21/12/10(金)01:47:54 不正利... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)01:47:54 No.874785242
不正利用が起きてるそうだからimgでも周知しとく どうも流出元がスイパラの通販らしいとの事 最近利用した「」は確認しておいたほうがいいと思うよ FGO/にじさんじ/原神/エリオス/第五人格 これらのコラボ利用してる場合は特にダメっぽい
1 21/12/10(金)01:49:26 No.874785495
まどかコラボも怪しいってな
2 21/12/10(金)01:51:24 No.874785786
結構長い期間だし被害額何千万とか行くんでねコレ
3 21/12/10(金)01:52:53 No.874786016
これって被害者にどう補償するの
4 21/12/10(金)01:53:22 No.874786089
>これって被害者にどう補償するの 基本的にクレカ会社が補填
5 21/12/10(金)01:53:22 No.874786090
スイーツパラダイス?
6 21/12/10(金)01:55:01 No.874786334
>スイーツパラダイス? うn 当のスイパラ通販は現在メンチ中
7 21/12/10(金)01:55:41 No.874786450
ヒで検索してみたけど被害者めっちゃ居るな…
8 21/12/10(金)01:55:54 No.874786479
最低だよ…サーファーズパラダイス…
9 21/12/10(金)01:57:56 No.874786782
えらい事になってるな
10 21/12/10(金)02:00:48 No.874787190
コロナで家にいること多いから通販利用増えてるし怖いわね…
11 21/12/10(金)02:00:59 No.874787217
めっちゃ被害出てるし多分セキュリティーキーまでお漏らししちゃってるよねこれ
12 21/12/10(金)02:01:39 No.874787315
キーじゃないやセキュリティーコードだわ
13 21/12/10(金)02:01:41 No.874787318
スイーツパラダイスって飲食店じゃなかったのか…
14 21/12/10(金)02:01:41 No.874787319
不便でもクレカ使ってないからこういう時高みの見物ができる
15 21/12/10(金)02:02:07 No.874787378
なんか企業アプリも信用してホイホイ入力すると怖いな
16 21/12/10(金)02:02:58 No.874787487
こういうガチでやばいことになると真面目に周知してくれると「」の中に残った人としての善性を感じる
17 21/12/10(金)02:03:41 No.874787590
よりにもよってトップクラスにデカいコンテンツ群のコラボ期間にやられてるのが洒落にならない…
18 21/12/10(金)02:03:57 No.874787622
そういやクレカの明細ってあんま確認してないな ちょっと見ておくか
19 21/12/10(金)02:04:20 No.874787677
見事にどれも縁がないけど大変そうだな
20 21/12/10(金)02:04:52 No.874787756
数万円単位でちまちまと繰り返し不正利用されてる感じみたいね
21 21/12/10(金)02:05:29 No.874787851
エヴァといいオタクが引っかかりそうなところがやらかしてるな
22 21/12/10(金)02:06:54 No.874788058
EC構築業やってるとこのご時世でどんなザル管理してたら抜かれるのか気になるわ
23 21/12/10(金)02:07:37 No.874788166
以前PCショップとかでも普通にお漏らしして不正利用されたからもうどこで起こってもおかしくない
24 21/12/10(金)02:08:07 No.874788229
利用してたから確認しなきゃ セキュリティしっかりしてくだち…
25 21/12/10(金)02:08:31 No.874788303
書き込みをした人によって削除されました
26 21/12/10(金)02:10:04 No.874788520
SNSが阿鼻叫喚になってんなー セキュリティコードって一緒に管理しちゃダメなんじゃなかった?なんで漏れてんだ
27 21/12/10(金)02:10:54 No.874788629
俺も良く嘘だろ!?こんなに使ってるわけないだろ!…使ってるわってなる
28 21/12/10(金)02:11:46 No.874788756
時期によっては行けないからせめてグッズだけでも…って人も多かっただろうしかわいそ…
29 21/12/10(金)02:13:05 No.874788930
>不便でもクレカ使ってないからこういう時高みの見物ができる クレカだからこそ不正利用での補償がされるとも言える
30 21/12/10(金)02:13:20 No.874788964
スイパラって通販サイトなのか
31 21/12/10(金)02:14:50 No.874789187
後ろ2つ知らんけど並んでる名前的にでかいシノギなのか
32 21/12/10(金)02:15:22 No.874789247
見てたら満遍なく色んなとことコラボしてんなぁ
