虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/09(木)13:11:34 ここか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/09(木)13:11:34 No.874581032

ここから入れる保険が有るんですか!?

1 21/12/09(木)13:12:10 No.874581168

2HIT COMBO!!

2 21/12/09(木)13:12:20 No.874581210

ファイナルデッドコースターみたいだ

3 <a href="mailto:sage">21/12/09(木)13:12:49</a> ID:ywXPgI5. ywXPgI5. [sage] No.874581315

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/874580912.htm 使い古しのニュースネタでレスポンチ用スレ乱立中

4 21/12/09(木)13:12:53 No.874581330

トラックの運転手…

5 21/12/09(木)13:13:24 No.874581450

>https://img.2chan.net/b/res/874580912.htm >使い古しのニュースネタでレスポンチ用スレ乱立中 すごい怒ってるじゃん なんか嫌なことあった?

6 21/12/09(木)13:13:45 No.874581523

避けろ!

7 21/12/09(木)13:14:09 No.874581602

こんなので死ぬのマジで可哀想

8 21/12/09(木)13:14:47 No.874581734

被害者はもちろんトラックの運ちゃんもとばっちりすぎる…

9 21/12/09(木)13:15:46 No.874581967

それでも自転車保険なら なんとかしてくれる

10 21/12/09(木)13:16:06 No.874582045

運転手が本当に気の毒すぎる

11 21/12/09(木)13:16:09 No.874582050

満額出るか…?これ…

12 21/12/09(木)13:17:39 No.874582377

トラック運転手も過失致死罪なんだ何か怖いそう

13 21/12/09(木)13:18:05 No.874582478

>被害者はもちろんトラックの運ちゃんもとばっちりすぎる… 結局未成年の高校生の方が罪軽くなると思うし運転手の方がやりきれないわな

14 21/12/09(木)13:18:10 No.874582496

予測不能回避不可すぎる…

15 21/12/09(木)13:20:02 No.874582862

>トラック運転手も過失致死罪なんだ何か怖いそう まだ疑いだから運転手は情状酌量の可能性もあるけど シミュレーターで言われたとおり子供や高齢者がいた場合何が起こっても止まれるように運転するのがルールだしな…

16 21/12/09(木)13:20:36 No.874582965

>満額出るか…?これ… 自転車保険って任意と同じだろうし出ないんじゃないかな…

17 21/12/09(木)13:20:45 No.874583002

学生の自転車はマジでやりたい放題だから傍目で見ても怖すぎる 相手が避けたり止まったりするのが当然と思ってる

18 21/12/09(木)13:21:27 No.874583130

歩道からジジイが倒れ込んでくるかもしれない運転が出来てなかったから…

19 21/12/09(木)13:21:53 No.874583212

>トラック運転手も過失致死罪なんだ何か怖いそう 歩道に人がいる場合何が起こるか分からないから徐行しておけと教習所で習ったのに守らないのが悪い

20 21/12/09(木)13:23:08 No.874583456

ありがとう自転車保険…

21 21/12/09(木)13:23:26 No.874583529

>まだ疑いだから運転手は情状酌量の可能性もあるけど >シミュレーターで言われたとおり子供や高齢者がいた場合何が起こっても止まれるように運転するのがルールだしな… スケボーに腹這いに乗って坂道をノンストップで死角から突っ込んでくる子供も予測しないといけないしな…

22 21/12/09(木)13:23:50 No.874583603

>学生の自転車はマジでやりたい放題だから傍目で見ても怖すぎる >相手が避けたり止まったりするのが当然と思ってる 爺婆も変わらん

23 21/12/09(木)13:23:59 No.874583651

相手が死んだからまだ5000万程度で済むものの 生きてて介護とかだったら億飛んで学生の一家崩壊だったな

24 21/12/09(木)13:25:44 No.874583993

俺も教習所のシミュレーターで突如車道にダッシュしてきた老婆らしきアイコンを殺したから気をつけなければいけない

25 21/12/09(木)13:26:00 No.874584043

そうだな…車道側を歩くのは避けよう

26 21/12/09(木)13:26:06 No.874584057

入ろう!保険!

