虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/09(木)17:31:53 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/09(木)17:31:53 No.874635875

最近の漫画の主人公は最初から修行無しで強い云々が流れてきたから好きな主人公貼る

1 21/12/09(木)17:32:50 No.874636101

背中に金属バット入れてるのだけ覚えてる

2 21/12/09(木)17:33:39 No.874636282

ここのカタルシス凄いよね 1人倒すのに散々苦労した外人全滅だもん

3 21/12/09(木)17:33:46 No.874636304

転生俺ツエー系

4 21/12/09(木)17:33:47 No.874636312

最強主人公なのに爽快感がある

5 21/12/09(木)17:34:30 No.874636476

BOYの方は転生設定あったっけか

6 21/12/09(木)17:35:08 No.874636625

再アニメ化しないかな

7 21/12/09(木)17:36:36 No.874636950

エレベーターのくだりめちゃくちゃ好き

8 21/12/09(木)17:36:55 No.874637006

>再アニメ化しないかな 俺ツエー+ヤンキー ワンチャンある?

9 21/12/09(木)17:36:58 No.874637018

ジョジョとかたいてい修行なしで強いとおもう

10 21/12/09(木)17:37:05 No.874637043

vsシュウとかすごく好き

11 21/12/09(木)17:37:21 No.874637113

>転生俺ツエー系 最初のやつはむしろ弱体化してる系

12 21/12/09(木)17:39:30 No.874637596

ワンパンマンにニュアンスは近いからいけると思う

13 21/12/09(木)17:39:54 No.874637697

うるぁー!!

14 21/12/09(木)17:42:14 No.874638242

バラキ編が一番好き

15 21/12/09(木)17:42:47 No.874638362

>ジョジョとかたいてい修行なしで強いとおもう ジョナサンとジョセフは修行したな 後は最初からそれなりに強いやつらが戦い重ねるうちに強くなってる感じがある

16 21/12/09(木)17:45:15 No.874638901

無敵すぎる♡

17 21/12/09(木)17:45:33 No.874638951

晴矢自身が思い悩んだりしない分は周りが話動かして決着を任せられるヒーローとして出てくるから一連の流れとしてスカッとさせてくれる シスターそっくりなヒロインが攫われるシーズンではようやく晴矢の意思が見えてくるけどそれだってシンプルに身内の危機だから助けに行くのを拡大した話だし前作知ってたらちょっと嬉しくなる

18 21/12/09(木)17:46:18 No.874639113

こいつが居たら大丈夫という安心感が凄い

19 21/12/09(木)17:47:58 No.874639463

元々最強なのにわざわざ金属バット使うやつ

20 21/12/09(木)17:49:57 No.874639892

マジいいシーンなんすよ fu600038.jpeg

21 21/12/09(木)17:50:12 No.874639943

治安悪すぎるよこの世界!

22 21/12/09(木)17:50:19 No.874639966

自分で最強って言うだけある

23 21/12/09(木)17:52:05 No.874640380

ハレルヤの好きな所は強いけど 優位に立った後正論やらで長々と説教マウントしない所

24 21/12/09(木)17:53:41 No.874640750

よく武器持ち3人にフライングVで撃退できたよな…

25 21/12/09(木)17:53:45 No.874640772

>再アニメ化しないかな ファックボールの人の声仏像らしいな

26 21/12/09(木)17:54:30 No.874640955

>ハレルヤの好きな所は強いけど >優位に立った後正論やらで長々と説教マウントしない所 最強(きらーん)で終了だもんな

27 21/12/09(木)17:55:22 No.874641146

>ハレルヤの好きな所は強いけど >優位に立った後正論やらで長々と説教マウントしない所 大体はもう一回ケンカ売ってきてもいいけど返り討ちじゃすまねえぞってシンプルに脅してるだけなのが好き