33 21/12/10(金)02:15:39 No.874789297
頭スイーツってそういう
34 21/12/10(金)02:15:52 No.874789325
スイパラが終わるとこ初めて見た
35 21/12/10(金)02:16:12 No.874789366
サイト見るのも怖いな
36 21/12/10(金)02:22:50 No.874790255
コード漏れしてるとなるとクレカ会社からチャージバック食らって死にそうだが大丈夫か
37 21/12/10(金)02:28:35 No.874790968
スイパラ万単位で利用してるけど 全部現金決済だから俺には無関係だな…
38 21/12/10(金)02:28:48 No.874790992
これ真面目にヤバイ奴じゃん…
39 21/12/10(金)02:28:48 No.874790994
この時間でこれだけ被害者多いのは朝が恐いねぇ
40 21/12/10(金)02:31:22 No.874791300
漠然としたクレカの怖さってこういうのだよな 便利だから使うしかないんだけど
41 21/12/10(金)02:32:35 No.874791427
まあ最悪利用者はクソめんどくさいだけで済むから
42 21/12/10(金)02:34:26 No.874791625
規模的に補償はされると思うけどカード再発行めどいのよね
43 21/12/10(金)02:34:45 No.874791646
まぁその補填のためのくそたけぇ手数料だからな
44 21/12/10(金)02:35:14 No.874791681
被害者多すぎない?
45 21/12/10(金)02:35:50 No.874791740
しかも申請する時に「~からカード情報流出した件で被害受けたんですが」と電話口で言うという辱めを受ける
46 21/12/10(金)02:37:41 No.874791918
こんだけ同時多発してるなら 一部の情報漏れて総当たりとかじゃなくセキュリティコードも含めて丸ごとなんだろうな
47 21/12/10(金)02:39:46 No.874792131
>こんだけ同時多発してるなら >一部の情報漏れて総当たりとかじゃなくセキュリティコードも含めて丸ごとなんだろうな エヴァストアもセキュリティコードまで漏れてたね
48 21/12/10(金)02:41:07 No.874792276
原神とfgoとにじさんじなんかトレンドバンバンのるコンテンツでこういうこと起こると被害滅茶苦茶デカそうだな
49 21/12/10(金)02:41:51 No.874792349
>しかも申請する時に「~からカード情報流出した件で被害受けたんですが」と電話口で言うという辱めを受ける 申請受けてる人死んだ目で数十数百とさばいてるからうっわクソオタなんて思う余裕ないと思うよ
50 21/12/10(金)02:42:54 No.874792453
怒りは漏らしたスイパラにいくと思う
51 21/12/10(金)02:43:12 No.874792489
今はそもそもサーバ保持どころか通信にすらのせるなって方向なのにどんな実装してんだよ
52 21/12/10(金)02:44:28 No.874792594
アマゾンぐらいでしか利用してないけどこういうの怖い…
53 21/12/10(金)02:44:47 No.874792628
>怒りは漏らしたスイパラにいくと思う それは当然なのでは…?
54 21/12/10(金)02:47:19 No.874792839
カード会社の推奨無視してセキュア対応してないなら運営の補填になるから 被害額によるけど下手したらスイパラ潰れるよ
55 21/12/10(金)02:48:04 No.874792901
>セキュリティコードって一緒に管理しちゃダメなんじゃなかった?なんで漏れてんだ 管理どころか保存したらダメな規約になってるはず やってるのバレたら損害全部企業側に補填させるよ
56 21/12/10(金)02:48:15 No.874792912
怖…
57 21/12/10(金)02:49:03 No.874792978
こんな簡単に
58 21/12/10(金)02:49:22 No.874792995
どんな顛末になるか楽しみだ
59 21/12/10(金)02:49:37 No.874793013
>>セキュリティコードって一緒に管理しちゃダメなんじゃなかった?なんで漏れてんだ >管理どころか保存したらダメな規約になってるはず >やってるのバレたら損害全部企業側に補填させるよ 保存自体NGか そういえばお漏らしする度に話題に上がってたな
60 21/12/10(金)02:50:19 No.874793061
マトモなところならコードは保存してないから番号自体は漏れても大丈夫とかだったりするんだろうか
61 21/12/10(金)02:50:47 No.874793086
ちゃんと明細は見ましょうね
62 21/12/10(金)02:51:57 No.874793190
>保存自体NGか >そういえばお漏らしする度に話題に上がってたな 非保持どころか今は非通過だから ブラウザと加盟店のサーバ間の通信にすらのせちゃいけない
63 21/12/10(金)02:54:22 No.874793367
じゃ今の規約通りなら不正利用は発生しない?
