虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わかる のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/10(金)15:05:08 No.874898732

    わかる

    1 21/12/10(金)15:07:02 No.874899104

    俳優はいいだろ スポーツ選手は絶対許さん

    2 21/12/10(金)15:07:16 No.874899154

    と思ってたら完全に一致みたいなのが生まれるから油断出来ない

    3 21/12/10(金)15:07:51 No.874899275

    擦られたネタすぎてつまらん

    4 21/12/10(金)15:08:32 No.874899427

    江戸川乱歩の孤島の鬼を題材にしたら 「江戸川乱歩わかんねえから展開よくわからん」 って話題になった結果 作者の過去作を題材にするってのは他の演劇漫画やってる人にはできない芸当すぎる

    5 21/12/10(金)15:09:45 No.874899671

    剛力級じゃなければ誰でもいいよ

    6 21/12/10(金)15:09:49 No.874899688

    声に100%ステ振りした声優の中に色々割り振るステータス多い人が混ざるから差で実力以上に下手に感じてしまう いっそのこと全員声優以外の人で固めてみたら良く感じるかもしれない

    7 21/12/10(金)15:10:20 No.874899805

    声優って舞台俳優がやる仕事みたいなとこあるし…

    8 21/12/10(金)15:10:21 No.874899807

    ちょい役ならたまにあるけどメインに声優以外据えるアニメとかそうないでしょ ジブリとかならともかく

    9 21/12/10(金)15:10:26 No.874899828

    >擦られたネタすぎてつまらん 舞台役者の主人公新作アニメの主演に抜擢されて 舞台役者と声優は演技に求められる常識が違いすぎてアフレコうまくいかねえ! って話なんだけど このネタってそんなに擦られてるの?

    10 21/12/10(金)15:11:59 No.874900150

    剛力彩芽最近見かけないな

    11 21/12/10(金)15:12:17 No.874900208

    上手けりゃなんでもいいよ

    12 21/12/10(金)15:12:19 No.874900213

    舞台役者は声優もできるイメージ TVの役者は駄目

    13 21/12/10(金)15:12:52 No.874900340

    芸人は大体上手いだろ

    14 21/12/10(金)15:13:52 No.874900589

    >舞台役者の主人公新作アニメの主演に抜擢されて >舞台役者と声優は演技に求められる常識が違いすぎてアフレコうまくいかねえ! >って話なんだけど >このネタってそんなに擦られてるの? スレ「」がそんな話したい意図で立ててないことくらいわかるだろ

    15 21/12/10(金)15:14:13 No.874900660

    ドラえもんとかクレヨンしんちゃんの劇場版の芸人は5割上手くて5割ビビるくらい下手 子役は10割下手

    16 21/12/10(金)15:14:17 No.874900683

    キムタクは本当はもっとうまくアテレコできるのに制作側からもっとキムタクみたいにやってよと言われるらしい

    17 21/12/10(金)15:14:46 No.874900776

    でもジャニーズと有名俳優連れてきて宣伝して貰った方が話題になるし...

    18 21/12/10(金)15:14:52 No.874900801

    テレビ俳優よりは舞台俳優の方が上手いよ

    19 21/12/10(金)15:15:00 No.874900829

    上手ければ芸人でもアスリートでも政治家でもキムタクでもなんでもいいんだよ 上手ければ

    20 21/12/10(金)15:15:02 No.874900836

    中村悠一がジブリの作品に出演した時の話好き

    21 21/12/10(金)15:15:04 No.874900841

    >舞台役者の主人公新作アニメの主演に抜擢されて >舞台役者と声優は演技に求められる常識が違いすぎてアフレコうまくいかねえ! >って話なんだけど >このネタってそんなに擦られてるの? 漫画そのものをバカにされたと思ってキレ始めるオタクの図

    22 21/12/10(金)15:15:31 No.874900927

    外画っていうのか

    23 21/12/10(金)15:15:45 No.874900971

    プリキュアの映画で悪役やったオリエンタルラジオは なかなか上手かった

    24 21/12/10(金)15:15:50 No.874900989

    >キムタクは本当はもっとうまくアテレコできるのに制作側からもっとキムタクみたいにやってよと言われるらしい キムタクはイメージのために事務所からそう言えって指示出ているように感じる

    25 21/12/10(金)15:15:51 No.874900993

    コナン映画の子役ノルマ?いいよね…

    26 21/12/10(金)15:16:25 No.874901116

    渡辺直美とかセーラームーン新作映画でジルコニアにすげぇどハマりしてた

    27 21/12/10(金)15:16:40 No.874901176

    魔王アニメ化するの初めて知った

    28 21/12/10(金)15:16:40 No.874901177

    外画ってなんだよ

    29 21/12/10(金)15:16:43 No.874901189

    魔王の安藤かぁ 巨乳大好きって言いそうにないイケメンにやってほしいなぁ……

    30 21/12/10(金)15:16:46 No.874901197

    音響がオラ下手くそがやり直しだ!とか言ってくれるならそこまで酷くはならない

    31 21/12/10(金)15:16:52 No.874901229

    擦られてるネタは何度擦ってもいいんだよ 定番って言うんだ

    32 21/12/10(金)15:17:10 No.874901298

    >魔王アニメ化するの初めて知った 俺も一瞬喜んじゃったけどただの作中のネタらしい

    33 21/12/10(金)15:18:02 No.874901482

    >>キムタクは本当はもっとうまくアテレコできるのに制作側からもっとキムタクみたいにやってよと言われるらしい >キムタクはイメージのために事務所からそう言えって指示出ているように感じる もうちょっとソース入れて

    34 21/12/10(金)15:18:10 No.874901503

    >外画ってなんだよ 外国映画

    35 21/12/10(金)15:18:13 No.874901514

    寺田農とかうまい役者もいるじゃないか…

    36 21/12/10(金)15:18:13 No.874901515

    >俺も一瞬喜んじゃったけどただの作中のネタらしい クソッ!

