21/12/10(金)00:18:58 原作未... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/10(金)00:18:58 No.874764179
原作未プレイでリメイク版をクリアしたけどとても良いゲームだった…エアリスが死んじゃうのは知ってるんだけどこれもしかして結構変わってるポイントあるのかな?あとビッグスが生きてて驚いた…
1 21/12/10(金)00:19:59 No.874764467
言っちゃっていいなら言うけど… 原作やる予定あるならはやくやるんだ!
2 21/12/10(金)00:22:18 No.874765159
原作未プレイならやってほしいけど俺ももうアクション以外しなくなったし割と長いから咎められない… クライシスコアやってたらあーーー!!!!!!ってなるシーンはある
3 21/12/10(金)00:22:41 No.874765287
>言っちゃっていいなら言うけど… >原作やる予定あるならはやくやるんだ! ユフィ編クリアしたら遊んでみるね
4 21/12/10(金)00:23:17 No.874765500
結構どころか全く別ものです…
5 21/12/10(金)00:24:20 No.874765816
原作やると通信機として出てくるのがPHSでビックリするぜ!
6 21/12/10(金)00:24:22 No.874765826
ウェッジもあれ生きてて欲しい…
7 21/12/10(金)00:24:43 No.874765928
エヴァの新劇Qぐらい原作とは別物
8 21/12/10(金)00:27:06 No.874766637
原作なら5、6時間ぐらいでリメイクの範囲終わるぐらいには色々盛ってる
9 21/12/10(金)00:27:09 No.874766649
次いつ出るんだろう
10 21/12/10(金)00:27:39 No.874766773
クラウド高い所から落ちそうになりすぎじゃないか
11 21/12/10(金)00:27:57 No.874766856
>原作なら5、6時間ぐらいでリメイクの範囲終わるぐらいには色々盛ってる リメイク→原作って順番でやったんだけど なんだよこの変なミニゲーム…って思ってたのがだいたい原作にもあってダメだった
12 21/12/10(金)00:28:45 No.874767066
セブンスヘブンのカウンター内に飾られてる写真いいよね
13 21/12/10(金)00:28:47 No.874767079
Rでも結構そういう雰囲気は残してるけど原作はよりコミカルな場面が多い
14 21/12/10(金)00:28:55 No.874767111
>原作やると通信機として出てくるのがPHSでビックリするぜ! パーティ へんせい システム
15 21/12/10(金)00:29:24 No.874767241
逆にちゃんとミニゲーム残してるのか リメイクスタッフは分かってんな
16 21/12/10(金)00:30:14 No.874767455
今後のことはマジで誰もわからん…
17 21/12/10(金)00:30:42 No.874767590
ただストーリーなぞるんじゃなくて何か変わっていきそうなのは普通に楽しみ
18 21/12/10(金)00:30:55 No.874767653
ジェシー生きてんのかな…
19 21/12/10(金)00:31:10 No.874767724
ロリに人工呼吸するミニゲームは流石にリメイク不可能だろうな…
20 21/12/10(金)00:31:48 No.874767900
今日続編トレーラーくるかもな
21 21/12/10(金)00:31:58 No.874767952
>逆にちゃんとミニゲーム残してるのか >リメイクスタッフは分かってんな ティファとバレットと三人でレバーガチャガチャやるやつとか無駄に再現されてるぜ!
22 21/12/10(金)00:32:11 No.874768025
>ジェシー生きてんのかな… ビッグスの枕元にジェシーの物っぽいリボンだかバンダナが置かれてるらしい
23 21/12/10(金)00:32:11 No.874768027
セフィロスがとんでもないフライングしまくってるのがどう影響するのか…
24 21/12/10(金)00:32:24 No.874768099
>今日続編トレーラーくるかもな なんかゲーム関連の催しあるの?
25 21/12/10(金)00:32:47 No.874768211
セフィロスが何を言ってるのかよくわからなかった… 星の為なの?
26 21/12/10(金)00:32:49 No.874768224
次回作は大自然をクラウドさんが駆け回るって情報しか出ていない 早く出してくだち!
27 21/12/10(金)00:33:21 No.874768379
>セフィロスが何を言ってるのかよくわからなかった… 星の為なの? フッフッフ…
28 21/12/10(金)00:33:36 No.874768449
>セフィロスが何を言ってるのかよくわからなかった… 星の為なの? わからん…
29 21/12/10(金)00:33:43 No.874768481
まだ5買えてないから来たら来たで困る…
30 21/12/10(金)00:34:06 No.874768567
神羅ビル階段で登ると会話聞けるのはいいんだけど本当にヘトヘトになっててだめだった
31 21/12/10(金)00:34:31 No.874768697
今の高精細リアルグラフィックでイルカに乗ったり パレードでトチって怒られるクラウドさんが見たいので早く続きをくれ
32 21/12/10(金)00:34:35 No.874768719
原作やってできればコンピレーションもやってほしい…手放しで誉められるのACくらいしかないけどそれでもやって欲しい!
33 21/12/10(金)00:34:35 No.874768720
セフィロスがただの変人ってイメージが広まっちゃってるから 本物の方もどうにかして出てきて欲しい
34 21/12/10(金)00:35:06 No.874768853
このグラでミニゲームとか階段登りとか女装とか色々残ってるのが良い
35 21/12/10(金)00:35:15 No.874768893
>神羅ビル階段で登ると会話聞けるのはいいんだけど本当にヘトヘトになっててだめだった ティファの体力ソルジャー以上かもしれん…
36 21/12/10(金)00:35:27 No.874768946
セフィロスがよくわかるようなこと言ったことなんて一度もないかもしれない
37 21/12/10(金)00:35:57 No.874769101
そういやなんかかわいらしいグラフィックでACからDCまで纏めたECとかいうバカみたいなタイトルのやつも続報ないのかな
38 21/12/10(金)00:36:09 No.874769151
>セフィロスがただの変人ってイメージが広まっちゃってるから >本物の方もどうにかして出てきて欲しい でも本物の方も行こう母さん(全然母さんじゃない相手に)とかやってるし…
39 21/12/10(金)00:36:22 No.874769217
>セフィロスがただの変人ってイメージが広まっちゃってるから >本物の方もどうにかして出てきて欲しい 最後の最後に出てきたのは本物っぽい雰囲気はあった
40 21/12/10(金)00:36:28 No.874769247
終盤スピリチュアルというか置いてけぼり感が無かったかというとまあ… だけどそれ以上にミッドガルを今の技術で見れたのとアクション形式にした影響で終始夢中でプレイしてた気がする
41 21/12/10(金)00:36:35 No.874769278
原作だとぜんたいかマテリアが無限に手に入っちまうんだ!
42 21/12/10(金)00:36:47 No.874769337
ACは色々言いたい部分が無いでも無いんだが 引きずり過ぎて擦り減ったってウジウジ吹っ切って 袖引きちぎって原作スタイルになるクラウドのシーンだけで10億点くらいあげちゃう
43 21/12/10(金)00:36:52 No.874769353
セフィロス何人かいるの…?
44 21/12/10(金)00:37:18 No.874769475
フィーラーが原作厨扱いされてるの笑っちゃう
45 21/12/10(金)00:38:00 No.874769660
原作厨振り切ったから今後どうなるかまじ分からんからな …PS5手に入れなきゃなぁ来年中に
46 21/12/10(金)00:38:12 No.874769709
バレット古代種説
47 21/12/10(金)00:38:13 No.874769712
現代の映像で見るプレート崩落はオイオイオイ死ぬわコレ ……意外と生きてる!
48 21/12/10(金)00:38:19 ID:oNuW0S82 oNuW0S82 No.874769743
リメイクのバイクゲームつまんなかった まぁ原作のも面白いもんではなかったけど
49 21/12/10(金)00:38:24 No.874769764
>セフィロス何人かいるの…? 原作だとセフィロス(本物)は最後に戦う奴だけ 他はジェノバのコピー
50 21/12/10(金)00:38:37 No.874769835
バトロワゲーでFF7の冠きたやつが出るとは想像できなかった…
51 21/12/10(金)00:39:04 No.874769980
バレットがいいキャラしてる
52 21/12/10(金)00:39:35 No.874770119
下手したら本編に出てきたセフィロスがマジで回想にしかいなかった可能性もあるのが酷い 村焼きしたセフィロスにしてもリメイクでモロにクラウドさんがジェノバに向かって母さん… なんて1番衝撃的な展開にしたせいで最初からああなった疑惑があるし
53 21/12/10(金)00:40:02 No.874770223
ミッドガル脱出前から信頼関係出来上がっちゃったから 今後どうなるかマジで未知数だ
54 21/12/10(金)00:40:16 No.874770285
>バレットがいいキャラしてる ケットシーとのあれやこれやが今からすごい楽しみだよ
55 21/12/10(金)00:40:19 No.874770300
>フィーラーが原作厨扱いされてるの笑っちゃう キミはここで死んどくべきなんですけお! お前はまだまだ死ぬとこじゃ無いんですけお!! 独自ルート走らないで欲しいんですけおおおお!!!!