64 21/12/10(金)02:54:29 No.874793373
スイパラかぁ…縁がないとこで良かった…
65 21/12/10(金)02:55:49 No.874793456
>じゃ今の規約通りなら不正利用は発生しない? だがこうやって無視するアホはいる
66 21/12/10(金)02:56:04 No.874793473
原神ガッツリやってたけど金使うならキャラ揃えたい武器欲しいでグッズやコラボカフェに興味なくてよかった…
67 21/12/10(金)02:56:19 No.874793494
>ちゃんと明細は見ましょうね 見覚えのないGooglePlayからの課金が…!
68 21/12/10(金)02:56:31 No.874793514
スイパラ、コラボ関係なしに普通に味がよくなってたから食べ放題好きマンにはおすすめできるよね 甘いものが苦手だと料理も限られるけど それでもパスタとかかなり増えてるし
69 21/12/10(金)02:56:42 No.874793528
FGOとか女性人気とんでもないから被害大変そう…
70 21/12/10(金)02:56:51 No.874793539
そもそもなんで保存するんです?
71 21/12/10(金)02:57:57 No.874793610
>原神ガッツリやってたけど金使うならキャラ揃えたい武器欲しいでグッズやコラボカフェに興味なくてよかった… 俺は大丈夫だったけど 胡桃推しマンはスイパラにがっつり吸われてたな… あと先生推し女子とか
72 21/12/10(金)02:58:09 No.874793632
>そもそもなんで保存するんです? サイトでの実装がめんどうだから裏側の業務システムでまとめて決済するから集めるね…するとこういうことになる
73 21/12/10(金)02:58:36 No.874793662
なんで流出しちゃうようなとこはどこもかしこもセキュリティコード保存しちゃうんだよ…
74 21/12/10(金)02:59:50 No.874793765
原神コラボですらキモオタ団体はうちを含めて2,3席であとは全部女性だったな上野のスイパラ… ブランドバッグ持ってそうなシュッとしたOLが必死に食べ残さないようにまんじゅうを口に詰め込んでたのが面白かった セイロつみあげながら
75 21/12/10(金)03:00:15 No.874793795
こんなん保存したとしてもハッシュ化やらなんやらして人が複合できないようにするもんじゃ?
76 21/12/10(金)03:00:25 No.874793801
コラボカフェとしては美味い方だからこれで何かあると残念だ…
77 21/12/10(金)03:00:42 No.874793823
セキュリティコード仕組み自体は超簡単で カードの磁気ストライプに記録されてない数値をカードに印字しておく この数字はカード会社とこのカードを持ってる本人しか確認できないので セキュリティコードを知ってる→このカードを持っているってことでヨシッ!ってなる
78 21/12/10(金)03:00:51 No.874793831
セキュリティコードだったら店舗に行った人はまだ大丈夫でネット通販とかがアウト?
