ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/09(木)15:41:19 No.874612048
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/09(木)15:47:28 No.874613414
ウイルスは生物じゃないよ~派が色々突っ込みそう
2 21/12/09(木)15:50:33 No.874614108
生物とは言ってないし… いきものだし…
3 21/12/09(木)15:51:52 No.874614386
T2じゃなかったっけ?
4 21/12/09(木)15:52:03 No.874614435
よしじゃあみんなで「いきもの」の定義について論じ合おうね
5 21/12/09(木)15:52:19 No.874614501
めんどくせえな…
6 21/12/09(木)15:53:15 No.874614705
>ウイルスは生物じゃないよ~派が色々突っ込みそう よく俺がつけようと思ったレスがわかったな…
7 21/12/09(木)15:54:07 No.874614891
T2とT4は似てるけど中身が違う
8 21/12/09(木)15:54:26 No.874614967
じゃなんなんだよ! 宇宙人の兵器かよ! なんでお腹にいるんだよ
9 21/12/09(木)15:55:30 No.874615218
ウイルスに付いてる模様にしては無駄があるのが惜しいなハニカム
10 21/12/09(木)15:56:08 No.874615353
8種?!
11 21/12/09(木)15:58:57 No.874616000
https://www.youtube.com/watch?v=V73nEGXUeBY 完全に目的を持ったマシーンじゃん
12 21/12/09(木)16:00:00 No.874616208
いいやつだよ
13 21/12/09(木)16:00:27 No.874616311
https://www.youtube.com/watch?v=-w4C74cu6dk こっちもかっこいい
14 21/12/09(木)16:01:26 No.874616530
>8種?! スレ画のデカイの色ちがいが四種 大腸菌に乗っかったちっこいのの色ちがいが四種 の八種類らしい
15 21/12/09(木)16:01:52 No.874616625
そもそも元ネタのトトロが生物か定かじゃねえしな
16 21/12/09(木)16:02:03 No.874616662
ついにってこれの発売を待ってる人がそんなに…?
17 21/12/09(木)16:02:19 No.874616714
生物学だと生き物じゃ無いけど病理学と公衆衛生だと微生物として取り扱うって不思議なやつ
18 21/12/09(木)16:02:59 No.874616853
>ついにってこれの発売を待ってる人がそんなに…? 生物系の人だとT4ファージの事嫌いな人はいないと思う
19 21/12/09(木)16:05:17 No.874617347
https://twitter.com/indiana1974/status/1468590110715543556?t=jDazQQM46Wv7n5LV5ekwqA&s=19 結構大きいな…
20 21/12/09(木)16:06:59 No.874617694
膣内にいるのですに見えてびっくりした
21 21/12/09(木)16:07:04 No.874617712
>生物学だと生き物じゃ無いけど病理学と公衆衛生だと微生物として取り扱うって不思議なやつ ただの定義の話は実際の学問上ではあんまり意味ないしな…
22 21/12/09(木)16:10:27 No.874618410
たしか中学くらいの頃に読んだへんないきもの図鑑に載ってたし…
23 21/12/09(木)16:13:13 No.874618996
本当に天然自然のものなんです?
24 21/12/09(木)16:14:24 No.874619231
こいつ見るたびにカールビンソン思い出す
25 21/12/09(木)16:14:37 No.874619276
すげーだろ本当にこんな形してるんだぜ NHKスペシャルで説明するためのCGモデルなだけの形かと思ったら
26 21/12/09(木)16:15:12 No.874619387
生物の授業で知った時衝撃だった
27 21/12/09(木)16:19:05 No.874620159
唯一教科書に載ってるカッコいいもの
28 21/12/09(木)16:20:34 No.874620430
>ウイルスは生物じゃないよ~派が色々突っ込みそう ウイルスはそうかもしれんが…スレ画は生物で良いよ派もいるぞ!
