虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/10(金)14:11:06 No.874887448

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/12/10(金)14:14:03 No.874888145

    そうだね……

    2 21/12/10(金)14:15:08 No.874888401

    本当に死にかけるマダラ

    3 21/12/10(金)14:15:55 No.874888577

    そうかな…そうかも…

    4 21/12/10(金)14:16:22 No.874888687

    ホントに強いヤツがあるか

    5 21/12/10(金)14:16:30 No.874888719

    まぁどの火影かにもよるが…

    6 21/12/10(金)14:17:38 No.874888991

    体術は柱間を越えられたが強さで超えられたかというとわからん

    7 21/12/10(金)14:18:18 No.874889158

    生存しちゃったからでも死んじゃったらみたいなケチもつけられない

    8 21/12/10(金)14:18:54 No.874889300

    鬼鮫がもう影クラスの強さだからな…

    9 21/12/10(金)14:19:00 No.874889315

    六門までなら疲れる程度の反動だからそれでどこまで片付けられるかだな

    10 21/12/10(金)14:20:08 No.874889558

    少なくとも3代目に八門遁甲開したスレ画止められないだろ

    11 21/12/10(金)14:20:38 No.874889663

    でも3代目も八門遁甲したとしたら?

    12 21/12/10(金)14:21:01 No.874889741

    いい感じに逃げてなんとかしそうな気もする

    13 21/12/10(金)14:21:04 No.874889750

    エドテンすれば不死身の身体でチャクラ無限に使えるから八門開き放題なのでは

    14 21/12/10(金)14:21:16 No.874889787

    >少なくとも3代目に八門遁甲開したスレ画止められないだろ 黒暗行して死ぬまで待ってるとか…

    15 21/12/10(金)14:21:28 No.874889830

    少なくともカカシよりは強い

    16 21/12/10(金)14:22:22 No.874890046

    >でも3代目も八門遁甲したとしたら? 忍術タイプが八門開いてもガイ並みのブーストは掛からない

    17 21/12/10(金)14:22:28 No.874890065

    八門なしとしても鬼鮫に勝てるんだからほぼ影クラスなんだよな…

    18 21/12/10(金)14:23:00 No.874890174

    >でも3代目も八門遁甲したとしたら? 老人がやったら負荷強すぎて死にそう

    19 21/12/10(金)14:23:26 No.874890248

    命捨てる覚悟必要なのはちょっと…

    20 21/12/10(金)14:23:33 No.874890272

    こんなごん太眉毛のイロモノ火影どころかカカシ先生より強いわけ無いだろ…

    21 21/12/10(金)14:23:54 No.874890354

    結局基礎から肉体改造してないと耐えられないか

    22 21/12/10(金)14:23:56 No.874890370

    >少なくとも3代目に八門遁甲開したスレ画止められないだろ お爺ちゃんも若い時にしてあげて…

    23 21/12/10(金)14:24:00 No.874890379

    三代目は忍術タイプってくくりというか…

    24 21/12/10(金)14:24:28 No.874890476

    八門は最高でも相討ちだからカウントしちゃダメだろ… まあそれ抜きでも影クラスだけど

    25 21/12/10(金)14:24:33 No.874890497

    三代目がぶん回してた棒ってめちゃくちゃ重いんじゃなかった…?

    26 21/12/10(金)14:25:15 No.874890645

    >こんなごん太眉毛のイロモノ火影どころかカカシ先生より強いわけ無いだろ… 逆に顔面で負けているなら強さでは勝つべきではないだろうか?

    27 21/12/10(金)14:25:24 No.874890679

    七門でも並の影なら余裕で倒せない?

    28 21/12/10(金)14:26:10 No.874890829

    >七門でも並の影なら余裕で倒せない? ボルト時代の他里の影なら普通に行けそう

    29 21/12/10(金)14:26:17 No.874890850

    スレ画ほどの爆発力なくても安定して戦争編くらいの戦闘力出せるヒアシもクソ強い

    30 21/12/10(金)14:26:29 No.874890882

    影は影でもガイ先生メタできればってところだよね

    31 21/12/10(金)14:26:40 No.874890920

    >七門でも並の影なら余裕で倒せない? 鬼鮫倒してるからなあ

    32 21/12/10(金)14:26:41 No.874890922

    五影が束になっても八門状態には勝てないだろうな

    33 21/12/10(金)14:26:52 No.874890969

    3代目は3代目で捨て身の奥の手があるぞ!

    34 21/12/10(金)14:27:42 No.874891177

    相討ちって言っても技のリスクで死ぬのと相手の強さで死ぬのはまた別だから…

    35 21/12/10(金)14:28:00 No.874891252

    実際1-5代目まででガイがガチでやり合って勝てる人いるかって言うと…

    36 21/12/10(金)14:28:10 No.874891288

    体術にスキルツリー全振りした状態でそれを何十倍にするから凄いんだ 体術の数値が低い忍が開いたところでたかが知れてるよ

    37 21/12/10(金)14:28:12 No.874891300

    扉間やミナトなんかはそれこそ遠くに飛べば勝ちだしな

    38 21/12/10(金)14:28:24 No.874891345

    >六門までなら疲れる程度の反動だからそれでどこまで片付けられるかだな リーが全身筋繊維断裂みたいなことなってたの考えると疲れる程度で済んでる時点でとんでもない化け物だよな…

