21/12/09(木)15:30:32 トラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/09(木)15:30:32 No.874609652
トラックボールってどう思う?使ってる?
1 21/12/09(木)15:30:57 No.874609741
いいと思う
2 21/12/09(木)15:31:34 No.874609867
人をダメにする
3 21/12/09(木)15:33:14 No.874610205
親指タイプより人差し指タイプのが好き それはそれとしてカタログのはちょいとデカ過ぎる…
4 21/12/09(木)15:33:34 No.874610276
画像のやつまじででかいよね女性の足ぐらいある
5 21/12/09(木)15:33:38 No.874610287
こいつの無線は持病持ちだからやめとけやめとけ
6 21/12/09(木)15:34:04 No.874610373
一時期FPSもトラックボールでやってた アホかって言われたけど元から下手くそなのでマウスとそんなに変わらなかった
7 21/12/09(木)15:35:02 No.874610569
マウスから移行しやすいかなと親指タイプの使ってる とてもよい
8 21/12/09(木)15:35:19 No.874610626
今日触ってきてEX-G PROってのが触った感じ良さげだったんだけど値段が値段なんで二の足踏んでる 画像のはでかすぎて面白かったから
9 21/12/09(木)15:35:30 No.874610669
トラックボール業界はなんで機能全部のせをださないんだってずっとおもってる エレコムはHugeサイズのDeftproをだせウレタンはボロボロになる ケンジントンはスリムブレード方式のスクロールできるエキスパートの無線をだせ 早くしろ市場の覇権を握るフラグシップモデル早く出せ
10 21/12/09(木)15:35:59 No.874610771
M570には足向けて寝れないくらいお世話になってる
11 21/12/09(木)15:36:22 No.874610839
>こいつの無線は持病持ちだからやめとけやめとけ 持病ってどんな持病?
12 21/12/09(木)15:36:23 No.874610845
>こいつの無線は持病持ちだからやめとけやめとけ PCの電源切らない民にはあんまり関係ないな… ラップトップでつかってるとかならやめとけとはおもう
13 21/12/09(木)15:38:27 No.874611318
親指派と人差し指派で争いは起こらなかったのだろうか 冬の時代が長すぎてそれどころじゃなかったか
14 21/12/09(木)15:39:51 No.874611692
M570が突然死んでブラックフライデーで新しいの買ったけど もしかしたらUSBレシーバーのほうが死にかけてるのかもと今思い始めた
15 21/12/09(木)15:39:55 No.874611715
俺は人差し指派だけど親指タイプは捜査官がマウスの延長だから争いは起きないだろう
16 <a href="mailto:ELECOM">21/12/09(木)15:40:29</a> [ELECOM] No.874611840
>親指派と人差し指派で争いは起こらなかったのだろうか >冬の時代が長すぎてそれどころじゃなかったか なに両方出せばいいだろう?
17 21/12/09(木)15:41:22 No.874612057
横向けても使えるごろ寝マウスが欲しい ボールがカタカタ言うんだよね
18 21/12/09(木)15:41:24 No.874612067
最近は選択肢が増えてうれしい…
19 21/12/09(木)15:41:57 No.874612197
SBTがド安定すぎるけどそろそろ大玉の新型欲しいかなって…
20 21/12/09(木)15:42:13 No.874612253
うちで使ってるハゲ陽菜
21 21/12/09(木)15:42:18 No.874612265
>今日触ってきてEX-G PROってのが触った感じ良さげだったんだけど値段が値段なんで二の足踏んでる >画像のはでかすぎて面白かったから 高いだけはあるよ
22 21/12/09(木)15:42:33 No.874612319
>最近は選択肢が増えてうれしい… テレワーク需要とかもあって選べるだけありがたいよね…
23 21/12/09(木)15:42:43 No.874612356
どれ買えばいいの?M575Sってやつ?
