21/12/09(木)11:49:03 こない... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/09(木)11:49:03 No.874560808
こないだ十数年ぶりにmtgやったんだけど最近のカード強いね…びっくりしたよ
1 21/12/09(木)11:51:33 No.874561239
紙で?
2 21/12/09(木)11:51:50 No.874561284
クリーチャーは大分インフレした ソーサリーとかはそうでもない
3 21/12/09(木)11:52:09 No.874561334
その勢いでArenaもやろうねぇgff
4 21/12/09(木)11:53:00 No.874561485
ローウィンの頃ならむしろ下がってない?
5 21/12/09(木)11:53:00 No.874561489
>紙で? 紙でドラフト 3マナ2/2が牧歌的に殴り合うmtgじゃないんだ…ってなった
6 21/12/09(木)11:53:46 No.874561653
>クリーチャーは大分インフレした >ソーサリーとかはそうでもない スペルもびっくりするくらい強かったよ ただ単純な除去ってすくない?
7 21/12/09(木)11:53:57 No.874561688
丁度今のドラフトは除去がクソ強いから…
8 21/12/09(木)11:54:15 No.874561758
>紙でドラフト >3マナ2/2が牧歌的に殴り合うmtgじゃないんだ…ってなった ドラフト用のコモンアンコは意図的にカードパワーあげられてるからまあ牧歌的とは程遠いだろうね
9 21/12/09(木)11:59:38 No.874562783
突出したのは少なくなったけど平均点は上がってる
10 21/12/09(木)12:02:44 No.874563354
太古のドラフトはカードが弱過ぎてデッキが完成しない人がでてきたとかなんとか
11 21/12/09(木)12:03:35 No.874563511
基本セットが消えたからリミテでさえゴミみたいなクリーチャーとかあんまり見なくなったよね
12 21/12/09(木)12:06:51 No.874564200
アヴァシンの帰還「昭和のMTGは困るよな」 ドラゴンの迷路「ドラフトすらまともにできないのか」
13 21/12/09(木)12:09:15 No.874564785
ドラフトのレベルは段々上がってるように感じる
14 21/12/09(木)12:12:00 No.874565442
>ローウィンの頃ならむしろ下がってない? 最後にmtg 弄ったのはインベの頃だわ 10年くらい前?
15 21/12/09(木)12:18:35 No.874567229
>太古のドラフトはカードが弱過ぎてデッキが完成しない人がでてきたとかなんとか バックドラフトなんて遊びがあったな…
16 21/12/09(木)12:20:40 No.874567764
近年は青のコモン3マナ2/2飛行枠がだいぶ盛られてるんだよね
17 21/12/09(木)12:22:39 No.874568276
>インベイジョン/Invasionは、インベイジョン・ブロックの大型エキスパンション。日本では2000年10月4日に発売された。
18 21/12/09(木)12:23:20 No.874568486
軽量クリーチャーでも放置できないの多い
19 21/12/09(木)12:26:34 No.874569338
>>インベイジョン/Invasionは、インベイジョン・ブロックの大型エキスパンション。日本では2000年10月4日に発売された。 なそ
20 21/12/09(木)12:27:48 No.874569686
俺の中ではまだ火炎舌のカヴーが強クリーチャー扱いなんだけど今の環境だとどうなの?
21 21/12/09(木)12:28:03 No.874569742
>俺の中ではまだ火炎舌のカヴーが強クリーチャー扱いなんだけど今の環境だとどうなの? 強いよ
22 21/12/09(木)12:28:21 No.874569840
>3マナ2/2が牧歌的に殴り合うmtgじゃないんだ…ってなった 何年前だよそれ
23 21/12/09(木)12:29:28 No.874570149
>強いよ 良かった…俺の思い出のクリーチャーはまだ戦えるんだな…
24 21/12/09(木)12:30:22 No.874570394
>何年前だよそれ ファイレクシアの憤怒鬼とか戦闘魔導士とか…
25 21/12/09(木)12:31:09 No.874570617
>良かった…俺の思い出のクリーチャーはまだ戦えるんだな… あいつが弱いmtgなど見とうない…
26 21/12/09(木)12:32:32 No.874571034
嵐景学院の弟子ならいまいてもかなり強そう
27 21/12/09(木)12:33:01 No.874571194
カルドハイムで調整版火炎舌みたいな巨人が出てたな
28 21/12/09(木)12:33:29 No.874571325
>ファイレクシアの憤怒鬼とか戦闘魔導士とか… 昭和かよ
29 21/12/09(木)12:35:02 No.874571756
昭和の頃はスペルが強かった 今はクリーチャーが強い
30 21/12/09(木)12:36:00 No.874572058
インフレが激しいモダホラ2で調整版出たけどオリジナルの方が強くね? fu599454.png
31 21/12/09(木)12:36:24 No.874572177
サバンナライオンがゴミ…までいかないけど上位互換がポンポンいてダメだった 生物強すぎ…
32 21/12/09(木)12:38:11 No.874572700
マジックアリーナは無料で最新カードが遊び放題なんだ
33 21/12/09(木)12:38:47 No.874572902
>カルドハイムで調整版火炎舌みたいな巨人が出てたな 「」が強い強い言ってた気がするけどどんなのだっけ?
