虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/10(金)14:27:21 オリキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/10(金)14:27:21 No.874891091

オリキャラ作ろぞ!と意気込んで結局ソフト操作能力の他にキャラデザのセンスがいることに気づいた

1 21/12/10(金)14:28:12 No.874891297

絵描きの人って途中で投げ出さなきゃいきなりすごいの作るよね まあ途中で投げ出すけど

2 21/12/10(金)14:28:53 No.874891462

アクションならマフラーやマントを使いなさい 走ったりクルリとジャンプしした時に見映えが良くなるから

3 21/12/10(金)14:30:31 No.874891799

好きなキャラ8人ぐらい用意して混ぜて4人にして そっから更に混ぜて2人にして最後に1人にするみたいな手法と実践してる人見たよ

4 21/12/10(金)14:37:30 No.874893217

メ、メタセコ…

5 21/12/10(金)14:37:46 No.874893269

六角大王…

6 21/12/10(金)14:38:02 No.874893335

センス語る前に操作覚えようね

7 21/12/10(金)14:41:41 No.874894092

どうしてどんな趣味でもいきなり最初からフルスクラッチしようとするんですか?

8 21/12/10(金)14:43:06 No.874894409

>どうしてどんな趣味でもいきなり最初からフルスクラッチしようとするんですか? vroid叩きまくってる人が完成品無いの何度かみた…

9 21/12/10(金)14:44:02 No.874894607

ファイルのフォーマット多すぎるけどFBXでいい

10 21/12/10(金)15:04:29 No.874898609

>絵描きの人って途中で投げ出さなきゃいきなりすごいの作るよね >まあ途中で投げ出すけど 絵が描けても3Dだと無理って言われる事も多いけどいろんな角度の絵が描けるならあとはツールの理解だけだからな 初めから理想の完成品作ろうとして諦めるのが多いのはそうだね

11 21/12/10(金)15:07:45 No.874899252

なんか絵描きは一家に一冊ポジションになってる本も 本当は(3D)スカルプターのための解剖学だし知識の互換性があるんだよな…

12 21/12/10(金)15:08:00 No.874899305

ゲームから物故縫いてOK

13 21/12/10(金)15:09:09 No.874899559

>ゲームから物故縫いてOK アホが適当にレスしたんだろうけど 現実も外国人になんてゲームのキャラ?って聞かれるがな

14 21/12/10(金)15:09:35 No.874899640

設定ラフ描いた?

15 21/12/10(金)15:12:42 No.874900305

アニメゾイドで知ったソフトイマージュまだ生きてるの?

16 21/12/10(金)15:16:50 No.874901217

Nomad sculptが使いやすすぎてずっといじってる

↑Top