虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/10(金)14:30:24 一年経... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/10(金)14:30:24 No.874891774

一年経ったわけだけど6の噂はないのかい?

1 21/12/10(金)14:34:04 No.874892538

ないアル

2 21/12/10(金)14:35:06 No.874892756

>11年経ったわけだけど6の噂はないのかい?

3 21/12/10(金)14:35:23 No.874892819

4+はvitaでしかできないっけ…そっちは移植しないか…

4 21/12/10(金)14:42:37 No.874894302

>11年経ったわけだけど なそ にん

5 21/12/10(金)14:43:14 No.874894438

買わなかった俺のせいかも

6 21/12/10(金)14:43:38 No.874894523

ファミ通の偉い人の身内ノリみたいな請い方あんまり許してないよ

7 21/12/10(金)14:45:37 No.874894951

今の世にシレンはウケないんかなあ

8 21/12/10(金)14:48:40 No.874895582

面白いは面白いんだけどシリーズでどれかこれぞ!って気に入った作品あったらずっとやってられるからなあ… 新作追う必要があんまないというか…

9 21/12/10(金)14:48:40 No.874895585

ポケダンはめちゃくちゃ売れてるんだよな ここでもシレンならローグライクより武器成長と図鑑埋めのRPG要素の方が受けてたしポケダン路線が良いのかもしれない

10 21/12/10(金)14:50:25 No.874895940

VCのシレンは…Wiiだけだっけあれ

11 21/12/10(金)14:50:50 No.874896022

レア装備沢山あったら面白いかもしれん 調整難しそうだけど

12 21/12/10(金)14:51:50 No.874896199

シレンの世界観だと案外トレハン系ハクスラとかあっても面白そうだよね

13 21/12/10(金)14:52:04 No.874896240

>ここでもシレンならローグライクより武器成長と図鑑埋めのRPG要素の方が受けてたしポケダン路線が良いのかもしれない そうかな…そうかも…

14 21/12/10(金)14:52:45 No.874896386

タオたちのエロエロな絵増えると思ったのに増えなかったアル

15 21/12/10(金)14:53:16 No.874896479

>コハルたちのエロエロな絵増えると思ったのに増えなかったアル

16 21/12/10(金)14:53:51 No.874896568

アスカみたいに仲間キャラ主人公の外伝にしてそこで特殊な仕様組み込むとか とは言え適任誰が居るのかだけども

17 21/12/10(金)14:54:00 No.874896598

面白いんだけどな 面白くて永遠に遊べちゃうのが問題っていう難儀なジャンルなのかね

18 21/12/10(金)14:54:53 No.874896761

>アスカみたいに仲間キャラ主人公の外伝にしてそこで特殊な仕様組み込むとか >とは言え適任誰が居るのかだけども もううん十年出てないんだしシレンでいいんじゃねぇかな…

19 21/12/10(金)14:55:02 No.874896789

やれることが増やしづらいし増やしたら増やしたでコレジャナイ言われるし…難しいよね

20 21/12/10(金)14:56:46 No.874897104

>やれることが増やしづらいし増やしたら増やしたでコレジャナイ言われるし…難しいよね モンスター仲間にする要素は求められてる気がするめっちゃ複雑化するのに…

21 21/12/10(金)14:57:24 No.874897202

ポケダンやったことないんだけどポケダンからシレンに入ってこれる導線みたいな感じにはなってるんだろうか

22 21/12/10(金)14:58:26 No.874897404

肉食ってモンスターになるシステム楽しいから好きだったのになぜなくなったんだろう シレンに有利すぎるから?

23 21/12/10(金)14:59:14 No.874897575

5は仲間キャラも多いしUIしっかりしてるしストーリーに無駄に力入れてないしで誰でも楽しめる傑作だと思う

24 21/12/10(金)14:59:37 No.874897635

>ポケダンやったことないんだけどポケダンからシレンに入ってこれる導線みたいな感じにはなってるんだろうか 持ち込みレベル引継ぎのが多くてトルネコシレンっぽさは

25 21/12/10(金)14:59:53 No.874897686

>ストーリーに無駄に力入れてないし 刺のある言い方ばい

26 21/12/10(金)15:00:42 No.874897855

>>ここでもシレンならローグライクより武器成長と図鑑埋めのRPG要素の方が受けてたしポケダン路線が良いのかもしれない >そうかな…そうかも… 少なくともswitchの5+が出たときはそんな感じだった

