虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/10(金)01:31:14 液タブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/10(金)01:31:14 No.874782202

液タブを解像度バチバチ良い奴に買えたいけど高いね

1 21/12/10(金)01:31:44 No.874782308

バチバチ?

2 21/12/10(金)01:33:48 No.874782676

そらもうバチバチや

3 21/12/10(金)01:34:08 No.874782735

BURST?

4 21/12/10(金)01:35:05 No.874782898

Proはプロ用だからな

5 21/12/10(金)01:35:12 No.874782915

指がバチバチ?

6 21/12/10(金)01:35:34 No.874782978

夢がモリモリ

7 21/12/10(金)01:35:40 No.874782997

cintiq24HDで今年も戦う 21使いは生き残っているのだろうか

8 21/12/10(金)01:36:47 No.874783205

ペンの置いておいて2Kぐらいのが欲しい…

9 21/12/10(金)01:36:55 No.874783232

これでもかなりお安くなったからもう2年くらいしたらまたお安くなるかもしれない

10 21/12/10(金)01:37:04 No.874783255

書き込みをした人によって削除されました

11 21/12/10(金)01:37:05 No.874783259

何年か前にcc2から16proに変えて視差の少なさにびびったな

12 21/12/10(金)01:37:47 No.874783387

>指がバチバチ? 出た…ダークナイト

13 21/12/10(金)01:37:49 No.874783398

22万円するけどメルカリとかで19万前後で売れるからとりあえず試すのはあり 24proの話だった勘違いしてた…

14 21/12/10(金)01:38:00 No.874783439

iPadを液タブにしてる

15 21/12/10(金)01:38:42 No.874783578

>cintiq24HDで今年も戦う >21使いは生き残っているのだろうか いるし買い換えようと思ってるけど 今のモデルが気に入らないから次期モデル待ち なんで27インチ無くしたんや…

16 21/12/10(金)01:39:19 No.874783687

>なんで27インチ無くしたんや… あれ丁度良かったよね

17 <a href="mailto:sage">21/12/10(金)01:41:40</a> [sage] No.874784103

お金のこともあるけど使える内は何となく変え辛いよね

18 21/12/10(金)01:47:44 No.874785213

最近液タブ買ったけどオンライン会議で使えるからiPad買うべきだったかなとちょっと悔やんでる 液タブも液タブで便利だから気に入ってるけど

19 21/12/10(金)01:53:05 No.874786052

13pro使ってるけど印刷するようなサイズで描くには小さい でもここからHDシリーズに変えると視差気になりそうだよなぁ…

20 21/12/10(金)01:57:39 No.874786729

俺の中古で買った6000円の板に勝てる奴いんの?

21 21/12/10(金)01:58:38 No.874786884

>お金のこともあるけど使える内は何となく変え辛いよね 板タブは壊すつもりで使わないと壊れないまであるからな

22 21/12/10(金)01:59:25 No.874787012

>13pro使ってるけど印刷するようなサイズで描くには小さい >でもここからHDシリーズに変えると視差気になりそうだよなぁ… XP-PEN? proじゃないシリーズとは何が違うの

23 21/12/10(金)02:01:37 No.874787307

バチバチの実

24 21/12/10(金)02:03:24 No.874787553

>22万円するけどメルカリとかで19万前後で売れるからとりあえず試すのはあり >24proの話だった勘違いしてた… TDTK-2420/K0だよねリセール凄くいいね 安定資産…

25 21/12/10(金)02:04:59 No.874787770

>TDTK-2420/K0だよねリセール凄くいいね これブラックフライデーで209000まで下がってたから買うならその時だったな 正直下がりすぎなんでモデルチェンジ近いと感じて買わなかった

