虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/10(金)13:32:00 ハサウ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/10(金)13:32:00 No.874878387

ハサウェイではじめてガンダム見て面白かったから逆襲のシャアの方も見たんだけどこの人イメージしてたのよりだいぶ情けないおっさんだった… そしてアムロの方は化け物みたいな動きしてたんだけどこの人なんだったの…

1 21/12/10(金)13:33:13 No.874878660

>そしてアムロの方は化け物みたいな動きしてたんだけどこの人なんだったの… ニュータイプ

2 21/12/10(金)13:33:15 No.874878666

このおっさんも十分化物みたいな動きはしてるんだ情けないけど

3 21/12/10(金)13:33:29 No.874878725

>情けないおっさん 合ってる >化け物みたいな動き 合ってる

4 21/12/10(金)13:34:15 No.874878887

草原でクェス止めなければ銃殺勝利だし!

5 21/12/10(金)13:35:22 No.874879146

最後のブライトさんの表情見るとアムロシャア生存説ってなかなか出てこなさそうなんだけどどういう経緯で出てきたんだろう

6 21/12/10(金)13:36:07 No.874879325

>最後のブライトさんの表情見るとアムロシャア生存説ってなかなか出てこなさそうなんだけどどういう経緯で出てきたんだろう 好きなキャラには生きていてほしいという心理 もっと儲けたいという心理

7 21/12/10(金)13:36:52 No.874879486

かなり強いのに化け物相手にしてるせいで負けるおじさん

8 21/12/10(金)13:37:50 No.874879722

情けないとこ含めて愛されてるからいいんだ

9 21/12/10(金)13:38:03 No.874879767

>最後のブライトさんの表情見るとアムロシャア生存説ってなかなか出てこなさそうなんだけどどういう経緯で出てきたんだろう 死んでたら化けて出る作品だし…

10 21/12/10(金)13:38:53 No.874879957

アムロじゃないと倒せないくらい強くてカリスマも作中トップな情けないおじさんって死ぬほどタチ悪い

11 <a href="mailto:s">21/12/10(金)13:39:05</a> [s] No.874879995

>このおっさんも十分化物みたいな動きはしてるんだ情けないけど 戦場での強さっていうか初対面のメスガキコマして少年兵にしたり最後のセリフがアレなのがちょっとキモかった

12 21/12/10(金)13:40:59 No.874880408

大人気キャラの最期の会話があれって凄いよな色んな意味で 普通ならそれこそ人の心の光云々で終わらせそうなのに

13 21/12/10(金)13:41:25 No.874880511

ぐうの音も出ない正論で赤い彗星なのに黄色いパイスーのおっさん叩くのはやめたってくれんか…

14 21/12/10(金)13:41:47 No.874880593

情けなさで言うとゼータの頃もなかなか

15 21/12/10(金)13:42:21 No.874880718

>赤い彗星なのに黄色いパイスー そこは別にいいだろ

16 21/12/10(金)13:43:17 No.874880938

>>そしてアムロの方は化け物みたいな動きしてたんだけどこの人なんだったの… 一機で艦隊たたきつぶす人だからな………

17 21/12/10(金)13:44:27 No.874881231

>>赤い彗星なのに黄色いパイスー >そこは別にいいだろ ゾルタンがダメって言ってたから多分なんかダメなはず

18 21/12/10(金)13:44:56 No.874881351

>戦場での強さっていうか初対面のメスガキコマして少年兵にしたり最後のセリフがアレなのがちょっとキモかった (直後に入るTMNの名曲)

19 21/12/10(金)13:45:07 No.874881400

一年戦争のときはパイロットスーツ赤かったっけ?