    37 21/12/10(金)15:18:21 No.874901543

    下手な芸人見ると 芸人なのに声優下手なの!? って驚くくらい 芸人は声優上手いよね

    38 21/12/10(金)15:18:23 No.874901550

    >音響がオラ下手くそがやり直しだ!とか言ってくれるならそこまで酷くはならない 他のスケジュールいっぱい入っていて音響も本人も微妙で撮り直したいけどそのままってパターンが悲惨

    39 21/12/10(金)15:18:25 No.874901561

    >>魔王アニメ化するの初めて知った >俺も一瞬喜んじゃったけどただの作中のネタらしい 嘘だろ……コラかと思って疑ってたのにこれ自体はあるのかよ……

    40 21/12/10(金)15:18:39 No.874901607

    >>外画ってなんだよ >外国映画 そんな約し方聞いたことない

    41 21/12/10(金)15:18:43 No.874901624

    >このネタってそんなに擦られてるの? 専門じゃないやつが声優やるの嫌いって言い分の方だと思うよ

    42 21/12/10(金)15:19:00 No.874901673

    これ言う人って いまテレビのナレーション仕事をアニメ声の声優が人気だけでやってることについては 下手さに文句言わないんだよな

    43 21/12/10(金)15:19:22 No.874901742

    >そんな約し方聞いたことない そうかい ググってみれば?

    44 21/12/10(金)15:19:38 No.874901810

    >これ言う人って 同じ人が言ってると思ってるならアルミホイル巻いたほうがいいよ

    45 21/12/10(金)15:19:57 No.874901882

    >そんな約し方聞いたことない ググれば1秒で出てくる事を知らないことを誇るな

    46 21/12/10(金)15:20:05 No.874901909

    >これ言う人って >いまテレビのナレーション仕事をアニメ声の声優が人気だけでやってることについては >下手さに文句言わないんだよな よくいるけど下手なの見ないし… あと「元のイメージを壊す」が存在しないのもでかい

    47 21/12/10(金)15:20:05 No.874901910

    >そんな約し方聞いたことない 普通に言うよ 洋画って言いたがる人いるけどあれ対象欧米だけだからインド映画とか香港映画とか韓国映画には使わない 吹き替え畑の人は外画吹き替えって名乗ったりする

    48 21/12/10(金)15:20:16 No.874901945

    fu602369.jpg 右2ページが原作 左端が最新巻

    49 21/12/10(金)15:20:31 No.874901989

    >芸人は声優上手いよね ツッコミ芸人はみんな上手い…という俺の中の神話を壊した若林

    50 21/12/10(金)15:20:36 No.874902014

    >>音響がオラ下手くそがやり直しだ!とか言ってくれるならそこまで酷くはならない >他のスケジュールいっぱい入っていて音響も本人も微妙で撮り直したいけどそのままってパターンが悲惨 具体的には?

    51 21/12/10(金)15:20:55 No.874902082

    >よくいるけど下手なの見ないし… >あと「元のイメージを壊す」が存在しないのもでかい 笑ってコラえてのナレーションがそれまでの人から花江くんに変わって1年くらい経つけど未だに慣れない

    52 21/12/10(金)15:21:08 No.874902132

    まいんさんうまいよね

    53 21/12/10(金)15:21:09 No.874902140

    キムタクが如くやると俳優起用は全然気にならない

    54 21/12/10(金)15:21:30 No.874902218

    >ツッコミ芸人はみんな上手い…という俺の中の神話を壊した若林 芸人が上手いんじゃない コントする芸人が上手いんだ

    55 21/12/10(金)15:21:41 No.874902252

    はとよめはあの雰囲気がいいんだよ!たぶん!

    56 21/12/10(金)15:21:59 No.874902322

    >キムタクが如くやると俳優起用は全然気にならない ところでこのいきなりステーキの店長だけど…

    57 21/12/10(金)15:22:22 No.874902413

    演劇題材のマンガって程度の差はあってもキチガイしかいないな…ってなれる楽しい

    58 21/12/10(金)15:22:29 No.874902447

    >キムタクが如くやると俳優起用は全然気にならない あれ中尾彬が上手すぎじゃない?

    59 21/12/10(金)15:22:35 No.874902468

    >>>音響がオラ下手くそがやり直しだ!とか言ってくれるならそこまで酷くはならない >>他のスケジュールいっぱい入っていて音響も本人も微妙で撮り直したいけどそのままってパターンが悲惨 >具体的には? 業界人ごっこしたいだけだからそんな突っ込まれても…

    60 21/12/10(金)15:22:38 No.874902482

    >ところでこの柔道オリンピックメダリストだけど…

    61 21/12/10(金)15:22:39 No.874902490

    コメディアンもコントで鍛えてるだけあって打率高いよね

    62 21/12/10(金)15:22:43 No.874902501

    >キムタクが如くやると俳優起用は全然気にならない キムタク元から声優としての演技は上手かった 声のイメージ強すぎて全部キムタクにしか聞こえないだけで

    63 21/12/10(金)15:23:00 No.874902579

    山田ルイ53世はいい声すぎるからいっそ声優になってほしい ひぐちくんはいいや

    64 21/12/10(金)15:23:10 No.874902615

    そりゃ大抵はアニメオタクが文句つけてるんであって そっちに文句つけるのはナレーションオタクのすることじゃないですかね

    65 21/12/10(金)15:23:19 No.874902648

    fu602381.jpg 原作者最低だな! もうマチネとソワレ買うのやめます

    66 21/12/10(金)15:23:35 No.874902701

    >あれ中尾彬が上手すぎじゃない? 源田先生がキレる演技は凄味があるのに優しさを感じて好き

    67 21/12/10(金)15:23:38 No.874902718

    シナリオ進めば完全にキムタクじゃなくて八神さんって認識になるからゲームが凄いのかキムタクが凄いのかよくわからん

    68 21/12/10(金)15:24:06 No.874902827

    一口に声優と言ってもどんな作品かによるでしょ ジャッジはストーリーものだしね 女の子がいっぱい出てくる深夜アニメに中尾彬が出て合わせられるかというと疑問が残るが

    69 21/12/10(金)15:24:15 No.874902871

    徳光吹替版の激突!はいつか観たいと思ってる

    70 21/12/10(金)15:24:17 No.874902877

    えっ魔王アニメ化すんの!?