27 21/12/09(木)13:26:14 No.874584079

>爺婆も変わらん お年寄りも危険だけどぶつけられた時のスピードとパワーが違う

28 21/12/09(木)13:26:29 No.874584122

>生きてて介護とかだったら億飛んで学生の一家崩壊だったな 婆さん撥ねて小学生の一家崩壊ってあったね

29 21/12/09(木)13:27:01 No.874584219

ただただトラックの運ちゃんが可哀そう過ぎる…

30 21/12/09(木)13:27:11 No.874584248

運ちゃんかわいそ…

31 21/12/09(木)13:27:12 No.874584251

>スケボーに腹這いに乗って坂道をノンストップで死角から突っ込んでくる子供も予測しないといけないしな… 藤原拓海…

32 21/12/09(木)13:27:30 No.874584316

老人が突然ピンボールのように急加速して車道に身投げしてくるかもしれない運転を徹底できなかったようだな

33 21/12/09(木)13:28:35 No.874584522

チャリ乗ってる中高生本当に怖い 逆走して車道入るしめちゃめちゃなスピード出すし

34 21/12/09(木)13:29:30 No.874584692

歩道の歩行者がいつ突然車道に走ってきても大丈夫なように備えて運転なんてしてたら 流通網が成り立たなくなって社会崩壊しかねないのにいざ事故が起きたら現実離れした建前を根拠に 自動車側にほぼ全ての責任押し付けるシステムはいい加減どうにかしたほうがいいと思う

35 21/12/09(木)13:31:08 No.874584989

ちょっと勘弁してよぉ…

36 21/12/09(木)13:31:11 No.874585003

こんな事故が起こる前に虫の知らせとか人の死の予兆とかを感じられなかったトラックの運ちゃんが悪い

37 21/12/09(木)13:31:35 No.874585067

運転してる時にこういうの想像はするんだけど回避は不可能だよなあ

38 21/12/09(木)13:31:40 No.874585075

トラックの運転手に非はなくても仕事はクビになるだろうし 人をひき殺したトラウマを一生背負うことになる

39 21/12/09(木)13:31:45 No.874585087

あと自転車はできるだけ車道走れってやつ滅びてほしい

40 21/12/09(木)13:33:34 No.874585427

>運転してる時にこういうの想像はするんだけど回避は不可能だよなあ とっさにブレーキ踏めても止まれる保証ないよね…

41 21/12/09(木)13:34:19 No.874585574

>こんな事故が起こる前に虫の知らせとか人の死の予兆とかを感じられなかったトラックの運ちゃんが悪い ニュータイプでも無理だろ

42 21/12/09(木)13:34:24 No.874585589

>あと自転車はできるだけ車道走れってやつ滅びてほしい そこそこな地方都市くらいになると自転車道完備されてたりもするんだけどね

43 21/12/09(木)13:34:49 No.874585665

>あと自転車はできるだけ車道走れってやつ滅びてほしい 歩道も歩道でなぁ… 専用レーンあるだけでもだいぶ違うんだがレアもレアだ…

44 21/12/09(木)13:35:14 No.874585747

自転車用のスペースあっても路駐してる車多すぎてまともに走れんよ

45 21/12/09(木)13:35:32 No.874585813

地球で自転車なんか使うな

46 21/12/09(木)13:36:43 No.874586083

爺と婆の自転車はフラフラしててこわいんだよね…

47 21/12/09(木)13:36:44 No.874586085

過失致死も過失運転致死もチャリの方に適用で良いじゃん

48 21/12/09(木)13:37:15 No.874586181

>こんな事故が起こる前に虫の知らせとか人の死の予兆とかを感じられなかったトラックの運ちゃんが悪い 風の息づかいを感じていれば事故は防げたみたいな新聞記事思い出した