79 21/12/10(金)03:01:42 No.874793888
>セキュリティコードだったら店舗に行った人はまだ大丈夫でネット通販とかがアウト? 実店舗でセキュリティコード保存しようがないしな…
80 21/12/10(金)03:01:58 No.874793906
調べたら不正利用はされてなかったけどお漏らしはされてるのかもしれないのか…
81 21/12/10(金)03:01:59 No.874793908
パスワード平文管理くらい耳を疑う話だ
82 21/12/10(金)03:02:29 No.874793946
>コラボカフェとしては美味い方だからこれで何かあると残念だ… 冷食がニチレイのちゃんとしたやつだからな… そこらのファミレスくらいには美味いよね
83 21/12/10(金)03:02:35 No.874793956
>こんなん保存したとしてもハッシュ化やらなんやらして人が複合できないようにするもんじゃ? 定期購入とかでお店側で自動で決済するねみたいな都合で平のまま持ってないと困るみたいなあほなことするとこはいまだに0ではない
84 21/12/10(金)03:03:12 No.874793992
決済した瞬間スマホに通知くる設定にしてる
85 21/12/10(金)03:03:32 No.874794009
損害賠償で潰れるかもしれんのか…自業自得で残念だね…
86 21/12/10(金)03:04:56 No.874794108
>こんなん保存したとしてもハッシュ化やらなんやらして人が複合できないようにするもんじゃ? ハッシュ化だと復号化できないのでお客様に毎回セキュリティコード入力させるお手間をかけさせちゃうので…
87 21/12/10(金)03:05:03 No.874794115
>調べたら不正利用はされてなかったけどお漏らしはされてるのかもしれないのか… うn 今被害ない人も忘れた頃にやってくる可能性あるから怖い
88 21/12/10(金)03:06:33 No.874794209
順番に使われてるだけだからそのうち順番が回ってくるよ
89 21/12/10(金)03:06:34 No.874794212
クレジットカード便利だけどこれが怖いんだよなぁ 明細は毎月確認しようね
90 21/12/10(金)03:07:00 No.874794242
>ハッシュ化だと復号化できないのでお客様に毎回セキュリティコード入力させるお手間をかけさせちゃうので… だからこそのセキュリティじゃろがい!
91 21/12/10(金)03:07:44 No.874794291
>今被害ない人も忘れた頃にやってくる可能性あるから怖い ぐえー こういうのってお金かかるけどカード再発行してもらったほうがいいよね多分
92 21/12/10(金)03:07:48 No.874794295
入力させろや!
93 21/12/10(金)03:08:42 No.874794362
PayPal日本でも普及すりゃいいのに
94 21/12/10(金)03:08:59 No.874794376
でもめんどくさくすると離脱率上がるし…
95 21/12/10(金)03:10:18 No.874794456
EC-CUBEで構築した程度だけど今って決済時のカード情報は決済会社の方のサーバーに処理させてるんじゃないのか? ECサイト側から漏らしたの?
96 21/12/10(金)03:11:39 No.874794546
ヒ見てるとクレカ会社から怪しいから決済止めておいたよ電話でガードされてた人もいるからあのチェックも役に立ってるんだなって 自分で決済してても止められたりして面倒なこともあるけど
97 21/12/10(金)03:11:54 No.874794565
コードは初回のクレカ登録時にしか参照しないなら保存しておく必要な良いのでは…?
98 21/12/10(金)03:13:02 No.874794647
>ヒ見てるとクレカ会社から怪しいから決済止めておいたよ電話でガードされてた人もいるからあのチェックも役に立ってるんだなって >自分で決済してても止められたりして面倒なこともあるけど 酒に酔って夜中の1時に3万ぐらい課金したら速攻で止められたの思い出した
99 21/12/10(金)03:13:03 No.874794650
>ヒ見てるとクレカ会社から怪しいから決済止めておいたよ電話でガードされてた人もいるからあのチェックも役に立ってるんだなって >自分で決済してても止められたりして面倒なこともあるけど 俺の親も東京のビックカメラで利用されてたから決済止めてくれて助かったわ
100 21/12/10(金)03:14:12 No.874794739
企業がこういう流出やらかしたとして クレカ会社からペナルティみたいなのはないの?