    71 21/12/10(金)15:24:47 No.874902982

    >えっ魔王アニメ化すんの!? マクドナルドがアイスクリーム屋の世界だとアニメになる

    72 21/12/10(金)15:24:54 No.874903025

    古いけど東京ゴッドファーザーズとかみたいな演技だといいよ

    73 21/12/10(金)15:25:11 No.874903084

    キムタクはキムタク役キムタクって言うネタなんで…

    74 21/12/10(金)15:25:21 No.874903127

    >女の子がいっぱい出てくる深夜アニメに中尾彬が出て合わせられるかというと疑問が残るが そんなアニメに中尾彬を出すな

    75 21/12/10(金)15:25:55 No.874903260

    アベンジャーズは字幕で見るもの

    76 21/12/10(金)15:26:02 No.874903291

    タレントが声優やるなとは良く言うが声優も歌手やアイドルの真似事してるのでイーブン

    77 21/12/10(金)15:26:11 No.874903320

    合ってれば別にいいかなと思ってるけど 有名人がやるってだけで拒絶する人もいるからな

    78 21/12/10(金)15:26:13 No.874903330

    エモやんのエクスターミネーターとか…

    79 21/12/10(金)15:26:14 No.874903335

    声優のナレーションに文句をつけられているのは見たことあるけどナレーションオタクなのか声優アンチなのか判別できなかった

    80 21/12/10(金)15:26:21 No.874903356

    この場合の原作者ってどっちのことだ…?

    81 21/12/10(金)15:26:27 No.874903382

    これやる筆頭のディズニーも最近別に気にならない事が多くなった いないという意味ではない

    82 21/12/10(金)15:26:29 No.874903393

    声優なんて声当てるだけだから誰にもできるぞ そのへん暇そうにフラフラしてるアニメ監督を捕まえてきて主演させてもいいんだ

    83 21/12/10(金)15:26:42 No.874903453

    キムタクの如くは谷原章介の表と裏の顔がコロコロ変わる演技ヤバすぎた その代わり戦闘ボイスが可愛いのが笑う

    84 21/12/10(金)15:26:51 No.874903496

    芸能人と声優陣とはアフレコが別録になるから どうしても声が浮いた感じになるとか前に聞いた

    85 21/12/10(金)15:27:00 No.874903533

    >>魔王アニメ化するの初めて知った >俺も一瞬喜んじゃったけどただの作中のネタらしい は?

    86 21/12/10(金)15:27:06 No.874903556

    プレイしてないから知らないけどクロバラノワルキューレそこまでひどかったのかってちょっと気になりはする 藤島のカキタレはもう文字だけで面白いけど

    87 21/12/10(金)15:27:28 No.874903649

    >声優のナレーションに文句をつけられているのは見たことあるけどナレーションオタクなのか声優アンチなのか判別できなかった ナレーターその人が文句言ってるのは見た

    88 21/12/10(金)15:27:33 No.874903671

    昔よりはうまさの平均値は上がった気がする

    89 21/12/10(金)15:27:36 No.874903687

    >声優なんて声当てるだけだから誰にもできるぞ >そのへん暇そうにフラフラしてるアニメ監督を捕まえてきて主演させてもいいんだ その監督アフロで赤ジャケルパンみたいな格好してない?

    90 21/12/10(金)15:28:06 No.874903790

    上手かったらマジで誰でもいい 犯罪者以外

    91 21/12/10(金)15:28:44 No.874903924

    >プレイしてないから知らないけどクロバラノワルキューレそこまでひどかったのかってちょっと気になりはする >藤島のカキタレはもう文字だけで面白いけど なんかそこまでおもろいほどひどくはないというか ラブライブの真姫ちゃんみたいな感じだった

    92 21/12/10(金)15:28:54 No.874903965

    芸人は安心出来るよなーと油断しているとクレヨンしんちゃんのオラの花嫁みたいな聞いてるだけで体調悪くなるレベルの演技が来たりする…

    93 21/12/10(金)15:29:05 No.874904009

    >犯罪者以外 アニメはアフレコやり直すだけだから致命傷にはならないし… 実写の主演クラスが公開前にやらかすとほんと悲惨よね

    94 21/12/10(金)15:29:10 No.874904031

    >昔よりはうまさの平均値は上がった気がする 堀江由衣みたいな新人の頃は棒読み演技で酷かったとか今は見なくなったな

    95 21/12/10(金)15:29:18 No.874904055

    >声優なんて声当てるだけだから誰にもできるぞ >イラストも音楽も出来るゲーム監督を捕まえてきて主演させてもいいんだ

    96 21/12/10(金)15:29:49 No.874904152

    >堀江由衣みたいな新人の頃は棒読み演技で酷かったとか今は見なくなったな 堀江さん最初そんなに酷かったんだ

    97 21/12/10(金)15:30:00 No.874904194

    庵野くんに声優やらせた奴もいるからな…

    98 21/12/10(金)15:30:13 No.874904239

    B級映画ならいくらでも棒読みしてくれていいんだ 有名シリーズの新作にぶち込まれると困る

    99 21/12/10(金)15:30:25 No.874904296

    >声優なんて声当てるだけだから誰にもできるぞ >歌が上手いゲーム会社の社員を捕まえてきて主演させてもいいんだ

    100 21/12/10(金)15:30:33 No.874904330

    ソウルイーターのヒロインもオイヨイヨ!もケンジャキもひどかったけど今はみんな演技と活舌よくなってると聞く

    101 21/12/10(金)15:30:37 No.874904347

    ざーさんもデビュー当時はほんと酷かったな…

    102 21/12/10(金)15:30:44 No.874904370

    >B級映画ならいくらでも棒読みしてくれていいんだ >有名シリーズの新作にぶち込まれると困る TAXi…

    103 21/12/10(金)15:30:46 No.874904381

    >堀江さん最初そんなに酷かったんだ 東京魔人學園やると分かるよ

    104 21/12/10(金)15:31:43 No.874904582

    マジンガーの映画は宮迫もおかずクラブもちゃんと演技出来てて違和感無かった

    105 21/12/10(金)15:31:43 No.874904583

    映画は吹き替えあまりにもひどいの多くて大体字幕で見るようになっちゃったな 最初から上手い人揃いだったのに棒読みが後から入ってくると一気に白けるからじゃあもう最初から字幕でええわ…って