26 21/12/10(金)02:06:44 No.874788033

今は合わなくてもフリマアプリでお手軽に放流できるから 傷口小さくて済むのいいよね…

27 21/12/10(金)02:07:49 No.874788189

モデルチェンジしたcintiq 16 proは微妙な気がする

28 21/12/10(金)02:08:59 No.874788363

>今は合わなくてもフリマアプリでお手軽に放流できるから >傷口小さくて済むのいいよね… 出したりしまったりめんどくさすぎて嫌だな…

29 21/12/10(金)02:10:38 No.874788598

タッチ機能いらねえんだよ…誰が使ってんだこれ

30 21/12/10(金)02:11:47 No.874788757

画面クソデカい液タブはいい…今まで小さいiPadでやってたのがアホらしくなる

31 21/12/10(金)02:12:44 No.874788881

ガーッと描きたくなって20枚ぐらい描いてまたしばらく2・3ヶ月敷き物になるを繰り返して6年付き合ってる板タブ

32 21/12/10(金)02:13:44 No.874789017

>タッチ機能いらねえんだよ…誰が使ってんだこれ 俺 画面回転とか拡大縮小に使いまくる

33 21/12/10(金)02:13:56 No.874789048

解像度の意味がよく分かってないんだけど 例えば今使ってる液タブが拡大率21.5%とかだと細かい部分が潰れて見えにくくなるのも 同じサイズの解像度高いモデルに変えたら21.5%でも細かい部分が綺麗に見えるみたいな認識で合ってる?

34 21/12/10(金)02:15:21 No.874789244

静電気出るよな… 店頭で声出ちゃった

35 21/12/10(金)02:16:24 No.874789399

>解像度の意味がよく分かってないんだけど >例えば今使ってる液タブが拡大率21.5%とかだと細かい部分が潰れて見えにくくなるのも >同じサイズの解像度高いモデルに変えたら21.5%でも細かい部分が綺麗に見えるみたいな認識で合ってる? 合ってる 縮小した時にオリジナルに近い状態で見れるのと UIが小さくなるから画面の作業面積が大きくなるのが利点かな クリスタはFHDでは狭すぎる

36 21/12/10(金)02:17:39 No.874789563

>合ってる >縮小した時にオリジナルに近い状態で見れるのと >UIが小さくなるから画面の作業面積が大きくなるのが利点かな >クリスタはFHDでは狭すぎる ってことはcintiqで安いモデル出てるけど解像度低いから費用対効果が必ずしもいいわけではないってことか…

37 21/12/10(金)02:20:03 No.874789872

4kの糞デカいやつが欲しい 机の天板とちょうど同じ大きさにしたい 上に飲み物とか平気で置きたい

38 21/12/10(金)02:20:33 No.874789943

iPadProの30インチとか出ないの?

39 21/12/10(金)02:21:37 No.874790077

出ないよ

40 21/12/10(金)02:22:34 No.874790208

iMac買いなよ…

41 21/12/10(金)02:22:39 No.874790223

>ってことはcintiqで安いモデル出てるけど解像度低いから費用対効果が必ずしもいいわけではないってことか… まあ結局はどこまでやるか次第かな FHDで作業してる人も多いしちょっとの不満なら我慢してもいいんじゃない? それで飯食ってるなら素直に高いの買っとけやとなるけど趣味なら妥協も必要でしょ

42 21/12/10(金)02:23:16 No.874790314

>iPadProの30インチとか出ないの? パッドじゃないやんもうそれ iDeskやん

43 21/12/10(金)02:23:43 No.874790362

液晶って指で触るとぺにょんと凹んで虹ができるのに 何で液タブってそうならないの? 鍛えてるの?