101 21/12/10(金)03:14:40 No.874794780
言う前にカード会社側から新しいのくれるパターンもある
102 21/12/10(金)03:15:02 No.874794809
スイパラ好きなのにやらかしちゃったか
103 21/12/10(金)03:15:25 No.874794821
ECサイトのカード情報って2016年から原則非保持化なのに何が漏れたんだろう…
104 21/12/10(金)03:16:22 No.874794882
>企業がこういう流出やらかしたとして >クレカ会社からペナルティみたいなのはないの? あるよ そもそも損害は全部会社負担になるし加盟店資格も剥奪されるし行政から指導も入る
105 21/12/10(金)03:16:46 No.874794905
最近違うところでもクレジットカードのお洩らしなかったっけ…
106 21/12/10(金)03:17:35 No.874794968
>最近違うところでもクレジットカードのお洩らしなかったっけ… エヴァストア
107 21/12/10(金)03:17:45 No.874794980
原則はあくまでも原則で例外もある! 漏らした
108 21/12/10(金)03:19:58 No.874795127
俺も今月クレカ請求が10万超えてて不正利用だと思ってたけど 明細見たら身に覚えしかなかった
109 21/12/10(金)03:20:36 No.874795157
俺はこんなにガチャを回した記憶はない
110 21/12/10(金)03:20:39 No.874795163
不正利用されてる!っていうスパムはよく来るけど実際にされるのは考えたくないな…
111 21/12/10(金)03:20:51 No.874795177
>俺も今月クレカ請求が10万超えてて不正利用だと思ってたけど >明細見たら身に覚えしかなかった よくあるやつやめろ
112 21/12/10(金)03:21:15 No.874795204
海外のエロ動画買い漁って一気に十万以上飛んだら 不正利用の疑いで連絡きた「」がいたな
113 21/12/10(金)03:21:16 No.874795206
>俺はこんなにガチャを回した記憶はない アプリストアにクレカ紐づけはダメ絶対
114 21/12/10(金)03:21:28 No.874795220
ヒで不正利用のトレンド見たら3つくらいの話題が並行してる
115 21/12/10(金)03:21:48 No.874795242
第五人格とスイパラって良くコラボしたな…
116 21/12/10(金)03:22:23 No.874795285
スイパラはなんどか行ったことあるけどおっさんは肩身がちょっと狭い
117 21/12/10(金)03:22:23 No.874795286
スイパラ一度は行ってみたいがお店が可愛いから入りづらい
118 21/12/10(金)03:22:48 No.874795312
>最近違うところでもクレジットカードのお洩らしなかったっけ… エヴァストアだね サイトを改竄されてセキュリティコード含めた決済時の情報が外部に送信されて不正利用された https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/01/news107.html
119 21/12/10(金)03:23:11 No.874795330
梅田のスイパラはおっさんが行くには難易度が高い
120 21/12/10(金)03:23:51 No.874795379
今検索したらめっちゃ被害者いるのな しかし海外で家具買われてたって 何で家具なんだろう
121 21/12/10(金)03:24:42 No.874795433
>サイトを改竄されてセキュリティコード含めた決済時の情報が外部に送信されて不正利用された コワ~… 公式ストアを弄くられたらもう利用者何も出来ないじゃん…
122 21/12/10(金)03:25:50 No.874795512
>ぐえー >こういうのってお金かかるけどカード再発行してもらったほうがいいよね多分 その期間使ってるなら絶対やっておいた方がいい どうせ不正利用されたらカード止めて番号変えるんだから早めに対処しておけば安心だしな
123 21/12/10(金)03:26:23 No.874795543
被害にあった人の話だと海外のインテリアや家具購入に使われてたって例が多いそうだけど 単独犯なのかな
124 21/12/10(金)03:26:28 No.874795546
結局決済会社と直通にしてもバイパスされたら意味がないっていうね それも対策した方式ももう始まりはするんだけど
125 21/12/10(金)03:26:29 No.874795547
よくAmazonの偽サイトへの誘導メールとかはあったけどサイトを弄られたパターンもあるのか。。
126 21/12/10(金)03:27:50 No.874795633
しかし何故家具なんだ 足が付かないとか?
127 21/12/10(金)03:28:23 No.874795664
今の時代サブスクでも何でもカード登録するから番号変えるのもめんどうだよなぁ
128 21/12/10(金)03:28:38 No.874795672
>その期間使ってるなら絶対やっておいた方がいい >どうせ不正利用されたらカード止めて番号変えるんだから早めに対処しておけば安心だしな まだ期間わかってないけどスイパラの発表見て早めに対処することにする ありがとうね
129 21/12/10(金)03:28:39 No.874795674
スイパラでクレカ使用一時不可になってるから確定っぽい…
130 21/12/10(金)03:28:40 No.874795676
大きいサーバーなら改竄検知とかもあるけどそれ以前にECサイトは脆弱性対策キッチリ出来ないとこういうので一気に終わるから大変だよなぁ
131 21/12/10(金)03:28:56 No.874795688
ECサイトなんてもう腐るほど作られてるのになぁ…
132 21/12/10(金)03:28:59 No.874795689
サイト自体いじるのは防ぎようがないわな
133 21/12/10(金)03:29:21 No.874795719
登録怖…
134 21/12/10(金)03:30:30 No.874795789
スイパラさん情報流出した場合のカード変更代ください
135 21/12/10(金)03:30:55 No.874795822
不正利用先が欧州だったりするのはダークウェブで流出した情報出回ってるのかね?
