虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 思った... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/10(金)11:19:13 No.874843805

    思ったよりオープンワールド広そうだった

    1 21/12/10(金)11:21:35 No.874844272

    来年出るのか 早いな

    2 21/12/10(金)11:21:39 No.874844281

    楽しみね

    3 21/12/10(金)11:22:10 No.874844370

    なんか出るの!?

    4 21/12/10(金)11:22:50 No.874844495

    ソニックフロンティアっていうオープンワールドソニックらしい

    5 21/12/10(金)11:24:40 No.874844833

    街とかないのかな

    6 21/12/10(金)11:24:50 No.874844863

    映画スレじゃないのか

    7 21/12/10(金)11:25:20 No.874844966

    https://www.youtube.com/watch?v=RRkKZG1z9PY

    8 21/12/10(金)11:27:18 No.874845296

    セガにこんなの作れる体力があるのか

    9 21/12/10(金)11:28:05 No.874845469

    今朝今のソニックゲームシステム代り映えしないよなって話してたばかりだ 一本道のレーシングコースからやっと開放されるの嬉しい…

    10 21/12/10(金)11:28:07 No.874845475

    どんなゲームなのか全然わからん…

    11 21/12/10(金)11:28:15 No.874845507

    ソニックアドベンチャーのミスティックルーインがメチャクチャ広くなったような

    12 21/12/10(金)11:28:25 No.874845539

    セガUSAはやりたいことやってるな

    13 21/12/10(金)11:28:26 No.874845548

    オープンワールドなの?

    14 21/12/10(金)11:28:27 No.874845550

    次やるならオープンワールドあたりかなぁと思ってたら本当に来た

    15 21/12/10(金)11:28:32 No.874845562

    映画も2作目やるしな

    16 21/12/10(金)11:28:52 No.874845623

    ソニックの速度でOWとなるとMAP博三

    17 21/12/10(金)11:28:59 No.874845646

    >セガUSAはやりたいことやってるな ソニックチーム!ソニックフォース開発のソニックチームです!

    18 21/12/10(金)11:29:35 No.874845777

    ソニックなら広くしないとな

    19 21/12/10(金)11:29:50 No.874845831

    モダンソニックなら大都市を走り回りたかった想いもある 伝わる「」いるかわからないけどPROTOTYPEみたいな感じで…

    20 21/12/10(金)11:31:09 No.874846115

    癌だった手越が抜けたからな こんなこと小島の時にも言ってたわ

    21 21/12/10(金)11:31:46 No.874846267

    映画の方もぱっと見いい感じじゃない? テイルスってこんな牙剥き出すような表情しないよなと思ったぐらいで

    22 21/12/10(金)11:32:59 No.874846521

    フィールドはリアルだからスカイリムMODみたいだ

    23 21/12/10(金)11:33:14 No.874846567

    ワールドアドベンチャーのステージとかオープンワールドで走りたいのめちゃくちゃあったからソニックにはすごく合うと思う

    24 21/12/10(金)11:33:33 No.874846624

    フィールドがゼノブレみたいだ…

    25 21/12/10(金)11:33:44 No.874846651

    新ソニ回帰って感じでワクワクしてくるな!

    26 21/12/10(金)11:34:10 No.874846739

    塔立てがち

    27 21/12/10(金)11:34:55 No.874846889

    >塔立てがち ラジオ電波塔から受け継がれてきた伝統なんだ

    28 21/12/10(金)11:35:33 No.874846998

    これほどファストトラベルできる事に説得力のあるキャラもおるまい まぁソニックのノリって割と普通にワープしたりするんだけど

    29 21/12/10(金)11:36:34 No.874847209

    ソニアドみたいにそこらへんからステージに入る感じを広くしたようなのでも嬉しかったがこっちのほうが好き

    30 21/12/10(金)11:36:37 No.874847223

    映画がウケたからね

    31 21/12/10(金)11:37:56 No.874847476

    >https://www.youtube.com/watch?v=RRkKZG1z9PY なんか再生回数に対して高評価数が多すぎるような ステーションスクエアみたいなステージはないのかな

    32 21/12/10(金)11:38:25 No.874847574

    ほんとかー?ほんとに2022年のホリデーシーズンに出るのか―?

    33 21/12/10(金)11:40:44 No.874848083

    正直最近のやたら2Dパート入れてくるの疲れてたからすごい楽しみ

    34 21/12/10(金)11:41:37 No.874848282

    ソニックCDのOPみたいに走り回れたらいいね

    35 21/12/10(金)11:42:18 No.874848414

    フィールドかなり広くしないと期待はずれになりそう…

    36 21/12/10(金)11:42:33 No.874848495

    >正直最近のやたら2Dパート入れてくるの疲れてたからすごい楽しみ モダンとクラシックが仲良しこよしな作品でもぶち込んでくるの本当に謎だったから助かる

    37 21/12/10(金)11:43:20 No.874848659

    ソニックシリーズはほぼ毎回「ここもっと力入れれば間違いなく良作になるのに…」ってなるラインの普通作になりがちだから力入れてくれよSEGA!

