虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/09(木)14:58:11 画像フ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/09(木)14:58:11 No.874602439

画像ファイル眺めてたら目についたからダイカちゃん貼るね

1 21/12/09(木)15:03:24 No.874603545

なんで顔覆ってんのにガッツリ見てんだよ

2 21/12/09(木)15:04:54 No.874603874

顔覆ってるんじゃなくて頭抱えてるのでは

3 21/12/09(木)15:05:41 No.874604058

もうはるか昔のことのように思える…

4 21/12/09(木)15:06:38 No.874604279

こっちは割りとキャラ立ってたけど敵?側の子はなんかあんまり覚えてない

5 21/12/09(木)15:06:45 No.874604307

>もうはるか昔のことのように思える… 2年くらい前だっけ…

6 21/12/09(木)15:08:45 No.874604772

タツノコの何周年かの記念アニメ

7 21/12/09(木)15:09:12 No.874604892

楳図かずおがこんな顔描く

8 21/12/09(木)15:15:07 No.874606243

勝手にラブライブだと思ってたやつ

9 21/12/09(木)15:15:36 No.874606340

本名なんだったかな

10 21/12/09(木)15:15:49 No.874606395

お姫様念入りに曇らせるアニメ

11 21/12/09(木)15:16:01 No.874606453

>こっちは割りとキャラ立ってたけど敵?側の子はなんかあんまり覚えてない 最前線の死神部隊のくせに露骨に守護られてたからあいつら全然好きになれなかった

12 21/12/09(木)15:16:22 No.874606517

>お姫様念入りに曇らせるアニメ いいよね良さそうな提案だけ部下に却下されてダメそうなのだけ通るの

13 21/12/09(木)15:16:40 No.874606588

カタ矢澤 違った

14 21/12/09(木)15:17:21 No.874606735

女の子曇らせるのは好きだけど負のご都合主義が露骨に見えすぎてると萎えるよね

15 21/12/09(木)15:19:05 No.874607130

周りにまともなのが居なくて姫様かわいそ過ぎ問題

16 21/12/09(木)15:19:22 No.874607195

3話だったかな ちょっとギャグめいたテンポで部隊が全滅して姫が曇るの

17 21/12/09(木)15:19:25 No.874607207

これでもうタツノコは過去の遺産を食いつぶすしか脳がない出涸らししか残ってないって確信したよ

18 21/12/09(木)15:19:36 No.874607262

当時めっちゃスレ立って考察したり批判したり良いとこ探しした記憶あるのに 今思い出そうとしてもマジで内容が出てこない 自分の記憶が怖い

19 21/12/09(木)15:20:38 No.874607505

何で戦争してたんだっけ

20 21/12/09(木)15:20:44 No.874607530

エガオちゃんはもっともっとダイカして曇ってほしかった 姫様ばっかダイカしてつまらなかった

21 21/12/09(木)15:21:08 No.874607622

>3話だったかな >ちょっとギャグめいたテンポで部隊が全滅して姫が曇るの スレ画は3話で部隊は逃げおおせたけど代わりに姫様の幼馴染(CV松岡くん)が死んだシーンだと思う

22 21/12/09(木)15:21:11 No.874607635

配信だとほぼ一週遅れでさ…感想の共有もしにくくて辛かったよ…

23 21/12/09(木)15:21:16 No.874607657

最終回は世界的に大惨事になったけどなんかのほほんとしてた記憶がある

24 21/12/09(木)15:21:31 No.874607704

オチは綺麗だった 盛り上がりは無かった

25 21/12/09(木)15:21:45 No.874607747

部下がクソすぎる

26 21/12/09(木)15:21:57 No.874607793

最終回でやけくそみたいな勢いで姫様ともう一人のヒロインが合流したのは当時めっちゃ笑った

27 21/12/09(木)15:22:05 No.874607826

片方の視点にしておけば見やすかっただろうにな

28 21/12/09(木)15:22:44 No.874607990

国のためにとか言いながら言うこと聞かねえ部下が多すぎる

29 21/12/09(木)15:22:56 No.874608044

>何で戦争してたんだっけ エネルギー資源争い でも元々惑星のエネルギー自体がロボに使ってる動力のせいで枯渇しかけてたから 姫様がロボを全部停止するシステム起動させてなし崩しに敵国と融和して終わり

