虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ロボ物... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/09(木)21:12:59 No.874703046

    ロボ物考えてて一番大変なのって実は主人公機の名前考えることでは…?ってなった 格好良くて短めで主人公が機体の名前叫んだ時に不自然にならなくて印象に残らなきゃいけない訳で

    1 21/12/09(木)21:13:40 No.874703294

    はい!ドイツ語!

    2 21/12/09(木)21:15:22 No.874703938

    昔の女の名前

    3 21/12/09(木)21:17:40 No.874704813

    とりあえうア音で終わるようにするとシャウトした時にかっこいい

    4 21/12/09(木)21:18:41 No.874705215

    トシア・キ号機

    5 21/12/09(木)21:19:06 No.874705369

    漢字の名前が好き 月光とか夜叉とか紅とかなんでもいいけど

    6 21/12/09(木)21:20:07 No.874705723

    文章だとカタカナはなんか目が滑る

    7 21/12/09(木)21:20:40 No.874705946

    >漢字の名前が好き >月光とか夜叉とか紅とかなんでもいいけど 不知火とか紅玉とかにするか

    8 21/12/09(木)21:20:44 No.874705978

    表記ゆれしてどっちが誤字かわからない!

    9 21/12/09(木)21:21:00 No.874706078

    饅頭 宇治金時

    10 21/12/09(木)21:21:27 No.874706245

    >不知火とか紅玉とかにするか カタカナなルビつけて

    11 21/12/09(木)21:21:48 No.874706383

    不知火ォォォ!

    12 21/12/09(木)21:21:53 No.874706407

    今川 大判

    13 21/12/09(木)21:23:26 No.874706962

    無難に日本神話から名づけるのはどうだろう

    14 21/12/09(木)21:23:28 No.874706975

    そんなに乗機呼ぶ?

    15 21/12/09(木)21:23:50 No.874707108

    >そんなに乗機呼ぶ? 1話に一回は叫ぶだろ

    16 21/12/09(木)21:24:16 No.874707234

    ポンコツ呼ばわりするといいよ

    17 21/12/09(木)21:24:35 No.874707346

    クサナギィィイイイイッ!!!

    18 21/12/09(木)21:24:40 No.874707374

    遊戯王カードwikiでも参考にしたら? 何でもありだしネーミングのネタにはことかかんよ

    19 21/12/09(木)21:24:53 No.874707463

    適当に名前付けて敵からは「戦場の死神」って呼んで貰えばいい

    20 21/12/09(木)21:25:08 No.874707551

    名前呼んだら池からザバァァァって出てきたり地面からズゴゴゴゴって出てきたりする

    21 21/12/09(木)21:26:22 No.874707978

    >無難に日本神話から名づけるのはどうだろう イザナギ!

    22 21/12/09(木)21:26:32 No.874708037

    ホーッホアーッ!