    38 21/12/10(金)11:43:52 No.874848788

    エミーがゼルダ役なの…?

    39 21/12/10(金)11:43:58 No.874848810

    クラシックもカラーパワーもできれば削除してくれるとありがたい…

    40 21/12/10(金)11:44:32 No.874848941

    ガチガチにマップ暗記して綺麗にクリアしていくのがソニックだと思ってたからどうなるか期待

    41 21/12/10(金)11:45:31 No.874849177

    >なんか再生回数に対して高評価数が多すぎるような みんな新作に飢えてたからな…

    42 21/12/10(金)11:45:39 No.874849209

    >ほんとかー?ほんとに2022年のホリデーシーズンに出るのか―? 毎度のことだけど来年末ってことだからまあ…

    43 21/12/10(金)11:46:26 No.874849352

    ソニックに関してはファンが熱心すぎてファンの方が先にオープンワールドゲーム出すぐらいだからなぁ…

    44 21/12/10(金)11:47:19 No.874849555

    >みんな新作に飢えてたからな… この流れメトロイドでみた

    45 21/12/10(金)11:47:21 No.874849565

    まあフォースがだいぶアレだったからな…

    46 21/12/10(金)11:47:28 No.874849590

    エッチなキャラは!?

    47 21/12/10(金)11:47:28 No.874849591

    GAIJINはどうしてそんなにソニックが好きなの…

    48 21/12/10(金)11:47:36 No.874849618

    ソニアドがめっちゃ広くなったようなやつなら嬉しい

    49 21/12/10(金)11:47:47 No.874849647

    ソニックはエッチだからな…

    50 21/12/10(金)11:48:10 No.874849750

    楽しみだ

    51 21/12/10(金)11:49:06 No.874849953

    >エミーがゼルダ役なの…? OWといいまぁいかにもブレワイっぽかったなあの声…

    52 21/12/10(金)11:49:13 No.874849972

    >ソニックシリーズはほぼ毎回「ここもっと力入れれば間違いなく良作になるのに…」ってなるラインの普通作になりがちだから力入れてくれよSEGA! 1面で力尽きるのがセガらしさみたいな所はあるし…

    53 21/12/10(金)11:49:20 No.874850002

    >GAIJINはどうしてそんなにソニックが好きなの… ソニックが好きというか生活圏にソニックがいるのが当たり前だからソニックを好きになるというか…

    54 21/12/10(金)11:49:36 No.874850070

    PSO2NGSのオープンフィールドを連想した

    55 21/12/10(金)11:49:40 No.874850087

    そんなセガらしさは別に欲しくないんだな…

    56 21/12/10(金)11:49:54 No.874850137

    ソニアドをオープンワールドにしてワールドアドベンチャーの速度で走れたらもう理想だわ

    57 21/12/10(金)11:50:04 No.874850171

    シナリオ的にはケンポンがいなくなってどうなるかだな…

    58 21/12/10(金)11:50:08 No.874850183

    ステージ式のソニックって魅力であるスピードを上げれば上げるほどピーキーになって極まった人しかまともに遊べなくなるからオープンワールドはもっと早く着手してほしかった位だ 大手を振ってオススメできる作品になってほしい…

    59 21/12/10(金)11:50:30 No.874850260

    >>GAIJINはどうしてそんなにソニックが好きなの… >ソニックが好きというか生活圏にソニックがいるのが当たり前だからソニックを好きになるというか… 日本人にとってのマリオとかドラクエレベルの浸透率はある

    60 21/12/10(金)11:50:54 No.874850351

    カオティクス出るかな…

    61 21/12/10(金)11:51:01 No.874850372

    ここで言うのもどうかと思うけどソニックはカッコいいけどソニックに欲情するのは間違ってると思う

    62 21/12/10(金)11:51:03 No.874850377

    遺伝子の名前にすらなってるからな

    63 21/12/10(金)11:51:17 No.874850422

    >シナリオ的にはケンポンがいなくなってどうなるかだな… これでシナリオが面白かったらやっぱあいつのせいじゃねーか!ってなるな

    64 21/12/10(金)11:51:41 No.874850516

    2022年冬じゃなくて来年12月って言っていいのでは

    65 21/12/10(金)11:51:56 No.874850562

    テイルスなら欲情しても仕方ないかな

    66 21/12/10(金)11:52:01 No.874850580

    ソニックの速度でオープンワールドって正気か いくら作り込んでも一瞬で走り終わって味がしなくなるぞ

    67 21/12/10(金)11:52:21 No.874850664

    >ステージ式のソニックって魅力であるスピードを上げれば上げるほどピーキーになって極まった人しかまともに遊べなくなるからオープンワールドはもっと早く着手してほしかった位だ >大手を振ってオススメできる作品になってほしい… フォースは色々あれな部分あるけどぬるい分新規は結構楽しめたりしたんだけどね 両方見るならオープンワールド系で新規にもなれさせるのは大切そう