20 21/12/10(金)13:45:41 No.874881551

アムロとシャアの最後の会話が例の 「ララァは私の母になってくれたかもしれなかったのに 」 「お母さん!?」なのが酷い

21 21/12/10(金)13:46:08 No.874881659

ナナイに聞かせられないよね

22 21/12/10(金)13:46:25 No.874881735

>一年戦争のときはパイロットスーツ赤かったっけ? フェンシングしてた時赤かったから多分あの頃はパイスーもしっかり赤

23 21/12/10(金)13:46:31 No.874881763

>一年戦争のときはパイロットスーツ赤かったっけ? 赤い ア・バオア・クーだけジオングにスーツなど不要!って制服で挑んだので慌てて一般緑スーツ拾って着た

24 21/12/10(金)13:46:47 No.874881832

>一年戦争のときはパイロットスーツ赤かったっけ? 1年戦争の時もZの時も赤かったよ

25 21/12/10(金)13:47:06 No.874881895

どっちもララァのことでずっと引きずってるしナラティブみたいなのもあるからあの子悪霊の類いなんじゃないですかね

26 21/12/10(金)13:47:51 No.874882085

>アムロとシャアの最後の会話が例の >「ララァは私の母になってくれたかもしれなかったのに >」 >「お母さん!?」なのが酷い 恋人だったララァ殺しちまったこと怨んでるだろうなと思ったら斜め上のこと言い出した

27 21/12/10(金)13:48:24 No.874882210

Zで赤かったのは視聴者に初っ端で「こいつシャアだ!」って思わせるのが一番の狙いだったのかなとも思う

28 21/12/10(金)13:48:36 No.874882260

結局ニュータイプ同士でもわかりあえないって事がわかるだけなの悲しい

29 21/12/10(金)13:48:49 No.874882317

>どっちもララァのことでずっと引きずってるしナラティブみたいなのもあるからあの子悪霊の類いなんじゃないですかね こっちは歳取って立場も変わってるのに向こうは永遠にあの頃のままなんだぜ 悪夢よ

30 21/12/10(金)13:49:03 No.874882380

アムロは満を持して空に上ってきたからララァの亡霊に捉われなかったのかな

31 21/12/10(金)13:49:18 No.874882440

>結局ニュータイプ同士でもわかりあえないって事がわかるだけなの悲しい それはΖの時点で提示されてるから…

32 21/12/10(金)13:49:23 No.874882458

>結局ニュータイプ同士でもわかりあえないって事がわかるだけなの悲しい 死んで溶け合えば分かり会えるよ多分

33 21/12/10(金)13:49:35 No.874882496

>結局ニュータイプ同士でもわかりあえないって事がわかるだけなの悲しい アムロとシャアも本当の意味でのニュータイプではなくエスパーだったんだろうね

34 21/12/10(金)13:49:59 No.874882600

>アムロは満を持して空に上ってきたからララァの亡霊に捉われなかったのかな でと作中でうなされまくってない?

35 21/12/10(金)13:50:23 No.874882687

シャアは否定しろ!

36 21/12/10(金)13:50:44 No.874882774

>こっちは歳取って立場も変わってるのに向こうは永遠にあの頃のままなんだぜ >悪夢よ 実際その悪夢をアムロが見てるからな…

37 21/12/10(金)13:50:49 No.874882800

リガズィに乗ってるアムロだって赤いおっさん以外相手なら問題なくぶちのめせるくらい強いのにサザビーに乗った赤いおっさんは舐めプであしらっちゃうからな…

38 21/12/10(金)13:52:04 No.874883125

ハサウェイ逆シャアの後にファースト見たら… 見ても情けない男のイメージは変わらないのだろうか

39 21/12/10(金)13:52:30 No.874883227

地球がダメになるかならないかの瀬戸際なのに当事者二人は最後の最後までくだらない口喧嘩でヤイヤイ言ってるのなんか好き

40 21/12/10(金)13:53:28 No.874883446

ハサウェイもあの最後の会話聞いとけば良かったのにな

41 21/12/10(金)13:53:30 No.874883458

>死んでたら化けて出る作品だし… それは福井のせいでは 明確に意思&会話をしたのはZのラストを除けば(これは一方的で会話とは言えんが)ララァだけ

42 21/12/10(金)13:53:58 No.874883563

>>結局ニュータイプ同士でもわかりあえないって事がわかるだけなの悲しい >それはΖの時点で提示されてるから… ちょっとしたすれ違いで殺し合いになるのなんて宇宙世紀以外のシリーズでも共通のテーマだしね…

43 <a href="mailto:s">21/12/10(金)13:54:17</a> [s] No.874883635

あとハサウェイで言ってた戦場に出て1機撃墜ってあの味方の姉ちゃん撃ったこと言ってたの?わりと最低じゃない?この薄毛テロリスト

44 21/12/10(金)13:54:31 No.874883690

>そしてアムロの方は化け物みたいな動きしてたんだけどこの人なんだったの… 言うほど化け物な動きってあっただろうか ちょっと思い当たらないんだけどどこだろ?