56 21/12/10(金)00:40:27 No.874770336
>フィーラーが原作厨扱いされてるの笑っちゃう セフィロスによる政宗天井アタックヨシ! いやヨシじゃねえわやり直しやり直し!ってバレットに群がるのとか半ばギャグだと思う
57 21/12/10(金)00:40:41 No.874770393
何でクラウドさん原作のセフィロスみたいにジェノバに向かって母…さん…って言ったの… まるでおかしくなって以降のセフィロスじゃん…
58 21/12/10(金)00:40:59 No.874770474
変なミニゲームが本当に多くてビビる 箸休めってレベルじゃない
59 21/12/10(金)00:41:05 No.874770502
>バレットがいいキャラしてる ワクワクするよね おもしろ黒人みたいなキャラになった後に待ち構えるダインとの渇き切った決闘
60 21/12/10(金)00:41:14 No.874770537
>バレットがいいキャラしてる バレットは…エアリスなんだろッッッ!!!?
61 21/12/10(金)00:41:22 No.874770562
ぶっちゃけ原作やってもセフィロスの偽物がどうとかはあんまりわかりやすくもない 演出の問題もあってなんかセフィロスがフワーって浮いてタックルしてきたと思ったら急にジェノバとの戦いが始まるとかあるし
62 21/12/10(金)00:41:29 No.874770591
GACKTをどうするのかが気になる
63 21/12/10(金)00:41:48 No.874770679
>GACKTをどうするのかが気になる 本編に出てくる要素あるか!?
64 21/12/10(金)00:41:52 No.874770698
>バレットは…エアリスなんだろッッッ!!!? フィーラー(やべっ)
65 21/12/10(金)00:42:01 No.874770733
ワールドマップの扱いがどうなってるのか気になる
66 21/12/10(金)00:42:04 No.874770743
何バレット刺してんだよてめー!原作通りにしろや!!!!!!!
67 21/12/10(金)00:42:07 No.874770752
原作作中のセフィロスってニブルヘイムの良き上司セフィロスだけの可能性が今回のリメイクで改めて確認されちゃったからな 可哀想な奴だよだいたい宝条が悪い
68 21/12/10(金)00:42:21 No.874770810
こんだけ原作のミニゲーム再現してるといやでもゴールドソーサーに期待が高まってしまう
69 21/12/10(金)00:42:39 No.874770880
まずジェノバが20数年もセフィロスにおあしすしてプレイヤーを騙してた って時点でもう酷い 古代種の奴らもこんな感じで死んで行ったのかな
70 21/12/10(金)00:42:47 No.874770911
Rセフィロスは最後のやりとり見てるとなんかクラウドを導いてる感じもあってすごいワクワクするんだよな…
71 21/12/10(金)00:42:47 No.874770914
知らないミニゲームがいっぱいある!
72 21/12/10(金)00:42:52 No.874770940
>ワールドマップの扱いがどうなってるのか気になる なくてもいいと思う…
73 21/12/10(金)00:43:10 No.874771015
あのこれ原作プレイ前提のリメイクですよね…?
74 21/12/10(金)00:43:35 No.874771115
無印とリメイクのあいのこみたいなの出るんだよね? あれ気になる
75 <a href="mailto:フィーラー">21/12/10(金)00:43:35</a> [フィーラー] No.874771119
原作遵守して欲しいのにどいつもこいつも…
76 21/12/10(金)00:43:38 No.874771130
>>ワールドマップの扱いがどうなってるのか気になる >なくてもいいと思う… ダメだ ミニキャラでもいいから作れ
77 21/12/10(金)00:43:40 No.874771141
フィーラーってこの後も出てくんのかな…
78 21/12/10(金)00:44:22 No.874771301
>あのこれ原作プレイ前提のリメイクですよね…? やっぱリメイクって名前が悪いよ!
79 21/12/10(金)00:44:28 No.874771342
>>ワールドマップの扱いがどうなってるのか気になる >なくてもいいと思う… ヤダヤダ飛空挺操作したい!
80 21/12/10(金)00:44:35 No.874771371
今エアリス出てきたくらいなんだけどこの先もうちょい自由に動けるようになるんだろうかこのゲーム ちょっと窮屈な印象なんだけど
81 21/12/10(金)00:44:37 No.874771377
>フィーラーってこの後も出てくんのかな… ザックス妨害してた奴らがわかりやすく消えたしどうだろうな… というか強すぎないあのシーン
82 21/12/10(金)00:45:04 No.874771501
ミッドガルデカすぎて笑う 人工太陽とか神羅のスケールすげえ
83 21/12/10(金)00:45:04 No.874771502
>あのこれ原作プレイ前提のリメイクですよね…? 原作やっててもなにこれしらん…ってなるシーンだらけだから未プレイはさもありなん
84 21/12/10(金)00:45:08 No.874771513
>>あのこれ原作プレイ前提のリメイクですよね…? >やっぱリメイクって名前が悪いよ! リメイクという言葉の意味合いを勝手に解釈しただけだ!
85 21/12/10(金)00:45:22 No.874771585
15での諸々の経験を経てオープンワールド的なワールドマップになってる可能性が多少はあるかもしれん
86 21/12/10(金)00:45:43 No.874771676
>ザックス妨害してた奴らがわかりやすく消えたしどうだろうな… >というか強すぎないあのシーン ソルジャーだからな…
87 21/12/10(金)00:45:54 No.874771720
>>あのこれ原作プレイ前提のリメイクですよね…? >やっぱリメイクって名前が悪いよ! リメイク(もう一度作り直す) だから…
88 21/12/10(金)00:46:01 No.874771754
>15での諸々の経験を経てオープンワールド的なワールドマップになってる可能性が多少はあるかもしれん それはそれで蛇とかウェポンとかが怖いな…
89 21/12/10(金)00:46:04 No.874771775
歴代のFFのBGMを流しながらチョコボでMAP歩き回りてぇなぁ!
90 21/12/10(金)00:46:45 No.874771955
完結する頃にPS6でそう
91 21/12/10(金)00:46:55 No.874772006
>15での諸々の経験を経てオープンワールド的なワールドマップになってる可能性が多少はあるかもしれん 完成しねえよ!作らなきゃならんものが多すぎる
92 21/12/10(金)00:46:57 No.874772019
また海チョコボ作らなきゃ…
93 21/12/10(金)00:46:59 No.874772026
オープンワールドでアルテマウェポンと追いかけっこか…
94 21/12/10(金)00:47:01 No.874772034
>完結する頃にPS6でそう 思ったより早いな
95 21/12/10(金)00:47:05 No.874772053
ミッドガルのスケール感すげえ
96 21/12/10(金)00:47:10 No.874772065
>完結する頃にPS6でそう PS6でまとめたやつを出すのも全然ありだな
97 21/12/10(金)00:47:26 No.874772120
>今エアリス出てきたくらいなんだけどこの先もうちょい自由に動けるようになるんだろうかこのゲーム >ちょっと窮屈な印象なんだけど 寄り道というかやりこみ要素的なのはちょくちょく出てくるけどお話的には一本道かな なんたって最初の街を出るまでを盛りに盛ってるからな!