    23 21/12/09(木)21:26:50 No.874708157

    ドイツ語に1stとか2ndとか付けようぜ ロットヴェイン1st=赤ワイン1号

    24 21/12/09(木)21:27:09 No.874708270

    戦国武将の名前つけよう

    25 21/12/09(木)21:27:28 No.874708390

    >>無難に日本神話から名づけるのはどうだろう >イザナギ! ペルソナかな

    26 21/12/09(木)21:27:43 No.874708501

    おすすめは色の名前 色んな言語でググってつけるといいぞ

    27 21/12/09(木)21:28:12 No.874708692

    >名前呼んだら池からザバァァァって出てきたり地面からズゴゴゴゴって出てきたりする 個人的好みだけどこの手の登場シーンで擬音多めだとちょっと萎える

    28 21/12/09(木)21:28:18 No.874708724

    >はい!ドイツ語! 発音出来ねぇだからフランス語にしよう… ニンジャ―

    29 21/12/09(木)21:28:28 No.874708783

    一応G-ヴェセルって名付けたけどヴェセルじゃ叫ぶと微妙に短くて言い辛い 小音無しで4,5文字ぐらいが叫び易そうだけどあんまりやると勇者シリーズっぽくなるしなぁ

    30 21/12/09(木)21:30:12 No.874709404

    花の名前もいいよね

    31 21/12/09(木)21:30:27 No.874709516

    ヴェセルもベッセルも駄目ね

    32 21/12/09(木)21:30:32 No.874709556

    とりあえず禍とか災とか入れとけばいい

    33 21/12/09(木)21:31:08 No.874709774

    虫のラテン語名でいいんだよロボなんて

    34 21/12/09(木)21:31:10 No.874709792

    >ロボ物考えてて一番大変なのって実は 話考える事だと思うよ あとキャラとテーマとやりたい事伝えたい事と毎日定時更新

    35 21/12/09(木)21:31:46 No.874709996

    まずそのロボの開発者の気持ちになるんだ 名前何つけよう…ってなった時身近な物から適当に付けたりもじったりするだろう

    36 21/12/09(木)21:31:51 No.874710021

    扱いやすいのは四文字以内 こだわるなら5文節以内で略称

    37 21/12/09(木)21:32:03 No.874710113

    ロボの名前にはガギグゲゴを入れると良いそうだ

    38 21/12/09(木)21:32:04 No.874710123

    シュナイザーとかイザナギとかそんなんばっかしか出てこない

    39 21/12/09(木)21:32:12 No.874710169

    不思議ロボでもなければ維持費だけで破産しそう

    40 21/12/09(木)21:32:17 No.874710209

    主人公ジークハイルの愛機「マインフューラー」でいこう

    41 21/12/09(木)21:32:21 No.874710237

    >名前何つけよう…ってなった時身近な物から適当に付けたりもじったりするだろう ウドン三号

    42 21/12/09(木)21:32:24 No.874710250

    >ロボの名前にはガギグゲゴを入れると良いそうだ ゴギガ・ガガギゴ!!!!

    43 21/12/09(木)21:32:33 No.874710308

    あえてF-15とか九○式くらいシンプルにいきたい

    44 21/12/09(木)21:32:45 No.874710379

    >まずそのロボの開発者の気持ちになるんだ >名前何つけよう…ってなった時身近な物から適当に付けたりもじったりするだろう よし……行け!ヴァージン・ループ!!

    45 21/12/09(木)21:33:01 No.874710461

    >名前何つけよう…ってなった時身近な物から適当に付けたりもじったりするだろう マヨネーズか…

    46 21/12/09(木)21:33:18 No.874710543

    敵影補足!量産型テンガ!

    47 21/12/09(木)21:33:35 No.874710642

    書き込みをした人によって削除されました

    48 21/12/09(木)21:33:55 No.874710777

    ラルク・アン・シエル

    49 21/12/09(木)21:34:02 No.874710828

    濁点無しではいられない

    50 21/12/09(木)21:34:07 No.874710862

    変な名前のロボがあれば大体同じ機体開発者だ

    51 21/12/09(木)21:34:15 No.874710910

    つまりトラタイガーみたいな名前か

    52 21/12/09(木)21:34:33 No.874711026

    戦艦ならジェネラル○○とかプリンスオブ○○とかクイーンオブ○○でいけるのに

    53 21/12/09(木)21:34:56 No.874711168

    >つまりトラタイガーみたいな名前か トライダガーとかどう?

    54 21/12/09(木)21:34:56 No.874711169

    >つまりトラタイガーみたいな名前か カイシェルでいいだろ

    55 21/12/09(木)21:35:00 No.874711196

    もう駆逐艦の名前から適当にとろう

    56 21/12/09(木)21:35:06 No.874711239

    可能な限り名前の最後が「ダム」で終わるのは避けたい

    57 21/12/09(木)21:35:34 No.874711405

    マンボーイ・フリーダム

    58 21/12/09(木)21:35:40 No.874711439

    >つまりトラタイガーみたいな名前か クンニバトラーのネーミング思い出した

    59 21/12/09(木)21:35:44 No.874711465

    >もう駆逐艦の名前から適当にとろう さては作者はロリコンだな?

    60 21/12/09(木)21:35:48 No.874711488

    円卓の騎士から取るとかでいいんじゃないの

    61 21/12/09(木)21:35:50 No.874711506

    もうなんとかナイトでよくない?

