21/12/10(金)03:51:42 わしは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)03:51:42 No.874797045
わしはソニックアドベンチャー3を待っておるよ…
1 21/12/10(金)04:02:14 No.874797572
男はそう言い残すと塵となって消えた
2 21/12/10(金)04:02:58 No.874797605
1見た時の衝撃は凄かった バーチャ1見た時以来だった
3 21/12/10(金)04:12:46 No.874798047
SEGAはソニックのことどう思ってるの…?
4 21/12/10(金)04:15:09 No.874798157
当時は特になんとも思わなかったけど なんで釣りなんだろう…
5 21/12/10(金)04:17:27 No.874798286
ガンマ編良いよね…
6 21/12/10(金)04:19:58 No.874798410
スレ画は名盤
7 21/12/10(金)04:21:37 No.874798477
ハイスピードアクションがウリなのに毎回変な要素入れるねソニックシリーズ
8 21/12/10(金)04:36:14 No.874799182
今のソニックチームにそんな力も金も技術もないよ
9 21/12/10(金)04:48:37 No.874799822
新作出るじゃん
10 21/12/10(金)04:51:00 No.874799960
>ハイスピードアクションがウリなのに毎回変な要素入れるねソニックシリーズ ソニックというかセガの闇鍋感は昔から現代に至るまでずっと引き継いでるなとは思う
11 21/12/10(金)04:52:17 No.874800027
>>ハイスピードアクションがウリなのに毎回変な要素入れるねソニックシリーズ >ソニックというかセガの闇鍋感は昔から現代に至るまでずっと引き継いでるなとは思う アレクのミラクルワールドの迷走っぷりはひどい
12 21/12/10(金)05:25:42 No.874801531
ストーリーブックシリーズだけでも作ってくれんか
13 21/12/10(金)06:00:03 No.874802954
始めて触った時は一面からの爽快感とスピード感に圧倒されて凄い衝撃だったな 当時からやってて一番好きだったのはナックルズパートだった
14 21/12/10(金)06:05:48 No.874803157
今の高グラフィックでハイスピードアクション作るのはしんどいだろうな
15 21/12/10(金)06:11:15 No.874803362
2で完結したって感じがする
16 21/12/10(金)06:15:15 No.874803534
アドベンチャーから入ったからこの後出たやつの2D面要る?ってなる…
17 21/12/10(金)06:17:10 No.874803618
いやワルアドは画期的だったと思うよ
18 21/12/10(金)06:18:03 No.874803671
ソニックフォースはハイスピードで気持ちよくなってね!って声を感じて嫌いじゃなかった ちょっと短すぎる気はするけど
19 21/12/10(金)06:20:26 No.874803789
>今の高グラフィックでハイスピードアクション作るのはしんどいだろうな ワールドアドベンチャーのスパゴニアの時点でこりゃめっちゃ作るの大変だったろうな感すごかった UE5は高速ロードを活かして広いフィールドを高速移動するのに向いてるというまさにソニック作るのに向いてる性質してるからそういう意味では今こそ楽かもしれないが
20 21/12/10(金)06:20:56 No.874803820
当時ですらソニックとシャドウのステージは思考と目が追いつかなかったから今やったら出来ない自信がある
21 21/12/10(金)06:22:50 No.874803908
アドベンチャー続編求めてる声の割にはワルアドを評価する声少ない気がする アレこそまさに望んでた奴そのものでは?
22 21/12/10(金)06:27:53 No.874804142
ワルアドは夜パートの評価が芳しくない
23 21/12/10(金)06:32:52 No.874804397
ウェアウルフは技解放されてからならそこそこ面白いのにレベル上げるまでやれる事少ないのがな…
24 21/12/10(金)06:37:00 No.874804604
ワルアドの夜はアドベンチャーのナックルエミーテイルズビッグガンマパートもあんな感じだったから正統な続編ではあると思う そもそもアド1も2も仲間パートいらねぇよ!ってのはそれはそう
25 21/12/10(金)06:45:15 No.874805002
一時期と違ってゲームに求められるのは圧倒的ボリュームじゃなくて程よいプレイ時間と確かな満足感に推移してるから その点いつもスピードアクション以外で水増ししてるソニックには追い風になってるとは思う
26 21/12/10(金)06:47:02 No.874805091
未だにソニアド3出せとか言ってるやついるんだな数字でのナンバリングやめただけでヒーローズが3でしょ
27 21/12/10(金)06:47:42 No.874805126
ガンマ編ぐらいな気がする中の動物気にかけてるの
28 21/12/10(金)06:50:19 No.874805269
>2で完結したって感じがする オレはオレさ!冒険好きのただのハリネズミ ソニック・ザ・ヘッジホッグさ!
29 21/12/10(金)07:17:55 No.874807170
ドリームキャストの試遊台でよく遊んでたやつ
30 21/12/10(金)07:41:49 No.874809275
リメイクとかは作らないんだろうか
31 21/12/10(金)07:48:14 No.874809951
98年でこれをお出しされて2001年に2をお出しされたという衝撃
32 21/12/10(金)07:48:50 No.874810017
ソニックは好きだけどソニックのミニゲームは嫌い 特にカオスエメラルド取るためにやらされるやつ
33 21/12/10(金)07:50:26 No.874810194
ワルアドは戦闘のたび音楽ブチブチするのがもったいない
34 21/12/10(金)07:51:58 No.874810354
ワルアド昼のゲームシステムから一向に抜け出せないゲームって感じだ今のソニック 途中に横スクが挟まるのも一直線のコースみたいなステージ走るのもずっと同じ
35 21/12/10(金)07:54:31 No.874810641
2のサントラ…凄く良いよね…
36 21/12/10(金)08:03:11 No.874811727
ソニアド2至上主義みたいなこと言わんようにしてるけど20年も経ったんだからそろそろソニアド2を越えるソニック作って欲しい
37 21/12/10(金)08:05:15 No.874812021
近作だと何やっとけばいいの
38 21/12/10(金)08:05:51 No.874812103
2Dもラッシュから進化してないって感じだな… ていうかラッシュでブースト実装されてからそれを超えるアクションがでてない印象
39 21/12/10(金)08:08:28 No.874812482
>近作だと何やっとけばいいの ジェネレーションズとかマニアかなぁ ソニアド2→ヒーローズ→シャドゲの三部作もいいとは思うけど
40 21/12/10(金)08:11:14 No.874812892
ロスワDSもソニックの操作自体は悪くないんだけどな 実質的なギアチェンジで自分の操作しやすいスピードに調整できて ステージ構成とウィスプ続投で大半のステージでテンポが死んだ
41 21/12/10(金)08:15:14 No.874813532
GCの2バトルでソニックに初めて触れたわ
42 21/12/10(金)08:17:03 No.874813848
ジェネレーションは2Dエスケープシティとかの落とし込み上手いなって感心する場面ちょいちょいあって楽しい
43 21/12/10(金)08:18:02 No.874813996
ジェネレーションズ良かったけどストーリーが完全に子供向けなのがガッカリ
44 21/12/10(金)08:22:35 No.874814704
どうせ高速アクションされても目が追いつかないからシャドゲ方面に強化したソニックがやりたい…
45 21/12/10(金)08:24:23 No.874815006
ウィスプが続投され続けてるのが謎 正直テンポ悪くするだけじゃん