27 21/12/10(金)15:00:47 No.874897868

既存ジャンルにポケモン混ぜると元のゲームにポケモンのガワ被せたみたいなのじゃなく独特の味出してくる気がする

28 21/12/10(金)15:01:48 No.874898059

>>ストーリーに無駄に力入れてないし >刺のある言い方ばい なんもかんも3が悪い… 3ももうちょっと何とかしたら良い作品になりえたと思う

29 21/12/10(金)15:02:44 No.874898249

ハードの進化が足枷になるジャンルでもある テンポの良さと見やすさが求められるから

30 21/12/10(金)15:02:47 No.874898265

今でもDLランキングに顔を出すくらいには売れてるよ

31 21/12/10(金)15:02:55 No.874898283

イカれた敵が云々はどうせいつも数体はいて変わらんしなぁ…

32 21/12/10(金)15:04:09 No.874898538

トルネコ3の異世界や魔城のかまどみたいなのが欲しい

33 21/12/10(金)15:04:41 No.874898638

夜続投だけはいらなかったと今でも思っとるよ

34 21/12/10(金)15:06:35 No.874899009

>ハードの進化が足枷になるジャンルでもある 何度もオンライン要素になんとか挑戦しようとしてるけど結局一人用ゲーなのが難しいなんか盛上れるアイデアないものか

35 21/12/10(金)15:07:05 No.874899113

>夜続投だけはいらなかったと今でも思っとるよ 一応技揃えば夜抜けした方が楽だったりするけど昼とセオリーが全然違うから好き嫌いは出るわな

36 21/12/10(金)15:08:36 No.874899439

ドコカイ弾と透視系で夜に駆け抜けるって戦法はあんまり面白くないよね かと言ってまじめにやろうとすると黒いやつに事故死させられる

37 21/12/10(金)15:09:52 No.874899705

まだちまちまやってるけど やり込み要素に手を出すとキリがないな… fu602355.gif

38 21/12/10(金)15:10:10 No.874899770

夜はいいんだけど技セットによって戦略性が出てくるのが好きじゃない ダンジョンに潜った瞬間は全てのプレイヤーが同じ条件であってほしい

39 21/12/10(金)15:10:21 No.874899809

夜はどれだけ気をつけても事故るときは事故るから理不尽

40 21/12/10(金)15:10:56 No.874899927

夜はセオリー覚えちゃえば昼だけのダンジョンより圧倒的に楽な奴だってなる 嫌いなら昼だけダンジョン潜ればいいし+なら昼のみで高難度原始の玄人の足跡とか有るし

41 21/12/10(金)15:10:58 No.874899937

>シレンはどれだけ気をつけても事故るときは事故るから理不尽

42 21/12/10(金)15:11:16 No.874900010

存在したのか…救助やってる人…

43 21/12/10(金)15:11:24 No.874900033

一回クリアしたらハイ次は99階まで来てねってのが多すぎる そんなに深く潜れないよ

44 21/12/10(金)15:11:27 No.874900039

新作出しても同じシステムだと微妙になるし だからって画期的なシステム入れるとコレジャナイが出るしで 後はUI改善くらいだけどそれも極まってきてるからもうこれ以上を望めなくなってる感じ

45 21/12/10(金)15:12:57 No.874900362

武器を鍛える楽しみはあるけどストーリー終えたらそれを振るう場所があんまりない

46 21/12/10(金)15:13:02 No.874900382

Vita追加ダンジョンだと常夜以外なしにしてたけど 現行版の追加だと主に罠で100ターン持続とか突発ハウスみたいなイレギュラー要素で様子見されてるな

47 21/12/10(金)15:13:02 No.874900384

>夜はどれだけ気をつけても事故るときは事故るから理不尽 運命の地下で気配察血引くとその事故要素もほぼ無くなって勝ちを確信する

48 21/12/10(金)15:13:14 No.874900432

魔城だと深層救助限定の装備なんてのもあったな

49 21/12/10(金)15:14:14 No.874900665

とりあえず2を移植して 可能ならアスカも

50 21/12/10(金)15:14:18 No.874900687

>新作出しても同じシステムだと微妙になるし 変に真面目なとこあるから同じゲームださないんだよね4と5も全然違うし

51 21/12/10(金)15:15:04 No.874900844

4はバナナがめっちゃ楽しくて独自のポジション築いてる

52 21/12/10(金)15:15:23 No.874900896

原始は限りなく理想に近い

↑Top