24 21/12/09(木)15:43:11 No.874612464
SBTは無線にしてボタンをエキスパートの方式にして…
25 21/12/09(木)15:44:20 No.874612696
MX ERGOの表面をM570みたいにツルツルにしたやつ出してほしい ラバーコーティングは劣化が早すぎる
26 21/12/09(木)15:44:46 No.874612800
マウスと同じ持ち方で使いたいならDEFT PROが一番いいと思う サイズ的にも丁度いい
27 21/12/09(木)15:45:02 No.874612866
左手用使ってる 何かと捗ります
28 21/12/09(木)15:45:04 No.874612874
親指型はケンジントンのすごく傾いてるやつが好き
29 21/12/09(木)15:46:37 No.874613221
すげーゴミ貯まる
30 21/12/09(木)15:46:52 No.874613267
スレ画のデカさと無線周りのトラブルが嫌になってきてDeftProに変えたがいい感じだ 電池も単三1本で済むの助かる
31 21/12/09(木)15:47:01 No.874613306
ハゲはドライバが古いのとボタンがだめなのとパームレストがぼろぼろなのを除けば最高
32 21/12/09(木)15:47:42 No.874613447
570が壊れてエレコムのパクり版を買ったけどなんか電池消費がすごい多い気がする
33 21/12/09(木)15:49:13 No.874613806
>俺は人差し指派だけど親指タイプは捜査官がマウスの延長だから争いは起きないだろう 親指タイプも傾けたり厚底だったりでバリエーション増えてる…
34 21/12/09(木)15:49:37 No.874613890
正直自分が興味あったからだけど実家のPC新調したついでとかデスク狭くなってきたからって建前でロジの親指タイプ導入みたけどうちの親にもなかなか好評でよかった
35 21/12/09(木)15:51:23 No.874614281
スレ画は接続頻繁に切れるし電池全然もたないしで捨てたわ 何だかんだでロジの親指に戻った
36 21/12/09(木)15:51:49 No.874614372
>570が壊れてエレコムのパクり版を買ったけどなんか電池消費がすごい多い気がする Unifyingの消費電力が少なすぎるんだ
37 21/12/09(木)15:51:56 No.874614400
>こいつの無線は持病持ちだからやめとけやめとけ 有線で買い直したよ
38 21/12/09(木)15:52:08 No.874614453
ごろ寝マウスの新作が気になる
39 21/12/09(木)15:53:08 No.874614679
m575sが青歯とうになんとか切替えになってて私用pcとリモートワーク用pcの切り替えが快適
40 21/12/09(木)15:53:38 No.874614804
DEFT PROは神 ELECOMが筐体デザインしてlogiが中身作ってくれ
41 21/12/09(木)15:54:14 No.874614917
ハゲは無線がイマイチって聞いたから有線使ってるな
42 21/12/09(木)15:54:16 No.874614931
>SBTがド安定すぎるけどそろそろ大玉の新型欲しいかなって… 無線にしてソフト新しくするだけでも買うのに…
43 21/12/09(木)15:54:38 No.874615016
うにといいことしたい
44 21/12/09(木)15:54:58 No.874615094
やーでもやっぱ最近のエレコム製品は何買ってもいまいちな印象が強い
45 21/12/09(木)15:55:10 No.874615138
静音増えてほしい
46 21/12/09(木)15:55:41 No.874615259
俺はトラボは断然大玉派 慣れると慣性を利かせた操作感が病みつきになるよ
47 21/12/09(木)15:57:03 No.874615559
スレ画は玉もうちょっと軽くしてほしい 止める時の反動がちょっとでかい
48 21/12/09(木)15:57:07 No.874615577
ハゲの無線かれこれ1年以上使ってるけどボタン死にかけたぐらいしか不具合出てないな ノートPCで使ってるから持ち運ぶのがめんどうなぐらいだ
49 21/12/09(木)15:57:28 No.874615654
Pro Fit Ergo Verticalは手に馴染まなかった お高い買い物になってしまった
50 21/12/09(木)15:57:51 No.874615753
>静音増えてほしい マイクロスイッチなら自分で交換できるじゃん
51 21/12/09(木)15:58:01 No.874615790
スレ画そんなに電池食うっけ…?