44 21/12/10(金)02:24:15 No.874790430

一応飯食ってるけど大昔の13インチだわ…

45 21/12/10(金)02:24:34 No.874790476

>鍛えてるの? そうだよ

46 21/12/10(金)02:25:05 No.874790536

板派だったけど無印iPadとアッポーペン使ったらこれもいいな!ってなったから 大っきい液タブも試してみたいけど田舎だからそういう電気屋さんがなくて困る…

47 21/12/10(金)02:25:36 No.874790606

サイズとか金額は別にいいけどケーブル出る位置を自由に変えさせてくれやって思う

48 21/12/10(金)02:26:14 No.874790693

HUIONの液タブ使って7年ほど仕事してるけど特に不便とかはないかな ただどのメーカー使うにしても20インチくらいのやつ買っとけってなる

49 21/12/10(金)02:26:21 No.874790710

板タブ欲しいけど昔ほど選択肢が無いな デカいサイズが有るのはありがたいがいい値段しすぎる…

50 21/12/10(金)02:27:18 No.874790825

書き込みをした人によって削除されました

51 21/12/10(金)02:27:25 No.874790845

iPadのサイズで十分ならiPad買っとけってくらいiPadがつよい

52 21/12/10(金)02:28:05 No.874790916

13インチの液タブとかならiPadと描ける範囲あんまり変わらない気がする

53 21/12/10(金)02:28:17 No.874790941

PCデスクのキーボード置くとこに液タブ置いて左手はキーボードでショトカ使いまくりってやり方してるから今のモデルのケーブル位置だと干渉するせいで根本的にスタイル変えないといけなくなるのがキツい

54 21/12/10(金)02:28:58 No.874791018

>丁度XP-PENのArtist 22RProが今日12時から12:59まで半額 >https://item.rakuten.co.jp/xp-pen/jpartist22rpro-copy/ >半額言うてもそれでも4万強だが… ほしいけど液タブ買ったばかりだから迷う 待っとけばよかったな

55 21/12/10(金)02:29:01 No.874791024

モニタと発色の感じ揃えたいなあと思った ああいうの何を基準に選んだらいいんだろう

56 21/12/10(金)02:29:03 No.874791027

>一応飯食ってるけど大昔の13インチだわ… 未だに13HDで仕事してる奴俺以外にもいたのか… これ丈夫過ぎない?いつ壊れんの…

57 21/12/10(金)02:29:35 No.874791086

ワコムと中華でなんか差ってあるのかな…?

58 21/12/10(金)02:30:26 No.874791199

>ワコムと中華でなんか差ってあるのかな…? 性能に関しちゃ間違いなくWACOMの方がいいよ… 今やWACOMも廉価版ガンガン出してるんだしプロ用じゃなけりゃ安く買えるからWACOM一択でいい

59 21/12/10(金)02:30:28 No.874791205

>ワコムと中華でなんか差ってあるのかな…? 俺は描き味に結構差はあると思うけど 本人次第としか言えないからヨドバシとかで描きくらべてみるといいよ

60 21/12/10(金)02:30:51 No.874791243

中華ペンはペン先の感触が独特過ぎる…

61 21/12/10(金)02:31:02 No.874791267

>ああいうの何を基準に選んだらいいんだろう スマホ メインモニター 液タブ が手元にあるとしたら自分の想定してる色あじに一番近いのを基準にする

62 21/12/10(金)02:31:25 No.874791306

試してみて分からんなら中華タブで十分

63 21/12/10(金)02:31:28 No.874791319

買い物は投票であるので態度の悪くない方を買う

64 21/12/10(金)02:32:45 No.874791449

21UXが死んだのどうやって破棄しようと思ったがワコムが無料で引き取ってくれるのね

65 21/12/10(金)02:33:06 No.874791491

ワコムワン買ったんだけど初めての液タブとしてはなかなか良くないこれ?