49 21/12/09(木)13:37:33 No.874586240

歩道のほうに自転車レーンあるのは助かる

50 21/12/09(木)13:37:49 No.874586297

無灯火イヤホン前を見てないはバトル漫画なら能力がかなり底上げされるレベルの縛り

51 21/12/09(木)13:38:10 No.874586368

究極的には自動車運転はハイリスクだから止めた方が良いかもしれない運転になる

52 21/12/09(木)13:38:50 No.874586498

歩道の外側に人が寄ってたらちょっと気をつけるけどコレは無理だ…

53 21/12/09(木)13:39:17 No.874586581

>自転車用のスペースあっても路駐してる車多すぎてまともに走れんよ 歩道側に自転車道ある所だと助かる 結局自転車道も歩行者で溢れかえる

54 21/12/09(木)13:39:26 No.874586601

>スケボーに腹這いに乗って坂道をノンストップで死角から突っ込んでくる子供も予測しないといけないしな… これも結局は不起訴になったしどうしようもない状況はちゃんと斟酌されるよ

55 21/12/09(木)13:40:49 No.874586893

無灯火がもう完全アウトだよね イヤホンはおまけみたいなもんで

56 21/12/09(木)13:41:53 No.874587096

自転車が一次原因の死亡事故で自転車の爺さんが過失致死くらった判決もあったはず

57 21/12/09(木)13:42:18 No.874587184

反射板付けてるから無灯火でok!みたいな気が狂ってる奴も多いよね

58 21/12/09(木)13:42:20 No.874587193

カタ耳から精液

59 21/12/09(木)13:42:39 No.874587262

これで運ちゃんも刑事罰受けるの!?

60 21/12/09(木)13:42:56 No.874587318

チャリイヤホンは昔はやってたけどカナル型が流行りだして怖くてできなくなった

61 21/12/09(木)13:43:47 No.874587482

トラックはまだ陽が昇る前の暗い中 無灯火の自転車が歩行者跳ね飛ばして道路に投げ出された時に停止できてなければいけなかったからな

62 21/12/09(木)13:43:49 No.874587488

車道の自転車レーンは逆走が路駐で飛び出してくるからいっそ無くていい…

63 21/12/09(木)13:44:06 No.874587544

両耳イヤホン右手スマホ左手タピオカ殺人自転車には敵うまい

64 21/12/09(木)13:44:10 No.874587551

運ちゃんの異世界生活はじまっちゃう…

65 21/12/09(木)13:44:12 No.874587558

>これで運ちゃんも刑事罰受けるの!? 似たような事例だと不起訴だからたぶん不起訴じゃねえかな でも仕事は続けられないと思う

66 21/12/09(木)13:44:29 No.874587618

>これで運ちゃんも刑事罰受けるの!? 操作中って書いてあるやん

67 21/12/09(木)13:44:44 No.874587671

車道自転車レーンはそれだけならまだいい 路駐と相性悪すぎる

68 21/12/09(木)13:44:51 No.874587702

>反射板付けてるから無灯火でok!みたいな気が狂ってる奴も多いよね そういう奴らから取り上げる免許がないというね

69 21/12/09(木)13:44:58 No.874587729

たまに歩道で自転車とすれ違うけど対歩行者と違って自分が横に動くべきかの判断が一瞬で求められるから緊張する

70 21/12/09(木)13:45:35 No.874587853

運ちゃんには助かってほしいな

71 21/12/09(木)13:45:36 No.874587855

>車道自転車レーンはそれだけならまだいい >路駐と相性悪すぎる 路駐を避けるチャリが怖すぎる たぶんチャリ側も超怖い …の割に後ろみてねえなこいつ!

72 21/12/09(木)13:45:41 No.874587871

無灯火はホント意味わからん 今どき手動でつけるタイプの古い自転車乗ってんなよってのもあるけどそもそも無灯火だと自分が運転しにくいだろ

73 21/12/09(木)13:45:52 No.874587910

>こんな事故が起こる前に虫の知らせとか人の死の予兆とかを感じられなかったトラックの運ちゃんが悪い 風の息遣い思い出した

74 21/12/09(木)13:46:15 No.874587996

スケボーボーイの件は運転手不起訴って事だが法的には完全お咎めなしだったのかな いろんな意味で前のままではいられんだろうけど

75 21/12/09(木)13:46:31 No.874588041

不起訴でもなんの関係もないおばあちゃん轢いたらメンタルボロボロになりそうで気の毒

76 21/12/09(木)13:46:41 No.874588076

>今どき手動でつけるタイプの古い自転車乗ってんなよってのもあるけどそもそも無灯火だと自分が運転しにくいだろ 都会だと割と平気な気がする 群馬に越してきたら街灯ないわ歩道ないわ車ばかりだわで灯火しないと動けない