    68 21/12/10(金)11:52:40 No.874850740

    >ソニックの速度でオープンワールドって正気か >いくら作り込んでも一瞬で走り終わって味がしなくなるぞ それ以上に広くすればいい

    69 21/12/10(金)11:53:02 No.874850835

    ソニックのスピードだとオープンワールドが無駄にだだっ広くなるか狭くて動きづらいかどっちかになりそうな

    70 21/12/10(金)11:53:20 No.874850921

    それで…脚本は誰なんです

    71 21/12/10(金)11:53:24 No.874850940

    >映画がウケたからね そんなにすぐ作れないよぉ!

    72 21/12/10(金)11:53:40 No.874850991

    >ここで言うのもどうかと思うけどソニックはカッコいいけどソニックに欲情するのは間違ってると思う テイルスで抜かれてる業界だからな…

    73 21/12/10(金)11:53:47 No.874851023

    >それ以上に広くすればいい 気軽に言ってくれるなあ

    74 21/12/10(金)11:53:51 No.874851043

    ソニックのスピードならブレワイハイラルも端から端にすぐ着きそうだ

    75 21/12/10(金)11:54:59 No.874851312

    映画の方も面白そうだな なんとなくアドっぽい

    76 21/12/10(金)11:55:11 No.874851361

    広いとこ走り回れるのは嬉しい コースも嫌いじゃないけどクラシックは爽快感もないしモダン側に突っ込むのはマジでいらんかった…

    77 21/12/10(金)11:55:26 No.874851420

    ワルアドのアダバタとかアポトスとかもっと走りたい……ってなったからすごい楽しみだな…

    78 21/12/10(金)11:55:35 No.874851456

    オープンワールドゲームって何だかんだ高速で移動できる乗り物とか手段とか出るから ソニックでひとまとめにできる分いいんじゃないかな

    79 21/12/10(金)11:55:37 No.874851465

    ルージュでシコるのは一般性癖だとしてソニックに欲情するのはないよな

    80 21/12/10(金)11:56:09 No.874851601

    >PSO2NGSのオープンフィールドを連想した あれに似た感じだと流石に世界が狭すぎるので流石に反面教師というかソニック向けに広めにしてくれるだろう...流石に...

    81 21/12/10(金)11:56:18 No.874851640

    頼むぞ…今ソニックプレイヤーはアドベンチャー並みの濃厚なストーリーに飢えてるんだ

    82 21/12/10(金)11:56:43 No.874851751

    ストーリーはいらん!

    83 21/12/10(金)11:56:47 No.874851769

    >モダンソニックなら大都市を走り回りたかった想いもある >伝わる「」いるかわからないけどPROTOTYPEみたいな感じで… プロトタイプもソニックも好きだから分かる

    84 21/12/10(金)11:56:49 No.874851781

    「」の事だから可愛いキャラ出たらもう満足しそう

    85 21/12/10(金)11:56:51 No.874851794

    >ルージュでシコるのは一般性癖だとしてソニックに欲情するのはないよな ベクターとナックルズくらいがギリギリのライン感あるわ

    86 21/12/10(金)11:57:28 No.874851946

    >ストーリーはいらん! それでここ最近一体何回コケたと思ってるんだ

    87 21/12/10(金)11:58:00 No.874852075

    >ここで言うのもどうかと思うけどソニックはカッコいいけどソニックに欲情するのは間違ってると思う 今はどこでも極端なネタぶっこめばウケ取れると考える魑魅魍魎だらけだからな

    88 21/12/10(金)11:58:01 No.874852082

    ワルアドの昼のスピード感がベストなんだけどこれ一般の人まともに遊べないだろ…って心配にもなったからな…

    89 21/12/10(金)11:58:36 No.874852240

    今作のソニック全速力でもおせえ!ってなると思う

    90 21/12/10(金)11:58:45 No.874852277

    というかソニックもここ最近結構性格変わったというか陽気寄りになったよね

    91 21/12/10(金)11:58:46 No.874852286

    シティエスケープの拡張版が求められてる気がする

    92 21/12/10(金)11:58:50 No.874852299

    コログ探さなきゃ…

    93 21/12/10(金)11:58:59 No.874852332

    ソニックでシコるのは無理だけどソニックが極端なネタは違うと思う

    94 21/12/10(金)11:59:13 No.874852381

    高速移動でソニアドくらいで 低速移動で3dマリオくらいが理想

    95 21/12/10(金)11:59:15 No.874852391

    移植でもなんでもいいから過去作も気軽に遊べるようにしてほしい…

    96 21/12/10(金)11:59:38 No.874852472

    発動の度に足止めるウィスプが好きじゃないので今作で決別してくれると嬉しい

    97 21/12/10(金)11:59:52 No.874852533

    >移植でもなんでもいいから過去作も気軽に遊べるようにしてほしい… でもカラーズみたいなバグ祭りはやめてほしいわ

    98 21/12/10(金)11:59:59 No.874852571

    シャドウ操作したいから新ソニやらせてくれ

    99 21/12/10(金)12:00:01 No.874852582

    ワドアドのリマスター出してよ任天堂!