45 21/12/10(金)13:55:24 No.874883903

>あとハサウェイで言ってた戦場に出て1機撃墜ってあの味方の姉ちゃん撃ったこと言ってたの?わりと最低じゃない?この薄毛テロリスト はさあじが出撃した直後にバルカンでギラドーガ堕としてるからそれの事

46 21/12/10(金)13:55:25 No.874883906

>あとハサウェイで言ってた戦場に出て1機撃墜ってあの味方の姉ちゃん撃ったこと言ってたの?わりと最低じゃない?この薄毛テロリスト ハサウェイの一機撃墜に関してはバルカンで落としたギラドーガのことだよ

47 21/12/10(金)13:55:27 No.874883918

>あとハサウェイで言ってた戦場に出て1機撃墜ってあの味方の姉ちゃん撃ったこと言ってたの?わりと最低じゃない?この薄毛テロリスト 味方の姉ちゃんじゃなくてクソでかいのに乗ってたシャアのメスガキがハサウェイのキルスコアになってるんだと思う

48 21/12/10(金)13:55:35 No.874883951

>あとハサウェイで言ってた戦場に出て1機撃墜ってあの味方の姉ちゃん撃ったこと言ってたの?わりと最低じゃない?この薄毛テロリスト 出撃したばかりの頃にバルカン(この後ビームライフルに持ち替えたらしいが)でギラドーガ落としてるでしょ

49 21/12/10(金)13:55:42 No.874883987

何だかんだで仲良く逝ったんだよなこいつら

50 21/12/10(金)13:55:45 No.874884001

アルパだと思ってたがギラドーガの方だったか…

51 21/12/10(金)13:55:46 No.874884005

ハサウェイの1機撃墜は 発艦直後のギラドーガのことだったはず

52 21/12/10(金)13:55:56 No.874884050

>あとハサウェイで言ってた戦場に出て1機撃墜ってあの味方の姉ちゃん撃ったこと言ってたの?わりと最低じゃない?この薄毛テロリスト 映画とはルートが違う

53 21/12/10(金)13:56:01 No.874884070

>あとハサウェイで言ってた戦場に出て1機撃墜ってあの味方の姉ちゃん撃ったこと言ってたの?わりと最低じゃない?この薄毛テロリスト 小説だとクェスを落としてるんでそっちでカウントされてる

54 21/12/10(金)13:56:19 No.874884117

後発の宇宙世紀作品とかゲームとかでなんとなくジオンのために頑張ってたみたいな印象あったけど 実際Zとか逆シャアみたらそういう目的意識はほぼゼロっぽくてこんなんだったっけってなった 特に逆シャアで公務やってる時に早く家帰りてーな見たいな顔してたのは色々酷くて笑った

55 21/12/10(金)13:56:44 No.874884210

Zではあんなに仲良しにしてたのに…

56 21/12/10(金)13:56:50 No.874884236

>ハサウェイの1機撃墜は >発艦直後のギラドーガのことだったはず ああそこか全然印象に残ってなかった……

57 21/12/10(金)13:57:01 No.874884275

ハサウェイが最低なのは第一部の行動見てるだけでも最低だなってなるもんな

58 21/12/10(金)13:57:03 No.874884284

そういや ベルチル→小説版のハサ 劇場版逆シャア→劇場版のハサ って認識でいいんだよね? OPにνガンダム出てたし

59 21/12/10(金)13:58:26 No.874884634

>後発の宇宙世紀作品とかゲームとかでなんとなくジオンのために頑張ってたみたいな印象あったけど ゲーム(特にスパロボ)の話や会話を参考にしたら駄目よ

60 21/12/10(金)13:58:33 No.874884664

遠距離からビームをビームで撃ち落とすとか 戦艦にハイメガも当てられないグラサンとは思えない化け物みたいな腕してるし…

61 <a href="mailto:s">21/12/10(金)13:58:33</a> [s] No.874884665

あとギュネイとハサウェイがなんであんなにいきなり変な髪型のクソガキに惚れてるのか分からなかった

62 21/12/10(金)13:58:49 No.874884723

>明確に意思&会話をしたのはZのラストを除けば(これは一方的で会話とは言えんが)ララァだけ ララァも本人じゃなくて残留思惟みたいなのをアムロとかシャアが拡大して幻視してるってイメージの方が強いな あれが本人だったら恐すぎる