66 21/12/10(金)02:33:51 No.874791570

>21UXが死んだのどうやって破棄しようと思ったがワコムが無料で引き取ってくれるのね まじで? このクソ邪魔な物体どうしようか悩んでた所だ

67 21/12/10(金)02:34:16 No.874791614

24proが先頃のアマゾンブラックフライデーセールでかなり値引きされてたからもしかして来年でかい方も新型来る?って思っちゃう

68 21/12/10(金)02:35:00 No.874791668

16型が新型出たしまあそろそろだよね 20インチぐらいのが安くなってくれれば嬉しいんだが…

69 21/12/10(金)02:35:31 No.874791710

>24proが先頃のアマゾンブラックフライデーセールでかな​り値引きされてたからもしかして来年でかい方も新型来る?って思っちゃう 今のモデル2018年製だからね 最近の4Kモニタに比べたらだいぶ性能劣ってるし正直今から買いたくないんで見送った

70 21/12/10(金)02:37:08 No.874791868

>まじで? >このクソ邪魔な物体どうしようか悩んでた所だ ワコムの公式サイトにリサイクルに関する詳細乗ってるから見てみると良いよ 申し込むと着払い伝票が届くのでビニールでくくってそれを貼って集荷なり郵便局なりにもってくだけだった

71 21/12/10(金)02:37:55 No.874791938

やっすいノートパソコンしかないから液タブにかけられる金に限界がある

72 21/12/10(金)02:37:57 No.874791942

未だに24hdを使ってるけどそろそろ買い換えないと壊れるよなってなってる

73 21/12/10(金)02:38:37 No.874792011

ワコムのセールはやっぱりお正月が一番お安いのかな?

74 21/12/10(金)02:39:01 No.874792049

中華ならお手頃

75 21/12/10(金)02:39:37 No.874792111

スペックマシマシの最新のモニタ予約して買ったら大失敗だったから新旧でどうなのかは良くわからない キャリブレーションセンサ使ってもどうにもならんかった

76 21/12/10(金)02:40:12 No.874792180

>やっすいノートパソコンしかないから液タブにかけられる金に限界がある そこまで金無いなら十分金貯まるまでアナログで描いてた方が良いのでは

77 21/12/10(金)02:40:52 No.874792258

長く使ってるからHUIONタブのオススメ挙げることは出来るけど それでも安い買い物じゃないから買うかどうかは自己責任だ どのメーカーおすすめするにしても無責任に買え買えとは言えんわ

78 21/12/10(金)02:41:11 No.874792283

>スペックマシマシの最新のモニタ予約して買ったら大失敗だったから新旧でどうなのかは良くわからない >キャリブレーションセンサ使ってもどうにもならんかった Windows側の設置でHDRオンになってると全体的にくすむけどそういうのではなく?

79 21/12/10(金)02:41:40 No.874792326

たぶん24インチはいいものだと思う それとは別に俺はこのスペース全体描くような手の動きは出来ていない…

80 21/12/10(金)02:44:09 No.874792567

老眼だからもう大きいのじゃないと無理 スマホも画面きつい…

81 21/12/10(金)02:44:20 No.874792581

>Windows側の設置でHDRオンになってると全体的にくすむけどそういうのではなく? もちろんHDRはオフ 複数台並べて1台だけ変だから今ASUSで見てもらってる でも他のレビュー見るとやっぱ他も変みたい

82 21/12/10(金)02:45:40 No.874792689

でかいのもほしい! 正月帰省する際に持ち運びしやすいのもほしい! ぬああああ!

83 21/12/10(金)02:46:02 No.874792725

>老眼だからもう大きいのじゃないと無理 >スマホも画面きつい… それなら液タブやめて板タブにしたほうが良いと思う

84 21/12/10(金)02:46:12 No.874792733

>ASUS ゲーミング系は絵描くのに向かない色調整してる可能性はあるから 絵描き優先するなら普通のモニタのほうがいいかもね

85 21/12/10(金)02:47:05 No.874792815

>それなら液タブやめて板タブにしたほうが良いと思う Intuos3までは板使ってたけど今更あれに戻れないなあ

86 21/12/10(金)02:47:06 No.874792818

ネットでイラスト公開するだけなら色はスマホに合わせるのが無難なんだろうなぁ

87 21/12/10(金)02:48:07 No.874792904

俺の24proは何か画面にシミみたいのが出てきている…

88 21/12/10(金)02:48:30 No.874792937

>ゲーミング系は絵描くのに向かない色調整してる可能性はあるから >絵描き優先するなら普通のモニタのほうがいいかもね 三菱とLGのゲーム向けが優秀だったのでびっくりした…