    62 21/12/09(木)21:36:11 No.874711632

    >円卓の騎士から取るとかでいいんじゃないの コードギアスの無い世界に生まれてたら或いは…

    63 21/12/09(木)21:36:13 No.874711641

    油断するとスタンド名みたいになっちゃう

    64 21/12/09(木)21:36:17 No.874711665

    マクロス7のアニメ6話まで見たけど主人公が戦場を引っかき回して敵が目的果たしたから帰るの繰り返しですっごくモヤモヤする

    65 21/12/09(木)21:36:31 No.874711741

    >もう駆逐艦の名前から適当にとろう アメリカ海軍 駆逐艦 ホッパー

    66 21/12/09(木)21:36:40 No.874711783

    無難なのはギリシャ神話なのかな…

    67 21/12/09(木)21:36:54 No.874711865

    ロボの設定の話すると「」はどこからともなく湧いてくるね

    68 21/12/09(木)21:37:05 No.874711941

    >もうなんとかナイトでよくない? シーナイト

    69 21/12/09(木)21:37:11 No.874711969

    >>もう駆逐艦の名前から適当にとろう >さては作者はロリコンだな? ち、違う! 異世界ものだと河川や山や国の名前は使えないってだけで他意はないんだ!

    70 21/12/09(木)21:37:18 No.874712014

    お手軽元ネタといえばソロモン72柱

    71 21/12/09(木)21:37:25 No.874712059

    >無難なのはギリシャ神話なのかな… ピタゴラス!

    72 21/12/09(木)21:37:41 No.874712163

    マーマ・マーマ

    73 21/12/09(木)21:37:59 No.874712273

    >もうなんとかナイトでよくない? トキメ=キトゥ・ナイト

    74 21/12/09(木)21:38:07 No.874712316

    >マーマ・マーマ 富野ガンダムに出てきそう

    75 21/12/09(木)21:38:14 No.874712352

    >お手軽元ネタといえばソロモン72柱 バルバトス!バエル!

    76 21/12/09(木)21:38:17 No.874712379

    >無難なのはギリシャ神話なのかな… ナイキ・ハーキュリーズ

    77 21/12/09(木)21:38:20 No.874712392

    俺はV音が好きなのでヴァルヴァなんとかみたいなのがカッコいいと思います

    78 21/12/09(木)21:38:27 No.874712440

    大久保

    79 21/12/09(木)21:38:30 No.874712456

    ヴァヴァア

    80 21/12/09(木)21:38:32 No.874712465

    タロット名由来でいいじゃん 大アルカナだけで22種類だけどそんなに登場しないでしょ

    81 21/12/09(木)21:38:42 No.874712514

    惑星名からつけよう

    82 21/12/09(木)21:38:42 No.874712519

    >無難なのはギリシャ神話なのかな… プリアポス!

    83 21/12/09(木)21:38:44 No.874712533

    >ヴァヴァア 大概にしろ

    84 21/12/09(木)21:38:45 No.874712543

    アディダス

    85 21/12/09(木)21:38:49 No.874712564

    >俺はV音が好きなのでヴァルヴァなんとかみたいなのがカッコいいと思います ヴァルヴァロ!

    86 21/12/09(木)21:38:58 No.874712604

    >俺はV音が好きなのでヴァルヴァなんとかみたいなのがカッコいいと思います 革命しそう

    87 21/12/09(木)21:39:01 No.874712621

    VOVOVO(ボボボ)

    88 21/12/09(木)21:39:19 No.874712739

    デス・デストロイヤー

    89 21/12/09(木)21:39:36 No.874712854

    最初はボッキーでパワーアップしてフル・ボッキーみたいなちょっと洒落た名前をつけていきたい

    90 21/12/09(木)21:39:38 No.874712865

    馬の名前なら冠名つけなきゃばれない

    91 21/12/09(木)21:39:48 No.874712925

    ヴァグィヌァ!

    92 21/12/09(木)21:40:12 No.874713077

    タカダノヴァヴァ

    93 21/12/09(木)21:40:24 No.874713131

    ナントカ+オンじゃないの

    94 21/12/09(木)21:40:24 No.874713134

    叫ぶ機体名ならガ行とンを入れろ

    95 21/12/09(木)21:40:25 No.874713144

    フル・ボッキー・マラリオン

    96 21/12/09(木)21:40:29 No.874713166

    同じ横文字2回繰り返す系の名前好き

    97 21/12/09(木)21:40:31 No.874713176

    有名どころだと大体共通してるのは ・濁音が入っている ・ンが入っている

    98 21/12/09(木)21:40:32 No.874713186

    ヴァギナッ!!

