虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/10(金)13:55:39 昼から... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/10(金)13:55:39 No.874883972

昼からなんこつ美味すぎ祭りを一人でやっててふと思ったんだけど 「」は衣は片栗粉派?それとも小麦粉派?

1 21/12/10(金)13:56:51 No.874884239

焼き派なんで…

2 21/12/10(金)13:57:09 No.874884306

素揚げ

3 21/12/10(金)13:58:04 No.874884542

>なんこつ美味すぎ祭り 口に出して読みたい日本語

4 21/12/10(金)13:58:04 No.874884543

自分で作ったことなくいつも買ってたから粉気にしてなかった お恥ずかしい限り

5 21/12/10(金)14:02:29 No.874885551

両方混ぜる

6 21/12/10(金)14:02:53 No.874885629

唐揚げ系をうますぎ祭りする時は片栗粉に卵だよ

7 21/12/10(金)14:03:13 No.874885707

僕はかたくり

8 21/12/10(金)14:03:54 No.874885865

軟骨唐揚げって自作するとたくさん作れるけど たくさん作るとこんなに食えない…ってなるなった

9 21/12/10(金)14:04:07 No.874885909

なんこつって固くてよく噛まないといけないから少量で満足できるよね

10 21/12/10(金)14:04:12 No.874885932

全然料理しないから違いが分からない 白っぽい衣のほうが好みの率高い気がする

11 21/12/10(金)14:04:15 No.874885946

ウマスギ祭やるのになんで俺呼んでくれなかったの?

12 21/12/10(金)14:05:29 No.874886219

>ウマスギ祭やるのになんで俺呼んでくれなかったの? まだ宵祭りがあるからそっちで参加すればええ

13 21/12/10(金)14:05:29 No.874886221

>たくさん作るとこんなに食えない…ってなるなった 売ってる時って多くても200gくらいだからから揚げ単体で食べると少なくも多くもないイメージだな

14 21/12/10(金)14:06:04 No.874886348

>白っぽい衣のほうが好みの率高い気がする 白っぽいってことはたっぷり粉使ってるってことだからな…

15 21/12/10(金)14:06:47 No.874886478

なんこつは衣カリカリじゃないと許せないよね

16 21/12/10(金)14:06:52 No.874886506

>売ってる時って多くても200gくらいだからから揚げ単体で食べると少なくも多くもないイメージだな 細かくて表面積大きくなるから油っけがね…

17 21/12/10(金)14:07:20 No.874886610

>焼き派なんで… >素揚げ 逆張りしてれば話題になると思ってそう

18 21/12/10(金)14:08:14 No.874886816

さらっとしたサクサク系がたぶん片栗粉 カリカリっとしたのが多分小麦粉だけど ブレンドしてたり他の粉も配合されてる場合もあるから市販のはわからん

19 21/12/10(金)14:10:07 No.874887258

>逆張りしてれば話題になると思ってそう 周りに呑まれて自分の意見言えなさそう

20 21/12/10(金)14:10:43 No.874887371

片栗粉だけで揚げたのが竜田揚げだけどなんこつの竜田揚げって表記見たことないから普通は小麦粉なんかね

21 21/12/10(金)14:11:43 No.874887591

竜田揚げと唐揚げの境界は曖昧らしいぞ 諸説ありというか

22 21/12/10(金)14:12:22 No.874887734

>自分で作ったことなくいつも買ってたから粉気にしてなかった なんこつのから揚げ売ってる環境が羨ましいな… なんこつ売っててもお総菜でなんこつから揚げは売ってないや

23 21/12/10(金)14:13:30 No.874888013

どうやっても美味いんだからどんどん言ってくれるのが ええ!

24 21/12/10(金)14:13:38 No.874888048

>なんこつのから揚げ売ってる環境が羨ましいな… >なんこつ売っててもお総菜でなんこつから揚げは売ってないや 業務スーパーに行くと揚げるだけのやつが売ってると思うぞ

25 21/12/10(金)14:14:41 No.874888301

唐揚げ粉をぶっかけて混ぜるだけでできるしな 最近ではフライパンで焼くタイプの粉もあるし

26 21/12/10(金)14:15:48 No.874888551

3時から!

