虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/10(金)09:03:17 弱いオタク のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/10(金)09:03:17 No.874820821

弱いオタク

1 21/12/10(金)09:04:31 No.874820989

オタク関係なくない

2 21/12/10(金)09:05:15 No.874821110

オタク関係なくねって言わせたいのはわかる

3 21/12/10(金)09:06:02 No.874821225

一人称がわいのやつは大抵

4 21/12/10(金)09:06:13 No.874821253

取引先に声が聞き取りにくい人が居て電話嫌いになった

5 21/12/10(金)09:10:48 No.874821961

自分の仕事に関係ある電話なら普通に対応できるけど 大半が誰かに取り次がないといけない内容だし聞き漏らしたら大変だからすげー嫌だった

6 21/12/10(金)09:14:46 No.874822552

>一人称がわいのやつは大抵 パーやん

7 21/12/10(金)09:15:19 No.874822640

最近深夜に電話番やってると突然結構偉い人から電話来て困る

8 21/12/10(金)09:16:46 No.874822902

最近というかかなり前から電話の音自体聞かないから単純にビビる

9 21/12/10(金)09:17:18 No.874822989

いやーなんか聞き取れなかったんでよくわかりませんでしたけど重要な要件だったら重ねてメール来るんじゃ無いっすかね をやり続けてたらそれもそっかみたいな空気になってやんわり電話番を外されたよ

10 21/12/10(金)09:17:47 No.874823061

取引先が俺やでみたいな感じでろくに会社名も名前も告げないから取次づらかった思い出がある

11 21/12/10(金)09:19:39 No.874823356

つまらない森田

12 21/12/10(金)09:21:53 No.874823697

電話の音とか好きな人いないよ

13 21/12/10(金)09:22:03 No.874823723

新入社員研修で電話の応対もやったけど 一度も電話を取る機会はなかった 電話機も無かったしな

14 21/12/10(金)09:23:19 No.874823935

カエルはずっとこんな感じでやってくつもりなんかな…

15 21/12/10(金)09:23:28 No.874823953

電話口ですげー聞き取りづらい声の人いるよね

16 21/12/10(金)09:25:33 No.874824324

俺や 部長おるか?

17 21/12/10(金)09:27:44 No.874824677

なんでこんなありきたりなネタを

18 21/12/10(金)09:32:39 No.874825478

散々擦って飽きられて語られなくなったネタを掘り返すだけの漫画家

19 21/12/10(金)09:35:01 No.874825856

>俺や >部長おるか? マンション勧誘or社長の二択

20 21/12/10(金)09:41:01 No.874826905

体験談が尽きてからは ネットのどこかで見たネタを自分の体験と偽って繰り返すだけの漫画に

21 21/12/10(金)09:41:03 No.874826910

>散々擦って飽きられて語られなくなったネタを掘り返すだけの漫画家 やめたれw

22 21/12/10(金)09:42:01 No.874827065

なんでも理系だからで済ます人のやつみたい

23 21/12/10(金)09:54:17 No.874829285

ワイもツイッターで日常漫画描いてバズろうと思うんやけど

24 21/12/10(金)09:54:19 No.874829291

カップリングどうこうの弱いオタクもネットのネタだよね

25 21/12/10(金)09:54:36 No.874829334

>ワイもツイッターで日常漫画描いてバズろうと思うんやけど まず上手く嘘をつけ

26 21/12/10(金)09:57:11 No.874829806

iPhoneの着信音鳴らしたら心停止する

27 21/12/10(金)09:57:13 No.874829815

主語のデカさがヨシタニみたいになってきた

28 21/12/10(金)09:57:50 No.874829904

>カップリングどうこうの弱いオタクもネットのネタだよね 同じ人じゃん

29 21/12/10(金)09:58:23 No.874829992

一人で連投して叩いてそう

30 21/12/10(金)09:58:56 No.874830079

>同じ人じゃん だからネットのネタしか書いてねぇって言ってんだよ こんな奴の漫画愛読してるから読解力無くなるんだぞ

31 21/12/10(金)10:00:52 No.874830398

>iPhoneの着信音鳴らしたら心停止する https://www.youtube.com/watch?v=wO0vPzkkZag

32 21/12/10(金)10:01:01 No.874830425

電話の第一声から早口か掠れ声出す奴死ねばいいのに

33 21/12/10(金)10:03:17 No.874830795

iPhoneの着信音聞くとビビる…

34 21/12/10(金)10:14:28 No.874832610

電話口でごにょごにょ何言ってんのか聞き取れない奴多すぎるから電話が遠いみたいなんでもっと大きな声ではっきり喋ってくれやって100回中90回は言うハメになってるから電話応対はクソ