    39 21/12/10(金)14:28:27 No.874891357

    >五影が束になっても八門状態には勝てないだろうな まともにやれば勝てないけど束になって逃げられれば勝手に死ぬ

    40 21/12/10(金)14:28:38 No.874891395

    >八門なしとしても鬼鮫に勝てるんだからほぼ影クラスなんだよな… 人型の尾獣って言われる化け物を正面から殴り勝ってるからな…

    41 21/12/10(金)14:28:41 No.874891410

    >八門は最高でも相討ちだからカウントしちゃダメだろ… ナルトがいれば死なずに済むし…

    42 21/12/10(金)14:28:44 No.874891423

    ナルトの強さランキングってどんな感じなの

    43 21/12/10(金)14:28:54 No.874891470

    >実際1-5代目まででガイがガチでやり合って勝てる人いるかって言うと… カカシオブシャリンガンと比べたらどうだろうか

    44 21/12/10(金)14:29:04 No.874891506

    >扉間やミナトなんかはそれこそ遠くに飛べば勝ちだしな 卑雷神使いはそういう事する

    45 21/12/10(金)14:29:07 No.874891513

    結果的にカカシより強いならこういうことになるからな…

    46 21/12/10(金)14:29:13 No.874891543

    どうやら語らねばならんようだな…

    47 21/12/10(金)14:29:22 No.874891562

    >>実際1-5代目まででガイがガチでやり合って勝てる人いるかって言うと… >カカシオブシャリンガンと比べたらどうだろうか ほぼほぼ最終兵器来たな…

    48 21/12/10(金)14:29:49 No.874891656

    なんなら車椅子でも戦えそうだが…

    49 21/12/10(金)14:30:11 No.874891725

    一応三代目は血継限界とか特異な身体的特性が関係しない術がほぼ使える上で 一番の武器はフィジカルだから体術のスキルツリー伸びてるやつだよ

    50 21/12/10(金)14:30:25 No.874891776

    >ナルトの強さランキングってどんな感じなの ナルト終了時点での話だと天辺にカグヤいて カカシオブシャリンガンとナルサスとか並ぶ感じだな

    51 21/12/10(金)14:30:35 No.874891814

    >>カカシオブシャリンガンと比べたらどうだろうか >ほぼほぼ最終兵器来たな… マダラやカグヤでも攻撃手段ないやつ…

    52 21/12/10(金)14:30:37 No.874891819

    >なんなら車椅子でも戦えそうだが… というかごく短時間に限れば片足で実際に戦ってる

    53 21/12/10(金)14:30:44 No.874891846

    柱間ならガイが時間切れになるまで再生で凌げば勝てると思う

    54 21/12/10(金)14:30:45 No.874891848

    マダラも十尾状態でかなり強化されてるのに それに対してあの戦いだからな

    55 21/12/10(金)14:31:07 No.874891920

    7門までなら大抵の影は対応はできると思う…

    56 21/12/10(金)14:31:21 No.874891964

    特性上逃げ回るやつに弱いから蒸気暴威みたいなのや空飛べる土影だと相性悪そう

    57 21/12/10(金)14:31:49 No.874892054

    三代目は優しいからやらないけど穢土転生起爆札戦術とかもやろうとすればできるからな

    58 21/12/10(金)14:31:57 No.874892077

    >柱間ならガイが時間切れになるまで再生で凌げば勝てると思う 柱間が再生できない位に粉々にすれば行ける まぁ素直に直撃弾入れられるかは別の話だけど

    59 21/12/10(金)14:32:06 No.874892106

    正面から戦うことは抜きにされて議論されてる時点で異常すぎる

    60 21/12/10(金)14:32:08 No.874892115

    7門開けた状態で逃げ回れる奴言うほどいるのかな…

    61 21/12/10(金)14:32:26 No.874892189

    >特性上逃げ回るやつに弱いから蒸気暴威みたいなのや空飛べる土影だと相性悪そう 解!!した瞬間に逃げればいいだけだから二代目や四代目は楽勝だな

    62 21/12/10(金)14:32:57 No.874892290

    >正面から戦うことは抜きにされて議論されてる時点で異常すぎる ぶっちゃけ正面から戦う事の方が多いし…

    63 21/12/10(金)14:33:01 No.874892307

    >正面から戦うことは抜きにされて議論されてる時点で異常すぎる 正面からやりあった六道マダラであれだから 正面からという選択肢はほぼないですね

    64 21/12/10(金)14:33:22 No.874892379

    >特性上逃げ回るやつに弱いから蒸気暴威みたいなのや空飛べる土影だと相性悪そう 朝孔雀も昼虎もマップ兵器だから 広範囲に散らばったサメも全滅させられるほどの

    65 21/12/10(金)14:33:29 No.874892401

    そもそも忍びの戦いだから…

    66 21/12/10(金)14:33:35 No.874892426

    壺のランキングだと稀代の評価がかなり高かった 本編だと出し惜しみしてた別天神があるからかな

    67 21/12/10(金)14:33:39 No.874892438

    ナルトって主人公にしちゃ珍しくトップティアにいるよね

    68 21/12/10(金)14:33:39 No.874892439

    八門ガイは正面から戦う分には体術最強なので逃げに徹して死ぬのを待つのが一番だからな…

    69 21/12/10(金)14:33:50 No.874892487

    >7門開けた状態で逃げ回れる奴言うほどいるのかな… 索敵要素がある戦場設定ならまぁ…

    70 21/12/10(金)14:33:56 No.874892507

    6門開けて休んでを平時から繰り返してれば化け物になりそうだなガイ先生

    71 21/12/10(金)14:34:02 No.874892528

    この人だけ戦いの規模がデカすぎるんだよな…リーにもう少し手心を…

    72 21/12/10(金)14:34:08 No.874892550

    逆に何でもありならカブトなんてイタチというかうちは以外どうしようもなくない?

    73 21/12/10(金)14:34:14 No.874892567

    表蓮華くらいは必修科目にするべきでは

    74 21/12/10(金)14:34:21 No.874892606

    >ナルトって主人公にしちゃ珍しくトップティアにいるよね あれでトップティア無かったら困るって位には色々抱えてるから

    75 21/12/10(金)14:34:38 No.874892665

    >6門開けて休んでを平時から繰り返してれば化け物になりそうだなガイ先生 筋肉痛で済むなら効率良く筋繊維を増大できるな

    76 21/12/10(金)14:34:50 No.874892699

    >6門開けて休んでを平時から繰り返してれば化け物になりそうだなガイ先生 もう 化物

    77 21/12/10(金)14:34:52 No.874892707

    >八門ガイは正面から戦う分には体術最強なので逃げに徹して死ぬのを待つのが一番だからな… 仮によーいどんでスタートしてあれから逃げられるかっていう

    78 21/12/10(金)14:34:56 No.874892720

    死ななければ勝ちって条件なら大蛇丸に勝てるやつもいないと思う

    79 21/12/10(金)14:34:57 No.874892721

    >表蓮華くらいは必修科目にするべきでは あれ必修で覚える位なら 別の向いてる術伸ばした方が効率良いよ

    80 21/12/10(金)14:34:58 No.874892728

    八門開けば直接戦闘なら綱手よりは強いな

    81 21/12/10(金)14:35:02 No.874892737

    よーいドンして先に目の前からいなくなった方が勝つ

    82 21/12/10(金)14:35:15 No.874892796

    >八門ガイは正面から戦う分には体術最強なので逃げに徹して死ぬのを待つのが一番だからな… よほどの術がなければ逃げられないけどね…

    83 21/12/10(金)14:35:20 No.874892814

    >特性上逃げ回るやつに弱いから蒸気暴威みたいなのや空飛べる土影だと相性悪そう これ考慮するとあらゆる術で避けることに全振りした三代目って結構無理そうなんだよな

    84 21/12/10(金)14:35:26 No.874892825

    体術主体なのに空飛んでたよねこの人

    85 21/12/10(金)14:35:33 No.874892839

    ナルトだけじゃなくてライバルもちゃんと最後の最後まで着いてくるから偉いよ

    86 21/12/10(金)14:35:37 No.874892846

    空中移動も可能になる八門なんて開けた瞬間逃げられるか過ぎる

    87 21/12/10(金)14:35:46 No.874892866

    ナルト原作でこいつに絶対勝てる奴連れてきてってなると マダラカグヤカカシオブシャリンガンの3人くらいしか居なくなる

    88 21/12/10(金)14:35:50 No.874892885

    >八門開けば直接戦闘なら綱手よりは強いな 7門でも直接戦闘なら綱手行けると思う 綱手のやばさは戦略面だし

    89 21/12/10(金)14:36:12 No.874892961

    正面から戦わないならガイも門開けるタイミングくらい考えるしな…

    90 21/12/10(金)14:36:19 No.874892985

    ガイ先生口寄せできる上忍だからな…

    91 21/12/10(金)14:36:35 No.874893040

    一部時点で出てきたキャラクターで一番強いのガイ先生だよって言われて当時の人達は信じるだろうか…

    92 21/12/10(金)14:36:37 No.874893042

    術発動するのと八門のスピードで間合い詰められて殴られるのどっちが早いと思う?