30 21/12/09(木)15:23:02 No.874608061

何かおかしなことが起きてスパロボに参戦してみてほしい

31 21/12/09(木)15:23:02 No.874608066

屋上 ボタン

32 21/12/09(木)15:23:13 No.874608108

タイトルをマジ忘れしていた エガオノダイカだ

33 21/12/09(木)15:23:37 No.874608184

とにかく尺が足りてねえ

34 21/12/09(木)15:23:37 No.874608185

エガオノダイカちゃんだっけ

35 21/12/09(木)15:23:46 No.874608215

騎士団長みたいな奴が姫様のためですみたいなツラしてクソみたいな行動しかしてなかった記憶

36 21/12/09(木)15:24:28 No.874608364

OPテーマは好き

37 21/12/09(木)15:25:24 No.874608571

>騎士団長みたいな奴が姫様のためですみたいなツラしてクソみたいな行動しかしてなかった記憶 あいつ結局戦争本格化する前に恋人が敵国のテロに巻き込まれて死んだからその敵討ちできれば何でも良かったからな クソだよ

38 21/12/09(木)15:25:35 No.874608607

タツノコで記念作品なんだから明るい作品にすりゃよかったのに

39 21/12/09(木)15:25:36 No.874608617

敵国との戦力差があまりに酷すぎた覚えがある

40 21/12/09(木)15:26:14 No.874608756

〇〇記念作品って大抵出来悪いよね

41 21/12/09(木)15:27:01 No.874608944

王国側の重臣全員裏切り者のほうが納得するくらいクソムーブが酷い

42 21/12/09(木)15:27:43 No.874609088

>何かおかしなことが起きてスパロボに参戦してみてほしい ナチュラルにロボアニメだったことを忘れてた

43 21/12/09(木)15:27:52 No.874609120

>敵国との戦力差があまりに酷すぎた覚えがある 彼我戦力差が終わってる上に味方側の元老院が既得権益しか考えてないクソの集まり しかもエネルギー資源がこのままだと枯れるの分かってて戦争させ続けてた

44 21/12/09(木)15:28:01 No.874609149

今まで頼りきりだったエネルギー停止して完全撤廃!だけど特に不自由なく暮らしてます!は誰かツッコミ入れるスタッフいなかったの

45 21/12/09(木)15:28:01 No.874609150

タツノコ記念作品なのでポチッとな要素は外せなかったと思われる

46 21/12/09(木)15:29:54 No.874609538

クソキャラは耐えたけど宇宙移民の子孫だったとか記録が残ってなかったエネルギー問題とか じゃあそんな不完全なエネルギー運用しかできずにどうやってご先祖は星探しして長旅してきたのかと

47 21/12/09(木)15:31:36 No.874609875

曇らせたいが先にあってストーリー後付けのようなアニメ

48 21/12/09(木)15:31:42 No.874609901

王国側のほうが機体性能高いらしいけどそうは全然思えなかった

49 21/12/09(木)15:32:04 No.874609978

>王国側のほうが機体性能高いらしいけどそうは全然思えなかった そうだったんだ…

50 21/12/09(木)15:32:20 No.874610024

YAZAWAじゃなかったのか

51 21/12/09(木)15:33:17 No.874610218

>王国側のほうが機体性能高いらしいけどそうは全然思えなかった あーなんか序盤無双してたのが帝国側主人公の部隊の仇みたいな設定だったな

52 21/12/09(木)15:33:48 No.874610327

イラッとするクソアニメと虚無なクソアニメの2種類を1作品で楽しめる欲張りアニメ

53 21/12/09(木)15:34:14 No.874610404

これ、レガリア、コメルシが参戦したスパロボが見たいじゃも

54 21/12/09(木)15:35:03 No.874610571

部下のおっさんが滅茶苦茶駄目な人だったのは覚えてる あとロボのデザインは似てるようで帝国側の方が圧倒的に強かった

55 21/12/09(木)15:35:46 No.874610716

>これ、レガリア、コメルシが参戦したスパロボが見たいじゃも グロイザーxに譲ってやれ

56 21/12/09(木)15:36:08 No.874610796

色々駄目すぎるけどOPEDは名曲だと思う

57 21/12/09(木)15:36:27 No.874610853

>これ、レガリア、コメルシが参戦したスパロボが見たいじゃも 虚無詰め合わせ

58 21/12/09(木)15:36:40 No.874610913

コメルシは見ても虚無感しか残らないけどこっちは見てて怒りが残るからまだマシかもしれない

59 21/12/09(木)15:37:09 No.874611017

エガオちゃんの後輩ちゃんのキャラデザが凄くツボだった

60 21/12/09(木)15:37:45 No.874611152

スレ画シーンは衝撃的展開にしたかったのは分かるけど 死んだとか何も言わずに連れてきて死体に対面させる臣下はもうわざとやってんだろ!