63 21/12/10(金)14:00:00 No.874885010

>あとギュネイとハサウェイがなんであんなにいきなり変な髪型のクソガキに惚れてるのか分からなかった シャアが電車の中で歌歌われるシーンの時のクェスは可愛かったと思う と言うかこれ誰?と思った

64 21/12/10(金)14:00:35 No.874885154

>ゲーム(特にスパロボ)の話や会話を参考にしたら駄目よ シャアハマは参考にして良いとされている

65 21/12/10(金)14:02:23 No.874885521

アニメ版閃ハサが逆シャアの続編ってのは建前上そうせざるを得ないんだろうけど 実際の所制作側はベルチルの続きとして作りたがってるように感じる

66 21/12/10(金)14:02:50 No.874885618

ギュネイは本来ならハサと同じくらいの年齢だったんだろうなと思わなくもない

67 21/12/10(金)14:03:38 No.874885811

ギュネイはロリコンだけどハサウェイはシャトルの打ち上げから一緒だったし話はしてるだろうから気になるのはわかる

68 21/12/10(金)14:03:40 No.874885819

>ララァも本人じゃなくて残留思惟みたいなのをアムロとかシャアが拡大して幻視してるってイメージの方が強いな ララァが死んだ直後は会話してるように見えるけどあれもイメージっぽいしな 最後のア・バオア・クーもアムロには聞こえてるっぽい描写だけだったし

69 21/12/10(金)14:03:52 No.874885860

>アニメ版閃ハサが逆シャアの続編ってのは建前上そうせざるを得ないんだろうけど >実際の所制作側はベルチルの続きとして作りたがってるように感じる でも俺は小説版そのまんまのベルチルの続きとしての閃ハサじゃなくてアニメ版から続いた世界の閃ハサが見たいよ…

70 21/12/10(金)14:04:02 No.874885895

お前の考えてることわかった! 殺すしかない…!

71 21/12/10(金)14:04:18 No.874885962

>お前の考えてることわかった! >殺すしかない…! ニュータイプって大体こんな

72 21/12/10(金)14:05:24 No.874886202

残留思惟なんてものが残って会話ができるならならそれは本人なのでは?

73 21/12/10(金)14:05:38 No.874886250

もともとアムロはア・バオア・クーで死ぬ予定だったんでしょ 最後のエスパーな所はアムロも思念体みたいになってる設定でララァみたいな役目させるつもりだったんじゃねえかなと思う

74 21/12/10(金)14:05:47 No.874886279

ベルチルからアニメ向きに色々変えたのはわかるけど クェス死亡のあたりは何で逆にややこしくしたんだろう

75 21/12/10(金)14:05:49 No.874886289

空間把握能力高くて感覚鋭敏で会話の手間省けるんだから まぁ宇宙空間に適応した人間には違いないと思う

76 21/12/10(金)14:06:06 No.874886357

やっぱティターンズが悪いよなぁ…

77 21/12/10(金)14:06:12 No.874886376

NTでもその辺のことを説明してたね

78 21/12/10(金)14:06:47 No.874886479

>あとギュネイとハサウェイがなんであんなにいきなり変な髪型のクソガキに惚れてるのか分からなかった ギュネイは強化人間であることにも相当のコンプレックスがあるので天然ニュータイプのクェスに憧れを抱くのはまあ分かる ハサウェイは分からん…やたら入れ込んでたけどたまたま縁があって歳が近いだけだろ