    93 21/12/10(金)14:36:39 No.874893051

    >壺のランキングだと稀代の評価がかなり高かった >本編だと出し惜しみしてた別天神があるからかな 稀代は勝つまでリセットやれるから ガチで勝とうとしたら初代クラスの化け物火力で圧倒しないといかん

    94 21/12/10(金)14:36:43 No.874893063

    最終カカシはともかく カカシより強いよ俺はの時期のカカシが七門ガイに勝てる気全くしない

    95 21/12/10(金)14:37:02 No.874893127

    >正面から戦うことは抜きにされて議論されてる時点で異常すぎる 仮に正面以外なら戦い方をそれに応じて変えるだけだから…

    96 21/12/10(金)14:37:04 No.874893136

    門開くと規格外ってだけで開かなきゃ相手にならないわけでもない

    97 21/12/10(金)14:37:07 No.874893143

    2段ジャンプとか空中ダッシュとかしてくるんだっけ

    98 21/12/10(金)14:37:09 No.874893152

    ここまで強いおかげでリーが下位互換でもなんとかなってる そこそこ程度だったら今以上にリーは何だったんだよって言われてた

    99 21/12/10(金)14:37:22 No.874893194

    カブトの幻術程度なら返しで破れるぐらいには幻術も使えるんだよな

    100 21/12/10(金)14:37:26 No.874893206

    >マダラカグヤカカシオブシャリンガンの3人くらいしか居なくなる 結局カカシより強いよ俺は…って発言ウソになるのか…

    101 21/12/10(金)14:37:33 No.874893224

    >術発動するのと八門のスピードで間合い詰められて殴られるのどっちが早いと思う? 八門は色々すっ飛ばしてくるから 直接戦闘開始前に準備終ってるタイプじゃないと間に合わなさそうよね

    102 21/12/10(金)14:37:49 No.874893283

    >八門開けば直接戦闘なら綱手よりは強いな 綱手は直接戦闘よりも回復役としての貢献だから… 里全体回復できる創造再生ゴリラは普通に敵に回したくない

    103 21/12/10(金)14:37:50 No.874893291

    ガイ先生は活躍考えたら猿よりも強い気がするけど 猿は全盛期が不明な問題あるから強さのラインがいまいちわからんのよね

    104 21/12/10(金)14:37:59 No.874893329

    >門開くと規格外ってだけで開かなきゃ相手にならないわけでもない ガイ先生門開けなくても優秀な上忍だしね

    105 21/12/10(金)14:37:59 No.874893331

    最終カカシもいうて時限が相当だからな

    106 21/12/10(金)14:38:08 No.874893362

    同格ぽかったけどガイが本気出したらカカシ敵わないくらい差があるな

    107 21/12/10(金)14:38:08 No.874893363

    >最終カカシはともかく >カカシより強いよ俺はの時期のカカシが七門ガイに勝てる気全くしない 神威抜きだと六門でもキツくねえかな…

    108 21/12/10(金)14:38:09 No.874893367

    忍術も圧倒的パワーとスピードには敵いませんでした

    109 21/12/10(金)14:38:18 No.874893401

    >>八門開けば直接戦闘なら綱手よりは強いな >7門でも直接戦闘なら綱手行けると思う 綱手はカカシと同レベルぐらいの初期カブトでもそこそこやりあえるぐらいだし…

    110 21/12/10(金)14:38:29 No.874893434

    体へのダメージ考慮しなければ空気圧で相手を止める事が出来るのもヤバすぎる しかも当たったらあの時点でのマダラですら脱出不可能って…

    111 21/12/10(金)14:38:31 No.874893436

    >忍術も圧倒的パワーとスピードには敵いませんでした やはり暴力…

    112 21/12/10(金)14:38:31 No.874893439

    >>マダラカグヤカカシオブシャリンガンの3人くらいしか居なくなる >結局カカシより強いよ俺は…って発言ウソになるのか… この当時においては間違いなくカカシより強いので…

    113 21/12/10(金)14:38:52 No.874893513

    >>最終カカシはともかく >>カカシより強いよ俺はの時期のカカシが七門ガイに勝てる気全くしない >神威抜きだと六門でもキツくねえかな… 多分幻術やら影分身やらで上手いことスカせるんじゃね?

    114 21/12/10(金)14:38:54 No.874893523

    >ここまで強いおかげでリーが下位互換でもなんとかなってる >そこそこ程度だったら今以上にリーは何だったんだよって言われてた むしろ体術の上限をアホみたいに跳ね上げたから リーもオッサンになる頃には凄まじいのではと期待できる

    115 21/12/10(金)14:39:11 No.874893588

    戦闘だけが任務でも忍道でもなかろうよ 戦闘ばっかしてるけど

    116 21/12/10(金)14:39:29 No.874893640

    八門開ける時点で天才なんだよね

    117 21/12/10(金)14:39:32 No.874893650

    木の葉の戦力おかしくない 全員抜けたりせずにまともに戦える状態なら勝てる組織無いんじゃない?

    118 21/12/10(金)14:39:34 No.874893656

    カカシオブシャリンガンくらい盛らないとガイは超えられないってことでもある

    119 21/12/10(金)14:39:35 No.874893661

    リーと違ってガイ先生はちゃんと術使えるからな

    120 21/12/10(金)14:39:37 No.874893669

    >空飛べる土影だと相性悪そう 遠距離攻撃も出来るしなんなら空も空気蹴って飛べるのがガイ先生です…

    121 21/12/10(金)14:39:39 No.874893676

    写輪眼であの体術を見切れて五分五分とかなのかな…

    122 21/12/10(金)14:39:42 No.874893685

    >戦闘だけが任務でも忍道でもなかろうよ >戦闘ばっかしてるけど >やはり暴力…

    123 21/12/10(金)14:39:50 No.874893705

    でもキメ技が昼虎って名前はどうかと思うよガイ先生

    124 21/12/10(金)14:39:56 No.874893721

    これで脳筋タイプじゃないのが好き

    125 21/12/10(金)14:40:10 No.874893775

    逆に言えば天才をもってしても死ぬ覚悟を持たないと使えない八門ヤバない?

