12/10(金)16:20:08 No.874915397
シナリオが滅茶苦茶面白い!っていうロボモノってあんまり知らんなそういや…
9 21/12/10(金)16:21:06 No.874915599
>上下逆よりは人気出るんだよね… 大して作品の内容気にしないライト層が釣れないからな
10 21/12/10(金)16:24:51 No.874916461
ロボはいまいちだけどドラマの方が面白いのはJ9シリーズかな…
11 21/12/10(金)16:25:29 No.874916592
>シナリオが滅茶苦茶面白い!っていうロボモノってあんまり知らんなそういや… ムサシ!
12 21/12/10(金)16:25:54 No.874916673
>ムサシ! 現行は終わってみないとだから…
13 21/12/10(金)16:26:07 No.874916726
>シナリオが滅茶苦茶面白い!っていうロボモノってあんまり知らんなそういや… ギアスを忘れないで
14 21/12/10(金)16:26:38 No.874916828
ストーリーはいいのにロボがね…みたいなのもあると思う どういうのかはパッとは思いつかない
15 21/12/10(金)16:27:27 No.874917008
>シナリオが滅茶苦茶面白い!っていうロボモノってあんまり知らんなそういや… 初代ガンダム…はシナリオの面白さではないか 話の筋自体は戦争に巻き込まれて頑張って生き残りました終わりだもんな
16 21/12/10(金)16:27:32 No.874917037
>シナリオが滅茶苦茶面白い!っていうロボモノってあんまり知らんなそういや… 十三機兵とか
17 21/12/10(金)16:27:36 No.874917047
シナリオが好きな作品ってだいたい補正かかってロボもかっこよく見えるわ俺
18 21/12/10(金)16:27:39 No.874917059
ちょっとでも戦争ものっぽくなるとまず超おもしろい!とはならない
19 21/12/10(金)16:28:22 No.874917226
>ストーリーはいいのにロボがね…みたいなのもあると思う >どういうのかはパッとは思いつかない 勿論ロボ好きな人もいるだろうけどバディコンプレックスはこれだと思う
20 21/12/10(金)16:28:35 No.874917266
ガサラキ
21 21/12/10(金)16:29:59 No.874917604
キャプテンアース
22 21/12/10(金)16:30:15 No.874917661
Zガンダム
23 21/12/10(金)16:30:22 No.874917688
割と大ヒットに至った作品は全部シナリオで売れてると思う ガンダムもエヴァもパトレイバーもギアスも 初回放送じゃなく再放送で火がついたのが多いのもデザインのファーストインプレッションではウケなかったってことだし
24 21/12/10(金)16:30:35 No.874917742
>シナリオが滅茶苦茶面白い!っていうロボモノってあんまり知らんなそういや… ダグラムはいいぞ
25 21/12/10(金)16:31:07 No.874917850
0083
26 21/12/10(金)16:31:07 No.874917851
逆はバディコンか
27 21/12/10(金)16:31:48 No.874918007
キャプテンアースはバンクに騙された
28 21/12/10(金)16:32:12 No.874918091
今でこそなんか王道かのように定着してるけどエヴァもギアスも当時めちゃくちゃダサいって叩かれてたしなメカデザイン
29 21/12/10(金)16:32:14 No.874918096
>勿論ロボ好きな人もいるだろうけどバディコンプレックスはこれだと思う あれはあっさり濯ぎというか尖った要素皆無なデザインなんだもん ダメな要素はないがおとなしすぎる
30 21/12/10(金)16:32:32 No.874918153
上の表情ってどう捉えたらいいんだ?及第点レベル?
31 21/12/10(金)16:32:46 No.874918206
>今でこそなんか王道かのように定着してるけどエヴァもギアスも当時めちゃくちゃダサいって叩かれてたしなメカデザイン 何ならエヴァは糞シナリオと言われてたぞ
32 21/12/10(金)16:34:09 No.874918489
>ちょっとでも戦争ものっぽくなるとまず超おもしろい!とはならない ロボアニメにそれは厳しい
33 21/12/10(金)16:34:15 No.874918503
>>シナリオが滅茶苦茶面白い!っていうロボモノってあんまり知らんなそういや… >ムサシ! 今の所微妙かな…
34 21/12/10(金)16:34:38 No.874918579
エヴァに関しては完結して偉い!とはなるけど面白いかと言ったらまぁ面白いからいいか
35 21/12/10(金)16:34:44 No.874918602
ヴヴヴ
36 21/12/10(金)16:34:50 No.874918616
2000年以降はまあストーリーの方が強いと思う ファフナーもグレンラガンも冷静に考えたら別に格好良くはない