21/12/10(金)05:03:16 おはよ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)05:03:16 No.874800543
おはようございます!
1 21/12/10(金)05:03:42 No.874800564
米いらなくない?
2 21/12/10(金)05:05:53 No.874800669
ないわー ないわーオブないわー
3 21/12/10(金)05:07:37 No.874800747
中国人が餃子で米食う日本人を見るときもこんな感じなんだろうな…
4 21/12/10(金)05:08:40 No.874800784
ちょっと厳しいが漬物と味噌汁でご飯食べればまあ…
5 21/12/10(金)05:11:18 No.874800900
別に炭水化物×炭水化物に偏見はないけどお好み焼きとかたこ焼きって単純に米と合わねえと思うんだよな…
6 21/12/10(金)05:12:16 No.874800943
合わないね
7 21/12/10(金)05:13:31 No.874800996
この程度も食せないとは日本男児の軟弱さには涙を禁じ得ない
8 21/12/10(金)05:14:19 No.874801033
>中国人が餃子で米食う日本人を見るときもこんな感じなんだろうな… 中国の人はどうしてるの? ラーメンかお酒のお供かな…
9 21/12/10(金)05:14:50 No.874801062
ここまで糖分ラッシュなのはそろそろ血糖値がやばくなってきた中年「」には辛い
10 21/12/10(金)05:15:07 No.874801078
>別に炭水化物×炭水化物に偏見はないけどお好み焼きとかたこ焼きって単純に米と合わねえと思うんだよな… 焼きそばパンはうまいんだけどあれはパンにチューニングされてるよね そもそも粉もん自体粉部分食うための味付けだし米と合わせると味薄まる上にどっちもモチャモチャしてメリハリがない
11 21/12/10(金)05:19:02 No.874801251
>中国の人はどうしてるの? >ラーメンかお酒のお供かな… 餃子のことなら水餃子でぷるんぷるんの皮を食うものなので主菜扱いだから酒はともかくラーメンはいらないんじゃないかな
12 21/12/10(金)05:20:39 No.874801317
焼き餃子も日本の薄皮じゃなく分厚い皮の焼き饅頭みたいなやつだしね
13 21/12/10(金)05:26:49 No.874801581
でも「」ちゃんさぁ ほかほか御飯もタコ焼きも味噌汁もどれも好きでしょー?
14 21/12/10(金)05:27:22 No.874801607
阪急百貨店で貧乏学生がソースライス食っていいヨ!って言われてた頃の習慣なんで…
15 21/12/10(金)05:28:37 No.874801663
>でも「」ちゃんさぁ >ほかほか御飯もタコ焼きも味噌汁もどれも好きでしょー? そうだけど出来れば白飯と味噌汁は朝にタコ焼きは夕飯件酒のあてで食いたいかな? 歳食ってきて胃に大飯入らなくなってきたし
16 21/12/10(金)05:29:27 No.874801705
本当にご飯に合うなら丼になってるはずだ
17 21/12/10(金)05:29:36 No.874801712
お好み焼きに関しては飯用と屋台用で違いすぎるから一緒には出来ない あとたこ焼きとご飯って大阪じゃまず見ないから他所の風習としか思えない
18 21/12/10(金)05:29:49 No.874801722
日本人だけど餃子とご飯はちょっと合わないかなって…
19 21/12/10(金)05:33:52 No.874801872
醤油込みのタレで濃さ調節できる皮薄めの焼き餃子なら全然米ウェルカムだな 酢胡椒で食べるとか水餃子とかならちょっと米じゃなくて酒のアテにしたい
20 21/12/10(金)05:41:43 No.874802192
最期にお茶漬けにするのがうまい
21 21/12/10(金)05:57:14 No.874802835
>本当にご飯に合うなら丼になってるはずだ たしかに…
22 21/12/10(金)05:59:04 No.874802922
>本当にご飯に合うなら丼になってるはずだ まてよすき家の期間限定でお好み焼き牛丼あったけどかなり評判良かったような
23 21/12/10(金)06:00:58 No.874802988
>あとたこ焼きとご飯って大阪じゃまず見ないから他所の風習としか思えない 嘘をつくな 大阪に転勤してはじめて目にしたぞあれ
24 21/12/10(金)06:01:07 No.874802990
大阪の人ってこういうの食ってんの?