34 21/12/09(木)12:38:53 No.874572929
スペルは弱く…と思ったけどインベ期より明確に弱いのカウンターぐらいでは?って気がしてきた
35 21/12/09(木)12:39:32 No.874573115
子供の頃友達がこいつに梅沢の十手持たせて一方的に殴り続けてきたな…
36 21/12/09(木)12:39:44 No.874573168
火力は明らかに昔のが強いね 稲妻火葬時代のが
37 21/12/09(木)12:40:34 No.874573406
インベは最近流行ってたな
38 21/12/09(木)12:40:38 No.874573430
インベはともかくプレシアポカリは強いスペル多いよ
39 21/12/09(木)12:40:39 No.874573435
火炎舌のドラゴン fu599465.jpg
40 21/12/09(木)12:41:10 No.874573582
今の火力はあまりプレイヤーに撃てないから腐りがち
41 21/12/09(木)12:41:13 No.874573599
>インフレが激しいモダホラ2で調整版出たけどオリジナルの方が強くね? >fu599454.png 一年仔は展開の早いモダンにあってる 後手の1ターン目マナクリやら猿やらを潰せるから軽いほうがいい キッカーで後々もデカくできるし
42 21/12/09(木)12:42:27 No.874573957
2マナ2/1ETB2点は普通にイカれてる部類じゃないの…?
43 21/12/09(木)12:43:52 No.874574343
>2マナ2/1ETB2点は普通にイカれてる部類じゃないの…? モダホラだし…
44 21/12/09(木)12:45:22 No.874574732
fu599473.png ETBで除去撃てる4マナクリーチャーっていうとこいつ強かったわ 平成のタンカヴーは俺のイメージだとこれ
45 21/12/09(木)12:45:34 No.874574788
>モダホラだし… 悲嘆あれいいの…?
46 21/12/09(木)12:46:41 No.874575079
アリーナでゴルガリ墓地利用で遊んでるけどチュパカブラみたいな除去ETBかCIP欲しいな…ってなる
47 21/12/09(木)12:46:49 No.874575099
すべてのレアリティにイカれカードがある素敵なエキスパンションそれがモダホラ2
48 21/12/09(木)12:47:26 No.874575267
昭和のmtgの生物ってリバーボアとか貿易風ライダーとか銀騎士とかだから本当にインフレしてるかな…?っていつも思う
49 21/12/09(木)12:47:59 No.874575406
>fu599473.png >ETBで除去撃てる4マナクリーチャーっていうとこいつ強かったわ >平成のタンカヴーは俺のイメージだとこれ そいつはどう見ても平成のネクラタルだろ
50 21/12/09(木)12:49:17 No.874575756
>>モダホラだし… >悲嘆あれいいの…? もっとやべーカードがいっぱいいるからな
51 21/12/09(木)12:49:36 No.874575821
忍術ネクラタル好きだったなぁ…
52 21/12/09(木)12:50:09 No.874575981
最近の除去内蔵だと意地悪な狼も強かったな フードシナジーありきだから入れ得ではないけど
53 21/12/09(木)12:50:17 No.874576012
魂売りは今でもおかしいと思う… マナコストと能力が釣り合ってないよ…
54 21/12/09(木)12:50:46 No.874576126
>孤独あれいいの…? >忍耐あれいいの…? >激情あれいいの…?