    100 21/12/10(金)12:00:43 No.874852756

    >ワドアドのリマスター出してよ任天堂! わかりましたwiiの方のリマスター出します

    101 21/12/10(金)12:00:50 No.874852778

    >ワドアドのリマスター出してよ うn >任天堂! 何故!?

    102 21/12/10(金)12:01:02 No.874852830

    >シャドウ操作したいから新ソニやらせてくれ いいですよねファンメイドのSonic 06 P-06

    103 21/12/10(金)12:01:17 No.874852887

    今までは良くも悪くもブーストで走ればいいで単調化してたからな……

    104 21/12/10(金)12:01:39 No.874852969

    えーとソニックはマリオの友達だったね!

    105 21/12/10(金)12:01:51 No.874853019

    次にシルバーが操作できるのはいつになることやら

    106 21/12/10(金)12:02:05 No.874853053

    ソニック久しぶり?

    107 21/12/10(金)12:02:13 No.874853095

    森や平原走るのもいいけど都市も走り回りたいよね

    108 21/12/10(金)12:02:38 No.874853211

    ナックルズでカオスエメラルド探すやつやりたい

    109 21/12/10(金)12:02:56 No.874853271

    俺はテイルスのヘリに捕まりながら空を飛んだりしたい

    110 21/12/10(金)12:03:11 No.874853325

    >PSO2NGSのオープンフィールドを連想した そもそもソニック用のエンジンで作ってるんだからそりゃ似る

    111 21/12/10(金)12:03:30 No.874853415

    >https://www.youtube.com/watch?v=RRkKZG1z9PY なんで視聴数よりいいねが多いの!?

    112 21/12/10(金)12:03:42 No.874853468

    カラーズはストーリー要らないとかじゃなくて根本的な言い回しからアウトだったから…

    113 21/12/10(金)12:03:49 No.874853494

    アメリカンな舞台がほしい

    114 21/12/10(金)12:03:58 No.874853543

    映画と併せられれば最高の宣伝だったのにホリデーシーズンって来年の12月とかだよね

    115 21/12/10(金)12:04:04 No.874853569

    >なんか再生回数に対して高評価数が多すぎるような つべの仕様で短時間に再生数が増えると不正ツールを疑ってカウントが止まる 無関係っぽいなってAIが判断するとそのうち正しく反映されるよ

    116 21/12/10(金)12:04:38 No.874853728

    ストーリーはまあ無難なもんでええよ

    117 21/12/10(金)12:04:51 No.874853778

    >移植でもなんでもいいから過去作も気軽に遊べるようにしてほしい… そういやオリジンズ日本でも出るのかな…

    118 21/12/10(金)12:05:03 No.874853837

    映画の方はエッグマンが見た目もエッグマンになってカオスエメラルドでてきたか…

    119 21/12/10(金)12:05:28 No.874853965

    ひっろいワールドを足一つで駆け回れるのこいつくらいだな

    120 21/12/10(金)12:06:13 No.874854143

    >映画の方はエッグマンが見た目もエッグマンになってカオスエメラルドでてきたか… エッグマンがエッグマンになる過程が観られる1作目を見てくれ

    121 21/12/10(金)12:06:32 No.874854231

    ソニックアドベンチャーいいよね…

    122 21/12/10(金)12:06:49 No.874854304

    >今までは良くも悪くもブーストで走ればいいで単調化してたからな…… ブーストとカラーパワーは画期的だった 便利なシステムで画面映えも良くなるけど頼りすぎて毎回やる事同じになってたからなぁ… ソニックシリーズってほぼやる事同じになってたからそれを打破しようとしたソニックトゥーンは偉いよ

    123 21/12/10(金)12:07:44 No.874854562

    >ソニックシリーズってほぼやる事同じになってたからそれを打破しようとした うn >ソニックトゥーン ……

    124 21/12/10(金)12:07:54 No.874854617

    最高速時はある程度レールに乗ったような動きをさせないと操作ぐにゃんぐにゃんになりそう

    125 21/12/10(金)12:08:10 No.874854689

    ソニックでオープンワールドを走り回るのは想像するだけで楽しいし ソニックだとすぐに端から端まで走り終えそうで相当広くしないと飽きそうだけど今の技術力で広さと密度両立できるのという不安もある

    126 21/12/10(金)12:08:14 No.874854713

    ロストワールドも色々変えようとしてただろ!