61 21/12/09(木)15:38:18 No.874611281

最終回までエガオちゃんとダイカちゃんが会わないからな あと側近の人がダイカちゃんの母親だったの分からないまま終わった気がする

62 21/12/09(木)15:38:25 No.874611313

作り手はどの辺が面白いと思って作ってたのかわからない

63 21/12/09(木)15:39:34 No.874611609

夜のヤッターマンとか今やってるムテキングでも思ったけど タツノコは糞鬱を入れないと死んじゃう病気なの?

64 21/12/09(木)15:39:40 No.874611636

オリジナルアニメはたまにこういうクソの垂れ流しみたいなのが生まれるから楽しい

65 21/12/09(木)15:40:36 No.874611868

ラストの和平協定締結の下りご都合主義感すごかったなこれ…

66 21/12/09(木)15:41:10 No.874612013

放送時間に恵まれていたアニメ

67 21/12/09(木)15:41:17 No.874612037

ロボのデザイン微妙だし設定的にも必要性薄いし実際活躍する場も少ないしで

68 21/12/09(木)15:41:41 No.874612131

タツノコは基本暗い展開大好きだからな!

69 21/12/09(木)15:41:45 No.874612149

最後に主人公二人会わせるってプロットが先にあったんだろうけど 何も意味ないしどうでもいいこだわりだから中盤から協力関係にでもすれば良かったのになあ

70 21/12/09(木)15:41:58 No.874612199

俺の中では夜のヤッターマンとズヴィズダーにはギリ勝ってる 異論は認める

71 21/12/09(木)15:42:43 No.874612355

落ちだけが普通

72 21/12/09(木)15:42:56 No.874612403

でもよそに作らせたキャシャーンはすごいいい塩梅の暗さだったじゃん

73 21/12/09(木)15:43:06 No.874612447

>異論は認める ズヴィズダーは作画はいいし単発の話では良いのが割とあるからこれと比較するのも失礼な部類

74 21/12/09(木)15:44:37 No.874612763

>俺の中では夜のヤッターマンとズヴィズダーにはギリ勝ってる >異論は認める 序盤は楽しめただけその2つのほうが上だと思うわ

75 21/12/09(木)15:44:43 No.874612785

オルガみたいな前髪の側近がなんか忠義を尽くしてる雰囲気を出しつつ姫様の命令ガン無視して逃避行せざる状況に自分から追い込まれて 最終的になんか満足しながら死んだのがまたイラッとさせる

76 21/12/09(木)15:44:57 No.874612846

>死んだとか何も言わずに連れてきて死体に対面させる臣下はもうわざとやってんだろ! 確かスレ画のちょっと前まで生きてて医師が治療頑張ってたけど姫様が死に際に間に合わなかったんじゃなかった?

77 21/12/09(木)15:44:57 No.874612848

タツノコの見せたかったクソみたいなクソアニメ

78 21/12/09(木)15:45:43 No.874613013

このアニメだって序盤の15分は面白かったろ

79 21/12/09(木)15:46:10 No.874613111

もう片方の主人公は母親が敵国にいるっていうおいしい設定があったはずだけど なんか特に拾わずに終わった気がする

80 21/12/09(木)15:46:40 No.874613230

>コメルシは見ても虚無感しか残らないけどこっちは見てて怒りが残るからまだマシかもしれない マシとは…?