79 21/12/10(金)14:07:42 No.874886693

Hi-ν対ナイチンゲールを映像特典で付けてくれても良かった

80 21/12/10(金)14:08:13 No.874886813

ハサウェイも変な女に振り回されたいと思っているんだよ

81 21/12/10(金)14:08:59 No.874886982

>ハサウェイも変な女に振り回されたいと思っているんだよ その結果身を滅ぼすとは…

82 21/12/10(金)14:08:59 No.874886983

>もともとアムロはア・バオア・クーで死ぬ予定だったんでしょ >最後のエスパーな所はアムロも思念体みたいになってる設定でララァみたいな役目させるつもりだったんじゃねえかなと思う 小説版ガンダムでは死んでるね ラストはカイが主人公みたいな感じに

83 21/12/10(金)14:09:27 No.874887090

実際のところせいぜい残党狩りくらいしかしてないだろうに なんであんなにぶっちぎり強くなってるのアムロ

84 21/12/10(金)14:09:45 No.874887176

>残留思惟なんてものが残って会話ができるならならそれは本人なのでは? 感知する側の主観が混じってるなら生前の人格まんまではないと思う

85 21/12/10(金)14:10:27 No.874887314

生まれついて強いだけのただのそういう生き物アムロ

86 21/12/10(金)14:10:39 No.874887354

>実際のところせいぜい残党狩りくらいしかしてないだろうに >なんであんなにぶっちぎり強くなってるのアムロ 何故なら彼はぶっちぎりで強いから…

87 21/12/10(金)14:10:51 No.874887396

>実際のところせいぜい残党狩りくらいしかしてないだろうに >なんであんなにぶっちぎり強くなってるのアムロ NT能力がいい感じに技術に馴染んだんじゃない?付き合い長いし

88 21/12/10(金)14:11:06 No.874887449

>実際のところせいぜい残党狩りくらいしかしてないだろうに >なんであんなにぶっちぎり強くなってるのアムロ ファーストをみよう

89 21/12/10(金)14:11:43 No.874887594

アムロとシャアの何が凄いってニュータイプなら間違いなく聞こえるであろう敵の断末魔を聞こえないふりできちゃうのがね クェスだって人が頭に入ってくる気持ち悪いってなってたのに

90 21/12/10(金)14:12:31 No.874887772

ファーストのアムロの反応速度がバッチリ追いつくνとか与えたら逆シャアアムロ並みに動くのかな 動きそうだな…

91 21/12/10(金)14:13:23 No.874887976

アムロもだいぶパワーレベリングされて育ってきたからな 毎週戦闘縛りがあるせいでまじで可哀想になってくる

92 21/12/10(金)14:13:36 No.874888037

>アムロとシャアの何が凄いってニュータイプなら間違いなく聞こえるであろう敵の断末魔を聞こえないふりできちゃうのがね >クェスだって人が頭に入ってくる気持ち悪いってなってたのに 聞こえないふりもあるだろうけどそもそもクェスのが感受性が上だっていうのもあると思う ララァと同じとかサイコフレームの補助なしでファンネルを操れるとか逆シャアのキャラの中ではクェスが感応力最強っぽい描写ちらほらあったし

93 21/12/10(金)14:13:40 No.874888053

>アムロとシャアの何が凄いってニュータイプなら間違いなく聞こえるであろう敵の断末魔を聞こえないふりできちゃうのがね >クェスだって人が頭に入ってくる気持ち悪いってなってたのに アムロだって最初は精神参ってたから… 単にそれどころじゃなかったから慣れただけじゃないかな…

94 21/12/10(金)14:13:50 No.874888103

>お前の考えてることわかった! >殺すしかない…! 結局わかりあえても立場とかで考え方も変われば方法も変わるんやな 解決方法が増える訳ではないんやな

95 21/12/10(金)14:14:53 No.874888350

>アムロとシャアの何が凄いってニュータイプなら間違いなく聞こえるであろう敵の断末魔を聞こえないふりできちゃうのがね アムロはともかくシャアは断末魔は聞こえてないと思う

96 21/12/10(金)14:15:16 No.874888431

こいつとは殺し合うしかない でわかり合っちゃうだけなんだよね

97 21/12/10(金)14:15:41 No.874888530

>アムロとシャアの何が凄いってニュータイプなら間違いなく聞こえるであろう敵の断末魔を聞こえないふりできちゃうのがね アムロも最初は精神的にまいってたぞ その後平気になったのは慣れたのかシャットダウンする方法でも身に着けたか判らんけど

98 21/12/10(金)14:16:14 No.874888655

何回見ても「あの子と同じだ…」とか言っておきながらアレ…なんか違うかな…ってギュネイに押し付けるのがひどい

99 21/12/10(金)14:16:35 No.874888748

一回もバズーカ構えて撃ってねえ!