    127 21/12/10(金)12:08:43 No.874854866

    ソニックトゥーンアニメはギャグアニメとしてよかった つづき吹き替えこないけど

    128 21/12/10(金)12:08:47 No.874854887

    >ソニックだとすぐに端から端まで走り終えそうで相当広くしないと飽きそうだけど今の技術力で広さと密度両立できるのという不安もある 広さはワルアドのエッグマンランドの時点で相当だったからな…

    129 21/12/10(金)12:09:24 No.874855076

    従来のソニックはなんで俺に気持ちよく走らせねえんだがちょっと多い

    130 21/12/10(金)12:09:35 No.874855133

    色々変えようとはしてるんだけどいいから早く走らせろ!って層もいっぱいいるから結構面倒くさいよねこのシリーズ…

    131 21/12/10(金)12:10:55 No.874855506

    動画で公開されてるフィールドがNGSっぽくてうわ…な気分になる あれよりはもっと充実してるといいんだが

    132 21/12/10(金)12:11:04 No.874855545

    ある程度練習すればスイスイ走れるのだ

    133 21/12/10(金)12:11:12 No.874855584

    俺は宝探しも魚釣りもシューティングも好きだったので何も言えない

    134 21/12/10(金)12:11:21 No.874855622

    広すぎても面白くないってことをジャストコーズ3で学んだ

    135 21/12/10(金)12:11:27 No.874855644

    >ロストワールドも色々変えようとしてただろ! まんまマリオモロ被せに来てるのはこの際いい なんだこのカートゥーンネットワークみたいなデザインのキモい鬼

    136 21/12/10(金)12:11:28 No.874855655

    安易なオープンワールドにならないといいけど…

    137 21/12/10(金)12:11:41 No.874855728

    ソニックが移動速度あるなら広さがあれば密度は普通より減っても移動時間対イベントの体感は減らないし 問題はやっぱ広さと速度だよ

    138 21/12/10(金)12:12:04 No.874855832

    チャオ育成ゲームも待ってる ミニゲームでいいから…

    139 21/12/10(金)12:12:08 No.874855859

    ロストワールドのスタッフインタビューでマリオギャラクシーと偶然似ちゃいましたよみたいなこといってたのどうかと思う

    140 21/12/10(金)12:12:14 No.874855886

    宝探ししたいかは別だけど壁登りと滑空と急降下ってオープンワールド適正はやばいよねナッコーズ

    141 21/12/10(金)12:12:51 No.874856053

    酷いストーリーはもうやめてくれよ頼むから

    142 21/12/10(金)12:13:00 No.874856097

    マリオオデッセイの都市の国やりながらソニアド2に想いを馳せてたのは俺だけじゃないと思う

    143 21/12/10(金)12:13:31 No.874856250

    セインツロウ4みたいになるのかな

    144 21/12/10(金)12:13:32 No.874856254

    オープンワールドはいいんだがソニックチームと組み合わさるとまた各地のメダル数百枚探せみたいなギミックになるんだろうなあ…

    145 21/12/10(金)12:13:42 No.874856317

    >従来のソニックはなんで俺に気持ちよく走らせねえんだがちょっと多い 初代からしてそうだからな…

    146 21/12/10(金)12:13:48 No.874856358

    >マリオオデッセイの都市の国やりながらソニアド2に想いを馳せてたのは俺だけじゃないと思う 恐竜に追いかけられるところでシティエスケープ連想したソニックファンは多い

    147 21/12/10(金)12:14:14 No.874856495

    >ロストワールドも色々変えようとしてただろ! 発売日に買って遊んでゼルダコラボも遊んだからハッキリ言うけど ソニックとマリオを混ぜお互いの良い要素が中途半端にお出しされたゲーム性でストーリーがちょっとお粗末すぎるぜ! あとあんまりステージ背景が最近の3Dソニックと比較すると面白味がない

    148 21/12/10(金)12:14:51 No.874856675

    >ロストワールドのスタッフインタビューでマリオギャラクシーと偶然似ちゃいましたよみたいなこといってたのどうかと思う ワールドの構成が草原→砂漠とマリオの定番のローテーションになってるくらいだもんな…

    149 21/12/10(金)12:15:04 No.874856731

    よく言われるがストーリーというよりセリフ回し下手さとキャラの性格改変に問題あったと思う

    150 21/12/10(金)12:15:31 No.874856875

    >マリオオデッセイの都市の国やりながらソニアド2に想いを馳せてたのは俺だけじゃないと思う 頭身違うリアルな人間みてアド1か新ソニみたいだなと思った

    151 21/12/10(金)12:16:27 No.874857135

    絵本シリーズの脚本家呼んで…

    152 21/12/10(金)12:16:44 No.874857239

    どんなゲームになってもいいけど一応同等のライバル扱いされてるマリオがオデッセイって傑作出して丸4年なのでここらで矜持を見せて貰いたい

    153 21/12/10(金)12:16:50 No.874857268

    ソニックフォースで人間居なくなっちゃったんだよな何でだよ

    154 21/12/10(金)12:17:09 No.874857372

    キャラクターのなんか違う感はフォースでもそこそこ感じた

    155 21/12/10(金)12:17:26 No.874857458

    >マリオオデッセイの都市の国やりながらソニアド2に想いを馳せてたのは俺だけじゃないと思う 何なら最後の方にクッパ憑依でボーカル入りの曲流れ出してソニックだわコレってなった…