81 21/12/09(木)15:46:43 No.874613241

タツノコもガウルなんかは面白かったのにな…

82 21/12/09(木)15:46:49 No.874613254

国土の殆どを武力制圧してきた帝国がエネルギー源が消えたってだけで撤退して和睦協定受けたのが衝撃だった

83 21/12/09(木)15:47:15 No.874613369

>もう片方の主人公は母親が敵国にいるっていうおいしい設定があったはずだけど >なんか特に拾わずに終わった気がする 終盤死んだけど特に拾われなかった エガオちゃんの側近の眼鏡の人が母親だったのは覚えてる

84 21/12/09(木)15:47:18 No.874613379

>>コメルシは見ても虚無感しか残らないけどこっちは見てて怒りが残るからまだマシかもしれない >マシとは…? 感情を表すことは出来たみたいな…

85 21/12/09(木)15:48:43 No.874613682

>ズヴィズダーは作画はいいし単発の話では良いのが割とあるからこれと比較するのも失礼な部類 >序盤は楽しめただけその2つのほうが上だと思うわ …認める!

86 21/12/09(木)15:49:05 No.874613774

>もう片方の主人公は母親が敵国にいるっていうおいしい設定があったはずだけど >なんか特に拾わずに終わった気がする なんか敵国の人に命捨てて助けられた…こわ…

87 21/12/09(木)15:49:29 No.874613867

>>もう片方の主人公は母親が敵国にいるっていうおいしい設定があったはずだけど >>なんか特に拾わずに終わった気がする >終盤死んだけど特に拾われなかった >エガオちゃんの側近の眼鏡の人が母親だったのは覚えてる ここもうちょっとやっとけばあっちの主人公目線での戦争の悲惨さを演出できたと思うのに あっちで死んだ仲間って隊長のおっちゃんだけじゃん いい人ではあるけどパンチ足りない

88 21/12/09(木)15:49:45 No.874613922

中盤何してたかの記憶が一切ない

89 21/12/09(木)15:49:55 No.874613954

まだ2年前か…

90 21/12/09(木)15:49:58 No.874613968

出会ってはいけない二人が ――出会わなかった!

91 21/12/09(木)15:50:28 No.874614086

その中だとズヴィズダーが最底辺で夜とコレがちょい上かな これはとにかく雑に不幸にしてる感が嫌だった

92 21/12/09(木)15:50:35 No.874614116

王国と帝国パートを順番にやってたけどどっちも応援できなかったな どっち側もなんかイラっと来るキャラばっかりで…

93 21/12/09(木)15:51:03 No.874614207

動力のクラルスの方ばっかりに焦点が当たってロボの扱いがおざなり過ぎる

94 21/12/09(木)15:51:55 No.874614399

>ここもうちょっとやっとけばあっちの主人公目線での戦争の悲惨さを演出できたと思うのに >あっちで死んだ仲間って隊長のおっちゃんだけじゃん >いい人ではあるけどパンチ足りない なんか除隊して孤児院に就職しようとしてた人もついでに死んでたはず

95 21/12/09(木)15:52:17 No.874614494

ダイカちゃんを頭空っぽのお神輿にしてた連中がいざ国の存亡の危機になって君主の気概とか求めて来たのはクソだった その後もダイカちゃんがTOPとして政治決断下しても無視して勝手に動くし

96 21/12/09(木)15:52:39 No.874614561

姫の軍略で八面六臂する幼馴染イケメン普通に描けばよかったんじゃないですかね…

97 21/12/09(木)15:52:41 No.874614564

周年記念アニメだとつうかぁとどっちがマシなんだろ

98 21/12/09(木)15:52:43 No.874614580

ダブル主人公にした意図が分からなかった スレ画の子視点でやっていって中盤にもう片方の子と出会って 敵同士だけど分かり合えるかもしれないとか心の支えにし合うとかそういう方向性にすればよかったのに

99 21/12/09(木)15:53:09 No.874614681

>もう片方の主人公は母親が敵国にいるっていうおいしい設定があったはずだけど >なんか特に拾わずに終わった気がする 姫様とエガオちゃんの唯一といっていい接点だったのに大して生かされることもなかったのは本当にどうかと思う

100 21/12/09(木)15:53:11 No.874614684

>>ここもうちょっとやっとけばあっちの主人公目線での戦争の悲惨さを演出できたと思うのに >>あっちで死んだ仲間って隊長のおっちゃんだけじゃん >>いい人ではあるけどパンチ足りない >なんか除隊して孤児院に就職しようとしてた人もついでに死んでたはず 覚えてね…そんな悲しい感じもしない…

