虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/09(木)19:14:41 ヨーロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/09(木)19:14:41 No.874663226

ヨーロッパこういうのあるから面倒くさい

1 21/12/09(木)19:16:00 No.874663611

過去に国民国家の概念を持ち込めば世界中でこんなじゃないのか

2 21/12/09(木)19:18:50 No.874664420

城とか複数名前あるのが当たり前だしなあっち

3 21/12/09(木)19:18:58 No.874664471

インド人はモンゴル人…?

4 21/12/09(木)19:20:13 No.874664822

スレ画の説明ならヴェネツィア人でいいんじゃない

5 21/12/09(木)19:22:27 No.874665496

イタリア人は特に国ではなく都市や地域単位での帰属意識が強いと聞いた

6 21/12/09(木)19:40:22 No.874671027

モーツァルトは何人か?ってレスポンチが向こうでは定番ネタの一つと聞いた

7 21/12/09(木)19:41:35 No.874671385

有名人

8 21/12/09(木)19:42:24 No.874671644

ヨーロッパじゃなくても色んな国であるだろ

9 21/12/09(木)19:43:04 No.874671829

というか目まぐるしく領土も民族の範囲も変わるから今のどこのどれって安易に言えんよな

10 21/12/09(木)19:56:54 No.874676359

よくイタリアで思い浮かぶシチリアの風景も シチリア以外から見りゃなんだそらって感じなんだろうな

11 21/12/09(木)20:11:56 No.874681373

いつかカントの生まれ生きた街を歩いてみたいと思っていたのだが ケーニヒスベルクはもうカントが生まれ生きた街とは似ても似つかぬものになっていると知って悲しかった

↑Top