    156 21/12/10(金)12:17:33 No.874857500

    海や川はどうするんだろうな

    157 21/12/10(金)12:17:40 No.874857531

    セガというかソニックチームいつも気合い入ってるな

    158 21/12/10(金)12:18:17 No.874857711

    キャラ人気も高い作品でキャラの扱い下手なのは困る

    159 21/12/10(金)12:18:21 No.874857726

    こう言うと怒られるかもしれないけど最近のソニックはマリオとオリンピックしてる時とかスマブラ出てる時の方が輝いてる

    160 21/12/10(金)12:18:31 No.874857784

    >キャラクターのなんか違う感はフォースでもそこそこ感じた エッグマンが本気になった理由もわかんないしどのキャラも軍人みたいな手際の良さでソニックじゃなくてもよくない?ってなる フルボイスなのは良いけど

    161 21/12/10(金)12:18:33 No.874857787

    >ソニックフォースで人間居なくなっちゃったんだよな何でだよ 知らない獣人達が集まってレジスタンス組むってこのシリーズいつそういう世界観になったっけ…って思った

    162 21/12/10(金)12:18:59 No.874857944

    >こう言うと怒られるかもしれないけど最近のソニックはマリオとオリンピックしてる時とかスマブラ出てる時の方が輝いてる いいよね灯火の星のOP

    163 21/12/10(金)12:19:06 No.874857976

    >どんなゲームになってもいいけど一応同等のライバル扱いされてるマリオがオデッセイって傑作出して丸4年なのでここらで矜持を見せて貰いたい ちょっと待ってオデッセイからもう4年経ってるの…?

    164 21/12/10(金)12:19:11 No.874857998

    >エッグマンが本気になった理由もわかんないし まあそういう気分だったんだろう

    165 21/12/10(金)12:19:23 No.874858059

    >こう言うと怒られるかもしれないけど最近のソニックはマリオとオリンピックしてる時とかスマブラ出てる時の方が輝いてる 日本人の大半はそこでしかソニック知らないだろうし…

    166 21/12/10(金)12:19:24 No.874858070

    ワープはカオスコントロールで良いぞ

    167 21/12/10(金)12:19:28 No.874858093

    まぁ世界観広げたいのはあるんじゃない 毎回ソニック周りだけだし

    168 21/12/10(金)12:20:14 No.874858321

    >こう言うと怒られるかもしれないけど最近のソニックはマリオとオリンピックしてる時とかスマブラ出てる時の方が輝いてる あと最近売ってるアメコミの奴もソニックしてた

    169 21/12/10(金)12:20:15 No.874858325

    ロストワールドは敵がクッパ7人衆すぎて笑えてきたな…

    170 21/12/10(金)12:20:23 No.874858364

    ソニックのシナリオを長年担当してた人はもういないんだっけ忘れた

    171 21/12/10(金)12:20:26 No.874858380

    もっとエッチなキャラ出してもいいのでは?と思う

    172 21/12/10(金)12:20:50 No.874858505

    最初はソニックの世界に人類いんのかよーって言われてたことを思うと人間いねぇのかよって言われるのは浸透を感じる

    173 21/12/10(金)12:21:02 No.874858580

    人間のデフォルメはワルアドくらいが1番丁度いいのかな 新ソニとか絵本シリーズみたいな感じでも好きだけど

    174 21/12/10(金)12:21:31 No.874858741

    >もっとエッチなキャラ出してもいいのでは?と思う ルージュは俺が初めてシコったメスケモなのでもっと露出増やして欲しい いやそっちの露出ではなく

    175 21/12/10(金)12:21:35 No.874858767

    >最初はソニックの世界に人類いんのかよーって言われてたことを思うと人間いねぇのかよって言われるのは浸透を感じる 昔はエッグマンのことなんだと思ってたんだろ…

    176 21/12/10(金)12:21:43 No.874858815

    >もっとエッチなキャラ出してもいいのでは?と思う ルージュとブレイズでも物足りないと申すか

    177 21/12/10(金)12:21:54 No.874858868

    >もっとエッチなキャラ出してもいいのでは?と思う ルージュやテイルス産んでるシリーズなら十分じゃねえかな…

    178 21/12/10(金)12:22:10 No.874858959

    ソニアド1と2が生み出したファンが感じたソニックの世界観の影響は滅茶苦茶大きいと思う

    179 21/12/10(金)12:22:33 No.874859078

    >>最初はソニックの世界に人類いんのかよーって言われてたことを思うと人間いねぇのかよって言われるのは浸透を感じる >昔はエッグマンのことなんだと思ってたんだろ… あんな人間がいるか? いやまぁリアル頭身の人間が出てくる事を言われてたんだろうけど