98 21/12/10(金)00:47:26 No.874772124
別世界線かと思いきや追加シナリオのラストで色々怪しくなってきたザックス君
99 21/12/10(金)00:47:37 No.874772174
「7秒前…」 は絶対適当に言ってるな…って確信してる
100 21/12/10(金)00:47:55 No.874772268
>だいたい宝条が悪い FF7を一言で片付ける魔法の言葉きたな…
101 21/12/10(金)00:48:06 No.874772321
>完結する頃にPS6でそう じゃあ次のキングダムハーツはPS8くらいかな…
102 21/12/10(金)00:48:12 No.874772347
>なんたって最初の街を出るまでを盛りに盛ってるからな! これのせいで続きのハードルが爆上がりすぎる
103 21/12/10(金)00:48:17 No.874772369
リメイクだぞ FF7のメインストーリーである星を巡る戦いって大前提は変わらないと明言してたはずだし
104 21/12/10(金)00:48:18 No.874772373
欲を言えば来年16再来年72が出て欲しい
105 21/12/10(金)00:48:26 No.874772404
pc版まだ出てないのかリメイク
106 21/12/10(金)00:48:27 No.874772407
ユフィのシステムとかどうするんだろ あのままだったらスタメンすぎる
107 21/12/10(金)00:48:32 No.874772436
>歴代のFFのBGMを流しながらチョコボでMAP歩き回りてぇなぁ! 15のカーステレオはめっちゃよかったな…
108 21/12/10(金)00:48:38 No.874772471
>「7秒前…」 >は絶対適当に言ってるな…って確信してる とりあえず7を付けておけばそれっぽく見えるマジックだぞクラウド…
109 21/12/10(金)00:48:51 No.874772524
>>ワールドマップの扱いがどうなってるのか気になる >なくてもいいと思う… だめだ出せ
110 21/12/10(金)00:49:05 No.874772587
ワールドマップと分けられてるゲームでないと出しづらい行動範囲が広がった感はぜひなんとかして再現して欲しい
111 21/12/10(金)00:49:20 No.874772652
ワールドマップ無かったらチョコボファームの意味がなくなるからな…
112 21/12/10(金)00:49:56 No.874772835
r2はゴールドソーサー編にしよう
113 21/12/10(金)00:50:09 No.874772890
>欲を言えば来年16再来年72が出て欲しい 1年で56作も出すとか最終的に100円買い切りの3マッチパズルがナンバリングになってそうだ…
114 21/12/10(金)00:50:22 No.874772933
セフィロスが記憶よりキモかった
115 21/12/10(金)00:50:44 No.874773031
この先エアリス生存ルートとかで大幅にシナリオ変わるとかもあるのかもだけど正直原作そのままを今の技術で見たいところもある…心が二つある~
116 21/12/10(金)00:50:48 No.874773044
俺が必死になって育てたマテリアもユフィのケツ穴に突っ込まれてリセットされてしまうんだ…
117 21/12/10(金)00:51:10 No.874773140
地味にBGMもすごい良かったなリメイク 正統派から大胆なものから意表をつくものまで
118 21/12/10(金)00:51:11 No.874773147
>r2はゴールドソーサー編にしよう 飛びすぎだろ
119 21/12/10(金)00:51:13 No.874773160
>ユフィのシステムとかどうするんだろ >あのままだったらスタメンすぎる ジャスガでしのぎ切ると気持ちいい
120 21/12/10(金)00:51:15 No.874773166
>セフィロスが記憶よりキモかった 本来出番まだだしキモさも盛られてるからそりゃそうだ
121 21/12/10(金)00:52:03 No.874773369
>地味にBGMもすごい良かったなリメイク >正統派から大胆なものから意表をつくものまで メインテーマ聞けないだろうなと思ってたら聞けたしめちゃくちゃ染みるアレンジされてて凄い嬉しかった
122 21/12/10(金)00:52:12 No.874773418
最後まで強化したバスターソードを使ってたのは俺だけじゃないと信じてる
123 21/12/10(金)00:52:12 No.874773421
なんでノウハウないのにTPS作ってしまったんだ
124 21/12/10(金)00:52:17 No.874773445
つーか最後にでてきたセフィロスが意味わからん
125 21/12/10(金)00:52:25 No.874773484
バレットいいやつなんだけど星の悲鳴がどうとか言ってた時は変なクスリでもやってんのかって思った
126 21/12/10(金)00:52:34 No.874773533
R1の本物セフィロスってあの宇宙みたいなところで出てきたやつだけ?
127 21/12/10(金)00:52:49 No.874773601
>リメイクだぞ >FF7のメインストーリーである星を巡る戦いって大前提は変わらないと明言してたはずだし ジェノバとの戦いは基本的に崩しませんとは明言してる ジェノバとはって言ってるのが意味深すぎる…
128 21/12/10(金)00:52:49 No.874773605
>つーか最後にでてきたセフィロスが意味わからん 制作陣にしか分かんないよ
129 21/12/10(金)00:52:55 No.874773628
>ユフィのシステムとかどうするんだろ >あのままだったらスタメンすぎる 原作からしてスタメンみたいな強さだし…
130 21/12/10(金)00:52:58 No.874773651
>地味にBGMもすごい良かったなリメイク >正統派から大胆なものから意表をつくものまで 7Rのサントラが各種サブスクにあるけど再生時間8時間超えで笑うしかない
131 21/12/10(金)00:53:04 No.874773679
ユフィ遊べてるの羨ましい PS5ほしい
132 21/12/10(金)00:53:19 No.874773751
>地味にBGMもすごい良かったなリメイク >正統派から大胆なものから意表をつくものまで JENOVAがアレンジと原曲をリスペクトした感じで最高だった
133 21/12/10(金)00:53:21 No.874773759
>最後まで強化したバスターソードを使ってたのは俺だけじゃないと信じてる 色々武器手に入れたけどクラウドに関してはバスターソード一択だったよ
134 21/12/10(金)00:53:34 No.874773813
>R1の本物セフィロスってあの宇宙みたいなところで出てきたやつだけ? その話をするためにはまず「本物のセフィロス」の定義から始めないといけない…
135 21/12/10(金)00:53:39 No.874773840
まあジェノバは存在自体が星の害悪だし…
136 21/12/10(金)00:53:45 No.874773874
セフィロス(ジェノバ細胞がクラウドに見せてる幻覚) セフィロス(ジェノバ細胞埋め込まれた黒マントが擬態してる) セフィロス(フィーラーが運命の通りに進める為に擬態してる) セフィロス(先端にいる恐らく本物) くらい出てくる
137 21/12/10(金)00:53:49 No.874773894
属性魔法をいちいち切り替えるのが大変なゲームなのに好き勝手属性攻撃打てるユフィはちょっと便利すぎる
138 21/12/10(金)00:53:53 No.874773913
BGMはJ-E-N-O-V-Aが個人的に一番かな… ズルいよアレ…
139 21/12/10(金)00:53:54 No.874773920
>最後まで強化したバスターソードを使ってたのは俺だけじゃないと信じてる 武器のシステム最高だったわマジで これなら好きな武器使える!
140 21/12/10(金)00:54:00 No.874773944
改めて見るとバスターソード滅茶苦茶カッコいいもんね…わかるよ…
141 21/12/10(金)00:54:12 No.874773982
FF16の後に出ると信じてるけどFF16がそもそもいつ出るかわからんという
142 21/12/10(金)00:54:16 No.874773995
ファイナルファンタジー7のリメイク作品じゃなくてファイナルファンタジー7リメイクまでがタイトルだからな…
143 21/12/10(金)00:54:26 No.874774033
原作の数倍バレットを使ってた気がする…
144 21/12/10(金)00:54:26 No.874774036
話しかけなければずっと屋上の縁に掴まってるプレジデントはさすが神羅を一代で最強企業にした男…
145 21/12/10(金)00:54:27 No.874774039
>バレットいいやつなんだけど星の悲鳴がどうとか言ってた時は変なクスリでもやってんのかって思った 星の声が聞こえる人も実際にいるからなあの世界…
146 21/12/10(金)00:54:33 No.874774068
いい機会だから聞きたいんだけど セフィロスってなんであんなクラウドにこだわってんの
147 21/12/10(金)00:54:36 No.874774079
>JENOVAがアレンジと原曲をリスペクトした感じで最高だった はぁーんそういう形ね…まぁそんなもんだよな… からのそうだよこれこれ!になるのは手のひらの上で踊らされてる感じ凄い 一生手のひらの上で踊っていたい
148 21/12/10(金)00:54:37 No.874774083
私手に入る武器に明確な上位互換下位互換みたいなのがないゲーム好き!(バァァァン)
149 21/12/10(金)00:54:52 No.874774147
BGMは全チャプターごとに戦闘どころか全てのBGMが違うとかやりすぎだと思う何曲あんだよ!
150 21/12/10(金)00:55:06 No.874774204
>バレットいいやつなんだけど星の悲鳴がどうとか言ってた時は変なクスリでもやってんのかって思った クスリやってんのはクラウドの方だし…
151 21/12/10(金)00:55:07 No.874774211
>原作の数倍バレットを使ってた気がする… アイテム係になってた
152 21/12/10(金)00:55:08 No.874774214
>セフィロスってなんであんなクラウドにこだわってんの まずこだわっているのがセフィロスじゃないかもしれない
153 21/12/10(金)00:55:18 No.874774254
>いい機会だから聞きたいんだけど >セフィロスってなんであんなクラウドにこだわってんの 特に理由のない暴力で自分を一回ぶっ飛ばした相手だから
154 21/12/10(金)00:55:18 No.874774259
ユフィの戦闘BGMもよかった あと亀道楽
155 21/12/10(金)00:55:39 No.874774338
色々アレンジがある中エアバスター戦の更に戦う者たちが原曲崩さないシンプルなアレンジなのが求めてるもの過ぎて感動した
156 21/12/10(金)00:55:59 No.874774442
>BGMは全チャプターごとに戦闘どころか全てのBGMが違うとかやりすぎだと思う何曲あんだよ! 156曲!