52 21/12/09(木)15:58:43 No.874615940
ボールってどう洗ってる?
53 21/12/09(木)15:59:45 No.874616146
飲む
54 21/12/09(木)16:00:40 No.874616361
お試しさせてくれる店が少ない
55 21/12/09(木)16:00:49 No.874616397
>横向けても使えるごろ寝マウスが欲しい トリガー型のやつある
56 21/12/09(木)16:01:18 No.874616506
>スレ画そんなに電池食うっけ…? ロジなら3倍はもつわ
57 21/12/09(木)16:01:25 No.874616523
>スレ画そんなに電池食うっけ…? m570なんかはいつ電池変えたっけ?ってなるレベルで電池が持つからそれに比べたらまぁ食うと思う 半年くらいで電源入れ直したりしないと反応しなくなったりするし
58 21/12/09(木)16:02:50 No.874616818
メルカリ見たら使えこなせなくてすぐ売ったっポイのがそこそこある
59 21/12/09(木)16:03:24 No.874616942
570はチャタリング率がやたら高いのだけどうにかしろ 575はマシになってんの?
60 21/12/09(木)16:03:25 No.874616945
ロジのは中で発電してるんじゃ?って思いたくなるくらい持つからな…
61 21/12/09(木)16:04:31 No.874617176
親指→人差し指の移行ってすんなりいくかなぁ
62 21/12/09(木)16:04:37 No.874617193
カタ仮面ライダーBLACKRX
63 21/12/09(木)16:05:08 No.874617307
>親指→人差し指の移行ってすんなりいくかなぁ 慣れ
64 21/12/09(木)16:05:14 No.874617328
親指のほうが操作しやすいんじゃないの?
65 21/12/09(木)16:07:00 No.874617699
>570はチャタリング率がやたら高いのだけどうにかしろ >575はマシになってんの? お高いMX ERGOでもチャタったし同じじゃねえかな… 接点復活剤が効くからそれを定期的に使うしかない
66 21/12/09(木)16:07:51 No.874617868
>親指→人差し指の移行ってすんなりいくかなぁ 大玉なら人差し指の方が扱いやすい気がするけど慣れの問題だと思う
67 21/12/09(木)16:08:09 No.874617926
チャタリングははんだ付けできるならボタン交換すればいい ホイールが溶けるのはどうしようもない
68 21/12/09(木)16:08:21 No.874617969
>親指のほうが操作しやすいんじゃないの? 人差し指使ってから親指も使ってみたけどそうでも無かった
69 21/12/09(木)16:08:36 No.874618019
人差し指型というけど実際は人差し指と中指で操作するから操作しやすいよ
70 21/12/09(木)16:08:39 No.874618028
大玉使う人差し指中指使うタイプは滑りが悪くなった時の違和感が凄いのが少し気になる 親指使う小玉タイプは一度の移動距離の狭さと感度調整の難しさがネック 一長一短
71 21/12/09(木)16:10:16 No.874618364
トラックボールに興味はあるけどG300sの安さと便利さが俺を捉えて離さない
72 21/12/09(木)16:10:23 No.874618389
スレ画は左クリックが親指だから移行考えてる人はそこだけ注意な 慣れるまでちょっとかかる
73 21/12/09(木)16:10:56 No.874618508
Slim Bladeいいよね…
74 21/12/09(木)16:11:06 No.874618535
親指の神経痛に優しくない
75 21/12/09(木)16:11:28 No.874618626
>親指→人差し指の移行ってすんなりいくかなぁ 何をそんな心配することがあるのかよくわからんけど 親指1本で玉を転がして狙い通りのところにマウスポインタ持っていくよりも人差し指と中指使ってやるほうが遥かに楽だからすぐ慣れるよ
76 21/12/09(木)16:11:33 No.874618640
ソフトで一定時間内のダブルクリックを無視する事もできるからチャタった後も多少は延命できる ある程度したらそれでも対応しきれなくなるけど
77 21/12/09(木)16:12:16 No.874618790
>親指の神経痛に優しくない 手のひらで転がして操作出来るタイプにしたらいいのでは
78 21/12/09(木)16:12:28 No.874618831
>スレ画は左クリックが親指だから移行考えてる人はそこだけ注意な どう見ても人差し指トラボなのに何偉そうに言ってんだこの子
79 21/12/09(木)16:12:41 No.874618883
何なら交換しなくてもスイッチの分解清掃でなんとかなることも多いしな…
80 21/12/09(木)16:12:42 No.874618886
カタ仮面ライダー
81 21/12/09(木)16:13:15 No.874619002
SBTのドライバは古くて怖い!