101 21/12/09(木)15:54:09 No.874614897

ムテキングにも似たような雰囲気感を感じるけどあっちはこっちよりは酷くないな…

102 21/12/09(木)15:54:15 No.874614924

来年創立60周年だから再来年にはまた記念作品やるだろうけど果たして…

103 21/12/09(木)15:54:16 No.874614929

>周年記念アニメだとつうかぁとどっちがマシなんだろ つうかぁはギスってばかりだけどメインじゃない人たちのエピソードは割と良かったから…

104 21/12/09(木)15:54:37 No.874615010

ズラシと逆張りとスカシでできてる感じで ネタを振ったら視聴者の予想通りに受けるほうが大事なんだなと思った

105 21/12/09(木)15:54:45 No.874615043

>>もう片方の主人公は母親が敵国にいるっていうおいしい設定があったはずだけど >>なんか特に拾わずに終わった気がする >姫様とエガオちゃんの唯一といっていい接点だったのに大して生かされることもなかったのは本当にどうかと思う そこが唯一ワクワクした部分だっただけに残念だった あともうそっか…って感想しか出てこない

106 21/12/09(木)15:54:51 No.874615068

オルガとアルトがいたのは覚えてる

107 21/12/09(木)15:55:00 No.874615105

そもそも記念作品を記念と思って力入れてる制作会社はいないと思う

108 21/12/09(木)15:55:06 No.874615119

>姫の軍略で八面六臂する幼馴染イケメン普通に描けばよかったんじゃないですかね… 陰険な展開やりたいにしてもそこそこやるべきだったよなこういうの 盛り上げどころがないままクソ陰鬱やるのとじゃ全然違うし

109 21/12/09(木)15:55:09 No.874615132

ムテキングは元作品ほどじゃないけど 一応都会を楽しむぜって感じの明るさはあるから…

110 21/12/09(木)15:55:15 No.874615157

>来年創立60周年だから再来年にはまた記念作品やるだろうけど果たして… 頼むからまともな脚本書ける奴雇えよ

111 21/12/09(木)15:55:23 No.874615191

ひたすらボロ負けしてたくせに全部の動力止めてハイ終わり!ってするのはすごいと思うよ

112 21/12/09(木)15:55:49 No.874615290

敵側の皇帝みたいな男のキャラが薄い

113 21/12/09(木)15:55:53 No.874615303

どっちもというか 姫様と側近のおばさんくらいしかまともなのが居ないよね ダイカちゃんですらキャラがブレブレでなにがしたいのかわからんし

114 21/12/09(木)15:55:55 No.874615307

>つうかぁはギスってばかりだけどメインじゃない人たちのエピソードは割と良かったから… 愛と追憶のラプソディーは面白かった

115 21/12/09(木)15:56:40 No.874615479

男キャラの髪型が全員ムカつく 女の子はかわいいけど

116 21/12/09(木)15:57:18 No.874615613

作画力が尽きてたのも相まって 終盤最終兵器みたいな扱いで出てきたのが鉄球飛ばすだけの大砲なのは笑った

117 21/12/09(木)15:57:22 No.874615633

笑った私は素敵でしょう

118 21/12/09(木)15:57:58 No.874615777

帝国軍キャラが滅茶苦茶に保護されてるのは笑った キャラは王国のおっさんより覚えてないレベルだけど

119 21/12/09(木)15:58:00 No.874615788

なんかこう無力感に押しつぶされる主人公で興奮する性癖の人がいるよねタツノコの中に

120 21/12/09(木)15:58:12 No.874615828

>>姫の軍略で八面六臂する幼馴染イケメン普通に描けばよかったんじゃないですかね… >陰険な展開やりたいにしてもそこそこやるべきだったよなこういうの >盛り上げどころがないままクソ陰鬱やるのとじゃ全然違うし 一応姫とイケメンのコンビネーション抜群で戦争勝てるんじゃないか!?からの落としだからそこまではまぁいいとは思う その後フォローが一切無いからどうも印象がそこで終わり