89 21/12/10(金)02:49:23 No.874792998

新Pro16は一応ユーザーの意見入ってるけどもっとちゃんとしてほしい タッチとか物理キーなんかプロは自前の左手デバイス持ってるからいらないしあと数ミリでかくして単行本サイズで実寸表示できるようにしてほしかった

90 21/12/10(金)02:49:26 No.874793000

ドライバ併存できないのがな ワコム板と大陸系液タブ使わせて

91 21/12/10(金)02:49:33 No.874793009

実際色確認の際にスマホはかなり優秀だ

92 21/12/10(金)02:49:49 No.874793025

4K対応!みたいなのあったがそこまで必要なのか底辺の俺にはよくわかってない…

93 21/12/10(金)02:49:53 No.874793034

メインモニターは10年前のMITSUBISHIのモニター使ってるけどこれが一番自分のイメージに近い色が出るんだよな… これ壊れたらどうしようってなるくらいに重宝してる

94 21/12/10(金)02:50:34 No.874793076

>4K対応!みたいなのあったがそこまで必要なのか底辺の俺にはよくわかってない… 4K対応の映像(映画とかゲーム)見るとかでもなきゃ正直…

95 21/12/10(金)02:51:06 No.874793111

クリスタで線引くと絶対にほんの少しだけ描画が遅れるのは液タブの解像度のせい? どんなに軽いブラシでも気持ち遅れるし逆に他のソフトでは全然遅れない

96 21/12/10(金)02:51:10 No.874793118

>ネットでイラスト公開するだけなら色はスマホに合わせるのが無難なんだろうなぁ iPad Pro12.9(2021)とiPhone13Proで色あじ違うからどっちに合わせていいか迷う True Toneでも変わるからこれは…わからんちんちん

97 21/12/10(金)02:51:14 No.874793129

スマホにいちいち転送して確認するの億劫なんだよなぁ

98 21/12/10(金)02:51:28 No.874793148

24インチで4K対応だとかなり手に余る

99 21/12/10(金)02:52:05 No.874793197

>クリスタで線引くと絶対にほんの少しだけ描画が遅れるのは液タブの解像度のせい? >どんなに軽いブラシでも気持ち遅れるし逆に他のソフトでは全然遅れない 多分パソコンのスペック不足

100 21/12/10(金)02:52:49 No.874793240

クリスタは絶対遅れるよ 遅れる度合いにもよるけどどうしようもない

101 21/12/10(金)02:52:53 No.874793244

>iPad Pro12.9(2021)とiPhone13Proで色あじ違うからどっちに合わせていいか迷う 困った時は色見本だ プリンタなりコンビニで出力して 自分の理想に近い色の方を基準にしなさる

102 21/12/10(金)02:53:28 No.874793292

一番遅れないのは…MSペイント!?

103 21/12/10(金)02:53:40 No.874793304

pro24をアームで使ってる ちゃんと机に付くように調整できれば結構問題ないのすごい…

104 21/12/10(金)02:54:17 No.874793351

ペンに補正入ってると描画遅れそうな気もするけどどうだったかな

105 21/12/10(金)02:54:24 No.874793369

>ちゃんと机に付くように調整できれば結構問題ないのすごい… 液タブの下に滑り止めマット貼り付けると幸せになれるぞ

106 21/12/10(金)02:55:01 No.874793410

おやすいCintiqペンのボタン一個しかなかったりするのがアレ

107 21/12/10(金)02:55:20 No.874793421

>ペンに補正入ってると描画遅れそうな気もするけどどうだったかな それもわりとマシンパワーで解決する 三点透視パース定規だけは最新PCでもワンテンポ遅れる

108 21/12/10(金)02:55:35 No.874793439

>ネットでイラスト公開するだけなら色はスマホに合わせるのが無難なんだろうなぁ パネルが表示できる色域ってデバイスで違うから単純に見た目を合わせるのは危険 カラープロファイルちゃんと埋め込んで対応してるなら別だけど