    106 21/12/10(金)15:31:50 No.874904605

    リアルにある漫画の表紙をそのまんま作中作として使われると凄い混乱するな

    107 21/12/10(金)15:33:04 No.874904882

    新人声優の某演技で違和感感じることはほんと少なくなったけど 舞台俳優が声優になって君なんか別のところから声出てるね?ってなることはまれによくある

    108 21/12/10(金)15:33:07 No.874904892

    >リアルにある漫画の表紙をそのまんま作中作として使われると凄い混乱するな そもそもこの作者の初連載作なのがすごいよ

    109 21/12/10(金)15:33:21 No.874904945

    >リアルにある漫画の表紙をそのまんま作中作として使われると凄い混乱するな 直前までやってたのが江戸川乱歩の孤島の鬼で この物語のオチに持ってくるのが作者の前作のヴァニラフィクション

    110 21/12/10(金)15:34:38 No.874905284

    初期のざーさんは味のある棒だから

    111 21/12/10(金)15:34:39 No.874905289

    上手い奴は上手いけど一時期の超下手な奴のイメージで固定されてるのと後ゴジラの時上映が日本だけ遅れたのだけは許さない

    112 21/12/10(金)15:34:57 No.874905366

    キムタクのハウルと福沢アナのキツネと大泉洋の番台蛙はよかった

    113 21/12/10(金)15:35:04 No.874905389

    五大「ネットだけでマジョリティ」の一角だと思ってる 残り四つ思いつかないが

    114 21/12/10(金)15:36:06 No.874905611

    >五大「ネットだけでマジョリティ」の一角だと思ってる >残り四つ思いつかないが 漫画の実写化はクソも加えてくれ

    115 21/12/10(金)15:36:08 No.874905623

    >そもそもこの作者の初連載作なのがすごいよ 僕が監修とかしなくても大丈夫ですね…毎話楽しみにしてますって原作者に言わせた漫画だからな…

    116 21/12/10(金)15:37:03 No.874905844

    有名人じゃなくても近所の人適当に集めて録ったのかって感じの 気の抜けた吹替えもあったりする

    117 21/12/10(金)15:37:04 No.874905850

    唐沢寿明がうまかったの覚えてる

    118 21/12/10(金)15:37:20 No.874905924

    庵野お前声やれ

    119 21/12/10(金)15:37:29 No.874905956

    >>そもそもこの作者の初連載作なのがすごいよ >僕が監修とかしなくても大丈夫ですね…毎話楽しみにしてますって原作者に言わせた漫画だからな… 漫画版に影響受けたような小説も書いてるの凄い…

    120 21/12/10(金)15:38:01 No.874906099

    芸人の吹き替えも当たりハズレはあるよね

    121 21/12/10(金)15:38:04 No.874906106

    >五大「ネットだけでマジョリティ」の一角だと思ってる >残り四つ思いつかないが せめて三大くらいに謙虚にしろや!

    122 21/12/10(金)15:38:09 No.874906124

    >>そもそもこの作者の初連載作なのがすごいよ >僕が監修とかしなくても大丈夫ですね…毎話楽しみにしてますって原作者に言わせた漫画だからな… 完璧な物お出しして来たからなぁ… Waltzも良かった

    123 21/12/10(金)15:39:00 No.874906337

    ケンコバはケンコバっぽい役ばかりやってるからか 違和感無く上手い

    124 21/12/10(金)15:39:23 No.874906431

    >芸人の吹き替えも当たりハズレはあるよね 見終わってから感想でも調べるかってネット漁ったら吹き替え芸人でなかったら…みたいなのあってこいつ芸人だったの!?プロと並んでて違和感なかったぞ!?みたいになるケースもたまにある

    125 21/12/10(金)15:39:29 No.874906449

    ジャック・クリスピンの台詞だけは原作者が考えてるって聞いて駄目だった

    126 21/12/10(金)15:39:29 No.874906451

    キムタクが如くの玉木宏めっちゃ渋いイケボでかっこいい

    127 21/12/10(金)15:39:38 No.874906499

    >五大「ネットだけでマジョリティ」の一角だと思ってる >残り四つ思いつかないが 漫画アニメの実写化派クソ アイドルの主題歌タイアップはクソ 声優アーティストの音楽番組出演はクソ 声優のバラエティ番組出演はクソ

    128 21/12/10(金)15:39:55 No.874906570

    漫画の実写も銀魂とかるろ剣とかたまに当たりがあるのがなあ

    129 21/12/10(金)15:40:02 No.874906603

    浜田のシュレックが意外にも上手かった…

    130 21/12/10(金)15:40:40 No.874906767

    >ケンコバはケンコバっぽい役ばかりやってるからか >違和感無く上手い 百済木さんいいよね…

    131 21/12/10(金)15:41:14 No.874906919

    >浜田のシュレックが意外にも上手かった… なんかあれ原語でも訛ってるらしいな

    132 21/12/10(金)15:41:22 No.874906958

    >マジンガーの映画は宮迫もおかずクラブもちゃんと演技出来てて違和感無かった むしろブロッケンが変にふざけた演技で違和感凄かったな

    133 21/12/10(金)15:41:26 No.874906969

    アクタ無くなった今数少ない舞台俳優漫画 声のお仕事編も面白いよ

    134 21/12/10(金)15:41:36 No.874907006

    明らかに声浮いてるなら、それを通したやつも同罪だと思うわ

    135 21/12/10(金)15:41:59 No.874907113

    M・A・Oさん…

    136 21/12/10(金)15:42:19 No.874907196

    >>これ言う人って >同じ人が言ってると思ってるならアルミホイル巻いたほうがいいよ 同じ人が言ってないから「なんで言わないんだ?」って思うってレスでは?