    180 21/12/10(金)12:22:49 No.874859160

    正直このまま出るんだとしたら死ぬほどワクワクする 移動とかめっちゃ楽しいんだろな

    181 21/12/10(金)12:23:00 No.874859229

    向こうのカートゥーンでもエッグマン以外は人間いなかったからな アドでやっと他の人間出してトゥーンとフォースでまた人間消えた感じ

    182 21/12/10(金)12:23:01 No.874859230

    ブレイズえっちだよね 使命感に燃えているせいで人当たりキツイけど本当は心優しい女戦士いいよね

    183 21/12/10(金)12:23:07 No.874859264

    >もっとエッチなキャラ出してもいいのでは?と思う マッスルズは嫌だけど新たに逆三角形のおっさんケモが出力されたらシコれると思う

    184 21/12/10(金)12:23:43 No.874859460

    >ソニアド1と2が生み出したファンが感じたソニックの世界観の影響は滅茶苦茶大きいと思う あれはもう本当に衝撃だったからな…

    185 21/12/10(金)12:23:55 No.874859520

    ケモノと人間が仲良くしてるの好きなんだよなマリアとシャドウみたいに 何かそういうジャンルでもあるんだろうか

    186 21/12/10(金)12:23:59 No.874859536

    オープンワールドって移動がストレスに感じがちだし音速で動いたら楽しいかもしれんロード間に合うかしらんが 景色みてるだけで楽しかった時代はのんびり歩いてたんだけどなぁ

    187 21/12/10(金)12:24:07 No.874859586

    トゥーンはスティックスが可愛かったから許すよ

    188 21/12/10(金)12:24:25 No.874859694

    マップ狭すぎ!とか密度低すぎ!とかバグ多すぎ!にさえならなければなんでもいいや…早くゲーム画面見てぇ!

    189 21/12/10(金)12:24:40 No.874859782

    ソニック世界の人間はそれこそ実写でもなんだかんだ馴染んだから別にリアル等身でも構わんだろうな

    190 21/12/10(金)12:24:48 No.874859832

    ソニアドはセガ本人も苦しめられてそう

    191 21/12/10(金)12:24:50 No.874859847

    見た目と声と能力と曲はカッコいい顔覚える価値もないやつは再登場できそうですか…?

    192 21/12/10(金)12:24:57 No.874859894

    ブレワイにしろ他のオープンワールドゲームにしろ そこから影響を受けて今作はテイルスが発明した探索アイテムがあります! とかやってソニックのスピード性やテンポを失う要素になりそうなのがソニックシリーズだから頑張れSEGA

    193 21/12/10(金)12:25:02 No.874859921

    カービイと発売日衝突しなければいいけど…

    194 21/12/10(金)12:25:06 No.874859937

    >ケモノと人間が仲良くしてるの好きなんだよなマリアとシャドウみたいに >何かそういうジャンルでもあるんだろうか 異種族コンビは割とよくあるんじゃない?うしおととらみたいなもんで

    195 21/12/10(金)12:25:07 No.874859946

    >ソニアドはセガ本人も苦しめられてそう ゼルダの時オカみたいだな…

    196 21/12/10(金)12:25:41 No.874860126

    >見た目と声と能力と曲はカッコいい顔覚える価値もないやつは再登場できそうですか…? インフィニティのことならわざわざ出さないんじゃないかな…

    197 21/12/10(金)12:25:50 No.874860185

    >ソニアドはセガ本人も苦しめられてそう 実際にゲームのシナリオとしての完成度はソニアド2はあまりにも大きすぎる壁だ…

    198 21/12/10(金)12:25:51 No.874860188

    >つべの仕様で短時間に再生数が増えると不正ツールを疑ってカウントが止まる >無関係っぽいなってAIが判断するとそのうち正しく反映されるよ ありがとうそういう仕様なのね

    199 21/12/10(金)12:26:19 No.874860344

    龍がごとくのエンジンとか使うのかな

    200 21/12/10(金)12:26:22 No.874860361

    >カービイと発売日衝突しなければいいけど… プレイヤー層は被ってなさそうだが どっちもまん丸いな

    201 21/12/10(金)12:26:27 No.874860384

    >カービイと発売日衝突しなければいいけど… ディスカバリーは春発売だから半年以上早く出る 比較されそうなのがつらいところだ…

    202 21/12/10(金)12:26:40 No.874860469

    >龍がごとくのエンジンとか使うのかな なんだと?