28 21/12/09(木)17:55:26 No.874641171

ヤンキーマンガ主人公って最初から天才かクソザコのどっちかしかおらんよな 努力してちょっとずつ強くなるタイプは大体宿敵キャラ

29 21/12/09(木)17:55:35 No.874641214

正しいかどうかの主張はさておき 俺サマが勝つってヒーロースタイル

30 21/12/09(木)17:56:09 No.874641324

行動原理がシンプルで気持ちのいいヤロー

31 21/12/09(木)17:56:17 No.874641361

>大体はもう一回ケンカ売ってきてもいいけど返り討ちじゃすまねえぞってシンプルに脅してるだけなのが好き 他の大体もなんか自分で悟って改心したり

32 21/12/09(木)17:56:48 No.874641483

>ヤンキーマンガ主人公って最初から天才かクソザコのどっちかしかおらんよな >努力してちょっとずつ強くなるタイプは大体宿敵キャラ コツコツ努力するなんてヤンキーの対極みたいな価値観だし

33 21/12/09(木)17:56:48 No.874641485

大体熱い主張は弱いしもべ共がやってくれるから 後はもう最強なだけでいいんだ

34 21/12/09(木)17:57:24 No.874641627

>ヤンキーマンガ主人公って最初から天才かクソザコのどっちかしかおらんよな >努力してちょっとずつ強くなるタイプは大体宿敵キャラ ゲーム漫画でも言えそうだな碁でも将棋でも

35 21/12/09(木)17:57:26 No.874641634

>>ヤンキーマンガ主人公って最初から天才かクソザコのどっちかしかおらんよな >>努力してちょっとずつ強くなるタイプは大体宿敵キャラ >コツコツ努力するなんてヤンキーの対極みたいな価値観だし それで強い場合は間違ってヤンキーの世界に入っちゃった奴が闇落ちパターンにハマるんだよな

36 21/12/09(木)17:57:31 No.874641659

>ヤンキーマンガ主人公って最初から天才かクソザコのどっちかしかおらんよな >努力してちょっとずつ強くなるタイプは大体宿敵キャラ 神崎とかドーピングに逃げたけどあれは昔に立ち戻ったというかなんというか でも自分の息子に狂なんて名前つける神崎の親はなんなんだ

37 21/12/09(木)17:58:22 No.874641868

>>ヤンキーマンガ主人公って最初から天才かクソザコのどっちかしかおらんよな >>努力してちょっとずつ強くなるタイプは大体宿敵キャラ >ゲーム漫画でも言えそうだな碁でも将棋でも 作品全体と押しての努力でパワーアップの振り幅で明らかにヤンキー漫画だけ他より低めに設定されていると思うが?

38 21/12/09(木)17:59:17 No.874642091

相手が自分の強さとゲスな目的を散々語った上で聞き流して うるァー!

39 21/12/09(木)17:59:39 No.874642191

ファンタジーとか拳法漫画だったらその内晴矢と同じ出自や血の強いやつとか関わる話になってきそうだけど そういう方向にならないとこもいいね

40 21/12/09(木)17:59:45 No.874642213

ちゃんと頭も使って戦うのがさらに最強

41 21/12/09(木)17:59:50 No.874642238

獄冥市とか所々ネーミングセンスが天才すぎて大好き

42 21/12/09(木)18:01:38 No.874642685

最後のライブの時に神崎来てるのめっちゃ好き

43 21/12/09(木)18:01:51 No.874642737

>シスターそっくりなヒロインが攫われるシーズンではようやく晴矢の意思が見えてくるけどそれだってシンプルに身内の危機だから助けに行くのを拡大した話だし前作知ってたらちょっと嬉しくなる シスタークリスポジションの先生もっと早く出てきてほしかったな

44 21/12/09(木)18:02:47 No.874642968

民度とかそういう問題を超えたネーミングセンスが梅澤ワールド

45 21/12/09(木)18:02:50 No.874642984

>最後のライブの時に神崎来てるのめっちゃ好き え!マジ…覚えてない…

46 21/12/09(木)18:04:53 No.874643479

大体の事はお好み焼きで許してくれるの今思うとめっちゃヒーローしてんな

47 21/12/09(木)18:05:17 No.874643589

>ファンタジーとか拳法漫画だったらその内晴矢と同じ出自や血の強いやつとか関わる話になってきそうだけど 悟桐勢十郎の終盤そんな感じで残念だった

48 21/12/09(木)18:06:35 No.874643895

梅澤先生の異世界転生ってまだ続いてる?