77 21/12/09(木)13:47:46 No.874588289

昔はペダル重くなるからライトつけるの嫌がる人もいたけど今のは違うよね

78 21/12/09(木)13:47:50 No.874588303

自転車前提で車道整備して自転車の乗り方教えて自転車免許制にしてないのが悪いよ 車運転したこともなく教育もなくすぐ車道出れたらそりゃこういうのもでる

79 21/12/09(木)13:48:54 No.874588515

うちの電動チャリってアシストをオンにしないとライトつかないんだよな だから夜は常時アシストなんだ気に入らないが

80 21/12/09(木)13:49:13 No.874588584

>昔はペダル重くなるからライトつけるの嫌がる人もいたけど今のは違うよね 自動で点灯するのもあるしね ただ歩行者の顔を照らすのは止めて まぶしい

81 21/12/09(木)13:50:11 No.874588804

>都会だと割と平気な気がする >群馬に越してきたら街灯ないわ歩道ないわ車ばかりだわで灯火しないと動けない 田舎に引っ越すと実感するよね夜の暗さ 目が慣れてきたときに対抗の車のハイビームくらって平衡感覚すらなくなる

82 21/12/09(木)13:52:36 No.874589287

自転車乗りながらイヤホンは良くないよ ホント駄目だよ でもこの事故イヤホン関係ある?

83 21/12/09(木)13:53:25 No.874589439

外付けで目がくらむようなめっちゃ強力なライト付けてるやつはぶん殴りたい

84 21/12/09(木)13:53:33 No.874589463

>>都会だと割と平気な気がする >>群馬に越してきたら街灯ないわ歩道ないわ車ばかりだわで灯火しないと動けない >田舎に引っ越すと実感するよね夜の暗さ >目が慣れてきたときに対抗の車のハイビームくらって平衡感覚すらなくなる 一周回って完全な田舎になると月明かりや星あかりで道が見えるようになるぞ

85 21/12/09(木)13:54:06 No.874589581

前をよく見てなかったってのもどうせスマホでも弄ってたんだろ感がすごい

86 21/12/09(木)13:54:13 No.874589603

少なくとも正面からトラックがきてるから 前の歩行者はトラックのライトで照らされてた筈だよな なんなら無灯火すらそこまで事故に関係無い気がする どんだけ前見てなかったんだよ

87 21/12/09(木)13:59:10 No.874590618

>なんなら無灯火すらそこまで事故に関係無い気がする あるにはある 歩行者側が自転車の灯りに気がつけば歩行者側が避ける可能性もあった でもそうはならなかった

88 21/12/09(木)13:59:12 No.874590622

>前をよく見てなかったってのもどうせスマホでも弄ってたんだろ感がすごい これが仮に物凄いバイト少年で朝は新聞配達 夜は飲食店で働き疲労困憊だったとしよう

89 21/12/09(木)14:00:00 No.874590815

とりあえず夜道で反射板や明かりを持たない自転車や歩行者は轢かれても文句言えないと思う もちろん車側も最大限の配慮や注意をしてる事が前提だけど

90 21/12/09(木)14:00:35 No.874590948

自転車で歩道は置いておいて 右側走るもんじゃねえよな普通

91 21/12/09(木)14:01:18 No.874591113

学生の頃音楽聴きながら片道40分かけて自転車通学してたけど 今は絶対怖くてできないし子供が自転車通学するのも止めたい

92 21/12/09(木)14:01:51 No.874591235

音楽聞いてるだけなら前方は見えてるよね 直線ならスマホか何が弄ってなきゃ正面の相手を倒すなんて事はあり得ん

93 21/12/09(木)14:03:22 No.874591534

現実で起こる事故ってかもしれない運転で回避出来るの少なくない? っていうかそんなかもしれないを想定出来るわけねーだろ!!ってのが多い

94 21/12/09(木)14:07:07 No.874592371

自転車と老人がすれ違う時にぶつかって車道に倒れて轢いてしまうかもしれない運転をしてないのがいけない できるかボケ

95 21/12/09(木)14:07:41 No.874592499

学生時代にライトつけるのカッコ悪いみたいなこと言ってる奴はいたな

96 21/12/09(木)14:08:03 No.874592577

イヤホン関係なさそうな事故

97 21/12/09(木)14:09:15 No.874592838

>>前をよく見てなかったってのもどうせスマホでも弄ってたんだろ感がすごい >これが仮に物凄いバイト少年で朝は新聞配達 >夜は飲食店で働き疲労困憊だったとしよう だが死ね