    99 21/12/09(木)21:40:38 No.874713232

    やはりヴァンガードか…

    100 21/12/09(木)21:40:48 No.874713286

    >最初はボッキーでパワーアップしてフル・ボッキーみたいなちょっと洒落た名前をつけていきたい ヴォルチオン!

    101 21/12/09(木)21:40:54 No.874713313

    杯ならヴェセルよりグレイルの方が良さそう ガラハッドとかもあったけど個人的には禿げてそうでちょっと嫌

    102 21/12/09(木)21:40:57 No.874713351

    女神に肖って名前をつけたらいい具合に依り代になって神様降臨してヒロイン化する

    103 21/12/09(木)21:40:58 No.874713355

    >同じ横文字2回繰り返す系の名前好き ゴリラ・ゴリラ

    104 21/12/09(木)21:41:10 No.874713433

    シヴァー・ヴィッシューヌ

    105 21/12/09(木)21:41:14 No.874713456

    >同じ横文字2回繰り返す系の名前好き キンビ・キンビ

    106 21/12/09(木)21:41:16 No.874713470

    NHK・Hi

    107 21/12/09(木)21:41:20 No.874713510

    ビクトリーとかサイクロンとかビートとかがついてほしい

    108 21/12/09(木)21:41:33 No.874713587

    ヴァギナ・ギナ

    109 21/12/09(木)21:41:39 No.874713623

    >同じ横文字2回繰り返す系の名前好き ペルマ・スペルマス

    110 21/12/09(木)21:41:46 No.874713664

    来い!ガングリオン!

    111 21/12/09(木)21:41:55 No.874713715

    >ビクトリーとかサイクロンとかビートとかがついてほしい カブトボーグ思い出しちゃうからダメ

    112 21/12/09(木)21:42:28 No.874713899

    名前なんてのはラテン語とドイツ語使えばだいたいそれっぽくなるんだよ

    113 21/12/09(木)21:42:28 No.874713904

    巨象戦士パーオン

    114 21/12/09(木)21:42:29 No.874713914

    >ヴァギナ・ギナ バッフ・クランみたい

    115 21/12/09(木)21:42:39 No.874713980

    ジュッパ・ジュッポ

    116 21/12/09(木)21:42:56 No.874714071

    マジンガーとかゲッターとかガンダムって今考えるとすごいネーミングだな どこから思いついたんだろう

    117 21/12/09(木)21:43:13 No.874714175

    >ジュッパ・ジュッポ やっぱ主人公機といったらフェラチオンだよなあ…

    118 21/12/09(木)21:43:25 No.874714255

    >>ヴァギナ・ギナ >バッフ・クランみたい 多分ビギナ・ギナが元ネタだろうし作者同じ禿…

    119 21/12/09(木)21:43:51 No.874714411

    行くぜ!!フルペニス!!! ヴァギナッッインッッ!!! ハイパーアクメビーーーム!!!

    120 21/12/09(木)21:44:06 No.874714502

    リグ・オティンコ

    121 21/12/09(木)21:44:08 No.874714521

    ノリがダイミダラーなんよ

    122 21/12/09(木)21:44:52 No.874714771

    ゼツリンオー

    123 21/12/09(木)21:45:02 No.874714839

    強化版機体で〇〇・アクメオンになるのはわかる

    124 21/12/09(木)21:45:12 No.874714874

    インポED

    125 21/12/09(木)21:45:26 No.874714967

    変に恥ずかしがってネタに走らずにとことんかっこつけた名前にしようぜ エクスシステンティア・エクストレーマ(ラテン語で「究極の存在」)みたいな感じで

    126 21/12/09(木)21:45:27 No.874714970

    あなたと合体したい

    127 21/12/09(木)21:45:28 No.874714978

    パオパイパー

    128 21/12/09(木)21:45:31 No.874714999

    オサナインイレブン

    129 21/12/09(木)21:46:08 No.874715238

    >変に恥ずかしがってネタに走らずにとことんかっこつけた名前にしようぜ >エクスシステンティア・エクストレーマ(ラテン語で「究極の存在」)みたいな感じで 究極なんて名付けたらそれ以上パワーアップできないだろうがぁ!!