82 21/12/09(木)16:13:16 No.874619006
人差し指タイプはエレコムのdeftproってのでいいのかしら
83 21/12/09(木)16:13:16 No.874619008
知らないうちに自分m570の後継機出てたのか…
84 21/12/09(木)16:13:31 No.874619052
電池持ち長いけどたまに分解して接点復活剤吹き込む必要があるのと電池持ちそんなに良くないけど分解は必要ないんだったらユーザーは後者を選ぶんじゃねえかな… ていうかロジは分かってんだからスイッチどうにかしろや!
85 21/12/09(木)16:13:58 No.874619132
>どう見ても人差し指トラボなのに何偉そうに言ってんだこの子… 使ってりゃ当たり前なことでもピンとこんこともあるのよ 俺みたいにな
86 21/12/09(木)16:14:00 No.874619143
>人差し指タイプはエレコムのdeftproってのでいいのかしら それとhage
87 21/12/09(木)16:14:26 No.874619241
>使ってりゃ当たり前なことでもピンとこんこともあるのよ >俺みたいにな 無知を偉そうに言うな
88 21/12/09(木)16:14:27 No.874619242
電池持ち気になったことねえな…って思ってたけど充電池使ってるからかもしれん 交換頻度自体はアルカリと同じかむしろ短くなるけど電池の予備とか気にしないからすげえハードル下がる
89 21/12/09(木)16:14:27 No.874619243
>人差し指タイプはエレコムのdeftproってのでいいのかしら 個人的には画像のHAGEの方が好み 安定感がある
90 21/12/09(木)16:15:08 No.874619378
>無知を偉そうに言うな なぜ単なる余計なお世話にそんなに偉そうに批判を…
91 21/12/09(木)16:15:19 No.874619407
hageはクッションが加水分解でボロボロになりそう
92 21/12/09(木)16:15:38 No.874619464
>なぜ単なる余計なお世話にそんなに偉そうに批判を… ちょっと足んないんだろう ほっといてあげて
93 21/12/09(木)16:15:45 No.874619488
>なぜ単なる余計なお世話にそんなに偉そうに批判を… 呆れられてんだよお前
94 21/12/09(木)16:16:03 No.874619548
スレ画のhugeかdeftproのどっちかでいいよ 手の大きさ指の長さによって合う合わないは違うから家電量販店なんかで触ってみようね
95 21/12/09(木)16:16:03 No.874619551
人差し指はTBE配置を基本にしてほしい エレコムの人差し指の初期配置はクソだ
96 21/12/09(木)16:16:04 No.874619552
>ちょっと足んないんだろう 自己紹介できてえらい!