29 21/12/09(木)16:21:47 No.874620675
クリアブルーいいな…
30 21/12/09(木)16:23:19 No.874621001
この動画の知識しかない https://youtu.be/YI3tsmFsrOg
31 21/12/09(木)16:23:49 No.874621113
>結構大きいな… 期待してなかったカラバリの方がめっちゃ欲しい
32 21/12/09(木)16:25:47 No.874621514
なんか自分から増えようとしてくるナニカ
33 21/12/09(木)16:25:51 No.874621526
(どうせわかりやすく説明するためのデザインだろ…)
34 21/12/09(木)16:26:46 No.874621736
トトロのコピーだっけ
35 21/12/09(木)16:27:44 No.874621931
ウイルスは生物だが?派もいるから宗教論争でしかないよ
36 21/12/09(木)16:30:19 No.874622452
惑星改造とか資源回収用のデザインしてるな…
37 21/12/09(木)16:30:32 No.874622496
生物の教科書で印象に残る奴
38 21/12/09(木)16:30:42 No.874622518
増えたいあまり増えるための機能以外をとことん廃した結果生き物の範疇を外れてしまった生き物なのかもしれない
39 21/12/09(木)16:31:10 No.874622619
何で出来てんのこいつ、タンパク質の塊?
40 21/12/09(木)16:31:37 No.874622730
>ウイルスは生物だが?派もいるから宗教論争でしかないよ でもそうなると生命の合成に成功してんだよな人類
41 21/12/09(木)16:31:52 No.874622782
>膣内にいるのですに見えてびっくりした 実際に膣内にもいるんじゃないの?
42 21/12/09(木)16:31:57 No.874622798
タンパク質で出来てない細胞とかいたらヤバいだろ
43 21/12/09(木)16:32:00 No.874622808
結局は便宜上の定義でしかないし…
44 21/12/09(木)16:34:34 No.874623354
>何で出来てんのこいつ、タンパク質の塊? 他人の細胞の破片
45 21/12/09(木)16:35:49 No.874623621
なんなのこいつ…なにがしたいの?
46 21/12/09(木)16:36:22 No.874623733
>なんなのこいつ…なにがしたいの? 増えたい
47 21/12/09(木)16:37:25 No.874623951
>唯一教科書に載ってるカッコいいもの 正岡子規とかあるじゃん
48 21/12/09(木)16:38:27 No.874624214
バクテリオファージって必殺技の名前みたい
49 21/12/09(木)16:39:06 No.874624347
この足って歩いたりするの? 単にくっつくだけの役割?
50 21/12/09(木)16:39:15 No.874624377
ロボチガウロボチガウ
51 21/12/09(木)16:40:49 No.874624685
完全にロボットだろこいつ…ねえこいつは敵なの?味方なの?
52 21/12/09(木)16:41:58 No.874624904
ピンクが完全にエネミー
53 21/12/09(木)16:42:56 No.874625110
顕微鏡写真見てマジかよ…ってなるやつ
54 21/12/09(木)16:46:47 No.874625946
焼いてみよう
55 21/12/09(木)16:47:53 No.874626180
こんな異形のロボットが味方なわけないじゃん!目を覚ませよ!
56 21/12/09(木)16:50:53 No.874626858
T4ファージ嫌いな人いるの?腹の中にいるのに?
57 21/12/09(木)16:52:51 No.874627276
>こいつ見るたびにカールビンソン思い出す 絶対七輪を連想するよね
58 21/12/09(木)16:54:33 No.874627656
クリアグリーンがメトロイドっぽくていい
59 21/12/09(木)16:56:16 No.874628022
そのうちコロナウイルスも作るんだなきっと
60 21/12/09(木)16:57:34 No.874628314
>T4ファージ嫌いな人いるの?腹の中にいるのに? 大腸菌だって嫌いな人いるし
61 21/12/09(木)17:00:41 No.874629033
かっこいい
62 21/12/09(木)17:01:27 No.874629189
いなかったらどうなる?
63 21/12/09(木)17:01:27 No.874629192
ミトコンドリアとか葉緑体は生物?
64 21/12/09(木)17:02:20 No.874629372
トトロのキャッチコピーのパロディだったのか…
65 21/12/09(木)17:05:25 No.874630017
>https://www.youtube.com/watch?v=-w4C74cu6dk もやしもんの菌みたいでかわいいな
66 21/12/09(木)17:05:50 No.874630099
ビーズで作れそう
67 21/12/09(木)17:09:10 No.874630743
ビーズで作れる
68 21/12/09(木)17:09:35 No.874630829
じゃあオシャレじゃん
69 21/12/09(木)17:11:28 No.874631238
実際は個体差あって割と歪んでたりするって聞いてまあそんなもんだよな…ってなったやつ