    126 21/12/10(金)14:40:17 No.874893809

    そもそも体術主体だけどリーなんかと違って忍術も幻術全部それなりに使えるはずだし

    127 21/12/10(金)14:40:26 No.874893829

    >でもキメ技が昼虎って名前はどうかと思うよガイ先生 でも普通にかっこいい名前だと似合わんし

    128 21/12/10(金)14:40:28 No.874893838

    初代相手だと樹海生やされたらもうダメそう

    129 21/12/10(金)14:40:31 No.874893848

    ネジですら使えなったから必須科目とか無理よね

    130 21/12/10(金)14:40:36 No.874893869

    この時ならカカシどころかイタチにも勝てるだろうからな相性も良いし というか一部に出てきたキャラクターでガイより強いのが居ない

    131 21/12/10(金)14:40:47 No.874893904

    >八門開ける時点で天才なんだよね むしろ他の連中の血筋が基本凄いせいでむしろこういうのが天才では…?ってなる

    132 21/12/10(金)14:40:48 No.874893912

    >死ななければ勝ちって条件なら大蛇丸に勝てるやつもいないと思う 三代目が老いてなければ相打ちにされる 大蛇丸でも三代目だけはどうしようもない

    133 21/12/10(金)14:40:52 No.874893929

    >写輪眼であの体術を見切れて五分五分とかなのかな… まず足だけ見て動けるから写輪眼が刺さらないという

    134 21/12/10(金)14:41:09 No.874893982

    マダラが初見でそれ八門か!ってやってるからあいつの周りに使うやついたのかな

    135 21/12/10(金)14:41:17 No.874894011

    >この時ならカカシどころかイタチにも勝てるだろうからな相性も良いし イタチも後先考えず全力出すならどうかなぁ

    136 21/12/10(金)14:41:31 No.874894064

    >多分幻術やら影分身やらで上手いことスカせるんじゃね? ガイは足元を見て戦うので幻術効かないよ 影分身も朝孔雀で纏めて吹っ飛ばせる

    137 21/12/10(金)14:41:36 No.874894079

    作中でやばい術の存在や使い道が明らかになるとほぼ自動的に猿もそれが使えることになるからあんまりインフレに置いてかれてないのが作品初期の火影として上手い設定だと思う そこまで考えてたかは知らんけど

    138 21/12/10(金)14:41:40 No.874894087

    リーも朝孔雀とか昼虎みたいな専用技覚えてたらまだ目立ってた気がする

    139 21/12/10(金)14:41:56 No.874894156

    マダラでも柱間でも一撃で殺せるのは盛りすぎ

    140 21/12/10(金)14:42:04 No.874894182

    相手との読み合いも出来ない程の馬鹿でもないから正面以外なら勝てるってわけでもないしなぁ

    141 21/12/10(金)14:42:08 No.874894200

    3代目の全盛期がどれほどかによるが神樹を老体なのにへし折ってたことを考えると神話クラスともやりあえそうではある

    142 21/12/10(金)14:42:14 No.874894220

    >というか一部に出てきたキャラクターでガイより強いのが居ない それこそ3代目と良くてジライヤくらいだろうか

    143 21/12/10(金)14:42:19 No.874894233

    >>写輪眼であの体術を見切れて五分五分とかなのかな… >まず足だけ見て動けるから写輪眼が刺さらないという 幻術が効かないだけでオビトがやったように体術は見切れる ノーマル状態ならね…

    144 21/12/10(金)14:42:23 No.874894241

    マダラ戦の「もう…夜ガイしかない…!」が本当にカッコいい

    145 21/12/10(金)14:42:27 No.874894264

    >マダラでも柱間でも一撃で殺せるのは盛りすぎ 一撃ではないだろ…

    146 21/12/10(金)14:42:42 No.874894320

    >>忍術も圧倒的パワーとスピードには敵いませんでした >やはりカラテ…

    147 21/12/10(金)14:42:50 No.874894351

    >3代目の全盛期がどれほどかによるが神樹を老体なのにへし折ってたことを考えると神話クラスともやりあえそうではある 2代目と4代目が手を出せなかったのを小枝のように折る怪力怖いよねあれ…

    148 21/12/10(金)14:43:00 No.874894391

    カカシ先生も凄いんだけど作中だと写輪眼ありきのイメージが強いから素の肉体と努力でここまで来たガイ先生の方が天才に見える

    149 21/12/10(金)14:43:12 No.874894432

    >>この時ならカカシどころかイタチにも勝てるだろうからな相性も良いし >イタチも後先考えず全力出すならどうかなぁ 月読は眼を合わせないガイには効かないし天照も高速で動くガイには焦点合わせにくい スサノオもガイの火力考えると普通にぶち抜けるしだろうしかなり相性が悪いのよ

    150 21/12/10(金)14:43:18 No.874894460

    朝孔雀昼虎よくない?夕象が一番微妙

    151 21/12/10(金)14:43:27 No.874894486

    せめて夕象食らっても立て直せるくらいの耐久力がないと話にならないと思う

    152 21/12/10(金)14:43:35 No.874894510

    全盛期の3代目見たいわ

    153 21/12/10(金)14:43:40 No.874894531

    あれマダラが普通の肉体なら負けてたって言うか死んでたよね

    154 21/12/10(金)14:43:44 No.874894554

    柱間みたいな化け物じゃない限り ペインみたいに仕組み知らなきゃどうしようもない戦法を用意するしかない

    155 21/12/10(金)14:44:13 No.874894650

    >2代目と4代目が手を出せなかったのを小枝のように折る怪力怖いよねあれ… 全盛期はあれに2代目以上の術のレパートリーだからな…

    156 21/12/10(金)14:44:13 No.874894651

    >月読は眼を合わせないガイには効かないし天照も高速で動くガイには焦点合わせにくい どっちか喰らわね?

    157 21/12/10(金)14:44:19 No.874894667

    >マダラでも柱間でも一撃で殺せるのは盛りすぎ 流石にその辺になるとガイも命懸けになるので いやまあ命懸けてそいつら道連れにできる時点でおかしいんだけどね…

    158 21/12/10(金)14:44:22 No.874894674

    八門ガイはアニメだとマダラに最強と認められてたな

    159 21/12/10(金)14:44:32 No.874894706

    写輪眼で見切れても体の方がついてかないとどうしようもないってのは序盤で明かしてるのいいよね

    160 21/12/10(金)14:44:33 No.874894713

    勝つにしても負けるにしてもメタ読み

    161 21/12/10(金)14:44:36 No.874894727

    柱間キチで柱間と比べまくって見下すマダラが柱間差し置いて体術最強って言い出した時点でもう

    162 21/12/10(金)14:44:47 No.874894775

    いや流石に目合わせらんないのに天照避けられんないだろ…

    163 21/12/10(金)14:44:49 No.874894786

    >カカシ先生も凄いんだけど作中だと写輪眼ありきのイメージが強いから素の肉体と努力でここまで来たガイ先生の方が天才に見える カカシ先生は写輪眼を使いこなす才能がめっちゃ高い 写輪眼で即座に術をコピーなんてうちはの血族でもやってないし

    164 21/12/10(金)14:44:58 No.874894815

    まず禁術な上に使用イコール死亡だからほぼ失伝してんじゃねっていう

    165 21/12/10(金)14:45:06 No.874894842

    というかだら先の写輪眼は燃費が悪すぎる…

    166 21/12/10(金)14:45:15 No.874894873

    ガイカカシのコンビめっちゃ好き むしろカカシ先生が救われてるよね

    167 21/12/10(金)14:45:28 No.874894916

    >写輪眼で即座に術をコピーなんてうちはの血族でもやってないし 術をコピーする意味がそもそもあまりないというか…

    168 21/12/10(金)14:45:38 No.874894953

    じゃあ柱間が八門遁甲使いこなせば最強?