157 21/12/10(金)00:56:15 No.874774501
>156曲! 加減しろ
158 21/12/10(金)00:56:22 No.874774527
エアバスターとハンドレッドガンナー辺りは王道だよね エアバスターのとこだけ空飛ぶ方のACの人だったりする
159 21/12/10(金)00:56:26 No.874774545
>156曲! 加減しろ莫迦! ごめんウソもっとやって
160 21/12/10(金)00:56:28 No.874774548
新曲もしっかりいい… グロウガイスト戦とか一番好きまである
161 21/12/10(金)00:56:29 No.874774555
>話しかけなければずっと屋上の縁に掴まってるプレジデントはさすが神羅を一代で最強企業にした男… 原作通り神羅の街並みを見てた時にアバランチの本社爆破テロで足元滑らしてああなってた っていうのはゲーム本編で説明しろや!ってなるなった
162 21/12/10(金)00:56:34 No.874774575
めちゃくちゃ楽しかったしまだ残りのボリュームもあるようなのでユフィ編と原作遊んで気長に待つ
163 21/12/10(金)00:56:35 No.874774579
旧作やった後だとあれ、こんな話だっけ?ってなるなった
164 21/12/10(金)00:56:46 No.874774625
>色々アレンジがある中エアバスター戦の更に戦う者たちが原曲崩さないシンプルなアレンジなのが求めてるもの過ぎて感動した 一番いいところで原曲崩さないアレンジ持ってくるのズルい
165 21/12/10(金)00:57:03 No.874774687
>いい機会だから聞きたいんだけど >セフィロスってなんであんなクラウドにこだわってんの 煽ってクラウドを大空洞に呼んでる
166 21/12/10(金)00:57:11 No.874774728
続編はレベルリセットされるんだろうけど その辺お話に組み込むのかな それともなんの説明もなしにレベル1からなのかしら
167 21/12/10(金)00:57:29 No.874774805
トラックリスト順に曲掛けてくとこのゲームイベントシーンほぼ全部専用曲じゃない?ってくらい場面がわかる
168 21/12/10(金)00:57:31 No.874774817
>原作通り神羅の街並みを見てた時にアバランチの本社爆破テロで足元滑らしてああなってた >っていうのはゲーム本編で説明しろや!ってなるなった 知らなかったそんなの…セフィロスにでもやられたのかと
169 21/12/10(金)00:57:36 No.874774838
サントラ7枚組に拘った結果全然足りなくて結局追加で出したの笑う
170 21/12/10(金)00:57:36 No.874774839
原作でもセフィロスの幻覚がクラウドを呼んでることはあったようななかったような…
171 21/12/10(金)00:57:48 No.874774887
7Rの演出まわりは欲しかったやつ見たかった奴そのままお出しされてそうそうコレコレ!ってなるのは本当に素晴らしい だからこそ今の新シナリオとは別の旧来まんまのシナリオも見たいってなる
172 21/12/10(金)00:57:59 No.874774933
>旧作やった後だとあれ、こんな話だっけ?ってなるなった 旧作やって1番ビビったのは 皆だーれもジェノバ単体を見てなくてセフィロス=ジェノバになってた事だった モロに古代種が騙されてた事をなぞっとる!
173 21/12/10(金)00:58:10 No.874774971
>トラックリスト順に曲掛けてくとこのゲームイベントシーンほぼ全部専用曲じゃない?ってくらい場面がわかる 陥没道路→ハイタッチいいよね
174 21/12/10(金)00:58:24 No.874775025
片翼の天使も良いよね…
175 21/12/10(金)00:58:33 No.874775057
ユフィ編はマテリアもレベルも上がってた状態でスタートだったから続編もそんな感じだろうな
176 21/12/10(金)00:58:38 No.874775072
ニコ生でフィーラーが原作厨よばわりされてたのは覚えてる
177 21/12/10(金)00:58:51 No.874775127
1やった限りだと3部作程度じゃ全然終わらないよね… 何作になるんだろ
178 21/12/10(金)00:58:59 No.874775151
>モロに古代種が騙されてた事をなぞっとる! 騙されてたのは宝条とガスト博士だぞ
179 21/12/10(金)00:59:28 No.874775253
>ニコ生でフィーラーが原作厨よばわりされてたのは覚えてる 大体どこでも呼ばれてるぞ
180 21/12/10(金)00:59:39 No.874775288
>ニコ生でフィーラーが原作厨よばわりされてたのは覚えてる ここでも…
181 21/12/10(金)00:59:45 No.874775302
>>原作通り神羅の街並みを見てた時にアバランチの本社爆破テロで足元滑らしてああなってた >>っていうのはゲーム本編で説明しろや!ってなるなった >知らなかったそんなの…セフィロスにでもやられたのかと 爆音の後にウェッジが通信で爆破テロしたっす復帰できたっすイファルナさんの飯が美味しくて…ってやってたやつあるでしょ あの時に社長が落下しそうになっててああなった
182 21/12/10(金)00:59:45 No.874775304
バレットは本当にいいキャラになったな…
183 21/12/10(金)01:00:06 No.874775392
ナナキがエアリスと交尾しない!
184 21/12/10(金)01:00:18 No.874775443
>7Rの演出まわりは欲しかったやつ見たかった奴そのままお出しされてそうそうコレコレ!ってなるのは本当に素晴らしい >だからこそ今の新シナリオとは別の旧来まんまのシナリオも見たいってなる リメイクやった熱でそのまま本編プレイし直したけど昔やった時より色んな描写に気づけて面白かった 何よりシナリオの出来が良くってやっぱこの作品好きだわって思えた
185 21/12/10(金)01:00:26 No.874775468
>トラックリスト順に曲掛けてくとこのゲームイベントシーンほぼ全部専用曲じゃない?ってくらい場面がわかる 大作映画の手法と同じだけど場面数が桁違いだからよくこんな事やるわやれるわと思う
186 21/12/10(金)01:00:27 No.874775479
原作だけやってるとジェノバ周り意味不明だもん 片っ端から読めば推測は立てられるけど 宝条レポートとガストレポートも嘘(本人からしたら真実)が含まれてるからややこしすぎる
187 21/12/10(金)01:01:14 No.874775636
プレジデントも何気に大物というかプレジデント個人の考えがあってああしてたのは良かった
188 21/12/10(金)01:01:20 No.874775668
>続編はレベルリセットされるんだろうけど >その辺お話に組み込むのかな >それともなんの説明もなしにレベル1からなのかしら FFってレベルドレインとかないから理屈つけるのも大変そうだ
189 21/12/10(金)01:01:28 No.874775698
ジェシー美人すぎない!?距離感近いし勘違いするわ…
190 21/12/10(金)01:01:31 No.874775713
>旧作やった後だとあれ、こんな話だっけ?ってなるなった 原作だとセフィロスがクラウドにあった時「誰だ?」だからな
191 21/12/10(金)01:01:39 No.874775738
アタシ亀になりたい♪
192 21/12/10(金)01:01:44 No.874775766
>原作だけやってるとジェノバ周り意味不明だもん >片っ端から読めば推測は立てられるけど >宝条レポートとガストレポートも嘘(本人からしたら真実)が含まれてるからややこしすぎる マジでセフィロスがジェノバを乗っ取ったって推測を宝条しかしてねぇ!