49 21/12/09(木)18:08:35 No.874644370

ハレルヤは主人公と言うか舞台装置的な使われ方してるな

50 21/12/09(木)18:10:13 No.874644827

オレは今…気分がいいんだよ…

51 21/12/09(木)18:10:32 No.874644899

大体は岡本と一条がお話の発端なケースで 二人に巻き込まれるか頼まれて助けてやる立場である

52 21/12/09(木)18:10:51 No.874644978

>悟桐勢十郎の終盤そんな感じで残念だった しかもそれで結局当の親父まで話いかないからなぁ

53 21/12/09(木)18:12:27 No.874645378

>オレは今…気分がいいんだよ… ゼロはなんで犯罪者やってたんだってタイプのキャラだったな

54 21/12/09(木)18:15:16 No.874646089

ちょくちょくフィジカルでは負けるケースあるけど それはそれとして無敵な感じ

55 21/12/09(木)18:16:13 No.874646333

>最後のライブの時に神崎来てるのめっちゃ好き ∧∧

56 21/12/09(木)18:17:50 No.874646802

>>最後のライブの時に神崎来てるのめっちゃ好き >∧∧ 「」のせいでまともに見れなくなった

57 21/12/09(木)18:17:50 No.874646804

ハレルヤ自体は正義を語らず正しいやつのサポートに徹してる 正義の味方

58 21/12/09(木)18:18:47 No.874647062

晴矢の周りのキャラが中心だと頑張って頑張って最後に頼れるのが晴矢みたいなウルトラマンみたいなキャラ 未完の情景とか岡本が決着付けるしドラゴンジャケットもボスを倒してからのパートがクライマックスだから単純にバトルしてないだけなのも好き あと三ツ目編のバンパー担いで立ち上がるシルエット凄く好き

59 21/12/09(木)18:19:51 No.874647362

パッと見は空気読めないような感じ出しつつ空気読めるやつ

60 21/12/09(木)18:27:54 No.874649707

殴り倒しても負けを認めない奴は入念に心をへし折る

61 21/12/09(木)18:29:58 No.874650290

>マジいいシーンなんすよ >fu600038.jpeg こんないいシーンを「」は…

62 21/12/09(木)18:31:32 No.874650706

>ハレルヤ自体は正義を語らず正しいやつのサポートに徹してる >正義の味方 確かにそうだわ その辺のおかげでくどさ感じないのかな

63 21/12/09(木)18:32:18 No.874650943

この漫画が実は続編だって最近聞いた

64 21/12/09(木)18:32:36 No.874651037

ハレルヤが自分の意志で自発的にあちこちパトロールして 不良をシメて回ってたら何か違う感じになる

65 21/12/09(木)18:37:48 No.874652579

>この漫画が実は続編だって最近聞いた スターシステムみたいなもんだから直接の繋がりは無いよ ソードブレイカーでも主人公のミコトが拾われるシーンで晴矢の自宅の教会出てくるし

66 21/12/09(木)18:41:39 No.874653676

ハレルヤの内面があんまり書かれないのが良い意味で好き スカッとする最強主人公

67 21/12/09(木)18:42:07 No.874653794

>ハレルヤが自分の意志で自発的にあちこちパトロールして >不良をシメて回ってたら何か違う感じになる あくまでも適当にブラついて因縁付けられるとか仲間が危険な目に遭ってから動くのがハレルヤって感じする

68 21/12/09(木)18:43:07 No.874654058

HARELUYAの晴矢は神様やる決心して戻っていったしね つながりがあるとしても神様をちゃんと全うした後のちょっと似たパラレル世界くらい違う

↑Top