    169 21/12/10(金)14:45:42 No.874894979

    体術に関しての頂点はガイ先生なのが間違いないだろうからな

    170 21/12/10(金)14:45:51 No.874895007

    >というかだら先の写輪眼は燃費が悪すぎる… うちはでもない低俗な忍が効率よく使えるわけねえだろ!

    171 21/12/10(金)14:45:55 No.874895024

    >むしろカカシ先生が救われてるよね 人生の節々で何かある度気にかけてるからな…

    172 21/12/10(金)14:45:55 No.874895025

    一個前が青で死ぬのが赤だっけ

    173 21/12/10(金)14:46:02 No.874895050

    4門でも開ける時点で天才の部類って言われてるからな

    174 21/12/10(金)14:46:05 No.874895056

    >スサノオもガイの火力考えると普通にぶち抜けるしだろうしかなり相性が悪いのよ 麒麟にも耐えたし七門までだと火力でぶち抜けるかはわからないかな 八門ならいけるだろうが

    175 21/12/10(金)14:46:17 No.874895104

    >ガイカカシのコンビめっちゃ好き >むしろカカシ先生が救われてるよね カカシの存在がガイの成長モチベーションにもなってはいる

    176 21/12/10(金)14:46:21 No.874895116

    金剋木だから神樹に対して金剛棒は強いんだと思ってたけどこの作品地味に五行相克使わない奴ばっかだから当てにならないんだよな…同じものぶつけて相殺ばっかだし

    177 21/12/10(金)14:46:32 No.874895154

    >じゃあ柱間が八門遁甲使いこなせば最強? 千手はあんまり不安定なパワーアップ使わないから

    178 21/12/10(金)14:46:34 No.874895162

    >術をコピーする意味がそもそもあまりないというか… コピーしなくても同属性でより強い術で上から倒せばいいからな…

    179 21/12/10(金)14:46:37 No.874895169

    完全に病んでる暗部カカシを心配して三代目にオレも暗部に入れてください!するからな…ダンゾウにも入れてくれって言ったけどお前には闇が足りないと言われた

    180 21/12/10(金)14:46:59 No.874895234

    ミナトは八門の事知ってたみたいだしどこが発祥なんだろ…

    181 21/12/10(金)14:47:06 No.874895257

    忍術が魔法みたいになってる世界でただただ体術で戦える時点で色々おかしい

    182 21/12/10(金)14:47:27 No.874895330

    >いや流石に目合わせらんないのに天照避けられんないだろ… 天照の弱点が焦点合わせないと外れやすい所でその為にカグツチがある イタチはカグツチが無いから焦点合わせないと無理だから高速で動く相手に当てるのは難しいと思う

    183 21/12/10(金)14:47:29 No.874895337

    そもそも同じ術そのまま打つより レパートリーがあるなら相性の良い術打った方がいいし

    184 21/12/10(金)14:47:45 No.874895388

    八門無しでガイ以上の体術使いというと雷影かなあ

    185 21/12/10(金)14:47:47 No.874895403

    書き込みをした人によって削除されました

    186 21/12/10(金)14:48:07 No.874895474

    八門遁甲って穢土転生したやつでも使える?

    187 21/12/10(金)14:48:15 No.874895495

    >じゃあ柱間が八門遁甲使いこなせば最強? 八門は忍術とは別口の才能が居るっぽいからなあ

    188 21/12/10(金)14:48:19 No.874895509

    同じ術を使って相殺するって正直相手への煽り以上の意味があまりなさそうだからな

    189 21/12/10(金)14:48:21 No.874895515

    この漫画五行はあっても有利不利なんてやるやつほとんど居ないからね…

    190 21/12/10(金)14:48:38 No.874895572

    >八門無しでガイ以上の体術使いというと雷影かなあ 綱手は?

    191 21/12/10(金)14:48:48 No.874895611

    柱間には負けると思う

    192 21/12/10(金)14:48:51 No.874895624

    身体強化の最高峰は他には三代目雷影とかかな…あれはパワーとディフェンスがやばい

    193 21/12/10(金)14:48:59 No.874895646

    >>八門無しでガイ以上の体術使いというと雷影かなあ >綱手は? 醜い

    194 21/12/10(金)14:49:12 No.874895693

    >柱間には負けると思う 勝てるやつがそうそういねぇよ!

    195 21/12/10(金)14:49:13 No.874895700

    >>>八門無しでガイ以上の体術使いというと雷影かなあ >>綱手は? >醜い しかも女

    196 21/12/10(金)14:49:14 No.874895702

    >一撃ではないだろ… 六道仙人化したマダラが死にかけるんだから普通に死ぬ

    197 21/12/10(金)14:49:15 No.874895709

    >ダンゾウにも入れてくれって言ったけどお前には闇が足りないと言われた そうだね…

    198 21/12/10(金)14:49:16 No.874895713

    >同じ術を使って相殺するって正直相手への煽り以上の意味があまりなさそうだからな うっかり他属性で相殺すると即死コンボ決めてくる卑劣様とかいるから…

    199 21/12/10(金)14:49:18 No.874895722

    昼虎を無傷くらいじゃないと八門は開けないしな…

    200 21/12/10(金)14:49:21 No.874895737

    >>>八門無しでガイ以上の体術使いというと雷影かなあ >>綱手は? >醜い それに女だ

    201 21/12/10(金)14:49:27 No.874895756

    朝昼夕夜で最終技が夜でガイ先生マジで死ぬんだ…死ななかった

    202 21/12/10(金)14:49:28 No.874895759

    >>八門無しでガイ以上の体術使いというと雷影かなあ >綱手は? 体術というよりただのパワータイプだし…

    203 21/12/10(金)14:49:37 No.874895784

    マダラは成仏しろ

    204 21/12/10(金)14:49:37 No.874895785

    >>八門無しでガイ以上の体術使いというと雷影かなあ >綱手は? 怪力では上でも身のこなしという部分で負けるんじゃない?

    205 21/12/10(金)14:49:37 No.874895787

    書き込みをした人によって削除されました

    206 21/12/10(金)14:49:46 No.874895812

    >同じ術を使って相殺するって正直相手への煽り以上の意味があまりなさそうだからな アニメの描写見るに火に水かけて水蒸気発生すると攻撃側も見辛くて邪魔になると思う

    207 21/12/10(金)14:49:48 No.874895815

    >綱手は? サクラもだけど馬鹿力なだけで技術的な部分はそこまで高くないから体術で総合すると微妙じゃないかな

    208 21/12/10(金)14:50:33 No.874895968

    雷影とかビーあたりは体術強そう

    209 21/12/10(金)14:50:38 No.874895979

    そもそも綱手はサポート役としての側面が強いし…

    210 21/12/10(金)14:50:40 No.874895986

    >アニメの描写見るに火に水かけて水蒸気発生すると攻撃側も見辛くて邪魔になると思う しかし火に火だと放熱が物凄くなりそう

    211 21/12/10(金)14:50:46 No.874896011

    もしガイ先生いなかったらカカシはもっと悲惨な感じになってそう

    212 21/12/10(金)14:50:58 No.874896043

    マダラはそもそも反則染みた肉体と強さの状態だからあの一撃も馬鹿正直に真正面からぶつかっただけだからな…

    213 21/12/10(金)14:51:29 No.874896136

    マダラ戦に関して言えばぶっちゃけかなりのサポートありきでようやっとあそこまで追い詰めたわけだからなぁ

    214 21/12/10(金)14:51:38 No.874896161

    孔雀虎象と来て最後に来るのがガイなのがいいよね… 自分こそが最強の生物だって感じがして

    215 21/12/10(金)14:51:39 No.874896165

    サクモさんにもあの子は強くなるよって言われてたしなガイ先生

    216 21/12/10(金)14:51:41 No.874896172

    >エドテンしたやつが八門遁甲したらどうなるのっと 無限月読みたいに仕様上適用されない術になりそう

    217 21/12/10(金)14:51:53 [マダラ] No.874896208

    >マダラはそもそも反則染みた肉体と強さの状態だからあの一撃も馬鹿正直に真正面からぶつかっただけだからな… (うわ…これ普通なら終わってたやつだわ…)