193 21/12/10(金)01:01:58 No.874775806
>ガストレポートも嘘(本人からしたら真実) 混乱の元すぎる…
194 21/12/10(金)01:02:22 No.874775891
ヘリガンナー戦のBGM良いよね
195 21/12/10(金)01:02:28 No.874775915
原作の宝条の推測がミスリードになってそうなのは凄いと思う
196 21/12/10(金)01:02:28 No.874775917
セフィロスが母さん…とか言ってるのもあれ普通に勘違いだしな…
197 21/12/10(金)01:02:33 No.874775944
星の声が聞こえる 遠距離攻撃ができる 回復役もできる 最終リミットを覚える セフィロスに刺される もうおわかりですね
198 21/12/10(金)01:02:56 No.874776046
>星の声が聞こえる >遠距離攻撃ができる >回復役もできる >最終リミットを覚える >セフィロスに刺される >もうおわかりですね エアリスだこれ
199 21/12/10(金)01:02:58 No.874776058
>セフィロスが母さん…とか言ってるのもあれ普通に勘違いだしな… ところで何でクラウドさんもリメイクでジェノバに向かって母さんなんて言ったんです? いくらあの状態だからって
200 21/12/10(金)01:02:59 No.874776060
正直やる前はめっちゃバカにして完結早くしろよとか言ってた やった後だと心から完結早くしろよと言っている 続きを!続きを見せてくだち!11!!!1!!!1
201 21/12/10(金)01:03:17 No.874776125
マリンちゃん可愛すぎる
202 21/12/10(金)01:03:22 No.874776149
>ジェシー美人すぎない!?距離感近いし勘違いするわ… クラウドのレス
203 21/12/10(金)01:04:16 No.874776342
支柱登ってる時にジェシーに対して何度だって助けるさって言うクラウドですごいキュンとくる
204 21/12/10(金)01:04:18 No.874776362
もしかしたらセフィロスが仲間になるかもしれない
205 21/12/10(金)01:04:21 No.874776377
FF7はそんなんじゃないフィラよ~
206 21/12/10(金)01:04:40 No.874776455
FF7Rと新すばせかやったから野村お前やっぱ天才だよ…ってなってる
207 21/12/10(金)01:05:16 No.874776595
まぁ大筋は変わらないと思う せいぜい仲間にセフィロスがいてラスボスもジェノバだろうし
208 21/12/10(金)01:05:16 No.874776598
BCDCは全然知らんので出てこられたら反応できんだろうなぁ
209 21/12/10(金)01:05:44 No.874776692
やっぱノムリッシュはある程度自由にやらせたほうがいいな
210 21/12/10(金)01:05:44 No.874776696
>>セフィロスが母さん…とか言ってるのもあれ普通に勘違いだしな… >ところで何でクラウドさんもリメイクでジェノバに向かって母さんなんて言ったんです? >いくらあの状態だからって ククク…黒マテリア… みたいなもんだろ多分
211 21/12/10(金)01:05:46 No.874776705
PS5買って最初にプレイしたのがユフィ編だった >続きを!続きを見せてくだち!11!!!1!!!1
212 21/12/10(金)01:05:50 No.874776717
野村一人で作品抱えすぎなんだよなぁ
213 21/12/10(金)01:05:58 No.874776744
>FF7Rと新すばせかやったから野村お前やっぱ天才だよ…ってなってる それと同時にそれっぽい伏線残すのやめろ!ともなる
214 21/12/10(金)01:05:58 No.874776746
コンドルフォート難しい…
215 21/12/10(金)01:06:03 No.874776773
クラバレとエアティの友情尊い…
216 21/12/10(金)01:06:04 No.874776776
コンピも全部リメイクするとのことだがそれもいつになるやら…
217 21/12/10(金)01:06:38 No.874776904
>BCDCは全然知らんので出てこられたら反応できんだろうなぁ ユフィ編で一応DCの敵キャラが結構ガッツリ出てるけど まぁ神羅のなんかそういうそれっぽい敵って認識で十分な気もする
218 21/12/10(金)01:06:45 No.874776940
>BCDCは全然知らんので出てこられたら反応できんだろうなぁ ヴァイスの情報ってどこで出てきたっけか…
219 21/12/10(金)01:06:50 No.874776949
>ユフィの戦闘BGMもよかった >あと亀道楽 イッキ!イッキ!イッキ!イッキ!
220 21/12/10(金)01:06:51 No.874776952
仲間セフィロスは故郷滅ぼしといてお前どのツラ下げて…って思うけどセフィロス操作できるならまあ…
221 21/12/10(金)01:06:52 No.874776960
>野村一人で作品抱えすぎなんだよなぁ 13人に増やすしかない
222 21/12/10(金)01:06:54 No.874776965
原作のセーファセフィロスの羽をカマキリの死体の中から出てきたサナダムシみてーなもんって言った「」は許さんからな 気色悪…
223 21/12/10(金)01:07:07 No.874777012
>BCDCは全然知らんので出てこられたら反応できんだろうなぁ そのためのECですよ 早く配信して!
224 21/12/10(金)01:07:10 No.874777027
>コンピも全部リメイクするとのことだがそれもいつになるやら… そんなのあったっけ 原作に準拠したのと各コンピの話を体験できるやつを作るみたいなのは言ったけど
225 21/12/10(金)01:07:11 No.874777034
そういえばなかなかパソコン版でないな EPICのデータベースに登録うんたらとはなんだったのか
226 21/12/10(金)01:07:13 No.874777052
リメイクは変にクラウドイケメンにし過ぎずにこいつ結構面白いやつだな?ってなるからいい
227 21/12/10(金)01:07:13 No.874777056
>やっぱノムリッシュはある程度自由にやらせたほうがいいな 野村「すいません俺の知らない所で外伝作増えまくって監修やらされるんですけお…」
228 21/12/10(金)01:07:23 No.874777089
>13人に増やすしかない 違う時間軸の野村集めるのか
229 21/12/10(金)01:07:38 No.874777143
>コンドルフォート難しい… 画面一番下の境界線に詰め込めるだけ詰め込んでひたすらディフェンスすると神羅軍はサクサクになるぞ
230 21/12/10(金)01:07:52 No.874777193
>リメイクは変にクラウドイケメンにし過ぎずにこいつ結構面白いやつだな?ってなるからいい あーそうそう原作のクラウドこういうやつだよね ってなるのいいよね…
231 21/12/10(金)01:07:56 No.874777215
今日続編とPC版発表はあるかもね
232 21/12/10(金)01:07:58 No.874777221
FFは現状野村と吉田がどう見ても過労死する体制なのがひどい
233 21/12/10(金)01:07:59 No.874777224
>リメイクは変にクラウドイケメンにし過ぎずにこいつ結構面白いやつだな?ってなるからいい え?とかあ!とかたまに素が出るのが面白い
234 21/12/10(金)01:08:13 No.874777278
キングダムハーツがあるからぶっちゃけきちんとした着地は期待してない でも >joln Sephiroth >join Zack だけはやってくれ野村
235 21/12/10(金)01:08:18 No.874777302
サンダーが便利すぎる
236 21/12/10(金)01:08:25 No.874777343
コンドルフォートのゲーム性は流石に変えてきてくれて助かった あれをそのまま出されたらどうしようかと思った
237 21/12/10(金)01:08:40 No.874777397
>今日続編とPC版発表はあるかもね 今日なにかあるの?
238 21/12/10(金)01:08:50 No.874777447
>サンダーが便利すぎる と言うよりブリザドとエアロが不便すぎる
239 21/12/10(金)01:09:10 No.874777530
>リメイクは変にクラウドイケメンにし過ぎずにこいつ結構面白いやつだな?ってなるからいい 生みの親のノムリッシュと中の人の櫻井の二人が なんか出張作とか他作品で無駄にクールイケメンになったクラウド像をぶっ壊す勢の筆頭だからな 気合が違う
240 21/12/10(金)01:09:22 No.874777577
>>今日続編とPC版発表はあるかもね >今日なにかあるの? TGA
241 21/12/10(金)01:09:27 No.874777604
地味な部分なんだけどクラウドがアパート借りた翌朝部屋から出たときの すげえ!ミッドガルだ!感は素晴らしいと思う
242 21/12/10(金)01:09:28 No.874777608
Rはミッドガル脱出時点の原作モンスター9割9分出してるの頑張ってると思う
243 21/12/10(金)01:09:54 No.874777736
ブリザドに弱い犬どもが動き回るからマジ役に立たないよね… せめてトラップみたいに設置しておけとかさ…
244 21/12/10(金)01:10:02 No.874777762
(最終決戦前のクラウドとティファの青姦を後方先輩面で見守るセフィロスとザックス)
245 21/12/10(金)01:10:04 No.874777773
マジでFF7の世界を作り直したって感じだからジェノバ細胞さん大忙しすぎる
246 21/12/10(金)01:10:21 No.874777842
アパートに突然セフィロス出てきてバスターソードドアに引っ掛けるとことか面白すぎる
247 21/12/10(金)01:10:44 No.874777925
>ブリザドに弱い犬どもが動き回るからマジ役に立たないよね… >せめてトラップみたいに設置しておけとかさ… 多段だから怯ませたらクソ強い
248 21/12/10(金)01:11:22 No.874778071
エアロはマジでお前… バレット属性頼む
249 21/12/10(金)01:11:26 No.874778086
>Rはミッドガル脱出時点の原作モンスター9割9分出してるの頑張ってると思う その辺すげぇ拘ってるよね リメイクの後オリジナルやり直しみて思ったよ
250 21/12/10(金)01:11:30 No.874778099
ミッドガルのプレートから差し込んでくる光とか背景の気合の入り方凄いよねリメイク めっちゃ感動した
251 21/12/10(金)01:11:36 No.874778120
DGまで絡んでくるの確定したからもう本当にどうなるかわからん
252 21/12/10(金)01:11:42 No.874778146
序盤のザコ達が中ボスになってるのが味わい深い
253 21/12/10(金)01:12:03 No.874778231
ブリザガとか初速は速いし当たれば怯んでそのまま直撃するから決して弱くない エアロはわかりません
254 21/12/10(金)01:12:06 No.874778240
ファイアとサンダーでだいたいどうにかなる エアロとブリザド誰も装備してねぇ!
255 21/12/10(金)01:12:19 No.874778292
ブリザド(て言うかブリザガ)は当たったら強いんだ一応 やろうと思えば当てられるレベルの物でも一応ある エアロはあれもう根本から当てさせる気がない
256 21/12/10(金)01:12:32 No.874778342
アクション要素あるFFだと各種属性魔法の扱いというか性能差の表現に苦心してるのは色々あるよね
257 21/12/10(金)01:12:35 No.874778357
家つよすぎ!