    137 21/12/10(金)15:43:02 No.874907391

    音響監督がちゃんと指導すれば済むことだな

    138 21/12/10(金)15:44:21 No.874907698

    最新話でちゃんとグーパンで指導したよ

    139 21/12/10(金)15:45:07 No.874907865

    でもたまにアンチスパイラルみたいに凄いのが出てくるからな…

    140 21/12/10(金)15:45:08 No.874907874

    富野監督は声優向きの舞台俳優見つけるの上手いよね

    141 21/12/10(金)15:45:12 No.874907895

    ダンディのQT好き 本人がかなり努力家なのもあるけど

    142 21/12/10(金)15:45:46 No.874908011

    >でもたまにアンチスパイラルみたいに凄いのが出てくるからな… 毎週楽しく見てたらラスボスにキャスティングされたせいで致命的なネタバレ食らうのは笑うしかない

    143 21/12/10(金)15:46:26 No.874908152

    見たとき身構えるのはアイドルくらいだな 他は意外でもなく達者なケースが多い

    144 21/12/10(金)15:46:47 No.874908244

    >富野監督は声優向きの舞台俳優見つけるの上手いよね 朴璐美は最初から上手かったのう

    145 21/12/10(金)15:46:49 No.874908252

    原作伊坂幸太郎なんだからいつアニメになってもおかしくないとは思うんだが...

    146 21/12/10(金)15:47:00 No.874908290

    >アイドルの主題歌タイアップはクソ 乙女新党はいいよね

    147 21/12/10(金)15:47:16 No.874908346

    じゃりン子チエが有るから芸人でも配役次第でいいと思う派

    148 21/12/10(金)15:47:55 No.874908497

    >原作伊坂幸太郎なんだからいつアニメになってもおかしくないとは思うんだが... 意外とアニメ化しないよね伊坂作品

    149 21/12/10(金)15:48:46 No.874908691

    >富野監督は声優向きの舞台俳優見つけるの上手いよね 白鳥さんとか

    150 21/12/10(金)15:48:49 No.874908706

    青羽剛は副業禁止で声優できなくなったの勿体無かったな…

    151 21/12/10(金)15:49:33 No.874908852

    ベテラン俳優で下手な人っている?

    152 21/12/10(金)15:49:35 No.874908858

    所ジョージは巧すぎる

    153 21/12/10(金)15:49:50 No.874908925

    >青羽剛は副業禁止で声優できなくなったの勿体無かったな… 四季はスケジュールすんごい詰まってそう

    154 21/12/10(金)15:49:59 No.874908956

    >アイドルの主題歌タイアップはクソ 昔の作品は思い付くけど最近もやってるのかね 忍たまの主題歌とか姫ちゃんのリボンとかオーフェンは覚えてる

    155 21/12/10(金)15:50:53 No.874909154

    >アクタ無くなった今数少ない舞台俳優漫画 >声のお仕事編も面白いよ 面白いけどホモ要素多すぎなのが人を選ぶ

    156 21/12/10(金)15:51:27 No.874909276

    えっ魔王アニメ化するかと席立ち上がったら 屁が出たししかもスレ画の漫画内の設定だしぶりぬり

    157 21/12/10(金)15:51:29 No.874909281

    ・・・トイストーリーの続編出たら声優どうなるの?

    158 21/12/10(金)15:51:41 No.874909326

    >ベテラン俳優で下手な人っている? オリジンの池田さんは悪いが青年役にはムチャだと思った… 蜂起始める辺りからはいつものシャアになっていいんだけどさ

    159 21/12/10(金)15:51:58 No.874909380

    逆に舞台をやる声優もわりといる

    160 21/12/10(金)15:52:12 No.874909445

    遊戯王みたく育てる前提とかなのは好き

    161 21/12/10(金)15:52:32 No.874909526

    >・・・トイストーリーの続編出たら声優どうなるの? そもそもトイストーリー完結したんじゃ…

    162 21/12/10(金)15:53:36 No.874909760

    シュレックは山寺辺りが指導したのかなってくらいみんなキャラぴったりな演技だったな

    163 21/12/10(金)15:53:56 No.874909840

    完全に声優専業ってのが意外に少ないんじゃないかという気がする 何かしら劇団に入って舞台に立ってる人多くないか

    164 21/12/10(金)15:54:38 No.874910004

    書き込みをした人によって削除されました

    165 21/12/10(金)15:56:07 No.874910294

    >完全に声優専業ってのが意外に少ないんじゃないかという気がする >何かしら劇団に入って舞台に立ってる人多くないか めちゃイケオーディションに出てた遊戯王主人公とかね

    166 21/12/10(金)15:56:35 No.874910391

    >逆に舞台をやる声優もわりといる そんな時にどうやってプロフィールの俳優と声優どちらを先に置くか決めているか気になる デビュー順なのかな?

    167 21/12/10(金)15:56:49 No.874910449

    キムタクが如くは役者本人使ってるから全く気にならんのだよな

    168 21/12/10(金)15:57:07 No.874910512

    大泉洋は別

    169 21/12/10(金)15:57:36 No.874910608

    舞台の控室でオーディション用の録音して~ってエピソードだったら小山力也とかも言ってたな

    170 21/12/10(金)15:59:16 No.874910931

    鶴瓶とかアフレコ上手いのに鶴瓶そのまんまの演技で笑ってしまう

    171 21/12/10(金)16:00:03 No.874911099

    クレイフォーサイトはすごかった

    172 21/12/10(金)16:00:09 No.874911117

    別に本職が何であれ上手ければいいよ 女優や芸人が声優やるのがダメなんじゃなくて ドヘタクソが別業の知名度でゴリ押されてクソ棒読みチンカスボイス聞かされるのが嫌なだけだから

    173 21/12/10(金)16:01:53 No.874911490

    そんなバカな じゃあ声優養成学校に通うよりも劇団入って舞台に立つのがいいんです!? そんなことがまかり通るなら声優学校って入って卒業して一体何になるんです・・・? ていうか何を教えてるんです・・・?