121 21/12/09(木)15:58:25 No.874615869

>敵側の皇帝みたいな男のキャラが薄い 血統的な箔がないから戦って権威を示すしかないみたいな重要なこと言ってたのにあっさり停戦してる…

122 21/12/09(木)15:58:44 No.874615942

いいですよね侵略戦争仕掛けて孤児を量産しながら戦争で発生する孤児を憐れむ帝国軍

123 21/12/09(木)15:58:52 No.874615977

>終盤最終兵器みたいな扱いで出てきたのが鉄球飛ばすだけの大砲なのは笑った でも質量はいつの時代でも最終兵器だし

124 21/12/09(木)15:59:47 No.874616160

そもそも帝国軍のキャラとかだいぶどうでもいいのしか居なかった覚えある もう1人の主人公みたいなのも話の流れ的には割とどうでもよかった覚えある

125 21/12/09(木)16:00:02 No.874616216

>帝国軍キャラが滅茶苦茶に保護されてるのは笑った >キャラは王国のおっさんより覚えてないレベルだけど こう…不平等感あるよね やるならどっちも作中で悲惨な目に遭い続けて 精神的に対等な立場になってから出会わないと終盤全く盛り上がらない

126 21/12/09(木)16:00:18 No.874616275

>ズラシと逆張りとスカシでできてる感じで >ネタを振ったら視聴者の予想通りに受けるほうが大事なんだなと思った 基本的に逆張りで作ってるような作品はつまらないよ コメルシとかアルドノアの2クール目とか

127 21/12/09(木)16:00:30 No.874616324

>その後フォローが一切無いからどうも印象がそこで終わり 一応姫が陣頭指揮取ったから一番マシな結果になった場面はあるし…

128 21/12/09(木)16:00:43 No.874616379

>そもそも帝国軍のキャラとかだいぶどうでもいいのしか居なかった覚えある >もう1人の主人公みたいなのも話の流れ的には割とどうでもよかった覚えある 言っちゃえば壊れた兵士だから それで完結してるんだよね…

129 21/12/09(木)16:01:06 No.874616451

ダイカちゃんの脚本も携わった作品があんまりレベルな人だった気はしないからタツノコで化学反応が起こってると思われる

130 21/12/09(木)16:01:15 No.874616496

公式のメカニックのページの説明が薄すぎる 正直見分けつかないし

131 21/12/09(木)16:01:23 No.874616517

姫をひたすら戦争から遠ざけようとするんじゃねえ!

132 21/12/09(木)16:02:17 No.874616707

たぶん作中で一番希望がないのは足が動かなくなった帝国軍人

133 21/12/09(木)16:02:31 No.874616753

監督は輪廻のラグランジェの人だったね 監督としての適性はこれで完全にないと分かったな

134 21/12/09(木)16:02:44 No.874616794

タツノコ作品ってタイムボカンシリーズが例外なだけで大概暗いよね

135 21/12/09(木)16:02:46 No.874616805

サクガン1話でこれ思い出した

136 21/12/09(木)16:03:15 No.874616915

>ダイカちゃんの脚本も携わった作品があんまりレベルな人だった気はしないからタツノコで化学反応が起こってると思われる えっマジかよリュウケンドーの人じゃん なんでこんなことになったの?

137 21/12/09(木)16:03:34 No.874616971

>なんでこんなことになったの? >監督は輪廻のラグランジェの人

138 21/12/09(木)16:03:47 No.874617018

>公式のメカニックのページの説明が薄すぎる >正直見分けつかないし 多分メカはメインじゃないんだろうね 登場人物の葛藤をやれればそれでいいっていう感じで その葛藤も燻ったまま終わったというか…あんまりスッキリしない方向の解にしたから…

139 21/12/09(木)16:03:59 No.874617065

>>監督は輪廻のラグランジェの人 >>なんでこんなことになったの?

140 21/12/09(木)16:04:44 No.874617223

この辺まで面白いかもと思ってみてたけど帝国パートのキャラにあんま興味持てなくて途中から見るのやめてた

141 21/12/09(木)16:04:53 No.874617254

主人公っぽい奴を開幕で殺すのはいいんだけどもうそこで話の広がりが一切無くなったからな…

142 21/12/09(木)16:05:11 No.874617316

姫様に内緒で戦争していきなり幼馴染みの遺体見せてみるのいいよね

143 21/12/09(木)16:06:16 No.874617555

>主人公っぽい奴を開幕で殺すのはいいんだけどもうそこで話の広がりが一切無くなったからな… ダイカちゃん下げて帝国側上げてをずっとやってて起伏も無くて 逆転のカタルシスも無くて虚無い