    130 21/12/09(木)21:46:13 No.874715272

    タイクーン

    131 21/12/09(木)21:46:27 No.874715363

    アクメリオン…しっくりくる名だな

    132 21/12/09(木)21:46:30 No.874715381

    >あなたと合体したい 夫婦で合体するロボはあったな

    133 21/12/09(木)21:46:34 No.874715395

    >>変に恥ずかしがってネタに走らずにとことんかっこつけた名前にしようぜ >>エクスシステンティア・エクストレーマ(ラテン語で「究極の存在」)みたいな感じで >究極なんて名付けたらそれ以上パワーアップできないだろうがぁ!! ラスボスにするしか…

    134 21/12/09(木)21:47:12 No.874715627

    >>あなたと合体したい >夫婦で合体するロボはあったな 神魂合体ゴーダンナーはネーミングセンス振り切れてる

    135 21/12/09(木)21:47:25 No.874715715

    >究極なんて名付けたらそれ以上パワーアップできないだろうがぁ!! 至高とか唯一で

    136 21/12/09(木)21:47:28 No.874715731

    >変に恥ずかしがってネタに走らずにとことんかっこつけた名前にしようぜ >エクスシステンティア・エクストレーマ(ラテン語で「究極の存在」)みたいな感じで 技術なんて進歩してくもんだから数世代前の型落ちがそんなかっこいい名前付いてたりするとどう思う? それで最新鋭機相手に主人公の操縦技術だけで食らいついてくのいいよね

    137 21/12/09(木)21:48:12 No.874715981

    ボス級のロボ全員にグラン~って名前付けてラスボスがその全ての武装を持つグランギニョールってネタだけは考えた 書ききれないから誰か代わりに書いて

    138 21/12/09(木)21:48:43 No.874716176

    ラテン語もイタリア語も同じよ… 走りの最上級とか付けてくと…

    139 21/12/09(木)21:48:45 No.874716194

    >技術なんて進歩してくもんだから数世代前の型落ちがそんなかっこいい名前付いてたりするとどう思う? 俺は逆にありだと思う 名前だけ大げさなロートル機体

    140 21/12/09(木)21:48:46 No.874716200

    >イグ・オティンコ

    141 21/12/09(木)21:49:15 No.874716387

    ピグ・ポコ

    142 21/12/09(木)21:49:30 No.874716463

    戦艦の名前流用出来ないかな…

    143 21/12/09(木)21:49:36 No.874716506

    漢字のロボがいい 聖約号

    144 21/12/09(木)21:49:47 No.874716571

    次郎丸スペシャルスペシャルスペシャルスペシャルスペシャルみたいな感じでお願いします

    145 21/12/09(木)21:49:49 No.874716586

    ペニクリオン

    146 21/12/09(木)21:49:51 No.874716597

    ○○○(ヒロインの名前)ペロペロ号 逝きます!

    147 21/12/09(木)21:50:17 No.874716763

    百式いいよね

    148 21/12/09(木)21:50:28 No.874716827

    タナカイザー! ヤマダリオン! ワタナヴェリス!