27 21/12/10(金)14:16:36 No.874888751

膝軟骨炒めてみると意外に脂出てびっくりするよね

28 21/12/10(金)14:16:41 No.874888775

顎の故障者が多発しそうな祭りだ

29 21/12/10(金)14:17:07 No.874888877

やげんもいいよね

30 21/12/10(金)14:17:31 No.874888963

唐揚げ屋で軟骨唐揚げ買ったら肉がシッカリ付いてて違う!ってなった

31 21/12/10(金)14:17:44 No.874889023

軟骨切らしてるからちょっと焼き鳥屋と業務スーパー行ってくるわ

32 21/12/10(金)14:18:04 No.874889093

>顎の故障者が多発しそうな祭りだ 膝ナンコツで顎がやられるのはおじいちゃんどころでは…

33 21/12/10(金)14:18:17 No.874889152

中止!

34 21/12/10(金)14:22:38 No.874890099

揚げ物祭りは後処理考えると死にたくなるのがお辛いんだが旨いからやりたくなる

35 21/12/10(金)14:30:18 No.874891755

レモンかけていい?

36 21/12/10(金)14:31:34 No.874892003

>揚げ物祭りは後処理考えると死にたくなるのがお辛いんだが旨いからやりたくなる ごみ出し曜日の前夜にやるんだよ

37 21/12/10(金)14:31:49 No.874892056

ちょうどはま寿司でなんこつ美味すぎ祭りしてきた

38 21/12/10(金)14:37:37 No.874893240

>>顎の故障者が多発しそうな祭りだ >膝ナンコツで顎がやられるのはおじいちゃんどころでは… ちょっとやそっとの量ならいいけど祭りだぜ? kgはあるだろ

39 21/12/10(金)14:39:33 No.874893651

衣は絶対カタクリだな 小麦で作ったのは食感悪すぎるだろ

40 21/12/10(金)14:40:31 No.874893854

>さらっとしたサクサク系がたぶん片栗粉 >カリカリっとしたのが多分小麦粉だけど >ブレンドしてたり他の粉も配合されてる場合もあるから市販のはわからん 片栗粉でしばらく放置して片栗粉が十分湿ってからあげるとカリカリになる

41 21/12/10(金)14:43:06 No.874894411

なんこつ美味すぎ祭り昼の部初めて見た

42 21/12/10(金)14:45:09 No.874894857

家でやる時は目の細かい米粉も使ったりする お米の香りとダマになりにくいのがいい

43 21/12/10(金)14:45:40 No.874894968

片栗粉しか買ってない

44 21/12/10(金)14:47:50 No.874895415

>片栗粉しか買ってない 唐揚げ関係なく小麦粉は買え こんな小麦粉欲しかったって小麦粉が奇跡のような存在だ 開発者にノーベル賞あげたい

45 21/12/10(金)14:56:28 No.874897043

ノンフライヤー買ったせいでなんこつ美味すぎ祭を気軽に開催してる

46 21/12/10(金)14:59:00 No.874897519

小麦粉とか使えばお安いのはわかってるけど めんどいのでいつも日清製粉から揚げ粉

47 21/12/10(金)15:05:09 No.874898738

親父の歯が弱くなって硬いもん食えなくなったの見てると俺も食えるうちになんこつ美味すぎ祭りやらないとって思うわ

48 21/12/10(金)15:10:10 No.874899769

なんこつ美味すぎ祭りは禁止し、これより鶏皮美味すぎ祭りを開催します

49 21/12/10(金)15:10:41 No.874899882

居酒屋に出てくるのは小麦粉系で甘くしてるのがやたら多いので竜田揚げみたいに塩辛くして欲しい 鳥貴族とかのは何か甘あじ

50 21/12/10(金)15:15:25 No.874900905

>中止! 止められなくてダメだった

51 21/12/10(金)15:17:04 No.874901276

>親父の歯が弱くなって硬いもん食えなくなったの見てると俺も食えるうちになんこつ美味すぎ祭りやらないとって思うわ 歯医者を見直すと世界が変わるときもあるよ 歯医者さん選びマジ大切大変

52 21/12/10(金)15:19:02 No.874901678

一人でナンコツ美味すぎ祭はルールで禁止スよね?

53 21/12/10(金)15:24:54 No.874903016

コンビニでも売ってるので気軽に祭りが楽しめるよ

↑Top