144 21/12/09(木)16:07:03 No.874617708

やりたいシチュエーションを優先して感情の流れとかその後の展開とか考えてないからこうなるんだよな アニメじゃなくてカット集だと思う

145 21/12/09(木)16:07:11 No.874617739

OPはすごい好きで今でも聴いてる 本編は見たことないや

146 21/12/09(木)16:07:51 No.874617867

>ダイカちゃん下げて帝国側上げてをずっとやってて起伏も無くて >逆転のカタルシスも無くて虚無い 帝国軍の奴らは自分達が攻め込んでる側なのに偽善者面したり滅茶苦茶に文句言い出したりして正直意味不明だった…

147 21/12/09(木)16:08:19 No.874617964

CV花守ゆみりは曇らせるものって印象が強くなった作品

148 21/12/09(木)16:08:22 No.874617975

姫の軍略に光るものがあるっていう布石作ったのに拾わずにひたすらボコボコにしてたし 物語としてなぁ…

149 21/12/09(木)16:09:17 No.874618153

昔の洋画の上っ面だけ真似してみましたみたいな帝国男の台詞が寒かった記憶が

150 21/12/09(木)16:09:18 No.874618155

ロボやめてスレ画で魔法少女物やればだいぶ誤魔化せたと思う

151 21/12/09(木)16:09:35 No.874618216

メタ的視点になるけどやるんだったらエガオちゃんの後輩?の女の子も戦場で死なせないと釣り合わないよ色々と

152 21/12/09(木)16:09:48 No.874618257

>姫の軍略に光るものがあるっていう布石作ったのに拾わずにひたすらボコボコにしてたし >物語としてなぁ… まあぶっちゃけ姫に才能あるかも!ってレベルで国滅ぶレベルの戦場に出す時点で手遅れだから…

153 21/12/09(木)16:09:48 No.874618261

タツノコって何がしたいのかわからないアニメ作るのうまいよね

154 21/12/09(木)16:10:34 No.874618432

>>姫の軍略に光るものがあるっていう布石作ったのに拾わずにひたすらボコボコにしてたし >>物語としてなぁ… >まあぶっちゃけ姫に才能あるかも!ってレベルで国滅ぶレベルの戦場に出す時点で手遅れだから… いやじゃあその描写する必要あったの…? 上げてからの下げをしたかっただけ…?

155 21/12/09(木)16:10:35 No.874618435

落とし所的に素直に戦ってたら実は詰みだったみたいな世界観ベースはあった気がする それにしても起伏がガタガタだった

156 21/12/09(木)16:11:21 No.874618596

>上げてからの下げをしたかっただけ…? はい

157 21/12/09(木)16:12:04 No.874618730

序盤のあの展開をするなら姫に軍略家の才能が!で帝国相手に無双するのが普通だし 無駄に逆張りするからこうなる

158 21/12/09(木)16:13:00 No.874618951

>タツノコって何がしたいのかわからないアニメ作るのうまいよね お前もうアニメ制作降りろ

159 21/12/09(木)16:13:03 No.874618962

侵略戦争で既に負けかけてるのに甘い姫居てどうなるんだって話でもある じゃあそもそもこの話なんなの?ってなるけど

160 21/12/09(木)16:13:10 No.874618985

何もかも違う2人が紆余曲折の果てに出会って…ってのは定番だけど 出会ってやる事がスイッチ押すだけなのは珍しいと思う

161 21/12/09(木)16:13:28 No.874619042

>メタ的視点になるけどやるんだったらエガオちゃんの後輩?の女の子も戦場で死なせないと釣り合わないよ色々と 描写のバランスとか細かいとこはきになるんだけど この話に更に恨みとかそういうの乗っけると回収しなかった物が更に増えるだけにも思える

162 21/12/09(木)16:14:26 No.874619239

>何もかも違う2人が紆余曲折の果てに出会って…ってのは定番だけど >出会ってやる事がスイッチ押すだけなのは珍しいと思う 初対面のあの二人がどうして意気投合してスイッチポチしたのか全く覚えてない…

163 21/12/09(木)16:16:06 No.874619559

>侵略戦争で既に負けかけてるのに甘い姫居てどうなるんだって話でもある >じゃあそもそもこの話なんなの?ってなるけど 何を伝えたかったんだろうね… この物語のアピールポイントが全く思い浮かばない