136 21/12/10(金)03:31:41 No.874795872
楽天でもあったなぁカード入力するとこが弄られてんの
137 21/12/10(金)03:32:03 No.874795898
サイト改竄されてクレカ番号とセキュアコードを他所に送信するようになってたら サーバ内で各種クレカ情報を保持してなくても被害を被るんでないの
138 21/12/10(金)03:32:16 No.874795905
なんだよくあることか
139 21/12/10(金)03:32:53 No.874795941
>サイト自体いじるのは防ぎようがないわな ちゃんとしたところは改竄検知も走らせてるからすぐ検知できるんだけどね 自前で構築しなくても改竄検知サービスなんてそこらじゅうのセキュリティ会社が月数千円とかで提供してるし
140 21/12/10(金)03:33:06 No.874795950
国内でもこういうハックあるんだな いや利用先が海外だから国内って括りは違うか
141 21/12/10(金)03:33:40 No.874795984
面倒だし国外IP全部弾くか…で対応してるけど不安になってきた
142 21/12/10(金)03:34:13 No.874796017
ユーロで使われてたって報告が恐すぎる
143 21/12/10(金)03:34:45 No.874796047
甘味屋を狙うなんて許せねえ!!
144 21/12/10(金)03:35:01 No.874796063
どうやってサイトを改ざんしたんだろう
145 21/12/10(金)03:35:39 No.874796097
クレカの利用履歴って定期的に確認した方がいいやつ?
146 21/12/10(金)03:36:14 No.874796131
>クレカの利用履歴って定期的に確認した方がいいやつ? それは普段からしろ
147 21/12/10(金)03:36:16 No.874796135
>どうやってサイトを改ざんしたんだろう https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/special/detail/210105.html 色々あるな…
148 21/12/10(金)03:37:15 No.874796189
>クレカの利用履歴って定期的に確認した方がいいやつ? 最低限明細が来たら確認しようね…
149 21/12/10(金)03:40:15 No.874796382
やっぱ信用できるのは現金一括払いだぜぇ!
150 21/12/10(金)03:47:42 No.874796822
>やっぱ信用できるのは現金一括払いだぜぇ! ATMの手数料で結構痛手だよな現金派…
151 21/12/10(金)03:50:15 No.874796970
>>ちゃんと明細は見ましょうね >見覚えのないGooglePlayからの課金が…! 爆死したガチャを忘れた事にするな
152 21/12/10(金)03:53:55 No.874797164
今メンテナス中か…
153 21/12/10(金)03:54:39 No.874797200
うーむ結構大変なことになってんな
154 21/12/10(金)04:06:45 No.874797780
朝大騒ぎだろうなあ
155 21/12/10(金)04:11:16 No.874797976
でもにじさんじってここで実況あるくらいだし不正利用ってヤバくない?