    174 21/12/10(金)16:02:02 No.874911514

    千葉麗子は箸にも棒にもかからなかったなという思い出と 羽賀研二はそんなにボロ出さなかったなという記憶

    175 21/12/10(金)16:02:13 No.874911552

    とっしーウッディと所バズは本人が上手いのもあるけど不思議とハマってたな バズなんて声はそのまんまなのに

    176 21/12/10(金)16:03:11 No.874911742

    フラの山田裕貴はあんまりうまくなかったな

    177 21/12/10(金)16:03:37 No.874911830

    下手糞じゃなかったらいいよ

    178 21/12/10(金)16:03:40 No.874911837

    所ジョージ昔から声優やってなかった? アレフとか

    179 21/12/10(金)16:03:42 No.874911845

    所さんはアルフやってたからな…

    180 21/12/10(金)16:03:56 No.874911890

    >スポーツ選手は絶対許さん そんな前例あるのか…

    181 21/12/10(金)16:04:01 No.874911908

    山ちゃんには悪いけどウッディはとしあきになってくれて良かった

    182 21/12/10(金)16:04:13 No.874911959

    一瞬魔王JRアニメ化期待したからこの漫画はクソだよ

    183 21/12/10(金)16:04:17 No.874911972

    所ジョージの本職ってなんだっけ?

    184 21/12/10(金)16:04:50 No.874912083

    スポーツ選手というとゴン中山がゴン中山役で出ていたのは覚えている

    185 21/12/10(金)16:04:51 No.874912092

    声そのまんまでハマればいいけど 声優はまず声作るってのとそもそもアニメやらにマッチしそうな声が選抜されてきてる

    186 21/12/10(金)16:04:56 No.874912108

    >芸人は大体上手いだろ そこでこのスーパーナチュラルをですね…

    187 21/12/10(金)16:05:00 No.874912124

    >所ジョージの本職ってなんだっけ? シンガーソングライター

    188 21/12/10(金)16:05:06 No.874912151

    スポーツ選手役で出てくるのはギリセーフ

    189 21/12/10(金)16:05:07 No.874912157

    >>スポーツ選手は絶対許さん >そんな前例あるのか… 金メダリストをチョイ焼く起用はあると思う

    190 21/12/10(金)16:05:28 No.874912247

    >所ジョージの本職ってなんだっけ? 一時期は漫画家名乗ってたな…

    191 21/12/10(金)16:05:47 No.874912305

    本気の俳優やら歌手はみんなボイトレやるから上手い 芸人もボイトレメニューあるとこは上手い

    192 21/12/10(金)16:06:02 No.874912355

    天気の子の本田翼とか当時の「」めっちゃ擁護してたけど鼻炎なんか?って感じの声だったよ

    193 21/12/10(金)16:06:07 No.874912375

    ジョージはCMソングの版権でガッポガッポじゃなかったか

    194 21/12/10(金)16:06:12 No.874912391

    声優の是非より魔王アニメ化ぬか喜びの方に苛立ってしまった

    195 21/12/10(金)16:06:35 No.874912465

    スポーツ選手はほぼ遠藤のせいだろ

    196 21/12/10(金)16:06:45 No.874912502

    具志堅用高役具志堅用高だったんだが何か下手に聞こえたへうげもの

    197 21/12/10(金)16:07:18 No.874912615

    特撮出身だと若手が起用されるし自動的にアテレコで鍛えられてその流れで声優にシフトする人も多いよね たまに最初から上手すぎる神とか叫び声が異様に凄い一般読モとか出てくるけど

    198 21/12/10(金)16:07:35 No.874912676

    気持ちはわかるが芸能ってそんなもんだし

    199 21/12/10(金)16:07:36 No.874912685

    だったら声優も声優以外の仕事やるなよで終わる気がする

    200 21/12/10(金)16:07:43 No.874912709

    一時だけマジで吹き替えの人選酷かった時期あったなと思う あと吹き替えだとアニメに比べて厳しく見ちゃうのはある

    201 21/12/10(金)16:07:49 No.874912733

    >クレイフォーサイトはすごかった いわゆるアニメ向けの演技じゃなかったけど 下手だとは思わなかったから やっぱり上手い人は畑が違っても上手いわ

    202 21/12/10(金)16:07:49 No.874912737

    スポーツ選手でも本人役とか準じたスポーツの選手役でちょい役なら気にならないかな

    203 21/12/10(金)16:08:22 No.874912841

    何で魔王そのまんま使うんだよ勘違いしそうになったじゃねぇかクソが

    204 21/12/10(金)16:08:31 No.874912866

    魔王JRのドラマCDのCVはあんまり合ってなかった

    205 21/12/10(金)16:08:34 No.874912878

    >だったら声優も声優以外の仕事やるなよで終わる気がする ナレーターの人が声優がナレーションの仕事やるなよと言って炎上してたな

    206 21/12/10(金)16:08:57 No.874912962

    滑舌悪くて何言ってるかわからないのが一番きつい

    207 21/12/10(金)16:09:37 No.874913088

    浪川だっけドラマCDの安藤

    208 21/12/10(金)16:09:37 No.874913090

    小木の嫁の弟も声優が歌出すなって言って燃えたな

    209 21/12/10(金)16:09:58 No.874913169

    >何で魔王そのまんま使うんだよ勘違いしそうになったじゃねぇかクソが 作者が一番使いやすい題材だし…

    210 21/12/10(金)16:10:05 No.874913189

    魔王アニメ化情報ちょっと探しちゃったよ!アニメ化してくれよ!