100 21/12/10(金)14:16:36 No.874888754

ニュータイプレベルでいったらミライさんもはんぱなくない? さすがマフティーのママだわってなった

101 21/12/10(金)14:17:26 No.874888950

>マフティーのママ 間違ってないんだけどひどいな!

102 21/12/10(金)14:17:32 No.874888966

>何回見ても「あの子と同じだ…」とか言っておきながらアレ…なんか違うかな…ってギュネイに押し付けるのがひどい 性格がね……

103 21/12/10(金)14:17:54 No.874889062

>ニュータイプレベルでいったらミライさんもはんぱなくない? >さすがマフティーのママだわってなった 地上で外野だったのに「昔、シャアと戦ったことがあるからわかるわ…」とかすごいカッコいいママだよね

104 21/12/10(金)14:18:28 No.874889207

>>何回見ても「あの子と同じだ…」とか言っておきながらアレ…なんか違うかな…ってギュネイに押し付けるのがひどい >性格がね…… どう考えてもおかしくなった理由の半分ぐらいはシャアの所で兵士調教されたせいだけどな

105 21/12/10(金)14:18:35 No.874889229

>ニュータイプレベルでいったらミライさんもはんぱなくない? >さすがマフティーのママだわってなった ホワイトベースが…というかブライトさんの乗る船が毎度毎度ニュータイプ育成艦すぎる マジで危ない

106 21/12/10(金)14:20:05 No.874889549

逆シャアアムロはZの軟禁期間以外ずっと戦い続けてるからNT抜きの単純なパイロットとしても超一流になってるよねあれ

107 21/12/10(金)14:20:20 No.874889606

>ホワイトベースが…というかブライトさんの乗る船が毎度毎度ニュータイプ育成艦すぎる >マジで危ない ニュータイプって伝染するから…

108 21/12/10(金)14:21:44 No.874889884

>どう考えてもおかしくなった理由の半分ぐらいはシャアの所で兵士調教されたせいだけどな 元からちょっとおかしかったような…

109 21/12/10(金)14:22:18 No.874890027

>>どう考えてもおかしくなった理由の半分ぐらいはシャアの所で兵士調教されたせいだけどな >元からちょっとおかしかったような… インドでNTの修業をするくらいですから

110 21/12/10(金)14:23:48 No.874890325

>逆シャアアムロはZの軟禁期間以外ずっと戦い続けてるからNT抜きの単純なパイロットとしても超一流になってるよねあれ むしろNTとしては劣化してる

111 21/12/10(金)14:24:10 No.874890418

>>ホワイトベースが…というかブライトさんの乗る船が毎度毎度ニュータイプ育成艦すぎる >>マジで危ない >ニュータイプって伝染するから… もしかしてブライトさんはニュータイプなんじゃないですか?

112 21/12/10(金)14:24:39 No.874890514

逆シャア時代のアムロはMSっていう兵器が実戦投入された頃から使ってる超ベテランな上にNT能力を戦闘に使いこなす事まで覚えた超兵士だから…

113 21/12/10(金)14:26:19 No.874890856

宇宙にでて進化するからニュータイプになるんじゃないの? なぜインドでニュータイプの修行を?

114 21/12/10(金)14:26:27 No.874890879

>ニュータイプって伝染するから… シャアもアムロとララァのニュータイプ能力に触れて後天的に開花したように思える なのでテレパシー受信は出来ても送信が出来ない

115 21/12/10(金)14:26:46 No.874890939

>逆シャア時代のアムロはMSっていう兵器が実戦投入された頃から使ってる超ベテランな上にNT能力を戦闘に使いこなす事まで覚えた超兵士だから… やっぱりウジウジ扱いは無茶だって!最近は減ってきてるけど!