    149 21/12/09(木)21:50:59 No.874717017

    ビッグ・ザ・チロウ

    150 21/12/09(木)21:51:13 No.874717104

    デュエマのドラゴンから適当にパクってもバレへんか…

    151 21/12/09(木)21:51:39 No.874717269

    車の名前が手軽でいいよ インテグラとかヴィヴィオとかロードスターとか208とか500とかSクラスシリーズとか

    152 21/12/09(木)21:51:42 No.874717288

    ルリルラの機体名とかかっこいいからパクるといいよ

    153 21/12/09(木)21:51:53 No.874717360

    >デュエマのドラゴンから適当にパクってもバレへんか… パクる場合はいっそ全てのパクリ元統一しちゃってもいい

    154 21/12/09(木)21:52:06 No.874717415

    >戦艦の名前流用出来ないかな… 誰でも思いつく発想だから真新しさはないけど逆にパクリとかは言われないライン

    155 21/12/09(木)21:52:21 No.874717497

    >インテグラとかヴィヴィオとかロードスターとか208とか500とかSクラスシリーズとか やべえリリカルなのはシリーズみたい

    156 21/12/09(木)21:52:38 No.874717578

    スマホの名前でいこう

    157 21/12/09(木)21:52:40 No.874717591

    >次郎丸スペシャルスペシャルスペシャルスペシャルスペシャルみたいな感じでお願いします つまりボボボーボ・ボーボボWTマークⅡセカンドか

    158 21/12/09(木)21:52:59 No.874717710

    >スマホの名前でいこう ロボなのにアンドロイドとはこれいかに

    159 21/12/09(木)21:53:01 No.874717730

    花の名前付けようぜ 花言葉に合う性能とか逸話考えてさ

    160 21/12/09(木)21:53:09 No.874717792

    ザクやグフやドムって2文字でロボの存在感を出せるのはすごいことなんだよな…

    161 21/12/09(木)21:53:24 No.874717891

    宝石とか鉱物とかならレア度でそのままクラス付けできそう

    162 21/12/09(木)21:53:28 No.874717923

    なあに車の名前パクリはレイアースだってやってる

    163 21/12/09(木)21:53:32 No.874717951

    >花の名前付けようぜ >花言葉に合う性能とか逸話考えてさ ハナノ・ケイジ

    164 21/12/09(木)21:53:43 No.874718024

    >花の名前付けようぜ >花言葉に合う性能とか逸話考えてさ そうなると搭乗者もそれに見合ったキャラをあてがうことになるな…

    165 21/12/09(木)21:53:56 No.874718111

    車だと分かりやすいからバイクからパクるといいぞ シャドウファントムとかイントルーダーとかエリミネーターとか

    166 21/12/09(木)21:54:07 No.874718187

    花は真っ先にデンドロビウムが出てくるぞ

    167 21/12/09(木)21:54:17 No.874718244

    実際車はかっこよさ重視でネーミングされてるからな…

    168 21/12/09(木)21:54:25 No.874718294

    >車だと分かりやすいからバイクからパクるといいぞ カタナ!

    169 21/12/09(木)21:54:28 No.874718312

    >花の名前付けようぜ デンドロビウムは中々よかった

    170 21/12/09(木)21:54:28 No.874718315

    お禿は良い方にも悪い方にも言語センスぶっ飛んでるから常人があのレベル目指しちゃいけない

    171 21/12/09(木)21:54:29 No.874718317

    母艦ホトトギス 僚艦カワセミ

    172 21/12/09(木)21:54:29 No.874718318

    >車だと分かりやすいからバイクからパクるといいぞ >シャドウファントムとかイントルーダーとかエリミネーターとか NINJYAとかKATANAとかか

    173 21/12/09(木)21:54:43 No.874718401

    ディアムド! サフィアーダ! エメラルダン!