    218 21/12/10(金)14:52:04 No.874896242

    >アニメの描写見るに火に水かけて水蒸気発生すると攻撃側も見辛くて邪魔になると思う 目くらましした隙に飛雷神斬り

    219 21/12/10(金)14:52:10 No.874896260

    というかカカシの幼馴染で元気にやってるのガイくらいでそのガイもナルトいなかったら死んでたからな

    220 21/12/10(金)14:52:11 No.874896264

    八門ガイ死ぬほど強いのは明白だけどあらゆる攻撃も逃げも通用しない状態だと思ってる人は多い 大抵の攻撃はまあ当たらんだろうが

    221 21/12/10(金)14:52:18 No.874896286

    >もしガイ先生いなかったらカカシはもっと悲惨な感じになってそう サクモってそう

    222 21/12/10(金)14:52:31 No.874896337

    放っておけば死ぬ技からは逃げれば良いというクロコダイル戦法が有るが 機動力も凄いんで瞬間移動で逃げるとかでなければ逃げ切れんな

    223 21/12/10(金)14:52:45 No.874896388

    >>アニメの描写見るに火に水かけて水蒸気発生すると攻撃側も見辛くて邪魔になると思う >目くらましした隙に飛雷神斬り 卑劣様のうちはメタは無駄がなさすぎて卑劣

    224 21/12/10(金)14:52:49 No.874896402

    ただのマダラじゃなくて十尾inマダラだからな…

    225 21/12/10(金)14:53:46 No.874896560

    >放っておけば死ぬ技からは逃げれば良いというクロコダイル戦法が有るが >機動力も凄いんで瞬間移動で逃げるとかでなければ逃げ切れんな というか技の発動タイミング考えるだろうし使うと決めたら発動に時間かかるわけでもないから発動した瞬間に負けが確定してるようなものだよ…

    226 21/12/10(金)14:54:10 No.874896626

    >この漫画五行はあっても有利不利なんてやるやつほとんど居ないからね… 儂は雷遁だから風遁に弱いぞー!!バチバチ

    227 21/12/10(金)14:54:16 No.874896649

    イタチの無敵スサノオの盾抜けんのかな そもそもあれが謎すぎる

    228 21/12/10(金)14:54:39 No.874896718

    うろ覚えだけど八門ガイ先生もカカシや四代目やリーのアシストのお陰でマダラに攻撃当てられたんじゃなかったっけ

    229 21/12/10(金)14:54:59 No.874896784

    >この漫画五行はあっても有利不利なんてやるやつほとんど居ないからね… ワシは雷遁を使う! 土遁の忍びを前列に置いて攻め立てろ!! ……ん?

    230 21/12/10(金)14:55:08 No.874896810

    >扉間やミナトなんかはそれこそ遠くに飛べば勝ちだしな マップ攻撃できるからなあ

    231 21/12/10(金)14:55:09 No.874896812

    >ただのマダラじゃなくて十尾inマダラだからな… しかもエドテン+柱間細胞の常時リジェネ状態

    232 21/12/10(金)14:55:23 No.874896855

    八門ガイから逃げるなら神威が1番かな 普通の方法じゃ逃げれないだろう

    233 21/12/10(金)14:55:33 No.874896876

    >イタチの無敵スサノオの盾抜けんのかな >そもそもあれが謎すぎる 盾持ってない所だと行けるんじゃないかな そもそも生前イタチだと病気もあってガイ先生より先にバテちゃいそうだけど

    234 21/12/10(金)14:55:57 No.874896945

    >>扉間やミナトなんかはそれこそ遠くに飛べば勝ちだしな >マップ攻撃できるからなあ そのマップ攻撃自体を遠くの海に飛ばせるレベルの時空間忍術の使い手だし

    235 21/12/10(金)14:56:04 No.874896975

    最後までかぶが落ちなかった

    236 21/12/10(金)14:56:10 No.874896989

    >ワシは雷遁を使う! >土遁の忍びを前列に置いて攻め立てろ!! >……ん? この人の場合ゴリラすぎて弱点でもせめて物体として防御出来る土遁でもないと…

    237 21/12/10(金)14:56:14 No.874897003

    リーって最終的にいくつまで門を開けられるようになったんだろう?

    238 21/12/10(金)14:56:17 No.874897012

    >ワシは雷遁を使う! >土遁の忍びを前列に置いて攻め立てろ!! >……ん? 土遁以外に防御壁作れる系の術がないからしょうがない

    239 21/12/10(金)14:56:18 No.874897013

    まあ八門は刺し違えるための技なんだからねぇ ナルトのバリオンモードもだけど

    240 21/12/10(金)14:56:22 No.874897026

    マダラが体術に置いて自分が戦った中で上はいないって言い方だから 八門だけでなく純粋な体術も含めてぽいしな…

    241 21/12/10(金)14:56:31 No.874897054

    >最後までかぶが落ちなかった むしろ終盤になって株を上げまくったよ…

    242 21/12/10(金)14:56:33 No.874897062

    落ちなかったというか最初が底辺であとはただ上がり続けた

    243 21/12/10(金)14:56:38 No.874897078

    >八門ガイから逃げるなら神威が1番かな >普通の方法じゃ逃げれないだろう 五分間の自動すり抜けって八門の天敵よな まず八門の発動時間が五分も保つかすら怪しい

    244 21/12/10(金)14:56:41 No.874897089

    飛雷神なら家帰ればいいし

    245 21/12/10(金)14:56:42 No.874897090

    >リーって最終的にいくつまで門を開けられるようになったんだろう? 7

    246 21/12/10(金)14:57:13 No.874897177

    >マダラが体術に置いて自分が戦った中で上はいないって言い方だから >八門だけでなく純粋な体術も含めてぽいしな… マダラの時代でも八門使ってくる奴は居ただろうしそれ含めての最強なんだと思うよ

    247 21/12/10(金)14:57:22 No.874897198

    >初代相手だと樹海生やされたらもうダメそう 柱間が相手の場合はむしろ何をやったら大丈夫なんです?