109 21/12/10(金)02:55:51 No.874793459

ヨドバシとかの試用品でもよく起こる現象なんだけど クリスタは基本高スペック必要だから一旦フリーのツールで試してみるといい 逆に試用品で遅くても自宅のゲーミングPCだと遅延ない場合もある

110 21/12/10(金)02:56:05 No.874793477

>おやすいCintiqペンのボタン一個しかなかったりするのがアレ どのみち全部オフにするからいいかな…ペンのボタンとか誤爆怖いし ショートカットは左手デバイスにすべて集約するのが好き

111 21/12/10(金)02:56:07 No.874793478

机の前で布団で寝てるけど地震で液タブ顔面に落ちてきたら死ぬな

112 21/12/10(金)02:56:16 No.874793489

>ドライバ併存できないのがな >ワコム板と大陸系液タブ使わせて 自分も板タブと液タブ両方使いたくて色々試したけど 最終的に板タブとしても使える中華液タブに落ち着いた

113 21/12/10(金)02:56:43 No.874793530

やっぱ軽いぜ…アルパカ!

114 21/12/10(金)02:56:53 No.874793542

>机の前で布団で寝てるけど地震で液タブ顔面に落ちてきたら死ぬな 布団周りはちゃんと対策しとけや

115 21/12/10(金)02:58:23 No.874793648

書き込みをした人によって削除されました

116 21/12/10(金)02:59:06 No.874793697

クリスタだけ遅れるならもう原因分かってんじゃん…

117 21/12/10(金)02:59:50 No.874793768

実際BTOパソコンですらクリスタ向け出てるからな…

118 21/12/10(金)03:02:27 No.874793939

ずっとCinteq16でやってるけど先々月くらいのクリスタDPI対応アプデで苦しんでる

119 21/12/10(金)03:03:05 No.874793985

モニターとかEIZO一択だったはずですが… 私もインターネット老人会に入会ですか?

120 21/12/10(金)03:04:51 No.874794101

クリスタ重いのもそうだけど定期的にブチフリースしてロードはいるのイライラするん

121 21/12/10(金)03:06:55 No.874794235

まぁこだわる人は今でもColorEdgeとか買うと思うよ

122 21/12/10(金)03:08:29 No.874794344

クリスタは範囲選択だけどうしても面倒くさくてつらい たぶんSAIのシンプルさがずっと身にしみてるせい

123 21/12/10(金)03:10:53 No.874794491

>クリスタ重いのもそうだけど定期的にブチフリースしてロードはいるのイライラするん そのレベルで重いのはクリスタがどうこうじゃないんじゃ…

124 21/12/10(金)03:13:03 No.874794651

>クリスタ重いのもそうだけど定期的にブチフリースしてロードはいるのイライラ​するん プチフリは不具合の可能性あるよ なんか古いゲームコントローラーとか繋いでたり Win7だったりしない?

125 21/12/10(金)03:14:52 No.874794797

タッチ機能ついてるとめちゃ高くなるからついてない方買ったけど あったら便利なのかな

126 21/12/10(金)03:16:24 No.874794884

>クリスタ重いのもそうだけど定期的にブチフリースしてロードはいるのイライラするん 多分自動保存の事だと思うけど間隔調整出来るし次のアプデでバックグラウンド動作になるよ ファイルサイズ小さいのに煩わしいレベルならPCのスペックを疑え