156 21/12/10(金)04:12:17 No.874798023
今頃ウェブ担当飛んでそう
157 21/12/10(金)04:12:41 No.874798046
>でもにじさんじってここで実況あるくらいだし不正利用ってヤバくない? 実況関係なくヤバいよ
158 21/12/10(金)04:12:58 No.874798060
>でもにじさんじってここで実況あるくらいだし不正利用ってヤバくない? コラボ相手女性人気すごいの多いじゃん ヤバイに決まってるよ
159 21/12/10(金)04:14:16 No.874798120
不正利用されていたけどこれだったかーって人が多くてビビってる
160 21/12/10(金)04:15:44 No.874798194
とりあえずサイトに注意喚起早くしないとどんどん不正利用されちゃうのかこれ
161 21/12/10(金)04:16:12 No.874798214
物理的にも立場的にも飛んでると思う
162 21/12/10(金)04:17:10 No.874798269
カード支払いは俺Amazonでも怖いのに他所のサイト登録こえーわ… NIKEですら怖い
163 21/12/10(金)04:17:20 No.874798281
「」の半分以上が被害にあってそうだな…
164 21/12/10(金)04:17:49 No.874798300
エリオス以外は知ってる
165 21/12/10(金)04:19:01 No.874798368
今事実確認中かしら
166 21/12/10(金)04:20:33 No.874798433
女性が被害めちゃ多そうなコラボ群だなぁ 特にコラボカフェだし
167 21/12/10(金)04:21:28 No.874798470
利用したことある人全員漏れてるって事だから早め早めに周知しないとマジでやばくねえか 今被害ない人もカード絶対他所で使われるだろこれ
168 21/12/10(金)04:23:31 No.874798564
また中華かなぁ
169 21/12/10(金)04:24:16 No.874798601
>利用したことある人全員漏れてるって事だから早め早めに周知しないとマジでやばくねえか >今被害ない人もカード絶対他所で使われるだろこれ どんどん被害が広がってる…
170 21/12/10(金)04:25:45 No.874798664
対策で海外利用停止設定にするってのあるけどこれは海外からの利用停止なのか海外のサイト含む全てなのかわかんないだよね よく海外のサイトでソフト買ったりするから買えなくなると困る
171 21/12/10(金)04:25:48 No.874798670
よくわからんけど思ってたより安全だなと思ってたがそんなことなかったかクレカ マイナポイント欲しさにペイペイとか始めたし今後新規に使う所はなるべくクレカは控えるかな
172 21/12/10(金)04:27:05 No.874798724
朝になったら更に倍になるだろうな…
173 21/12/10(金)04:27:13 No.874798728
クレカの技術何十年も前に確立された奴だからそらもうガバガバよ
174 21/12/10(金)04:28:31 No.874798793
>マイナポイント欲しさにペイペイとか始めたし今後新規に使う所はなるべくクレカは控えるかな クレカの利用金額思いっきり下げとくのも手だね ただマジでいざという時あんま低過ぎると使えないゴミになるが
175 21/12/10(金)04:29:44 No.874798852
直接登録して使用してるのamazonとPaypalくらいだな それでも怖いものは怖い
176 21/12/10(金)04:30:53 No.874798917
なんか最近日本企業のセキュリティすっぱ抜かれたりプログラムに大規模不具合出たりでちょっと不安だな そういうキナ臭いのとは無縁な国だと思ってた
177 21/12/10(金)04:33:44 No.874799054
いやそれは単に関心がないだけで流出なんて昔っからだぞ
178 21/12/10(金)04:33:56 No.874799069
>そういうキナ臭いのとは無縁な国だと思ってた キナ臭すぎる国まわりにいっぱいあるからね…
179 21/12/10(金)04:34:32 No.874799101
>そういうキナ臭いのとは無縁な国だと思ってた ううn…
180 21/12/10(金)04:35:11 No.874799130
技術的な事もあるけど大部分がヒューマンエラーだからどんな国にもありえる
181 21/12/10(金)04:35:58 No.874799169
小さい企業がEC導入して管理ザルだったからカモられてるのはきな臭いとかそういう話ではない
182 21/12/10(金)04:36:21 No.874799190
昔からあるんで最近だと思うのは自分が気がついてなかっただけだぞ
183 21/12/10(金)04:37:51 No.874799239
paypal通せる所は通そうね
184 21/12/10(金)04:38:36 No.874799272
>ただマジでいざという時あんま低過ぎると使えないゴミになるが 通販とか支払い方法限られてる場合あるから作るけど必要最低限しか使わないから限度15万もあれば十分なんですけお!って作ったら キャッシュレス決済キャンペーンやってたときに期限ギリギリにBTOパソコン買うのに限度額オーバーで使えなくてけおおおおおおおおおおお!!!ってなったな
185 21/12/10(金)04:40:19 No.874799371
クレカ使ってるのはamazonとDMMとsteamとpsnくらいかな どこ流出しても地獄みたいなことになりそうだ
186 21/12/10(金)04:41:39 No.874799435
>paypal通せる所は通そうね 何か変わるの? 二段階認証みたいなやつ?