    211 21/12/10(金)16:10:09 No.874913210

    結局のところ下手糞かどうかであって 俳優がやろうが芸人がやろうが声優がやろうが クオリティさえ維持してくれるならあとはどうでもいい

    212 21/12/10(金)16:11:03 No.874913395

    アニメ化するのは安藤兄編までになります

    213 21/12/10(金)16:11:08 No.874913419

    >スポーツ選手は絶対許さん プリキュアに出てたゴン中山けっこう上手かったし…

    214 21/12/10(金)16:11:16 No.874913438

    声優が日記を書籍化したり雑誌で脱いだりパワーストーン売るのは普通にやっちゃだめだと思う

    215 21/12/10(金)16:11:29 No.874913488

    >声優の是非より魔王アニメ化ぬか喜びの方に苛立ってしまった そこは作者の今の連載読んでないのが悪いのでは

    216 21/12/10(金)16:12:15 No.874913649

    >声優が日記を書籍化したり雑誌で脱いだりパワーストーン売るのは普通にやっちゃだめだと思う 雑誌で脱ぐのはもっとやっていい

    217 21/12/10(金)16:12:18 No.874913658

    自虐ネタみたいなもんか

    218 21/12/10(金)16:12:56 No.874913782

    孤島の鬼編ラストでヴァニラフィクションにも触れられたしいよいよ終わりが近づいてる気がする でも変なネイルの人とかまだ出てないんだよな

    219 21/12/10(金)16:13:10 No.874913822

    ゴン中山は若かりし頃に出ていたタンスにゴンのCMですでに芸達者だった

    220 21/12/10(金)16:13:29 No.874913909

    魔王アニメ化してたのかよ と思ったら違った…

    221 21/12/10(金)16:14:10 No.874914073

    娼婦の声

    222 21/12/10(金)16:14:12 No.874914084

    お笑い芸人にも演技の要素はあるし歌手だって良い声出すのが仕事だもんな スポーツ選手は確かにね

    223 21/12/10(金)16:14:30 No.874914158

    アイドルやタレントはクソ煮込み率激高だけどお笑い芸人はこの手の声優俳優やらせると案外ハマったりする コントという形の劇みたいなのをしょっちゅうやってるからかな

    224 21/12/10(金)16:14:44 No.874914208

    大須賀めぐみもっと濃い絵柄のイメージだったが初期みたいな薄い感じに戻ったんだな

    225 21/12/10(金)16:15:31 No.874914368

    家主はふなっしーに声優向いてないってハッキリ言ってたね アフレコの時に衣擦れうるさいからって

    226 21/12/10(金)16:15:38 No.874914391

    本当にヤバいのはスポーツ選手… マジでヤバい CMにしろドラマにしろゲスト声優にしろ一応はまともと言えるレベルに到達してたのが古畑任三郎のときのイチローくらいしかいない

    227 21/12/10(金)16:15:51 No.874914436

    漫才もコントもどっちも演技だもんな 一発芸しかやらない芸人は苦手かも知れないし

    228 21/12/10(金)16:16:15 No.874914522

    アニメではないが龍が如くに柔道の篠原がそのまんま出て声優やってたが聞けたもんじゃなかったな 逆にプロレスラー陣流石だった記憶

    229 21/12/10(金)16:16:16 No.874914526

    >家主はふなっしーに声優向いてないってハッキリ言ってたね 場慣れしてそうなのに >アフレコの時に衣擦れうるさいからって そっちかぁ…

    230 21/12/10(金)16:16:25 No.874914553

    >金メダリストをチョイ焼く起用はあると思う 焼くな焼くな

    231 21/12/10(金)16:16:43 No.874914628

    演劇漫画だとダブルも好きなんだけど どっちも何というか雰囲気がこう...

    232 21/12/10(金)16:17:05 No.874914718

    ブレンのジョナサンの声はもっと聞きたかった

    233 21/12/10(金)16:17:33 No.874914822

    レスラーもコントみたいなもんだし適正あるのかもね 一部声聞き取れない人いるけど

    234 21/12/10(金)16:17:42 No.874914859

    コミカライズを劇中作として使ってるのはじめて見た まあ1巻の帯も伊坂が書いてたし話は通せるか…

    235 21/12/10(金)16:17:47 No.874914876

    >逆にプロレスラー陣流石だった記憶 客煽りで鍛えられるのかな

    236 21/12/10(金)16:18:27 No.874915024

    遊戯王GXのクロノス先生の中の人は後年お笑い芸人と知って驚いた……マイメロとかでも聞いたから普通に声優かと思ってた

    237 21/12/10(金)16:18:37 No.874915063

    >アニメではないが龍が如くに柔道の篠原がそのまんま出て声優やってたが聞けたもんじゃなかったな >逆にプロレスラー陣流石だった記憶 クランのプロレスラーもいたけどそもそも花屋がレギュラーだからな如く

    238 21/12/10(金)16:19:47 No.874915309

    なんか海外のゲームでVtuberが声優やるって言って軽く炎上したけど Vtuberの中身の声優がキャラを捨てて声優として普通に演技してて それはそれでだめなんじゃないかと思ったんだけどどうなの

    239 21/12/10(金)16:20:23 No.874915465

    スポーツ選手だけは上手いの見たことないな不思議と

    240 21/12/10(金)16:20:25 No.874915469

    >遊戯王GXのクロノス先生 「声優としての演技」100点満点だよね 声優じゃねーのに

    241 21/12/10(金)16:20:30 No.874915487

    >なんか海外のゲームでVtuberが声優やるって言って軽く炎上したけど >Vtuberの中身の声優がキャラを捨てて声優として普通に演技してて >それはそれでだめなんじゃないかと思ったんだけどどうなの どちらにせよ下手だったのでゴミ

    242 21/12/10(金)16:21:10 No.874915622

    スポーツ選手は仕事で喉を使わないしね

    243 21/12/10(金)16:21:15 No.874915646

    レットイットダイってゲーム各面のボスがプロレスラーで道中の強敵が普通の声優という珍妙な仕様だったな

    244 21/12/10(金)16:21:27 No.874915702

    戦国大戦でバッファローマン演じた小橋建太を思い出す

    245 21/12/10(金)16:21:38 No.874915752

    絶対上手いはずなんだけどあんまりこっちにこない噺家

    246 21/12/10(金)16:21:51 No.874915810

    宮野は声優よりも俳優や歌手のイメージ アマプラのCMの宮野は一瞬誰かわかんねえ熱量出してる

    247 21/12/10(金)16:22:07 No.874915867

    >芸人の吹き替えも当たりハズレはあるよね お笑い芸人が声優初挑戦みたいなのでがっかりしてたら 新人の声優さんのほうがきつくてお笑い芸人さんはむしろ真っ当だったみたいなのが何度か程度だけどあった

    248 21/12/10(金)16:22:56 No.874916049

    >>ツッコミ芸人はみんな上手い…という俺の中の神話を壊した若林 >芸人が上手いんじゃない >コントする芸人が上手いんだ 吉本芸人は発声練習するから基礎はあるんだと思う 新喜劇なんてモロ劇団の仕事だし ハマタとか上手いよね何やったか覚えてないけど