258 21/12/10(金)01:12:43 No.874778369
>ファイアとサンダーでだいたいどうにかなる >エアロとブリザド誰も装備してねぇ! ぞくせいにリンクさせる用として使うだろ!
259 21/12/10(金)01:12:44 No.874778374
ジェノバ戦のうわー変なアレンジかよーからの曲が急に変わるのマジで燃えたなぁ
260 21/12/10(金)01:12:49 No.874778397
闘技場のボス戦も戦況に応じて実況変わったり芸が細かすぎる
261 21/12/10(金)01:12:52 No.874778409
この感じだとインヤンとか絶対中ボスだよね
262 21/12/10(金)01:13:06 No.874778458
シスネ登場頼むぜ…
263 21/12/10(金)01:13:11 No.874778478
零式だと愚弄に愚弄を重ねられていたファイアさんだ
264 21/12/10(金)01:13:29 No.874778555
>家つよすぎ! 実は慣れると結構楽だったりする
265 21/12/10(金)01:13:50 No.874778622
>ジェノバ戦のうわー変なアレンジかよーからの曲が急に変わるのマジで燃えたなぁ あーまぁこういうアレンジかーそうだよな… …これだよこういうの! ってなるのがよかった
266 21/12/10(金)01:13:53 No.874778634
ヘルハウスは初見殺しもいいとこだ
267 21/12/10(金)01:13:56 No.874778648
サンダーのやつもしかしていつも強いんじゃないか…
268 21/12/10(金)01:14:04 No.874778681
全くの情報なしで大会出て最後にお出しされる家 お前かよ!!!?ってなる既プレイヤー多数
269 21/12/10(金)01:14:25 No.874778746
深夜にプレイしていたのもあってジェノバの最終形態であのイントロ流れたときは声出たわ
270 21/12/10(金)01:14:35 No.874778783
DGソルジャーは完全に別ゲーの雰囲気でやってくるからあんま本編には絡んで欲しくない ユフィ編みたいにアナザーサイド的な感じで進めてほしいな
271 21/12/10(金)01:14:40 No.874778800
元もゴミゴミしてたから劣悪な環境なのは分かったけど 今回3Dフィールドで見上げることも出来るからプレートと柱の閉塞感とエアリス家の異常さがよりわかりやすくなって 3Dって凄いね あと逆に空中作業通路から下層見下ろしもすげえ景色だった
272 21/12/10(金)01:14:41 No.874778806
>闘技場のボス戦も戦況に応じて実況変わったり芸が細かすぎる 周回であの時点で持ってない召喚獣にも反応するの細かい
273 21/12/10(金)01:14:46 No.874778827
ここまで色んな要素拾って来てくれるなら最終作で合体剣スタイルになるとかも期待していいよね?
274 21/12/10(金)01:15:14 No.874778924
割と属性ゲーなとこあるのにマテリアはめないと魔法使えないのは結構困った
275 21/12/10(金)01:15:16 No.874778933
>サンダーのやつもしかしていつも強いんじゃないか… 性質上即着弾だからな…
276 21/12/10(金)01:15:17 No.874778937
プロペラ兵が結構ウザいよね
277 21/12/10(金)01:15:35 No.874778989
どのボスもちゃんと弱点というか戦い方がわかればガリガリ削れるバランスは上手いと思う
278 21/12/10(金)01:15:49 No.874779034
>プロペラ兵が結構ウザいよね 火力妙に高いんだよあいつら…
279 21/12/10(金)01:15:49 No.874779037
次どこまでやるんだろうなあ バレットがいいキャラになったからダインとの決闘見たいんだが
280 21/12/10(金)01:15:50 No.874779040
>プロペラ兵が結構ウザいよね いけー!エアロー!
281 21/12/10(金)01:16:02 No.874779091
>TGA 夜中からと思ったけど午前9時からなのね
282 21/12/10(金)01:16:04 No.874779102
>割と属性ゲーなとこあるのにマテリアはめないと魔法使えないのは結構困った そこでこの忍者娘
283 21/12/10(金)01:16:09 No.874779125
リメイク前の敵で出てないのって警告のやつくらいだっけ
284 21/12/10(金)01:16:12 No.874779134
正直検索だとミッドガルの上と下の関係とか広さとか生活感とか全然わからなかったから リメイクで色々それがリアルになってプレート落としのヤバさがわかった
285 21/12/10(金)01:16:23 No.874779183
割とどうでも良さげな中ボスに第三形態まであるのは気合入れすぎ!ってなる
286 21/12/10(金)01:16:28 No.874779199
1番面白かったのはルーファウスだった
287 21/12/10(金)01:16:39 No.874779227
>そこでこの忍者娘 つ…強すぎる… こんな奴が許されていいんか
288 21/12/10(金)01:16:48 No.874779269
もし10がこういう形式でリメイクされたらワッカめちゃくちゃ使いやすいだろうな…って思う事がたまにあった
289 21/12/10(金)01:16:50 No.874779275
>ここまで色んな要素拾って来てくれるなら最終作で合体剣スタイルになるとかも期待していいよね? DLCでAC衣装絶対あると思ったけどなかったな まぁACになるルートからは外れてるからその辺考えると合体剣はどうなんだろうなぁ
290 <a href="mailto:デジョンハンマ">21/12/10(金)01:16:54</a> [デジョンハンマ] No.874779287
デジョンハンマ
291 21/12/10(金)01:17:13 No.874779355
ショートカット使いこなすとティファが格ゲーになる
292 21/12/10(金)01:17:39 No.874779425
>次どこまでやるんだろうなあ >バレットがいいキャラになったからダインとの決闘見たいんだが ミッドガル以降は移動は多いけどイベント密度自体は各地でそうでも無いから 原作なぞるなら結構進みそうな気もする
293 21/12/10(金)01:17:45 No.874779439
やってて結構気になったんだけどエアリスの接続詞が抜けてる喋り方をちょくちょくするけどなんか理由でもあるの
294 21/12/10(金)01:17:52 No.874779466
(バイク野郎が原作からいたか思い出してる)
295 21/12/10(金)01:17:54 No.874779470
チェーンソーみたいな魚とか 原作の雑魚モブがボスになってて笑う
296 21/12/10(金)01:18:01 No.874779493
アクションではあるけどRPG要素も強い戦闘いいよね…
297 21/12/10(金)01:18:14 No.874779547
ユフィそのまま持ってくるとなるとちょっと強すぎるよね ジャスガと属性遠距離ノーマテリアで出せるって…
298 21/12/10(金)01:18:20 No.874779565
TGAでなんか出すなら事前にFFの発表あるよー!って言いそうな気もする
299 21/12/10(金)01:18:26 No.874779591
リメイク2で一番気になるのレノの声優だったりする
300 21/12/10(金)01:18:28 No.874779596
>(バイク野郎が原作からいたか思い出してる) ッッッマァイフレェェェェンド
301 21/12/10(金)01:18:38 No.874779639
>アクションではあるけどRPG要素も強い戦闘いいよね… アクションに見せかけたATBだこれ!
302 21/12/10(金)01:18:49 No.874779686
キャラチェンジしてヘイト向き変えるのも重要だよね
303 21/12/10(金)01:18:51 No.874779696
原作と比較すると全然序盤とは言えちゃんと一つの作品として完成してると思う ボリュームもしっかりあったし
304 21/12/10(金)01:18:54 No.874779706
ユフィは流石にナーフ食らうと思う DLC用に楽しめるようにしたキャラだろうしね
305 21/12/10(金)01:18:56 No.874779715
ティファもエアリスもユフィもエッチすぎて困る
306 21/12/10(金)01:19:00 No.874779729
>ユフィそのまま持ってくるとなるとちょっと強すぎるよね >ジャスガと属性遠距離ノーマテリアで出せるって… とはいったもののあれくらいしてくれないとマテリア管理めんどくさすぎる
307 21/12/10(金)01:19:08 No.874779753
クラウド?クラウドだよな?
308 21/12/10(金)01:19:09 No.874779757
>(バイク野郎が原作からいたか思い出してる) スクウェアエニックス 三宅健太 大好きすぎだろ!
309 21/12/10(金)01:19:15 No.874779775
>やってて結構気になったんだけどエアリスの接続詞が抜けてる喋り方をちょくちょくするけどなんか理由でもあるの 野島ヒロイン割とそれ するよ
310 21/12/10(金)01:19:45 No.874779872
>リメイク2で一番気になるのレノの声優だったりする しんちゃんよろしく森川でもいいけどセフィロスがいるから畜生!