    203 21/12/10(金)12:26:54 No.874860543

    スパイダーマンくらい移動だけで楽しいといいな

    204 21/12/10(金)12:27:05 No.874860595

    カービィとソニックで比較する必要ねーだろーがよー

    205 21/12/10(金)12:27:15 No.874860661

    >龍がごとくのエンジンとか使うのかな 自転車でぶん殴るソニック見たくない…

    206 21/12/10(金)12:27:18 No.874860681

    スーパー化で倒すまでもないどころかそもそも知らないモブにまでしてやられるくらいだしインフィニット…

    207 21/12/10(金)12:27:30 No.874860753

    映画も大ヒットだし日本とそれ以外で温度差が凄い

    208 21/12/10(金)12:28:04 No.874860933

    >映画も大ヒットだし日本とそれ以外で温度差が凄い それは昔からだ

    209 21/12/10(金)12:28:14 No.874860999

    >カービィとソニックで比較する必要ねーだろーがよー 丸い!オープンワールドのアクション!シコれる!

    210 21/12/10(金)12:28:35 No.874861107

    >>龍がごとくのエンジンとか使うのかな >自転車でぶん殴るソニック見たくない… 風雲たけし城みたいなデスエッグを攻略するシーン見たくない?

    211 21/12/10(金)12:28:44 No.874861156

    フォースの誇大広告っぷりはどうにかならんかったのか

    212 21/12/10(金)12:28:44 No.874861162

    ここ15年くらい日本でのPRの仕方も下手に感じる…

    213 21/12/10(金)12:28:58 No.874861253

    >スーパー化で倒すまでもないどころかそもそも知らないモブにまでしてやられるくらいだしインフィニット… ソニジェネより後ってラスボスでスパソニなった事あるっけ

    214 21/12/10(金)12:29:17 No.874861360

    スマブラとオリンピックのせいでマリオの仲間内だと思われてるのは本当なのだろうか…

    215 21/12/10(金)12:29:33 No.874861441

    >ここ15年くらい日本でのPRの仕方も下手に感じる… 広告は制作より金使うからな 貧すればなんたらを現す

    216 21/12/10(金)12:29:33 No.874861442

    1も延期でだいぶ待ちわびたんで日本だけ映画公開遅れるのはやめて

    217 21/12/10(金)12:29:41 No.874861483

    チャオがいるといいな

    218 21/12/10(金)12:29:45 No.874861514

    >スマブラとオリンピックのせいでマリオの仲間内だと思われてるのは本当なのだろうか… そういうネタなんだろうと思う

    219 21/12/10(金)12:30:02 No.874861607

    >チャオがいるといいな ビジュアルメモリも使えるといいな

    220 21/12/10(金)12:30:07 No.874861634

    >フォースの誇大広告っぷりはどうにかならんかったのか 歴代ラスボス復活!みたいな空気しといてカオスとか特に戦わない奴混ざってるのやっぱなんかおかしいと思う

    221 21/12/10(金)12:30:25 No.874861737

    >1も延期でだいぶ待ちわびたんで日本だけ映画公開遅れるのはやめて 夏公開だから3ヶ月くらい待ちますかね…

    222 21/12/10(金)12:30:35 No.874861799

    >カービイと発売日衝突しなければいいけど… カービィはオデッセイみたいな箱庭だと思う… ハル研は3Dアクション自体がすいこみ大作戦とエアライド位しかやったことないし いきなりオープンワールドは無理だと思う

    223 21/12/10(金)12:31:20 No.874862014

    この流れでシェンムーも…

    224 21/12/10(金)12:32:17 No.874862340

    >>チャオがいるといいな >ビジュアルメモリも使えるといいな ピー!!!!!!

    225 21/12/10(金)12:32:53 No.874862532

    ソニックシリーズがブレワイやメトロイドドレッドみたいに これまで遊ばなかった人達も手を伸ばして遊ぶぐらいの作品になって欲しい そんでもっとルージュやブレイズ姐さんの話いっぱいしたい

    226 21/12/10(金)12:32:59 No.874862565

    シェンムーは一応復活もやりきっただろ… 今度アニメもやるし

    227 21/12/10(金)12:33:02 No.874862575

    未だにフォースのダブルブーストがさも新システムかのように紹介されてたのは解せない

    228 21/12/10(金)12:33:29 No.874862726

    3Dシリーズを詰め合わせて現行機で遊ばせてくれないかな… カラーズは出たけど

    229 21/12/10(金)12:33:44 No.874862804

    めっちゃアホみたいなスピードで駆け回るのにオープンワールド大丈夫なのかなぁという不安が凄いある

    230 21/12/10(金)12:34:09 No.874862939

    シェンムーは例のレビューが全てでもう復活はないんじゃないかな

    231 21/12/10(金)12:34:13 No.874862964

    最悪ワールドみたいな仕様でつくってもらって…

    232 21/12/10(金)12:35:27 No.874863341

    >めっちゃアホみたいなスピードで駆け回るのにオープンワールド大丈夫なのかなぁという不安が凄いある 高速移動すると読み込み追いつかない問題ね…