98 21/12/09(木)14:10:23 No.874593085

75なら別にいいよ

99 21/12/09(木)14:10:32 No.874593109

イヤホン聴きながら歩くのも危ないなと思ってやめた

100 21/12/09(木)14:12:15 No.874593452

運ちゃん完全にとばっちりじゃん…

101 21/12/09(木)14:13:57 No.874593774

スマホで音楽なり聞いててプレイヤー操作してて見てなかったとか?

102 21/12/09(木)14:14:16 No.874593832

これ結局犯人逃げたの?

103 21/12/09(木)14:15:02 No.874593972

こういうタイプは自分が事故らないとスタイルやめないしな

104 21/12/09(木)14:15:25 No.874594041

最近無灯火信号無視スマホイヤホン車道右側通行とかいうやべーの見かけたな 役満にするならあと何が必要だろう

105 21/12/09(木)14:15:46 No.874594110

>これ結局犯人逃げたの? どこをどう読めばそうなる

106 21/12/09(木)14:17:31 No.874594449

>最近無灯火信号無視スマホイヤホン車道右側通行とかいうやべーの見かけたな >役満にするならあと何が必要だろう 飲酒かな…

107 21/12/09(木)14:19:19 No.874594830

>現実で起こる事故ってかもしれない運転で回避出来るの少なくない? >っていうかそんなかもしれないを想定出来るわけねーだろ!!ってのが多い 工場のヨシ!も過去に起こった事故からかもしれないを想定して決めてるけど そこまでやっても事故は回避しきれないし

108 21/12/09(木)14:19:38 No.874594893

>>最近無灯火信号無視スマホイヤホン車道右側通行とかいうやべーの見かけたな >>役満にするならあと何が必要だろう >飲酒かな… タバコもつけよう

109 21/12/09(木)14:21:00 No.874595171

>>前をよく見てなかったってのもどうせスマホでも弄ってたんだろ感がすごい >これが仮に物凄いバイト少年で朝は新聞配達 >夜は飲食店で働き疲労困憊だったとしよう だがこのトミーガンが許すかな!?

110 21/12/09(木)14:21:22 No.874595247

夜に無灯火で傘差ししてる学生とかはいたな

111 21/12/09(木)14:27:46 No.874596503

トラックはそんなすぐに急停車できるようなもんじゃないし仕方ないだろこれ…

112 21/12/09(木)14:29:11 No.874596777

>トラックはそんなすぐに急停車できるようなもんじゃないし仕方ないだろこれ… 自転車に跳ね飛ばされてくるかもしれない運転ができてなかった

113 21/12/09(木)14:29:48 No.874596893

>現実で起こる事故ってかもしれない運転で回避出来るの少なくない? 現状多くのドライバーがやってる運転をキープしたままなら絶対無理

114 21/12/09(木)14:30:03 No.874596941

近所でスケボー特攻ボーイの死亡事故があって不起訴になって 親が「不当だから署名して!!」って言い回ったんだけど ムラハチ食らってその人がやってた店もなくなった

115 21/12/09(木)14:31:07 No.874597148

自転車走行可能歩道かどうかもポイントかな

116 21/12/09(木)14:31:41 No.874597271

>近所でスケボー特攻ボーイの死亡事故があって不起訴になって うn >親が「不当だから署名して!!」って言い回ったんだけど うn >ムラハチ食らってその人がやってた店もなくなった 何で?

117 21/12/09(木)14:33:01 No.874597509

民意を得られなかったから

118 21/12/09(木)14:33:10 No.874597536

ムラハチはそれはそれで怖いな…

119 21/12/09(木)14:33:54 No.874597673

本当にかもしれない運転徹底すると市街地とかほぼ30キロ以下で走る事になるぜ!