    248 21/12/10(金)14:57:49 No.874897282

    >>リーって最終的にいくつまで門を開けられるようになったんだろう? >7 ナルト時代は六までだったがボルトで上がったのか?

    249 21/12/10(金)14:57:56 No.874897304

    >>>扉間やミナトなんかはそれこそ遠くに飛べば勝ちだしな >>マップ攻撃できるからなあ >そのマップ攻撃自体を遠くの海に飛ばせるレベルの時空間忍術の使い手だし まぁ種が割れてたらガン逃げ一択よね

    250 21/12/10(金)14:58:00 No.874897324

    >>リーって最終的にいくつまで門を開けられるようになったんだろう? >7 ありがとう

    251 21/12/10(金)14:58:09 No.874897355

    >柱間が相手の場合はむしろ何をやったら大丈夫なんです? チンチロとか…

    252 21/12/10(金)14:58:33 No.874897432

    死の一歩手前まで門開いても筋肉痛で済むんだよなガイ先生…

    253 21/12/10(金)14:58:46 No.874897470

    >孔雀虎象と来て最後に来るのがガイなのがいいよね… >自分こそが最強の生物だって感じがして それ以外にも亥ともかかってそう

    254 21/12/10(金)14:58:54 No.874897495

    穢土転生で八門しちゃうと無限夜ガイで酷いことになるから多分やらないorできない

    255 21/12/10(金)14:59:24 No.874897599

    >死の一歩手前まで門開いても筋肉痛で済むんだよなガイ先生… そこはもう純粋な肉体性能だろうな…

    256 21/12/10(金)14:59:29 No.874897611

    夜鳳凰とか言う捏造技

    257 21/12/10(金)14:59:44 No.874897652

    7門の時点で大半の影より強いからなあ

    258 21/12/10(金)14:59:53 No.874897687

    穢土転は自爆技との相性が最高だからな

    259 21/12/10(金)15:00:04 No.874897722

    リーもまあ8まで開けれ不要になったろうな

    260 21/12/10(金)15:02:16 No.874898157

    求道玉に隠れるとか

    261 21/12/10(金)15:02:24 No.874898183

    ガイ先生より鍛えれば七門もいつか無傷でいけるのかな…

    262 21/12/10(金)15:02:24 No.874898185

    >むしろ終盤になって株を上げまくったよ… 足だけ見て動けや鬼鮫戦で株が順調に上がった

    263 21/12/10(金)15:02:30 No.874898200

    八門は後世まで残すべき技術

    264 21/12/10(金)15:02:48 No.874898267

    >うろ覚えだけど八門ガイ先生もカカシや四代目やリーのアシストのお陰でマダラに攻撃当てられたんじゃなかったっけ 完全なスタン状態だったマダラがバリア貼れたり 夕象の超高速モーションより速いサポートだったりあの辺は少しうn?ってなる リー達がいなきゃやられてたと言うよりリー達を活躍させたい為に無理矢理ねじ込まれた展開の都合のような描写に見えちゃう

    265 21/12/10(金)15:02:53 No.874898276

    瞳術対策は相手の足元を見て体の動きを見切れば簡単に出来ます 格下相手じゃなくてイタチにそれをやります もう初っ端からこのおじさんおかしい

    266 21/12/10(金)15:03:13 No.874898355

    八門は禁術とかそういう括りにするべきじゃねーかな…ガイ先生も普通なら死んでたわけで

    267 21/12/10(金)15:03:31 No.874898414

    むしろスレ画の時点じゃ何言ってんだコイツ状態だったのがマジだとは思わないじゃないですか…

    268 21/12/10(金)15:03:58 No.874898489

    八門は元から禁術扱いじゃなかったっけ?

    269 21/12/10(金)15:04:02 No.874898500

    穢土転生と8門組み合わせ強くない?

    270 21/12/10(金)15:04:22 No.874898584

    でも足だけ見て動く場合印が全くわからんから術の種類によってはピンチになるんじゃ

    271 21/12/10(金)15:04:26 No.874898597

    十尾マダラ>十尾オビト>柱間 だからな

    272 21/12/10(金)15:04:32 No.874898614

    >八門は禁術とかそういう括りにするべきじゃねーかな…ガイ先生も普通なら死んでたわけで 禁術だよしかもほぼ失伝してたみたいでダイも苦労したって話だし

    273 21/12/10(金)15:04:58 No.874898687

    >穢土転生と8門組み合わせ強くない? 試されてないからわからん

    274 21/12/10(金)15:04:59 No.874898694

    八問門すれば一般レベルのダイでも忍刀撃退できちゃうレベルのブーストかかるからなぁ

    275 21/12/10(金)15:05:11 No.874898746

    >むしろスレ画の時点じゃ何言ってんだコイツ状態だったのがマジだとは思わないじゃないですか… サスケはハッタリじゃないって見抜いてるのに「」影は節穴過ぎる

    276 21/12/10(金)15:05:30 No.874898797

    >八門は禁術とかそういう括りにするべきじゃねーかな…ガイ先生も普通なら死んでたわけで 禁術指定だけどガイがうちの秘伝だからで勝手にリーに教えたんじゃなかったか カカシがその事で怒ってたような

    277 21/12/10(金)15:05:40 No.874898828

    ペイン襲来も的確にガイ先生不在時だしな 岸影先生もぶつけたらまずいって分かってたんだ

    278 21/12/10(金)15:05:40 No.874898831

    というかガイや後々のリーが凄いだけで普通は三門あたりからもう人体には危険だからな…

    279 21/12/10(金)15:05:55 No.874898879

    穢土転生+多重影分身+八門!これね!

    280 21/12/10(金)15:06:14 No.874898929

    まぁ実際ボクシングの接近戦とか殆ど足しか見てないって話だが アレは攻撃の種類がかなり限られてる状態だからな

    281 21/12/10(金)15:06:33 No.874899003

    >カカシがその事で怒ってたような 怒ってたねでもリーを見て自分がガイの立場なら教えたかも…ってやってる

    282 21/12/10(金)15:06:38 No.874899015

    >穢土転生+六道化+輪廻眼!これね!

    283 21/12/10(金)15:06:44 No.874899045

    >でも足だけ見て動く場合印が全くわからんから術の種類によってはピンチになるんじゃ 極まった写輪眼相手の必須スキルなだけで これだけで何とかなる程甘い世界じゃないしな

    284 21/12/10(金)15:06:49 No.874899068

    強さを抜きにすれば一番の天才は大蛇丸?

    285 21/12/10(金)15:06:51 No.874899073

    >>むしろスレ画の時点じゃ何言ってんだコイツ状態だったのがマジだとは思わないじゃないですか… >サスケはハッタリじゃないって見抜いてるのに「」影は節穴過ぎる 俺は一目でコイツはただものじゃない!って思ったし!

    286 21/12/10(金)15:06:54 No.874899085

    夜ガイ前はサポートありだったけど夜ガイは早すぎて反応間に合わないうえに空間が歪んでどうしようもないガー不じゃなかった?