311 21/12/10(金)01:19:54 No.874779910
>やってて結構気になったんだけどエアリスの接続詞が抜けてる喋り方をちょくちょくするけどなんか理由でもあるの 元々そういう喋り方のキャラ 一応古代種の伏線でもあるらしい
312 21/12/10(金)01:20:00 No.874779942
>クラウド?クラウドだよな? クラウドにもちゃんと神羅時代に同期の友達いたんだなってしんみりする
313 21/12/10(金)01:20:01 No.874779944
バイク野郎は原作厨に怒られてないし多分本筋にはあんまり関わらない運命にあるんだろうな
314 21/12/10(金)01:20:01 No.874779945
DLCでもマイフレンド出るとは思わなかった 仕事しろよ…
315 21/12/10(金)01:20:23 No.874780023
キリエとかレズリーは5割ぐらいのプレイヤーからは今回からの新キャラだと思われてそうだ
316 21/12/10(金)01:20:29 No.874780044
>また、放送内では天の声で出演した野村哲也氏が「続編ではクラウドが大自然を走っています」、「前作と雰囲気が違う感じで楽しめそうかなと」、「開発は順調に進んでいます」といった続編に関する情報を発表。 このクラウドが大自然を走ってるって字面だけで割と面白いのはずるいと思う
317 21/12/10(金)01:20:39 No.874780084
>やってて結構気になったんだけどエアリスの接続詞が抜けてる喋り方をちょくちょくするけどなんか理由でもあるの 昔の時代の流行と言いますか… あとFFのヒロインはそういうの多い ユウナとかも若干あんな感じだし
318 21/12/10(金)01:20:48 No.874780112
マーイフレーンドがクラス3rdは無理あるだろってなる
319 21/12/10(金)01:20:53 No.874780130
>しんちゃんよろしく森川でもいいけどセフィロスがいるから畜生! ワートリだと津田健が引き継いでたな
320 21/12/10(金)01:21:11 No.874780202
クラウドエアリスの二人パートはいろいろ破壊力がすごかった フルボイスの恩恵を一番感じた
321 21/12/10(金)01:21:25 No.874780250
>マーイフレーンドがクラス3rdは無理あるだろってなる 素行面の問題で3rd止まりって言われてるから…
322 21/12/10(金)01:21:39 No.874780303
石川英郎と三宅健太が必ずどこかにいる気がしてくる
323 21/12/10(金)01:21:42 No.874780312
マイフレンドはノッてくると味方への被害も考えなくなるのが昇進を阻んでいる気がする
324 <a href="mailto:フィーラー">21/12/10(金)01:21:46</a> [フィーラー] No.874780324
原作無視やめろ
325 21/12/10(金)01:21:55 No.874780358
うたわれだとトネケンが引き継いでたな かなり似てた
326 21/12/10(金)01:22:01 No.874780383
書き込みをした人によって削除されました
327 21/12/10(金)01:22:03 No.874780390
残りの仲間はシドとヴィンセントとケット・シーかな?レッドXIIIはまだ操作出来てないけど仲間の差別化大変そうだ
328 21/12/10(金)01:22:13 No.874780426
マイフレンドのあのいきなり出てきたすげぇ変人具合は実にFFしてると思う
329 21/12/10(金)01:22:34 No.874780492
変わった雰囲気のヒロインは90年代だよね
330 21/12/10(金)01:22:35 No.874780496
クラウド生きてたのか!!って喜んでくれてた同期いいよね なんかソルジャーのコスプレしてるけど気にしねえぜ
331 21/12/10(金)01:22:35 No.874780497
マイフレンドは明らかにフレンドリーファイアしてるから…
332 21/12/10(金)01:22:37 No.874780504
あのスケベな格好したクソガキとか関連作登場済なのか
333 21/12/10(金)01:22:53 No.874780566
チョコボとハイウインドは続投だろうけどバギーもあるだろうか
334 21/12/10(金)01:22:56 No.874780574
次は行けてタイニーブロンコ奪取までかねー 今の技術で描かれるパルマー追突が楽しみだ
335 21/12/10(金)01:23:01 No.874780594
>マイフレンドはノッてくると味方への被害も考えなくなるのが昇進を阻んでいる気がする 昇進どころかクビになるだろもうそれ
336 21/12/10(金)01:23:09 No.874780620
当時がそういう時代だったからってのもあるだろうけど色々と負の方面の描写は抑え目になってた気がする 魔香炉爆破してもプレート落ちても直接死者とか描かないし後者はへこたれないしエアリスと幽霊のくだりも一旦答えみたいなのが出るし まあセフィロス周りのは気味が悪いんだが…
337 21/12/10(金)01:23:10 No.874780625
>石川英郎と三宅健太が必ずどこかにいる気がしてくる 個人的にそこに中井和哉も加えたい ワッカ以外でも地味に出てくる
338 21/12/10(金)01:23:23 No.874780674
レズリーくんは完全にヨゾラだこれ!ってなった
339 21/12/10(金)01:23:25 No.874780684
>クラウド生きてたのか!!って喜んでくれてた同期いいよね >なんかソルジャーのコスプレしてるけど気にしねえぜ 右手が機関銃のやついるけどクラウドと一緒だから大丈夫!
340 21/12/10(金)01:23:32 No.874780711
>マイフレンドは明らかにフレンドリーファイアしてるから… クラウド囲んだ時も味方に向かってバイクブンブンやって遠ざけてたからな…
341 21/12/10(金)01:23:52 No.874780796
すごいアクロバットかましながら棺桶から出てくるヴィンセントは絶対にやってくれ
342 21/12/10(金)01:23:59 No.874780814
そもそも正史を追うのか?って疑問があるけど 一応形式上は無印と同じルートを辿るのかな
343 21/12/10(金)01:24:04 No.874780826
新キャラはだいたい他の媒体で出てるみたいね マイフレンド?
344 21/12/10(金)01:24:40 No.874780933
ビンタ合戦はしっかりやってほしい
345 21/12/10(金)01:24:41 No.874780937
ゴールドソーサー到達(自由行動可能)まではやってほしいなぁ次作 データ引き継ぎとか考えるようになってくるから次の次に回しそうな気もするけど
346 21/12/10(金)01:24:45 No.874780950
ウェポン戦どうなるか割と楽しみ ダイヤウェポンとかかなりデカくなかった?
347 21/12/10(金)01:24:58 No.874780988
神羅ビル潜入でティファに雲梯させた奴は天才だと思う 腋めっちゃ見た
348 21/12/10(金)01:25:08 No.874781026
ザックス生存世界線ヤッターってなったけどシナリオライターがご都合生存嫌いなタイプであろうからなんかロクなことにならなそう!
349 21/12/10(金)01:25:16 No.874781047
>>クラウド生きてたのか!!って喜んでくれてた同期いいよね >>なんかソルジャーのコスプレしてるけど気にしねえぜ >右手が機関銃のやついるけどクラウドと一緒だから大丈夫! 思いっきりクラウド本人が指名手配されてた気がするけど クラウドだから大丈夫!
350 21/12/10(金)01:25:23 No.874781069
神羅ビルまでは原作沿ってるけどそっから分岐するの エヴァQに近い感動を感じたわ
351 21/12/10(金)01:25:33 No.874781092
>ビンタ合戦はしっかりやってほしい 倍速のまま突入してキャハハに負けたぜ俺
352 21/12/10(金)01:25:42 No.874781119
ベヒーモス零式が中々強かった…
353 21/12/10(金)01:25:43 No.874781121
>そもそも正史を追うのか?って疑問があるけど >一応形式上は無印と同じルートを辿るのかな ジェノバはいる以上ホーリーは打たなきゃならんだろうからなあ
354 21/12/10(金)01:26:09 No.874781212
書き込みをした人によって削除されました
355 21/12/10(金)01:26:13 No.874781234
大層な名前なのに特にイベントもないマテリアキーパーは盛られそう
356 21/12/10(金)01:26:22 No.874781263
>新キャラはだいたい他の媒体で出てるみたいね >マイフレンド? (なんかの外伝で出たキャラだろう…)
357 21/12/10(金)01:26:29 No.874781287
>キャハハってRキャハハしてたっけ した
358 21/12/10(金)01:26:34 No.874781306
>そもそも正史を追うのか?って疑問があるけど >一応形式上は無印と同じルートを辿るのかな そこはR出た時から明言してるからよっぽどのことがなければ変わらなさそう
359 21/12/10(金)01:26:47 No.874781351
クラウドがおかしくなってエアリス殴るシーンとか今のグラフィックじゃ絶対できないような
360 21/12/10(金)01:26:56 No.874781378
喋り方は深く考えずにワンチャン伏線だといいかなって思ってればいいのね すっきりした
361 21/12/10(金)01:27:05 No.874781409
PS5版だとラグナロク3つ手に入るおかげでハードでもすごいサクサクだ…
362 21/12/10(金)01:27:23 No.874781469
>>ビンタ合戦はしっかりやってほしい >倍速のまま突入してキャハハに負けたぜ俺 倍速のままでミニゲーム突入して死ぬのよくあるよねリマスター版
363 21/12/10(金)01:27:34 No.874781500
>クラウドがおかしくなってエアリス殴るシーンとか今のグラフィックじゃ絶対できないような かわりにバレットが殴られるんだ…
364 21/12/10(金)01:27:40 No.874781522
>せめてトラップみたいに設置しておけとかさ… チョコボレーシングだこれ
365 21/12/10(金)01:27:50 No.874781553
>クラウドがおかしくなってエアリス殴るシーンとか今のグラフィックじゃ絶対できないような 男女平等が叫ばれる時代ですし…
366 21/12/10(金)01:27:51 No.874781556
ハードは中々歯応えあるよね
367 21/12/10(金)01:28:36 No.874781701
>ハードは中々歯応えあるよね 最初やってる時はMPの浪費にビビりまくるけど意外と普通に魔法使ってもなんとかなるって気づいてくると楽になってきて楽しい
368 21/12/10(金)01:28:39 No.874781710
ザックス生存ルートと本編ルートで行ったり来たりしながら進行するんかなぁとか思ってる
369 21/12/10(金)01:28:53 No.874781760
最近のゲームにしちゃ難易度極端だよね ヘルハウス戦とか急にクソ難しくなる
370 21/12/10(金)01:29:01 No.874781786
ナナキってあんなかっこつけだったっけ…?
