ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/09(木)22:24:10 No.874728643
諸事情により電気の矢が有り余ってるので普段使う矢が電気の矢になってしまった
1 21/12/09(木)22:25:56 No.874729191
戯れがお好きなようだ
2 21/12/09(木)22:26:27 No.874729359
あるある
3 21/12/09(木)22:26:45 No.874729461
属性矢って手に入れて間もないころは温存しようとするよね
4 21/12/09(木)22:27:45 No.874729771
雨の日に使うとすごい楽しいぞ 雷槍のチャージ突きとかも
5 21/12/09(木)22:28:41 No.874730047
>属性矢って手に入れて間もないころは温存しようとするよね 後になると木の矢よりよっぽど手に入るからバカスカ撃つようになる なった
6 21/12/09(木)22:28:46 No.874730075
電気の矢は電撃漁に使うと楽しい 漁の穴場探しも合わせていいぞ
7 21/12/09(木)22:31:12 No.874730912
大体水辺で悪さするやつ もしくはマグネとの併用
8 21/12/09(木)22:31:19 No.874730954
炎と氷持ってるライネルが少ないから電気ばっかになるんだよな…
9 21/12/09(木)22:31:59 No.874731152
火山地帯で爆弾矢使おうとしたら撃つ前に爆ぜて死んだ
10 21/12/09(木)22:32:03 No.874731172
木の矢が…木の矢が足りない…
11 21/12/09(木)22:32:33 No.874731335
炎の矢は攻撃より謎解きで使うことが多かった気がする
12 21/12/09(木)22:32:54 No.874731452
エレキチュチュゼリーにビタロックして電気矢を拡散するテクニックは便利そうだった
13 21/12/09(木)22:33:02 No.874731507
諸事情によると電気ばっかになるけど楽しいんだよな…
14 21/12/09(木)22:33:05 No.874731519
壁登りに心血注いでいると雨の日に行動する気なくす所為で 電気の有用性を忘れがち
15 21/12/09(木)22:33:24 No.874731608
氷めちゃくちゃ強い…
16 21/12/09(木)22:33:55 No.874731770
>木の矢が…木の矢が足りない… 焚き火で増やしてもいいのよ
17 21/12/09(木)22:34:05 No.874731824
>火山地帯で爆弾矢使おうとしたら撃つ前に爆ぜて死んだ (矢をつがえる)(ドカーン)ぐえー!あそっか爆弾に引火するから入れ替えなきゃえっとえっと クイックチェンジ開いて(ドカーン)ぐえー!
18 21/12/09(木)22:34:17 No.874731881
三属性はこう見るとかなり使い道のバランス取れてるな
19 21/12/09(木)22:34:53 No.874732073
電気の矢は漁具だよ
20 21/12/09(木)22:35:15 No.874732178
>焚き火で増やしてもいいのよ 今初めて知ったんだけどこれ!?
21 21/12/09(木)22:35:36 No.874732265
雷の矢はゾーラ関連のイベントのせいで苦い思いでしかない ライネルもそうだけど道中のリザルフォスの群れも序盤に行かせる場所じゃなくない!?
22 21/12/09(木)22:35:41 No.874732292
電気は鉄箱あるとき限定だけどスロー状態で5連射連発の範囲と火力にはお世話になった
23 21/12/09(木)22:36:01 No.874732408
エサ投げ入れると魚が寄ってくるの今更知った
24 21/12/09(木)22:36:19 No.874732504
>電気の矢は漁具だよ 消費物じゃ勿体ないから爆弾になさい
25 21/12/09(木)22:36:43 No.874732638
あの辺りなら雨降ってても無視していけるから…
26 21/12/09(木)22:37:21 No.874732835
>雷の矢はゾーラ関連のイベントのせいで苦い思いでしかない >ライネルもそうだけど道中のリザルフォスの群れも序盤に行かせる場所じゃなくない!? バカ正直に道なりに進んだせいで酷い目に遭ったな道中…
27 21/12/09(木)22:37:44 No.874732964
>雷の矢はゾーラ関連のイベントのせいで苦い思いでしかない >ライネルもそうだけど道中のリザルフォスの群れも序盤に行かせる場所じゃなくない!? ゾーラの武器の弱さからしても多分早めに行く所って事なんだろうけど割と酷いよね
28 21/12/09(木)22:38:20 No.874733147
>ライネルもそうだけど道中のリザルフォスの群れも序盤に行かせる場所じゃなくない!? だ ラ 倒 ね
29 21/12/09(木)22:38:34 No.874733230
導線的に最初に行くだろうけど後回しにしてから正面突破しようとすると凄い弾幕になるぞ
30 21/12/09(木)22:39:27 No.874733526
このゲーム大分前にクリアしたのに今でも知らない情報ちょいちょい出てくるな…
31 21/12/09(木)22:39:44 No.874733629
頭蛮族じゃないとフララットさんに赤ちゃんプレイして貰えないから…
32 21/12/09(木)22:39:51 No.874733655
ホラ蛮チ
33 21/12/09(木)22:45:56 No.874735688
https://youtu.be/Bu1TNVJatpU
34 21/12/09(木)22:46:35 No.874735895
焚き火でマスソ抜いてみたけどイベントはハート増やして正規の方法で抜き直さないと駄目なんだね…
35 21/12/09(木)22:46:36 No.874735905
>>ライネルもそうだけど道中のリザルフォスの群れも序盤に行かせる場所じゃなくない!? >ゾーラの武器の弱さからしても多分早めに行く所って事なんだろうけど割と酷いよね メインストーリーの導線的にゾーラ行くのを想定してるよね 初心者が逃げるなんて高等テク使えるかな……
36 21/12/09(木)22:50:51 No.874737339
>焚き火でマスソ抜いてみたけどイベントはハート増やして正規の方法で抜き直さないと駄目なんだね… 剣の試練の判定は少しずれてるおかげで問題なく始められてありがたい じゃあ壁抜けクリアするね…
37 21/12/09(木)22:51:24 No.874737540
初心者に敵は倒さなくてもいいのを教える為なのでは…
38 21/12/09(木)22:52:59 No.874738176
昔は雨の日が嫌いだったけどウィンドボムで問題は解決された
39 21/12/09(木)22:53:52 No.874738475
>木の矢が…木の矢が足りない… イチカラ村で50個買うところからスタート
40 21/12/09(木)22:56:29 No.874739432
ライネルはパリィや回避の重要性を教えるためのごり押しじゃ勝てない敵だと思ってた 別に戦わなくてもいいボスとは知らんかった
41 21/12/09(木)22:59:24 No.874740487
でもライネル倒すと強い武器手に入るし…
42 21/12/09(木)23:00:29 No.874740844
雨と雷矢のシナジーが強すぎる…
43 21/12/09(木)23:00:31 No.874740851
別に使うでもないのに赤い月のたびにリザル狩りして 矢集めてたなぁ
44 21/12/09(木)23:01:04 No.874741039
デクの木様は無限に木の矢をくれる
45 21/12/09(木)23:01:06 No.874741055
別にライネル倒しても必ず雷矢をドロップするわけではない
46 21/12/09(木)23:04:01 No.874741998
>ライネルはパリィや回避の重要性を教えるためのごり押しじゃ勝てない敵だと思ってた >別に戦わなくてもいいボスとは知らんかった パリィなんかやった事ないし回避もほぼジャストぐらいでないとガンガン当ててくるから必死でやったな…