35 21/12/10(金)10:14:35 No.874832647

>だからネットのネタしか書いてねぇって言ってんだよ >こんな奴の漫画愛読してるから読解力無くなるんだぞ うわぁ…

36 21/12/10(金)10:15:20 No.874832761

弱いオタク…のコマは1ページ漫画内の途中でサラッと流してる感じで済ませてたけど 最近のカエルの漫画はそのくらいのネタを大オチに持ってくるから薄味なのかなって

37 21/12/10(金)10:18:54 No.874833373

令和のやしろあずき

38 21/12/10(金)10:19:47 No.874833542

昨日の東京の見所の話めっちゃ伸びたから相当ご立腹だ

39 21/12/10(金)10:20:39 No.874833685

弱いっていうか壊れたオタクじゃん

40 21/12/10(金)10:22:08 No.874833923

新聞配達員時代に新聞を入れ忘れたりで鳴る内戦の音がトラウマなんでこの内戦の音がお店でもまったく同じ音で鳴り響くことがたまにあるのでよく分かる…

41 21/12/10(金)10:22:51 No.874834030

しかも、かかってきた電話は3コール以内 どんなに忙しくても離れた場所でなっても常にコールは聞き逃さないよう集中力を分散させ… お前らも取れや

42 21/12/10(金)10:22:54 No.874834037

枯れたカエル

43 21/12/10(金)10:23:09 No.874834082

専業になるとネタは薄まる

44 21/12/10(金)10:23:14 No.874834097

理系みたいなノリになってきた

45 21/12/10(金)10:23:36 No.874834158

わかる……

46 21/12/10(金)10:25:09 No.874834389

わかるわ 俺は受けるのもだが掛けるのも苦手だったよ 滑舌が悪くどもりだったからボイトレをしたくて当時夜学で俗に言う声優学校に通ってた 滑舌やどもりは無事改善したしテレワークに役立った 飲み仲間も増えて同じ夜学に通ってた中にはデビューして今では有名になった人もいる

47 21/12/10(金)10:25:37 No.874834477

昔そろばんやってた時タイマーで時間を計っていたから試験の終わりを告げるピピピっていう音が今でも苦手だわ…

48 21/12/10(金)10:25:46 No.874834498

勧誘漫画みたいな展開だな

49 21/12/10(金)10:27:38 No.874834802

ソロキャンしてた頃のカエルは好きだった

50 21/12/10(金)10:28:11 No.874834886

新鮮だと思ってるならこっちが悪いのかな

51 21/12/10(金)10:29:23 No.874835096

ネタがつまらなくなっただけで粘着されるカエル でもしゃあないわつまんねんだもん

52 21/12/10(金)10:30:51 No.874835359

つまらないならまだいいけど何かネットで見たことあるネタ持ってきてるだけなんだもん

53 21/12/10(金)10:30:53 No.874835362

定期的にこの人の漫画立つな なんかそういうサービスでもあんのかね

54 21/12/10(金)10:33:14 No.874835775

すげえ連投してそう

55 21/12/10(金)10:34:42 No.874836017

そういや描いてた百合漫画どうなったの

56 21/12/10(金)10:35:16 No.874836121

>しかも、かかってきた電話は3コール以内 >どんなに忙しくても離れた場所でなっても常にコールは聞き逃さないよう集中力を分散させ… >お前らも取れや コール前にランプが光るからそれで取れるようになるよね

57 21/12/10(金)10:35:25 No.874836157

はいもしもし「」会社です~ 「もしもし私株式会●×▼☆の●●▼☆で△△×●の件でお電話いたしました #$%$さまは居られますでしょうか?」 大変申し訳ございません聞き取りにくい部分がございましたのでもう一度お願いできますでしょうか? 「あ 申し訳ございません私 株式会●×▼☆の●●▼☆で△△×●の件でお電話いたしました #$%$さまは居られますでしょうか?」」

58 21/12/10(金)10:36:00 No.874836253

2000年代でも古臭く感じるネットのあるあるにイラストつけ始めてるのはそんなにネタが無いの?ってなる

59 21/12/10(金)10:38:04 No.874836599

>2000年代でも古臭く感じるネットのあるあるにイラストつけ始めてるのはそんなにネタが無いの?ってなる まあ…ないんだろうな そろそろよしたにのぼく、オタリーマン。みたいな感じになってきそう

60 21/12/10(金)10:38:21 No.874836654

弱いオタク…でバズったからもうそれに縋るしかないの…?

61 21/12/10(金)10:41:34 No.874837269

>そういや描いてた百合漫画どうなったの まだ連載してて次3巻が出る

62 21/12/10(金)10:42:52 No.874837515

電話受けたとき相手の言葉が聞き取りにくい時の絶望感よ さらに相手は自分がだれか分かりますよねって感じで名字だけ言う時はプレッシャーがヤバい

63 21/12/10(金)10:44:35 No.874837795

オフィス用電話の着信音もっと個性だしてほしい… 遊んでる時に聞こえてくると現実に引き戻される…

64 21/12/10(金)10:45:04 No.874837881

>電話受けたとき相手の言葉が聞き取りにくい時の絶望感よ >さらに相手は自分がだれか分かりますよねって感じで名字だけ言う時はプレッシャーがヤバい 基本いつもの下請け業者からの連絡だけだから たまに知らない番号からかかってくるとトラック重機の買い取りかと疑って話聞いちゃう

65 21/12/10(金)10:48:40 No.874838508

昼休みの電話は何があっても絶対に取らない

66 21/12/10(金)11:00:05 No.874840439

弱いオタクって擦りたいだけだろ

↑Top