371 21/12/10(金)01:29:02 No.874781789
とりあえずスクワット考えたやつはクビな!
372 21/12/10(金)01:29:35 No.874781892
>ハードは中々歯応えあるよね 攻略見て先に闘技場でマテリア育成と神々の黄昏取りに行くかどうかで結構変わる ハード解禁してそのままやると普通に難しい
373 21/12/10(金)01:29:51 No.874781945
>ナナキってあんなかっこつけだったっけ…? コスモキャニオンつくまでは割とそんな感じだったと思う
374 21/12/10(金)01:30:11 No.874781993
>ナナキってあんなかっこつけだったっけ…? 素が出るまではあんな感じだったと思う
375 21/12/10(金)01:30:12 No.874781996
スタッフのメイン層がFF7直撃だった人多くてそれぞれの中で膨らんでたFF7像を実際に組み上げて行った的なことを言ってたけど たしかに細かいところの解像度が高いというか解釈一致なリメイクだった
376 21/12/10(金)01:30:19 No.874782011
>とりあえずスクワット考えたやつはクビな! 一度でもミスったらクリア危ういのはおかしいよ…
377 21/12/10(金)01:30:32 No.874782053
>ナナキってあんなかっこつけだったっけ…? コスモキャニオンにつくまではかなり
378 21/12/10(金)01:30:37 No.874782069
しょうがないんだけど初心者の館でセーブポイントくんが居ないのがちょっと残念だった
379 21/12/10(金)01:30:50 No.874782110
>ナナキってあんなかっこつけだったっけ…? じっちゃん会う前はずっとあんな感じ なので会った後に皆がえっ!?ってなる
380 21/12/10(金)01:30:59 No.874782138
アニヤンとかマダムマムとか結構良いキャラしてて好き
381 21/12/10(金)01:31:06 No.874782165
>ナナキってあんなかっこつけだったっけ…? コスモキャニオンでじっちゃん!言うまではこんな感じ そのためのかっぺー
382 21/12/10(金)01:31:20 No.874782216
ナナキの声優が露骨にナナキになった後を見越してて笑った
383 21/12/10(金)01:31:22 No.874782223
飛ぶ敵つらいからヴィンセントも早く仲間になってくだち…
384 21/12/10(金)01:31:56 No.874782340
マッサージされるクラウドでマジ笑った
385 21/12/10(金)01:32:00 No.874782355
神々の黄昏は超強いけどハードだとこれあってもきつい戦闘がチラホラあるのが良い
386 21/12/10(金)01:32:05 No.874782375
ナナキかっぺー容易に想像できすぎるよね ただ渋いかっぺーが予想以上に渋かった
387 21/12/10(金)01:32:17 No.874782408
銃ってたまに手に入るけど何に使うんだコレ…? ってなりながらクリアしたからヴィンセントとか誰それ状態なんだよな俺
388 21/12/10(金)01:32:30 No.874782450
エアリス割とグイグイ来るんだなってなった
389 21/12/10(金)01:32:34 No.874782464
神々の黄昏取れるならもうその時点でハード苦戦するタイミングなくないか…?
390 21/12/10(金)01:32:45 No.874782494
>マッサージされるクラウドでマジ笑った あぁ♡
391 21/12/10(金)01:33:01 No.874782541
原作版ヴィンセントとユフィ隠しキャラにしたのはどういう意図だったの…
392 21/12/10(金)01:33:08 No.874782562
>銃ってたまに手に入るけど何に使うんだコレ…? >ってなりながらクリアしたからヴィンセントとか誰それ状態なんだよな俺 ユフィとヴィンセントは隠しキャラみたいなもんだから見逃すのもしゃーない
393 21/12/10(金)01:33:16 No.874782585
>>マッサージされるクラウドでマジ笑った >あぁ♡ はい…
394 21/12/10(金)01:33:24 No.874782611
女装イベントとか大分内容変わってるけどなんか原作感があるハチャメチャ感
395 21/12/10(金)01:33:30 No.874782632
ナナキかっぺーだったの!? 気付かなかった…
396 21/12/10(金)01:33:35 No.874782642
>>>マッサージされるクラウドでマジ笑った >>あぁ♡ >はい… わきわき…
397 21/12/10(金)01:34:11 No.874782744
流石におめーこんな時に風俗行ってる場合じゃねぇだろ!と素クラウドさんに怒られる所はカットされた
398 21/12/10(金)01:34:16 No.874782756
ユフィ編ってアバランチの面々も全滅なん?
399 21/12/10(金)01:34:28 No.874782785
>女装イベントとか大分内容変わってるけどなんか原作感があるハチャメチャ感 ぶっつけ本番で踊るクラウド面白すぎる
400 21/12/10(金)01:35:12 No.874782914
>原作版ヴィンセントとユフィ隠しキャラにしたのはどういう意図だったの… 前作の6でもそんなキャラいたしその流れを汲んでると思う
401 21/12/10(金)01:35:19 No.874782942
クラウドってもしかしてクールどころか結構変わってるキャラ?
402 21/12/10(金)01:35:48 No.874783028
>クラウドってもしかしてクールどころか結構変わってるキャラ? 原作からしてカッコつけてるなんか変なやつって感じだ
403 21/12/10(金)01:36:16 No.874783113
>クラウドってもしかしてクールどころか結構変わってるキャラ? 本人は大マジなんだけど抜けてる
404 21/12/10(金)01:36:19 No.874783121
リメイクのクラウドだいぶ面白い兄ちゃんになってるよね
405 21/12/10(金)01:36:24 No.874783135
>>>>マッサージされるクラウドでマジ笑った >>>あぁ♡ >>はい… >わきわき… なんかあった?
406 21/12/10(金)01:36:25 No.874783141
>クラウドってもしかしてクールどころか結構変わってるキャラ? オリジナルからして割と面白あんちゃん 素は気弱だけどたまに強くて他人想いの優しいあんちゃん
407 21/12/10(金)01:36:30 No.874783157
むしろなんでキンハーとかでクールになってんだろうな…
408 21/12/10(金)01:36:36 No.874783167
>リメイクのクラウドだいぶ面白い兄ちゃんになってるよね 元から
409 21/12/10(金)01:36:52 No.874783222
ククラウドがクールは大体キングダムハーツのせい
410 21/12/10(金)01:37:16 No.874783296
カッコつけてるなんか変な奴が序盤で 終盤になると正気に戻って気のいいお兄ちゃんになるぞ 割とクールキャラ要素はない
411 21/12/10(金)01:37:38 No.874783362
というかセフィロスも大体キンハだな
412 21/12/10(金)01:38:00 No.874783440
ACでもクールというか暗い感じになってたし… 原作終盤じゃ行こうみんな!って感じになるのに
413 21/12/10(金)01:38:06 No.874783458
クールと言うには面白すぎる兄ちゃんだよねクラウド 途中からメンタル不安定になっちゃうしあんまクール感ない
414 21/12/10(金)01:38:14 No.874783487
>というかセフィロスも大体キンハだな フィーラーセフィロスがな 古参ぶってるくせにキンハからの奴かよ…
415 21/12/10(金)01:38:18 No.874783504
色々化けの皮剥がすと結構正統派主人公なのが良いんだよクラウドさん
416 21/12/10(金)01:38:58 No.874783619
スコールもクールって言うか原作だとただの根暗だしな…
417 21/12/10(金)01:39:25 No.874783706
>色々化けの皮剥がすと結構正統派主人公なのが良いんだよクラウドさん 頼りになるけど頼りなくてでもやっぱ頼りになるのが肝
418 21/12/10(金)01:40:31 No.874783891
もしかしてFF主人公でクールキャラは居ないのでは…?