    249 21/12/10(金)16:23:02 No.874916068

    >>なんか海外のゲームでVtuberが声優やるって言って軽く炎上したけど >>Vtuberの中身の声優がキャラを捨てて声優として普通に演技してて >>それはそれでだめなんじゃないかと思ったんだけどどうなの >どちらにせよ下手だったのでゴミ 無情なオチ

    250 21/12/10(金)16:23:20 No.874916132

    >絶対上手いはずなんだけどあんまりこっちにこない噺家 歌丸師匠とか九代目林家正蔵とか

    251 21/12/10(金)16:23:36 No.874916188

    プリキュアでメインキャラの声をアイドルがやってたけど普通にうまかったな

    252 21/12/10(金)16:23:50 No.874916245

    芸人なんかはちょくちょくナレ仕事まで取っていくほど声優仕事とかぶることあるけど スポーツ選手はあんま心当たりがない

    253 21/12/10(金)16:24:12 No.874916322

    キャラの濃さで売ってる芸人はしゃべり上手い印象がない

    254 21/12/10(金)16:24:47 No.874916449

    >ハマタとか上手いよね何やったか覚えてないけど シュレックやってなかった?

    255 21/12/10(金)16:24:52 No.874916466

    アメザリのあいつとかもすげぇなって思う キャラ立ちすぎだろ

    256 21/12/10(金)16:24:55 No.874916478

    コントやってる芸人は大げさに作った演技はなれたもんだろうから下手な新人よりはそら上手い

    257 21/12/10(金)16:25:07 No.874916523

    鉄人兵団の極楽加藤はスタッフロールでようやく気付いた 全く違和感なかったな

    258 21/12/10(金)16:25:22 No.874916573

    芸人で声優下手だと芸人なのに下手なんだ…ってなるくらいにはそこそこレベル高いイメージある

    259 21/12/10(金)16:26:38 No.874916825

    両津勘吉とラサール石井という特異点

    260 21/12/10(金)16:27:01 No.874916913

    ゼロの執行人よかったけど糞素人が犯人当ててるのだけが汚点

    261 21/12/10(金)16:27:26 No.874917005

    宮迫は声優は上手かったんだよなぁ ミスターインクレディブルのシンドロームはすごく良かった

    262 21/12/10(金)16:27:48 No.874917101

    そもそも最近の声優自体がそこまで声優スゲェ!ってならないし

    263 21/12/10(金)16:27:59 No.874917142

    外画なんて使うんだ 洋画と邦画比べてる時洋画って何?アメリカ映画だけの話してる?みたいな事言ってた「」いたけどもしかしてアホだったのか

    264 21/12/10(金)16:28:16 No.874917210

    >そもそも最近の声優自体がそこまで声優スゲェ!ってならないし 今の声優って声の仕事も出来るアイドルみたいなもんだし

    265 21/12/10(金)16:28:30 No.874917252

    そうは言うが上手い大物声優って大体俳優になれなかった人達だろ 多分声優養成所の連中より役者志望の方が上手い…

    266 21/12/10(金)16:28:33 No.874917262

    だったら声優が写真集やらアイドル商売やらバラエティ番組の真似事みたいなのすんなよって話なんですよね…

    267 21/12/10(金)16:28:35 No.874917267

    声出ない滑舌悪い芸人はまず新人の舞台漫才やってる頃に売れずに終わるか

    268 21/12/10(金)16:28:38 No.874917278

    大袈裟なリアクションがないヒューマンドラマみたいな作品ならともかく アニメの声優するなら芸人はむしろ適性あるのね

    269 21/12/10(金)16:29:07 No.874917394

    ピエール引き継いだ人は普通にすげぇってなったよ 違和感なくて

    270 21/12/10(金)16:29:16 No.874917429

    >だったら声優が写真集やらアイドル商売やらバラエティ番組の真似事みたいなのすんなよって話なんですよね… 仕方ねえだろ声の仕事だけじゃ食えないんだから

    271 21/12/10(金)16:29:29 No.874917482

    >アニメではないが龍が如くに柔道の篠原がそのまんま出て声優やってたが聞けたもんじゃなかったな 篠原さんのアレはもはやそういうネタみたいなものだと思う 個人的にはあまりに棒読み過ぎて逆に面白かったな

    272 21/12/10(金)16:30:09 No.874917637

    >大袈裟なリアクションがないヒューマンドラマみたいな作品ならともかく >アニメの声優するなら芸人はむしろ適性あるのね 言ってもドラマ出る芸人もいるからな…

    273 21/12/10(金)16:30:37 No.874917746

    水島努が言ってたけど俳優を使うスレ画みたいなデメリットも分かった上で起用してるのつぶやく人は少し分かって?って言ってた

    274 21/12/10(金)16:31:04 No.874917843

    ぶっちゃけリアル寄りの作画や3Dモデルになると声優のアニメアニメした声に違和感あるのよね

    275 21/12/10(金)16:31:23 No.874917904

    俳優としての芸人は声優よりハズレ率上がる気がする おかしいことではないけど

    276 21/12/10(金)16:31:40 No.874917974

    ゲストはお客様だからこうしてくださいとか指導したらだめなの?

    277 21/12/10(金)16:31:45 No.874917991

    >水島努が言ってたけど俳優を使うスレ画みたいなデメリットも分かった上で起用してるのつぶやく人は少し分かって?って言ってた 話題性狙ってるんだから反発もあるのはおかしくないと思うが… それも話題性でしょ

    278 21/12/10(金)16:32:28 No.874918142

    >俳優としての芸人は声優よりハズレ率上がる気がする >おかしいことではないけど そういうのってそもそも芸人有りきの配役されて周りから浮いてたりするのも多いと思う

    279 21/12/10(金)16:32:37 No.874918171

    起用する理由もわかるけど客からしたら知ったこっちゃないからな

    280 21/12/10(金)16:32:38 No.874918176

    声優好きのタレント嫌いは正直引くわ

    281 21/12/10(金)16:34:08 No.874918486

    周りと比べて浮いてるものは浮いてるんだから気になるのが普通

    282 21/12/10(金)16:34:32 No.874918567

    ピクサーとか声優が当てたら相当違和感あるよね