116 21/12/10(金)14:27:17 No.874891068

>もしかしてブライトさんはニュータイプなんじゃないですか? テンプテーションの船長になるまでは地上勤務についてたんだったかな? なんかでちょっとNTになりかけたかのようなシーンもあったけどすぐにそんなのはなかったかの様な扱いに

117 21/12/10(金)14:27:32 No.874891139

でもギギ見てクェスっぽいと感じるのはよくわかる…

118 21/12/10(金)14:27:42 No.874891180

>宇宙にでて進化するからニュータイプになるんじゃないの? >なぜインドでニュータイプの修行を? インドの山奥で修行したらパワー宿りそうじゃん?

119 21/12/10(金)14:28:28 No.874891363

どちらかというとミライさんのNT描写が顕著 逆シャアでもさらっとシャアの真意突いたりしてる

120 21/12/10(金)14:28:32 No.874891378

>やっぱりウジウジ扱いは無茶だって!最近は減ってきてるけど! でもサイド7で引きこもって機械いじりしてた少年ですし フラウ・ボウが来るまで避難警報にすら気がついてなかった引きヲタですし

121 21/12/10(金)14:29:05 No.874891507

新兵がよくかかる病気の時もうじうじとは違うからな

122 21/12/10(金)14:29:14 No.874891544

軟禁時代も連邦からパイロット訓練の講師だかの適当なお仕事もらってなかったっけアムロ 小説版の話だったかもしれんが

123 21/12/10(金)14:29:22 No.874891564

天パは後ろに目をつけ高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に戦っているだけなのに…

124 21/12/10(金)14:32:10 No.874892122

逆シャアのアムロのキルマシーンっぷりにはほれぼれする 実生活には隙ありそうなところ含めてNT能力を戦いに生かしまくってる感じがしていい

125 21/12/10(金)14:34:09 No.874892552

ハサウェイの兄貴分やってるアムロいいよね

126 21/12/10(金)14:37:03 No.874893133

通しで見たらお母さん!?ララァが?のくだりがやっぱり笑えると同時に お互いすぐ先の死期を察したゆえのぶっちゃけた感もあって凄く悲しくなった…

127 21/12/10(金)14:38:10 No.874893378

世直しなんて考えてないもん!はわりと売り言葉に買い言葉でつい言っちゃった感もある

128 21/12/10(金)14:38:11 No.874893380

シャアは落ちゆく小惑星にコクピットだけでハマってる状態だし死ぬしかねえよなもう…

129 21/12/10(金)14:39:04 No.874893559

ビーム使い過ぎでパワーダウンしたり内蔵武器に誘爆する盾といいアムロのMS憂いる程万全な機体じゃないよねサザビー

130 21/12/10(金)14:39:19 No.874893608

アムロはムーンガンダムでもバッチリ仕事してるし…

131 21/12/10(金)14:39:42 No.874893688

>世直しなんて考えてないもん!はわりと売り言葉に買い言葉でつい言っちゃった感もある 実際無駄だろうなどうせってくらいには人類に失望はしてそう

132 21/12/10(金)14:41:21 No.874894026

世直し考えてないは最初から本心だと思うよ シャアがやりたいのは世界平和とかじゃなくて人類に贖罪を求めることだから 人間社会がどうなろうと最初から知ったこっちゃない

133 21/12/10(金)14:43:06 No.874894414

シャア自体どうせアムロとの戦いで生きるも死ぬもただでは済まないだろうなとは思ってそう

134 21/12/10(金)14:43:48 No.874894561

ずっとパイロットと技術屋やってたくせして 世直しのこと知らないんだな云々とかスラスラ本職を煽れる天パのレスバちからには参るね…

135 21/12/10(金)14:45:54 No.874895020

シャア出すつもりでZZ作ってたのに映画作るからアムロとシャア戦わせろと言われたおハゲの気持ちも考えてみろ!