25 21/12/10(金)06:40:55 No.874804779
餃子丼ってあるのかな
26 21/12/10(金)06:42:08 No.874804843
合わないけど余裕で食える
27 21/12/10(金)06:49:31 No.874805226
>大阪の人ってこういうの食ってんの? お家でならお好み焼きとごはんってやりますが 外でたこ焼き定食は食ったことが無いです… そもそもたこ焼きの店に白米置いてないです…
28 21/12/10(金)06:53:44 No.874805484
クリームコロッケでごはん食べるのも 炭水化物比率的には同じよ
29 21/12/10(金)06:59:03 No.874805805
>グラコロ食べるのも >炭水化物比率的には同じよ
30 21/12/10(金)07:00:30 No.874805895
そーいえばクリームソースって半分以上は小麦粉だったよな…
31 21/12/10(金)07:01:10 No.874805929
>>あとたこ焼きとご飯って大阪じゃまず見ないから他所の風習としか思えない >嘘をつくな >大阪に転勤してはじめて目にしたぞあれ たとえば梅田歩くと至るところにお好み焼き定食やってる店があるし昼間からサラリーマンが詰め込まれてるけど たこ焼きで飯食う店なんて見たことない
32 21/12/10(金)07:02:50 No.874806051
>そーいえばクリームソースって半分以上は小麦粉だったよな… そんなに小麦粉使わない
33 21/12/10(金)07:03:13 No.874806069
グラタンでごはん食べるマンも居そう ドリアでごはん食べたら流石に喜国雅彦みたいになるけど
34 21/12/10(金)07:03:29 No.874806087
それ言い出したらお好み焼きも小麦粉なんて全体の1割くらいだぞ
35 21/12/10(金)07:03:55 No.874806124
しょうゆ炒めライスで御飯たべるネタだったか
36 21/12/10(金)07:04:39 No.874806171
おかゆライス
37 21/12/10(金)07:08:24 No.874806449
塩気があって油こってりしたものなら 中身が何であろうとごはんが進むのだ
38 21/12/10(金)07:14:57 No.874806922
炭水化物で合わせるならラーメンとかそばのほうがいいな
39 21/12/10(金)07:15:41 No.874806985
お好み焼きとご飯は一緒に食う たこ焼きとご飯は一緒に食わない
40 21/12/10(金)07:16:44 No.874807077
タコの唐揚げよりはご飯に合うけどこんなにいらない
41 21/12/10(金)07:17:17 No.874807135
べつにソースとマヨだから米食えるな さすがにパンでご飯食べろって言われると厳しい
42 21/12/10(金)07:27:31 No.874807967
たこ焼きはともかくお好み焼きは小麦粉使わず山芋メインにする奴とかなら おかずにしてもいい気がするんだよな…
43 21/12/10(金)07:28:27 No.874808044
>たこ焼きはともかくお好み焼きは小麦粉使わず山芋メインにする奴とかなら >おかずにしてもいい気がするんだよな… メインというか小麦粉2に対して山芋8くらいの割合だぞ
44 21/12/10(金)07:29:15 No.874808115
かき揚げおかずにご飯もいまいち
45 21/12/10(金)07:29:20 No.874808126
ええな~
46 21/12/10(金)07:33:07 No.874808495
ご機嫌な定食だな
47 21/12/10(金)07:59:12 No.874811206
たこ焼きで米出してる店0じゃないらしいが お好み焼き定食に比べたら1/100とかそういうレベルで 大阪でも個人の経験では見たことないレベルで稀だぞ そもそもたこ焼き外で食うところって基本屋台形式の店でテーブル席で食わねえし
48 21/12/10(金)08:10:21 No.874812764
そこでご飯に合うたこ焼きを開発するのが日本人の心意気でしょぅが!
49 21/12/10(金)08:15:27 No.874813568
正直言って豚肉と野菜焼いてそこにソースとマヨネーズ垂らすだけでいい 粉成分は全くいらん
50 21/12/10(金)08:16:54 No.874813821
朝からたこ焼きさんは米が進みまんがな~
51 21/12/10(金)08:17:08 No.874813859
>正直言って豚肉と野菜焼いてそこにソースとマヨネーズ垂らすだけでいい >粉成分は全くいらん 別の料理で良いとか言い出したら何にでもケチ付けられるじゃん
52 21/12/10(金)08:26:05 No.874815276
コロッケみたいな物だからセーフ
53 21/12/10(金)08:37:52 No.874816970
お好み焼き定食はセーフだけどたこ焼き定食はアウト
54 21/12/10(金)08:38:03 No.874816998
ご飯がダメならラーメンにたこ焼きを載せよう!
55 21/12/10(金)08:42:18 No.874817637
俺は好きだぜ
56 21/12/10(金)08:43:57 No.874817860
うれしい
57 21/12/10(金)09:00:50 No.874820462
いや焼きそばパンも個人的にはちょっと…