虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/10(金)12:56:27 寿司食... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/10(金)12:56:27 No.874869789

寿司食べててもマグロは酸味があるとか鯛は歯応えがあるとかサーモンはふわふわしてるとかくらいしかタネの味がわからないけどどうすりゃちゃんと食べてることになるの

1 21/12/10(金)12:58:25 No.874870369

栄養を体に取り入れて不要物をうんこにしたら

2 21/12/10(金)13:00:05 No.874870862

代金払ったら

3 21/12/10(金)13:25:51 No.874876899

なんも考えずに食え

4 21/12/10(金)13:29:53 No.874877867

>マグロは酸味があるとか 鋭い >鯛は歯応えがあるとか 鋭い >サーモンはふわふわしてるとか 鋭い もう全部わかってると言ってもいいんじゃないか

5 21/12/10(金)13:35:00 No.874879073

俺サーモンはサーモンの味がするとしか言えないから十分豊かな味覚してると思う

6 21/12/10(金)13:36:17 No.874879367

マグロはなんか筋があるよね

7 21/12/10(金)13:41:54 No.874880615

サーモンは脂がある!ブリも油がある! 目隠しして食べたら違いわからないかもしれないわ

8 21/12/10(金)13:46:22 No.874881725

うまい!うまい!

9 21/12/10(金)13:51:21 No.874882943

マグロは鉄分=酸味だから酸味を感じれるのは鋭い 鯛は香りも味も強くなくだから胡麻和えや昆布締めにして食べるという調理しがいのある素材で個性は歯ごたえぐらいなので鋭い サーモンは柔らかい食感と濃厚な脂あじが個性でカツオやイワシのような香りを楽しむタイプではないので鋭い

↑Top