136 21/12/10(金)14:46:27 No.874895135

このおじさんが満足するには生まれ直して割といい環境と女と主人公補正得るくらいしないとダメだからな…

137 21/12/10(金)14:47:12 No.874895286

アムロとかの一部の本物の相手以外なら めちゃくちゃ完璧超人だとオリジンを読んでて思う

138 21/12/10(金)14:47:20 No.874895306

>ハサウェイの兄貴分やってるアムロいいよね 男の子はこれくらいのほうがいい

139 21/12/10(金)14:48:22 No.874895519

>シャア出すつもりでZZ作ってたのに映画作るからアムロとシャア戦わせろと言われたおハゲの気持ちも考えてみろ! 上の連中は自分の都合ばかりで!現場のことなんか考えちゃいない!

140 21/12/10(金)14:48:25 No.874895531

>このおじさんが満足するには生まれ直して割といい環境と女と主人公補正得るくらいしないとダメだからな… 本当にそれで満足するんだろうか 100万回繰り返しても何かしらグチグチ言ってそうなイメージしかない

141 21/12/10(金)14:48:38 No.874895569

アムロは政治とかそういうのやらなくていいからずるいよ

142 21/12/10(金)14:48:53 No.874895627

1stのアムロはNT能力S パイロット能力A 逆シャアのアムロはNT能力A パイロット能力S というイメージ

143 21/12/10(金)14:48:53 No.874895628

シャアからしてみればそれだけの能力があるのに いちパイロットとしてしたり顔で現実語りやがってってなるのもわかる

144 21/12/10(金)14:50:09 No.874895877

>100万回繰り返しても何かしらグチグチ言ってそうなイメージしかない それはハゲの作品のほぼ全員がそう

145 21/12/10(金)14:50:24 No.874895934

でもZZの終盤でグレミーの役割持たされてジュドーに敗れて死んでもそれはそれで微妙感あっただろうし…

146 21/12/10(金)14:50:47 No.874896013

遡って見るのも面白かもなあ Z見るとまた少し印象変わるよ

147 21/12/10(金)14:51:27 No.874896129

逆シャアは監督が人間ドラマは出来たと絶賛するだけあってキャラの嫌な面がかなり嫌に感じられる 全体的にザラっとしている

148 21/12/10(金)14:53:09 No.874896455

>でもZZの終盤でグレミーの役割持たされてジュドーに敗れて死んでもそれはそれで微妙感あっただろうし… でも逆シャアみたいなことするならアムロじゃなくて若い子に殴られてたほうがという気持ちもある

149 21/12/10(金)14:54:26 No.874896677

序盤アムロとやりあったら終盤までは後方でちまちま核ミサイル潰ししか戦闘面で見せ場なかったのは少し勿体無い気もする

150 21/12/10(金)14:54:46 No.874896744

>逆シャアは監督が人間ドラマは出来たと絶賛するだけあってキャラの嫌な面がかなり嫌に感じられる >全体的にザラっとしている ネームドキャラの8割ぐらい性格悪くて凄いよね

151 21/12/10(金)14:55:56 No.874896942

ナナイは物分かりがいいみたいなこと思われてるけど 映画観ると結構女丸出しだなこのおばさんてなる

152 21/12/10(金)14:56:35 No.874897071

最後のモビルスーツ戦では勝ったけど作戦的にはほぼずっとシャアに負けてんだよねロンドベル… 奇跡起きなきゃアクシズ落ちてたし

153 21/12/10(金)14:58:57 No.874897509

>最後のモビルスーツ戦では勝ったけど作戦的にはほぼずっとシャアに負けてんだよねロンドベル… >奇跡起きなきゃアクシズ落ちてたし やっぱり本質的には戦略戦術の人だよね大佐…

154 21/12/10(金)15:00:10 No.874897739

>ナナイは物分かりがいいみたいなこと思われてるけど >映画観ると結構女丸出しだなこのおばさんてなる ってかナナイってあんまシャアのこと信用してないからね 最後の出撃前にアムロを倒したら…って念押ししてるのも作戦にやる気ないの見抜いてるからだろうし だから最後「私たちを見捨てるんですか?」って言っちゃってるし まあシャアもナナイや他の仲間のこともどうでもいいから信用してないっていうか事実なんだけど

155 21/12/10(金)15:00:21 No.874897777

>ナナイは物分かりがいいみたいなこと思われてるけど >映画観ると結構女丸出しだなこのおばさんてなる 女まるだしなんだがようシャアに付き添ってるよって感じの人ではあるし

↑Top