    287 21/12/10(金)15:07:33 No.874899205

    >強さを抜きにすれば一番の天才は大蛇丸? 経歴だけで語るならイタチ派

    288 21/12/10(金)15:07:39 No.874899227

    >強さを抜きにすれば一番の天才は大蛇丸? 研究意欲と実践する上での見境のなさで言えばカブトの方が上じゃないかな そのカブトをもってしてもダメだったから大蛇丸も諦めたとこあるし

    289 21/12/10(金)15:07:41 No.874899231

    7門までなら綱手でも勝てると思うよ 死なないで殴るだけだし燃費悪いから勝手に出力は落ちるし

    290 21/12/10(金)15:08:15 No.874899355

    エドテンでも八門したら燃え尽きそうな気もするが実際やるとどうなるんだろう…

    291 21/12/10(金)15:08:21 No.874899383

    リスクもでかいのでどれだけ盛ってもいい

    292 21/12/10(金)15:08:37 No.874899448

    >夜ガイ前はサポートありだったけど夜ガイは早すぎて反応間に合わないうえに空間が歪んでどうしようもないガー不じゃなかった? そもそも溜めがあるので マダラがお遊びに走ってるだけで本気なら求道玉に籠もってりゃ勝手に死ぬ

    293 21/12/10(金)15:08:53 No.874899509

    体への負担は無視できてもチャクラの消滅自体は穢土転生だろうがどうしようもなさそうだしなぁ

    294 21/12/10(金)15:09:29 No.874899621

    マダラが楽しくなったから付き合っただけで 塩に徹されるとそりゃ無理よね

    295 21/12/10(金)15:10:10 No.874899771

    コイツはまだしもコイツの親父は何なんだよマジで

    296 21/12/10(金)15:10:16 No.874899792

    >マダラが楽しくなったから付き合っただけで >塩に徹されるとそりゃ無理よね むしろその条件でさえあそこまで追い詰めたのがおかしい

    297 21/12/10(金)15:10:57 No.874899935

    オビトの神威があればほぼ完封できるのがなんか2人の相性を暗示してるような気がして面白い わかってんだよおじさんしてる時って結構ガイにイライラしてたよね

    298 21/12/10(金)15:11:09 No.874899982

    相手の術がわからない状態なら不利って意味なら八門の方が余程知ってないと舐めてかかりそうだからなあ…

    299 21/12/10(金)15:11:34 No.874900054

    求道玉は相性ゲー過ぎるからな…

    300 21/12/10(金)15:12:29 No.874900252

    マダラ戦はただでさえ強いマダラにこれでもかってくらい盛った最終形態みたいなもんだから…

    301 21/12/10(金)15:13:25 No.874900481

    フルスペックなら地爆天星と輪墓と無限月読同時に使えるの?

    302 21/12/10(金)15:15:30 No.874900925

    最終ナルトやサスケでも六道マダラ相手は怪しいしな

    303 21/12/10(金)15:16:48 No.874901204

    >夜ガイ前はサポートありだったけど夜ガイは早すぎて反応間に合わないうえに空間が歪んでどうしようもないガー不じゃなかった? 恐ろしく早いけど空中ダッシュと併用出来る気はしないので空飛んでいればいいんじゃね?

    304 21/12/10(金)15:17:30 No.874901368

    大筒木は基本クソゲー化するからな

    305 21/12/10(金)15:19:26 No.874901758

    八門限定技ならあの瞬間しか存在しない技なので対処どうこうの話でもない 七門版の夜ガイとかあるのかな

    306 21/12/10(金)15:19:43 No.874901837

    大筒木星人がチャクラ食べる生き物だから チャクラ主体の忍術と相性最悪なんよね

    307 21/12/10(金)15:21:55 No.874902310

    できるかわからない八門のために20年犠牲にしたのはヤバすぎる…

    308 21/12/10(金)15:22:31 No.874902455

    >できるかわからない八門のために20年犠牲にしたのはヤバすぎる… 未来の無い体術使いじゃないと鍛えるの無理よね

    309 21/12/10(金)15:25:27 No.874903148

    全盛期の猿は如意棒もって七門で同属性の術も混ぜて創造再生しつつ敵と戦ったのかな

    310 21/12/10(金)15:26:48 No.874903484

    猿は術戦闘を相殺等で凌いで 如意棒で殴って殺す燃費の良いスタイルだと思う

    311 21/12/10(金)15:26:56 No.874903518

    猿はこういうタイプと格闘戦拒否して長期戦に持ち込める術の引き出しの多さが魅力じゃないの? 特化型で弱点が明白なガイに対してはむしろ歴代火影で一番有利

    312 21/12/10(金)15:27:16 No.874903601

    味方のサポート有りとは言え生前より二段階くらいパワーアップしてる六道マダラ殺しかけてるからマジで柱間より強くてもおかしくない

    313 21/12/10(金)15:29:07 No.874904018

    >>できるかわからない八門のために20年犠牲にしたのはヤバすぎる… >未来の無い体術使いじゃないと鍛えるの無理よね だから才能ある奴には真面目に八門を教えないんだ 他の才能潰して八門に全てを叩き込もうとしたら先生失格過ぎる

    314 21/12/10(金)15:30:19 No.874904262

    >味方のサポート有りとは言え生前より二段階くらいパワーアップしてる六道マダラ殺しかけてるからマジで柱間より強くてもおかしくない 体術なら柱間を超えたな!

    315 21/12/10(金)15:30:58 No.874904431

    逃げるだけでいいなら二代目と四代目は避雷神で即バックれられる

    316 21/12/10(金)15:32:10 No.874904687

    7門までならまだしも空間を割く8門から逃げられる奴が居るとは思えん 神威でも無理だろ

    317 21/12/10(金)15:33:36 No.874905017

    相性あるとはいえ鬼鮫に勝ってるの大分イカれてる

    318 21/12/10(金)15:35:06 No.874905395

    瞬間出力なら作中最強まであると思う

    319 21/12/10(金)15:35:15 No.874905430

    >逃げるだけでいいなら二代目と四代目は避雷神で即バックれられる 逃げるのではなく距離を取って釘付けにするならしんどいかな

    320 21/12/10(金)15:36:06 No.874905610

    >7門までならまだしも空間を割く8門から逃げられる奴が居るとは思えん >神威でも無理だろ 八門開いた時点で認識範囲内にいたら大体アウトだな

    321 21/12/10(金)15:36:40 No.874905764

    >>逃げるだけでいいなら二代目と四代目は避雷神で即バックれられる >逃げるのではなく距離を取って釘付けにするならしんどいかな ガン逃げならともかく別の作戦目標とかあったら無理ゲーやね

    322 21/12/10(金)15:36:51 No.874905803

    マダラってマダラじゃないからなアレ 六道仙人輪廻眼ーマダラを押してる 影どころの話じゃない神話の神が相手

    323 21/12/10(金)15:36:56 No.874905820

    こんなナリして普通の忍術使うからズルい

    324 21/12/10(金)15:38:10 No.874906127

    ガイ先生を再生ありの六道仙人にしよう

    325 21/12/10(金)15:39:43 No.874906527

    ガイ先生死んだらエドテンしよう 死なない八門の完成だ

    326 21/12/10(金)15:40:43 No.874906783

    エドテン8門はメタ的にアウトだって読者みんな察してるところがある