187 21/12/10(金)04:42:29 No.874799487
明細みたけどちゃんと自分の使ったやつばっかりで良かった…
188 21/12/10(金)04:44:26 No.874799589
結構いるんだな明細確認してない人…
189 21/12/10(金)04:45:00 No.874799623
>明細みたけどちゃんと自分の使ったやつばっかりで良かった… 何月からかはわからないけど期間中使ってたら漏れてるだろうから変更したほうがいいかもね 俺も変なのなかったけど変えるね…
190 21/12/10(金)04:45:21 No.874799647
やっぱりなあ!どうりで今月の支払額やたら高いと思ったぜ! これは!Amazonのセールでやたらとバイナウした分! これは!steamのセールで色々積んだ分! このやたら高額なやつ!プレバンのベルトだ! 全部俺のだわ!!
191 21/12/10(金)04:48:23 No.874799815
スレ文の作品コラボでなんかリスク度合い違うの? メギドコラボで利用したんだが…
192 21/12/10(金)04:49:48 No.874799887
明細を見ると(過去の俺を殴りに行かなければいけない…)ってなるからあんまり見てなかったわ…
193 21/12/10(金)04:51:18 No.874799975
>スレ文の作品コラボでなんかリスク度合い違うの? >メギドコラボで利用したんだが… 漏れたと思われる期間中にコラボしてた作品なんだと思う ヒで多く報告されてるのは原神とエリオスかな?
194 21/12/10(金)04:52:31 No.874800044
エヴァストアといい最近えらい多いな セキュリティのノウハウがないとこが積極的に参入してたりするのか
195 21/12/10(金)04:53:20 No.874800085
>明細を見ると(過去の俺を殴りに行かなければいけない…)ってなるからあんまり見てなかったわ… itunes store 10,000JPY itunes store 10,000JPY itunes store 10,000JPY
196 21/12/10(金)04:54:13 No.874800125
>>paypal通せる所は通そうね >何か変わるの? >二段階認証みたいなやつ? ECサイトと自分の間に挟まって決済を仲介してくれる ECサイト側にはpaypalが代理で決済してくれるのでクレカなどの情報が相手に渡ることがない
197 21/12/10(金)04:54:15 No.874800126
>itunes store 10,000JPY >itunes store 10,000JPY >itunes store 10,000JPY よかった俺のは980098009800だ…
198 21/12/10(金)04:54:49 No.874800156
もしかして日本のECサイトって標的になってる?
199 21/12/10(金)04:54:59 No.874800160
原神ヤバいんか…
200 21/12/10(金)04:55:50 No.874800198
たまにあるよね あれなんだこの金額!?って明細みたら 間違いなく俺だわこれってなるの
201 21/12/10(金)04:55:58 No.874800202
>よかった俺のは980098009800だ… 9800円がオトクよ「」くん
202 21/12/10(金)04:57:05 No.874800256
>エヴァストアといい最近えらい多いな >セキュリティのノウハウがないとこが積極的に参入してたりするのか 関係ない ハックする犯罪者が目を付けたらソニーでも被害に合う
203 21/12/10(金)05:03:47 No.874800568
大企業へのクラッキング多発してる事と言い頻発し過ぎだろ…
204 21/12/10(金)05:07:37 No.874800746
騙していて悪かった200円お得でも9800円は大金だ
205 21/12/10(金)05:10:26 No.874800859
iPadでお絵描きしてたらえらい事になってるな… クレカの明細見てみたけどApple Storeで iPad買われてた
206 21/12/10(金)05:12:53 No.874800973
これがあるから大手以外のサイトでは決済サービスかプリペイドで支払うようにしてる
207 21/12/10(金)05:14:42 No.874801056
最近はアプリで使用履歴すぐ見返せるから便利なー
208 21/12/10(金)05:18:12 No.874801222
こわっ…新しいカードつくってメインとサブで使い分けよ
209 21/12/10(金)05:25:07 No.874801506
mayのスレ画かと思った
210 21/12/10(金)05:50:04 No.874802530
最低だなにじさんじ
211 21/12/10(金)06:02:28 No.874803038
不正利用があったらカード会社が補填するから すぐに連絡入れたほうがいい
212 21/12/10(金)06:13:45 No.874803461
欧州だとロシアかな
213 21/12/10(金)06:35:42 No.874804538
決済したらスマホに通知こない? 不正だとそれも解除されてるとか?
214 21/12/10(金)06:38:48 No.874804686
フィンランドで不正使用が多いっぽいな…
215 21/12/10(金)06:42:35 No.874804867
俺は小心者だからクレカは上限額をなるべく低く設定してるよ…