164 21/12/09(木)16:16:38 No.874619677

視聴者はこのアニメを見る時間をダイカに何も得られなかったのが酷い

165 21/12/09(木)16:17:19 No.874619813

>>メタ的視点になるけどやるんだったらエガオちゃんの後輩?の女の子も戦場で死なせないと釣り合わないよ色々と >描写のバランスとか細かいとこはきになるんだけど >この話に更に恨みとかそういうの乗っけると回収しなかった物が更に増えるだけにも思える まぁそうだけど… ただエガオちゃんだけ特にそこまでつらい思いせずにゲームクリアしたなって感じがするから…

166 21/12/09(木)16:17:22 No.874619826

主人公以外だと双子の姉とココアさんみたいな子だけがマシだった まぁ美少女だからだけど

167 21/12/09(木)16:17:37 No.874619865

所詮お飾りの姫だから別に誰にも必要とされてないからマジでいらねえんじゃねえかな…

168 21/12/09(木)16:18:04 No.874619962

どろろとモブサイコの間とかいう恵まれた放送時間

169 21/12/09(木)16:18:25 No.874620027

エガオちゃんも本編開始前に辛い目に会ってるし 最前線の兵士として死地に追いやられてるから辛いはずなんだけどなんか脚本に守護られてる感がするんだよね 多分見せ方がヘタクソなんだろうけど

170 21/12/09(木)16:18:39 No.874620071

>主人公以外だと双子の姉とココアさんみたいな子だけがマシだった >まぁ美少女だからだけど 双子の姉は主人公っぽい奴が死んだ時点で話の広がりを失ってたのが最悪だった 帝国の人は帝国の人ってだけで印象が悪い

171 21/12/09(木)16:22:14 No.874620774

>エガオちゃんも本編開始前に辛い目に会ってるし >最前線の兵士として死地に追いやられてるから辛いはずなんだけどなんか脚本に守護られてる感がするんだよね >多分見せ方がヘタクソなんだろうけど 単純に仲間に恵まれてるから

172 21/12/09(木)16:23:14 No.874620985

リアタイで見てる時はツッコミどころ満載で実況しながらだとそこそこ楽しめながら見られた気がするけど 思い返そうとすると具体的にどこがおかしかったんだっけ…って記憶からこれに関するものが抜け落ちておる 俺は真面目に見てなかった…?とりあえずラストで車動くんかい!というのとあの地割れ迂回出来ませんでした?は思い出せた

173 21/12/09(木)16:23:40 No.874621074

姫様を秘密の脱走計画かなんかで輸送してるのに普通に窓際に立ってて発見されてた気がする

174 21/12/09(木)16:23:40 No.874621076

戦争の虚しさを書きたかったんじゃない?

175 21/12/09(木)16:25:47 No.874621511

どろろとモブサイコを見る為のダイカ

176 21/12/09(木)16:26:01 No.874621559

最後なんで平和協定にサインしたんだろうねエガオちゃん側の国

177 21/12/09(木)16:26:05 No.874621573

>戦争の虚しさを書きたかったんじゃない? ダイカちゃんサイドは虚しさを演出できてたと思うけど エガオちゃんはそこまでって印象かな…

178 21/12/09(木)16:26:34 No.874621688

何考えてあのOP作ったんだろう…

179 21/12/09(木)16:26:57 No.874621767

>戦争の虚しさを書きたかったんじゃない? ヒロイックなものを排除するならキャラデザメカデザからやらないといけないと思うんだが それにしてもお話がまずいよなと

180 21/12/09(木)16:27:01 No.874621775

>何考えてあのOP作ったんだろう… 最高に皮肉が効いてるじゃん このアニメで数少ない褒める部分だぞ

181 21/12/09(木)16:27:11 No.874621817

思ったよりすれ違わなかったからな

182 21/12/09(木)16:27:51 No.874621955

途中というかどこかしらでエガオちゃんとダイカちゃん接触させておけや!

183 21/12/09(木)16:28:34 No.874622106

反戦主題だから変に百合っぽく見せるのがまず間違ってたと思う エンタメ性も思ったより無いし

184 21/12/09(木)16:28:52 No.874622164

ダイカちゃん側の機体がそんな強くないのがひどい

185 21/12/09(木)16:29:25 No.874622272

うつうつします…

↑Top