127 21/12/10(金)03:16:43 No.874794900

>タッチ機能ついてるとめちゃ高くなるからついてない方買ったけど >あったら便利なのかな なんとびっくり全く使わない

128 21/12/10(金)03:18:27 No.874795023

13hdから16hdにしたけど特に変わらないし困ってないな 大きな画面で絵描くの苦手なんだ

129 21/12/10(金)03:19:28 No.874795084

>なんとびっくり全く使わない これで5万くらい嵩上げしてるのが本当にむかつく 32からタッチ外して売れや

130 21/12/10(金)03:20:52 No.874795179

液タブようにガススプリング式の設置アームおすすめ 安定してるしキーボードも置きやすい

131 21/12/10(金)03:21:00 No.874795188

cintiq24HDだけどモニタの色調整めんどくさすぎてグラボの方で合わせてるけどこれ原理的に大丈夫なんかな

132 21/12/10(金)03:22:37 No.874795299

液タブじゃなくて普通のwacomペン対応の泥タブレットを液タブ化してるけど 指で拡大縮小回転が出来て楽だし ctrlzよりもっぱらダブルタップが染み付いてる

133 21/12/10(金)03:38:55 No.874796293

ワコムワンのドクターグリップペン楽しみ

134 21/12/10(金)03:43:19 No.874796563

正直4Kはいらないから2Kモデルは欲しいね XPは出してるしワコムも続いてくれると嬉しいが

135 21/12/10(金)03:46:04 No.874796730

俺は首の痛みが限界にきてこの間のブラックフライデーについにIntuos Pro買っちゃった…

136 21/12/10(金)04:08:12 No.874797852

>俺は首の痛みが限界にきてこの間のブラックフライデーについにIntuos Pro買っちゃった… 板タブモードないの

137 21/12/10(金)04:17:39 No.874798296

ワコムよりXPの方が安かろう質も良かろうになって来ちゃったな

138 21/12/10(金)04:18:46 No.874798356

安くて高性能!

139 21/12/10(金)04:20:37 No.874798438

プロじゃないcontiqueって何が無いの?

140 21/12/10(金)04:28:19 No.874798781

液タブじゃなくてタッチペン対応のラップトップってどうなのかしら

141 21/12/10(金)04:36:19 No.874799187

>液タブじゃなくてタッチペン対応のラップトップってどうなのかしら 使ってる技術による N-trigやWacomのアクティブ静電結合若しくは電磁誘導型とかそれぞれで性能が全く違うので

142 21/12/10(金)04:39:47 No.874799338

uniとかドクターグリップとかproペンでも出してくれよってなる

143 21/12/10(金)04:45:42 No.874799663

あれは外部向けのwacom feelペンだから出せるんだ フラッグシップ向けのが欲しければwacomに要望出しまくるしかねえ

144 21/12/10(金)04:48:54 No.874799847

>使ってる技術による >N-trigやWacomのアクティブ静電結合若しくは電磁誘導型とかそれぞれで性能が全く違うので むう…ノート買い替えようと考えててペン対応のにしようかなって考えてたけど、やっぱり液タブにした方がいいのかね

145 21/12/10(金)04:55:03 No.874800162

タブレットPCによくあるwacomスライタスペンとかも あれ結構早いうちに駄目になるんだっけ

146 21/12/10(金)04:57:55 No.874800290

東芝の2in1のペンは他にないレベルで作り込まれてたりするけどAESになってから触ってないからどうなんだろ

147 21/12/10(金)05:04:52 No.874800619

ペン先がカメラになってて画面情報読み取って描画するやつとかもあったよね 確か富士通の潜水艦PCが出た前後の話だ

148 21/12/10(金)05:23:29 No.874801439

液タブは使用体勢から首腰をやるイメージしかない

149 21/12/10(金)05:26:26 No.874801569

>液タブは使用体勢から首腰をやるイメージしかない 液タブで首や腰やる人は紙に絵を書いてもやるよ

150 21/12/10(金)05:27:25 No.874801612

解像度云々じゃなくてドットピッチの話してるの?

↑Top