    174 21/12/09(木)21:54:45 No.874718406

    現実でも新幹線とか大昔に滅茶苦茶ふかしてるよな 新幹線の次どうするつもりだったんだよ

    175 21/12/09(木)21:54:56 No.874718480

    >母艦ホトトギス >僚艦カワセミ 護衛艦ウグイス

    176 21/12/09(木)21:55:30 No.874718668

    >車の名前が手軽でいいよ バサラ

    177 21/12/09(木)21:55:37 No.874718714

    カブキチと呼ばれるJKパイロットを登場させよう

    178 21/12/09(木)21:56:07 No.874718878

    >新幹線の次どうするつもりだったんだよ スーパー新幹線

    179 21/12/09(木)21:56:26 No.874719005

    今でも鮮明に覚えてるネーミングといえばガンブラスターXTO

    180 21/12/09(木)21:56:33 No.874719039

    >>母艦ホトトギス >>僚艦カワセミ >護衛艦ウグイス 特攻機トキ

    181 21/12/09(木)21:56:48 No.874719154

    インターセプター

    182 21/12/09(木)21:57:20 No.874719352

    >>>母艦ホトトギス >>>僚艦カワセミ >>護衛艦ウグイス >特攻機トキ 縁起が悪すぎる…

    183 21/12/09(木)21:57:20 No.874719353

    >インターセプター こう言う役割りまんまのネーミングも好き

    184 21/12/09(木)21:58:11 No.874719704

    虫の英名とかもいいよね

    185 21/12/09(木)21:58:58 No.874719999

    >車だと分かりやすいからバイクからパクるといいぞ >シャドウファントムとかイントルーダーとかエリミネーターとか カワサキか…

    186 21/12/09(木)21:59:15 No.874720119

    ギャルシリーズ 少々時代遅れだが愛用するパイロットが後を立たない 華美な外装だが整備マニア…いわゆるオタクに優しく以外に癖がない ブラックギャルやホワイトギャルが有名 今はより小さな機体であるメスガキシリーズとも親和性はある

    187 21/12/09(木)21:59:39 No.874720252

    >虫の英名とかもいいよね スティンクバグとかかっこいいよね

    188 21/12/09(木)21:59:50 No.874720341

    一般機体はその国の名前の後ろにアルとかオンとMark~って付けるつもりだった っていうかそれぐらい分かりやすくしないと国同士の争い系じゃどっちがどの軍の機体か分かりにくい!

    189 21/12/09(木)22:00:14 No.874720500

    >ギャルシリーズ >少々時代遅れだが愛用するパイロットが後を立たない >華美な外装だが整備マニア…いわゆるオタクに優しく以外に癖がない >ブラックギャルやホワイトギャルが有名 >今はより小さな機体であるメスガキシリーズとも親和性はある これカテゴリファンタジーじゃなくてコメディかノクタじゃね?

    190 21/12/09(木)22:01:00 No.874720782

    >虫の英名とかもいいよね ドラゴンフライ

    191 21/12/09(木)22:01:06 No.874720828

    >一般機体はその国の名前の後ろにアルとかオンとMark~って付けるつもりだった >っていうかそれぐらい分かりやすくしないと国同士の争い系じゃどっちがどの軍の機体か分かりにくい! 社名付けるとか ロジとかエレコムとかバッファロとかサンワとか

    192 21/12/09(木)22:01:21 No.874720937

    どうして異世界舞台なのに機体名が英語やラテン語なんですか?

    193 21/12/09(木)22:01:26 No.874720967

    国ごとの特徴か 漢字の国カタカナの国番号の国くらいしか思いつかねえな

    194 21/12/09(木)22:01:41 No.874721037

    >>一般機体はその国の名前の後ろにアルとかオンとMark~って付けるつもりだった >>っていうかそれぐらい分かりやすくしないと国同士の争い系じゃどっちがどの軍の機体か分かりにくい! >社名付けるとか >ロジとかエレコムとかバッファロとかサンワとか 令和最新版

    195 21/12/09(木)22:02:18 No.874721246

    >どうして異世界舞台なのに機体名が英語やラテン語なんですか? 共通語が日本語だから

    196 21/12/09(木)22:02:19 No.874721252

    >これカテゴリファンタジーじゃなくてコメディかノクタじゃね? 自分で描いてみてロボコメディだなんてあまり想像付かないぜ… AIにこのポンコツギャルがー!って罵るやつ

    197 21/12/09(木)22:02:28 No.874721302

    >どうして異世界舞台なのに機体名が英語やラテン語なんですか? うるせ~~~!! ガンダムだってソロモンやら円卓やら使ってるしいいんじゃい!!

    198 21/12/09(木)22:02:53 No.874721463

    >どうして異世界舞台なのに機体名が英語やラテン語なんですか? ルーン語でプログラミングなんて書いてる方としては死にます

    199 21/12/09(木)22:03:17 No.874721592

    初代フロミの主人公機がシュライクで鳥だな シュラク隊がちらついてどうにも強く思えないけど…

    200 21/12/09(木)22:03:25 No.874721639

    >どうして異世界舞台なのに機体名が英語やラテン語なんですか? 日常品のテーブルとかドアとかズボンの時点で英語やし

    201 21/12/09(木)22:03:31 No.874721686

    >どうして異世界舞台なのに機体名が英語やラテン語なんですか? カウート・クミネートとかでいくか

    202 21/12/09(木)22:03:42 No.874721748

    >どうして異世界舞台なのに機体名が英語やラテン語なんですか? エルガイムだってA級とかB級て言ってたし…

    203 21/12/09(木)22:04:00 No.874721863

    >日常品のテーブルとかドアとかズボンの時点で英語やし 卓! 戸! 袴! 武士かよ…

    204 21/12/09(木)22:04:11 No.874721938

    >ズボンの時点で英語 うn?