97 21/12/09(木)16:16:22 No.874619619
画像の使ってるけどよくポインタが動かなくなるのとボタンの押し心地があんまりよくないの以外は気にいってる ホイールチルトあるのもいいね…
98 21/12/09(木)16:16:23 No.874619623
こいつのパームレスト部分だけ取り替えできたら最高だった
99 21/12/09(木)16:16:30 No.874619651
hageは安いからボロボロになったら買い換えればいいし…
100 21/12/09(木)16:16:44 No.874619698
>hageはクッションが加水分解でボロボロになりそう 俺もそう思ってたけど3年位毎日使っても新品と並べたらちょっとテカって感触が変わったかな?くらいで結構頑丈だよこれ
101 21/12/09(木)16:16:48 No.874619708
不具合の多さをサポートの手厚さでカバーしてた頃のロジはもう居ないんだ…
102 21/12/09(木)16:16:53 No.874619727
>hageは安いからボロボロになったら買い換えればいいし… 当初1万近くしてたのにな…
103 21/12/09(木)16:16:57 No.874619738
シンプルな有線のやつほしい TM250ってのがほしい
104 21/12/09(木)16:16:57 No.874619740
あとSHIFTかなんか押しながらで直線移動できるといいなって思う
105 21/12/09(木)16:17:08 No.874619781
deftの有線モデルとかクソ安いのでとりあえず触ってみるのにはいいと思う
106 21/12/09(木)16:17:25 No.874619833
>不具合の多さをサポートの手厚さでカバーしてた頃のロジはもう居ないんだ… ただで新品くれるのは手厚いサポートなのだろうか…?
107 21/12/09(木)16:18:02 No.874619953
>あとSHIFTかなんか押しながらで直線移動できるといいなって思う マウスと比べたときの数少ない欠点が直線の移動がしにくいことだよね… どうやってもある程度以上動くとブレる
108 21/12/09(木)16:18:32 No.874620049
昔トラボなくなると思って輸入したTrackmanWheelいい加減捨てないとなぁ
109 21/12/09(木)16:18:44 No.874620094
ヨドコムで眺めてたらスレ画とかdeftproって希望小売価格こんなにするの…ってなった
110 21/12/09(木)16:19:04 No.874620156
SBTを指3本使ってダイヤル回すみたいに捻りスクロールしてカチカチいわせてる時がトラボ使ってて一番楽しい
111 21/12/09(木)16:20:06 No.874620350
>SBTを指3本使ってダイヤル回すみたいに捻りスクロールしてカチカチいわせてる時がトラボ使ってて一番楽しい わざとカチカチいうのいいよね
112 21/12/09(木)16:20:16 No.874620380
カタログで仮面ライダー
113 21/12/09(木)16:20:25 No.874620408
意外と持つよねパームレストのとこ 2年ぐらい使ってるけど一箇所表面が剥げたぐらいだ
114 21/12/09(木)16:20:43 No.874620471
>ヨドコムで眺めてたらスレ画とかdeftproって希望小売価格こんなにするの…ってなった 5桁で売ってるの見たことない…
115 21/12/09(木)16:21:10 No.874620547
>>あとSHIFTかなんか押しながらで直線移動できるといいなって思う >マウスと比べたときの数少ない欠点が直線の移動がしにくいことだよね… >どうやってもある程度以上動くとブレる ケンジントンのやつ使ってた時は公式ドライバーでそういう機能があったんだよ確か HAGEもこういうのは真似してほしい
116 21/12/09(木)16:21:27 No.874620611
スレ画の最大の問題は持ち運び いやこんなもん持ち運んで使うなよって言われればそのとおりなんだけど
117 21/12/09(木)16:22:03 No.874620739
>ヨドコムで眺めてたらスレ画とかdeftproって希望小売価格こんなにするの…ってなった いかにも事務用品メーカーの値付けって感じだよね
118 21/12/09(木)16:22:13 No.874620771
ロジの人差し指タイプ復活してくれ
119 21/12/09(木)16:23:30 No.874621039
MX Ergo買ったもうマウスに戻らない
120 21/12/09(木)16:23:49 No.874621109
昔のケンジントンはドライバーがよく死んでイラつかされたけど今は直ったのかな
121 21/12/09(木)16:25:12 No.874621384
Pro Fit Ergo Verticalはケンジントン!信じてたのに!ってなった