120 21/12/09(木)14:34:16 No.874597744

>あと自転車はできるだけ車道走れってやつ滅びてほしい 歩道走ってる自転車は歩行者避けるためにノールックで車道に出てきて急制動かけなきゃいけないことあるけど 最初から車道走ってくれてたらまだゆっくり減速して追い抜くタイミングはかったり対処しやすいので 俺は車道通行してくれてた方がいいかな…轢きたくないから…

121 21/12/09(木)14:35:40 No.874598033

ムラハチって言うとあれだが近所の客しかいない店は行かなくなるだけで即死するしな

122 21/12/09(木)14:37:17 No.874598328

どう考えてもキチガイだし近寄らんとこ…する人が多かったから結果的にムラハチっぽくなっただけなのでは?

123 21/12/09(木)14:37:24 No.874598357

自転車逆走か…

124 21/12/09(木)14:38:02 No.874598487

>本当にかもしれない運転徹底すると市街地とかほぼ30キロ以下で走る事になるぜ! スピード出しても大丈夫かもしれない運転の方が勝つわ

125 21/12/09(木)14:39:03 No.874598671

自転車って車道走るもんじゃないの?

126 21/12/09(木)14:39:07 No.874598679

いくたびに署名してって言われるんじゃないか

127 21/12/09(木)14:39:23 No.874598730

いやまあ事故の家族は割り切れないだろうけど近所も付き合い方考えるかってなると思う…

128 21/12/09(木)14:39:31 No.874598755

かもしれない運転とノロノロ運転は別では?

129 21/12/09(木)14:40:10 No.874598879

公道は車の所有物って意識のドライバーは結構いるから…

130 21/12/09(木)14:40:31 No.874598948

>スピード出しても大丈夫かもしれない運転の方が勝つわ というか教習所でも渋滞の原因になるから法定速度まではスピード出せって教えられるしね… 俺はペーパードライバーになった

131 21/12/09(木)14:40:54 No.874599025

>何で? 自分は子供殺されたってけおってた 周りの人は(運転手悪くないし自分もやりかねんし)で全く支持されなかった さらにけおった結果地域で孤立して店に客も来なくなった おしまい

132 21/12/09(木)14:41:18 No.874599106

>かもしれない運転とノロノロ運転は別では? 周囲に人が全くいない所以外は急停車できる速度じゃないと駄目だからな…

133 21/12/09(木)14:41:45 No.874599192

ただ法定速度を守っているなら後ろにどれだけせっつかれても気にしなくてもいいとも言われたな >俺はペーパードライバーになった

134 21/12/09(木)14:41:51 No.874599208

>かもしれない運転とノロノロ運転は別では? 万一の時に止まれないような速度で走ってたらそれはもうかもしれない運転ではない

135 21/12/09(木)14:42:45 No.874599403

法定速度が速すぎるってことでしょ

136 21/12/09(木)14:42:47 No.874599405

道路脇が植え込みだらけの市街地とか常にブレーキに足置いててもタイミング次第で間に合う気しないからな…

137 21/12/09(木)14:44:27 No.874599748

>ただ法定速度を守っているなら後ろにどれだけせっつかれても気にしなくてもいいとも言われたな 教習所で車の流れに乗れとか言われたよ 建て前と実地が離れ過ぎてるんだよ

138 21/12/09(木)14:48:16 No.874600498

>>何で? >自分は子供殺されたってけおってた >周りの人は(運転手悪くないし自分もやりかねんし)で全く支持されなかった >さらにけおった結果地域で孤立して店に客も来なくなった >おしまい まあ子供死んだら冷静にはなれんだろうが…

139 21/12/09(木)14:48:27 No.874600526

流れに乗ってたら完全に安全な走行はできない でも流れに乗らないともっと高確率で危険な事になるから流れに乗った方がいいって教官が言ってた

140 21/12/09(木)14:50:17 No.874600884

現状乗るだけでそれなりにリスクはある だから免許取っても乗ろうとしない奴も多い

↑Top