    205 21/12/09(木)22:04:41 No.874722148

    ゴブリンシリーズとかオークシリーズとかを使う国とエルフシリーズとか女騎士シリーズを使う国とかにすれば関係性分かりやすくなるな

    206 21/12/09(木)22:04:59 No.874722244

    >どうして異世界舞台なのに機体名が英語やラテン語なんですか? 昔和風異世界モノ書いてる時に「サボる」をつい使ってしまったの思い出した

    207 21/12/09(木)22:05:03 No.874722263

    >>ズボンの時点で英語 >うn? ズボンは違うの?じゃパンツ

    208 21/12/09(木)22:05:52 No.874722548

    ズボンはフランス語だね 英語じゃないけど外国語だしまぁ言いたいことは分かるよ

    209 21/12/09(木)22:05:56 No.874722568

    >初代フロミの主人公機がシュライクで鳥だな 愛機に勝手に呼び名つけてるのと製品としての呼称は違う話になるんじゃないか

    210 21/12/09(木)22:06:35 No.874722798

    >どうして異世界舞台なのに日本語なんですか?

    211 21/12/09(木)22:07:06 No.874722981

    バイバ・ワイール

    212 21/12/09(木)22:07:37 No.874723166

    シュメッターリングとか恰好いい

    213 21/12/09(木)22:07:48 No.874723230

    ゲルングをアッペルしたとか書かれても ?としかならんし…

    214 21/12/09(木)22:08:21 No.874723421

    もう後継機とかめんどいから機体名はちゃんとあるけど主人公が愛称で呼んでることにしよう トロンベとかナタクとか

    215 21/12/09(木)22:09:08 No.874723672

    異世界ファンタジー世界にも英語やドイツ語やラテン語や日本語に準じた言語があるんだよ

    216 21/12/09(木)22:09:10 No.874723682

    設定を忠実に守る事が面白さや分かりやすさに繋がるとは限らないからな

    217 21/12/09(木)22:09:12 No.874723693

    >ゲルングをアッペルしたとか書かれても >?としかならんし… RPGでその手の珍奇な単語が覚えられるのは ゲームで使用するからなんだなあ 読むだけなら覚えられんわ

    218 21/12/09(木)22:09:33 No.874723828

    >>どうして異世界舞台なのに日本語なんですか? ・異世界の文化の基礎を作った先人の転生者がいた ・未来の地球だった ・認識か歪められている 選べ

    219 21/12/09(木)22:09:36 No.874723842

    >ゴブリンシリーズとかオークシリーズとかを使う国とエルフシリーズとか女騎士シリーズを使う国とかにすれば関係性分かりやすくなるな ゴブリンナイツシリーズ最新作のゴッブマンランスみたいな?

    220 21/12/09(木)22:10:12 No.874724059

    >>ゲルングをアッペルしたとか書かれても >>?としかならんし… >RPGでその手の珍奇な単語が覚えられるのは >ゲームで使用するからなんだなあ >読むだけなら覚えられんわ ジャンクションとかFF8でしか使ったことねえよ…

    221 21/12/09(木)22:10:18 No.874724103

    女騎士シリーズは後部排気機構が弱い

    222 21/12/09(木)22:11:48 No.874724603

    女騎士型とかって言うとギャグっぽく聞こえるけどヴァルキリータイプとかって言うと途端にそれっぽくなるぞ

    223 21/12/09(木)22:11:54 No.874724637

    俺はアー(ドア)を開けて部屋に入ると椅子に腰掛けた マール(テーブル)の上には飲みかけのケル(カップ)が置いてある とか書いてもみんなそっ閉じしちまう