122 21/12/09(木)16:26:15 No.874621606
>Pro Fit Ergo Verticalはケンジントン!信じてたのに!ってなった そうかい俺は好きだぜ
123 21/12/09(木)16:26:41 No.874621717
分解するときにだいたい六角穴付きネジでちょっと嬉しくなったやつ プラスだと舐める…
124 21/12/09(木)16:28:23 No.874622062
昔使ってたM570はホイール表面が加水分解でボロボロに剥げてしまったんだが いまのM575Sもおんなじだろうか
125 21/12/09(木)16:29:03 No.874622194
>そうかい俺は好きだぜ 玉変えずに使えてる? 1か月使ってても固くて交換したらだいぶマシになった でもまだカクカク感は残ってる
126 21/12/09(木)16:29:48 No.874622356
とりあえず儀式めいて玉を磨く なんか滑りは良くなった気がする
127 21/12/09(木)16:31:05 No.874622596
Pro Fit Ergo Verticalは玉の滑りなめらかだったけどカーソル飛びまくったからサポートに電話したな…
128 21/12/09(木)16:31:41 No.874622743
Pro Fit Ergo Verticalは無線がやたら弱くて混戦しまくってた気がするけど玉の問題だったのか
129 21/12/09(木)16:32:40 No.874622949
>玉変えずに使えてる? >1か月使ってても固くて交換したらだいぶマシになった >でもまだカクカク感は残ってる 特に固さはないな ただ買ったの今年だからマイナーチェンジされてるのかもしれん…
130 21/12/09(木)16:35:25 No.874623535
>Pro Fit Ergo Verticalは無線がやたら弱くて混戦しまくってた気がするけど玉の問題だったのか 無線は弱い 木製デスク下のデスクトップPCの背面にレシーバー付けると届かなかった でも最近のLogiのレシーバーも似たようなもんだった
131 21/12/09(木)16:38:11 No.874624150
デフトプロがチャタってきたんだけど接点復活剤使ったことないから治し方がわからない… とりあえずスプレー買えばいいんだよね?
132 21/12/09(木)16:39:05 No.874624344
>昔のケンジントンはドライバーがよく死んでイラつかされたけど今は直ったのかな 普通に使えてるよ
133 21/12/09(木)16:39:46 No.874624485
>デフトプロがチャタってきたんだけど接点復活剤使ったことないから治し方がわからない… >とりあえずスプレー買えばいいんだよね? うn あとは可能な限り分解してスイッチのところに吹きかけるor一旦ペットボトルキャップとかに出した液を綿棒とかで運んで連打する
134 21/12/09(木)16:41:13 No.874624757
>とりあえずスプレー買えばいいんだよね? 556とか買うなよ
135 21/12/09(木)16:43:43 No.874625299
中指タイプだと細かい作業しやすいね 中指と人差し指で微調整できる
136 21/12/09(木)16:47:32 No.874626113
未だにチャタリングがどういう理由で起きてるのか知らない
137 21/12/09(木)16:47:42 No.874626141
親指から乗り換えようと頑張ったんだけど合わなかったんだよなHAGE… なんかコツがあるんだろうか
138 21/12/09(木)16:48:57 No.874626407
>未だにチャタリングがどういう理由で起きてるのか知らない 感度3000倍
139 21/12/09(木)16:50:21 No.874626730
>なんかコツがあるんだろうか 広い机に置けば手の微妙なポジション調整もできるからクリックしやすいとこ探しやすいかも?
140 21/12/09(木)16:53:46 No.874627483
>未だにチャタリングがどういう理由で起きてるのか知らない スイッチ内部の端子部分にホコリが入り込んでああなるとか聞いたことがある
141 21/12/09(木)16:54:02 No.874627542
Pro Fit Ergo Vertical買ってみたけどやっぱりSlimBladeの方が細かい操作がしやすいなって パスの微調整する時とかに特に感じる
142 21/12/09(木)16:57:05 No.874628189
>コツ あとHAGEって刻印のあるハンドレストうまく使うとか
143 21/12/09(木)16:57:22 No.874628264
チャタリングキャンセラーでいいじゃん! コンマ何秒以内の複数クリックを一回にするとかいうやつ
144 21/12/09(木)16:58:06 No.874628434
>Pro Fit Ergo Vertical買ってみたけどやっぱりSlimBladeの方が細かい操作がしやすいなって ボールが小さいからかな