55 21/12/09(木)12:50:50 No.874576143
昭和…火葬・焚き付け 令和…削剥・ドラゴンの火 稲妻は兎も角としてどっちが強いかはむつかしい
56 21/12/09(木)12:51:40 No.874576346
>魂売りは今でもおかしいと思う… >マナコストと能力が釣り合ってないよ… 再生が無いしな今の環境 再生前提の除去や火力もないから追放とかしか対応できねえ
57 21/12/09(木)12:51:48 No.874576383
スタッツは今のクリーチャーのが間違いなく高いし 一枚に複数能力持ってるのも珍しくないから間違いなく今のが強いでしょ
58 21/12/09(木)12:52:12 No.874576497
火力は顔に当てられない時点で下よ
59 21/12/09(木)12:52:25 No.874576557
再生ないけど破壊不能はあるから…
60 21/12/09(木)12:52:40 No.874576614
モダン久しぶりに覗いてみたけど1マナのバケモンとピッチクリーチャーばっかだな…
61 21/12/09(木)12:53:42 No.874576864
>>魂売りは今でもおかしいと思う… >>マナコストと能力が釣り合ってないよ… >再生が無いしな今の環境 >再生前提の除去や火力もないから追放とかしか対応できねえ なんて強いんだ…と思ったけど今のスタンならはいハンド帰ってくださいねーだわ
62 21/12/09(木)12:54:30 No.874577061
昔はヴィンテのフィニッシャーをセラ天が勤めてたんだろ?
63 21/12/09(木)12:54:36 No.874577089
>モダン久しぶりに覗いてみたけど1マナのバケモンとピッチクリーチャーばっかだな… だってジャンドが環境のミッドレンジ扱いだぞ 相棒ルールスのジャンドが
64 21/12/09(木)12:55:18 No.874577265
fu599494.jpg 個人的に舌カヴーはこっちかな
65 21/12/09(木)12:55:42 No.874577364
魂売りはよく名前があがる優良カードだけど現役当時もそこまで大暴れではなかったような?
66 21/12/09(木)12:56:12 No.874577484
個人的には昭和って言われると噴出だぜ誤算ミスコマなんだけど最近どう?
67 21/12/09(木)12:56:28 No.874577567
ジャンドって大分前からミッドレンジ扱いじゃなかった?
68 21/12/09(木)12:56:54 No.874577696
>魂売りはよく名前があがる優良カードだけど現役当時もそこまで大暴れではなかったような? クリーチャーの評価低かった時代にスポイラー出たときになんじゃこりゃって大騒ぎになったのが鮮烈だった
69 21/12/09(木)12:56:57 No.874577709
昔のリミテは色の合わない変異もぎりぎり許容されてたんだよな 3マナ2/2バニラでも戦力にならない事はなかった
70 21/12/09(木)12:57:17 No.874577796
fu599496.jpg 自分を焼く必要もないし色々おまけがついてる
71 21/12/09(木)12:57:43 No.874577882
令和のソルモン作ったら再生めんどくさいから破壊不能にしよう!ってなるんじゃないかな
72 21/12/09(木)12:58:07 No.874578003
極楽鳥みたいな軽いシステムクリーチャーは昔の方が明らかに強い たんけもみたいな単純に殴るのが仕事なクリーチャーは今の方が明らかに強い
73 21/12/09(木)12:58:17 No.874578048
色が変わる能力すっかり見なくなったな
74 21/12/09(木)12:58:22 No.874578069
火花鍛冶を複数ピックして勝つ!平成ドラフトなんてそれでいいんだよ
75 21/12/09(木)12:59:07 No.874578284
>魂売りはよく名前があがる優良カードだけど現役当時もそこまで大暴れではなかったような? でもヤソの名を上げたカードだぞ
76 21/12/09(木)12:59:14 No.874578321
>fu599496.jpg >自分を焼く必要もないし色々おまけがついてる こいつは単体だとあんま使えないから…
77 21/12/09(木)13:00:03 No.874578538
>なんて強いんだ…と思ったけど今のスタンならはいハンド帰ってくださいねーだわ それで済めば良いけどゼロ除算なら最悪殲滅学持ってくることも出来るしね 色々工夫しても多分最後には抜けてく枠
78 21/12/09(木)13:00:14 No.874578580
>昭和のmtgの生物ってリバーボアとか貿易風ライダーとか銀騎士とかだから本当にインフレしてるかな…?っていつも思う その辺上澄みじゃん リバーボアはだいぶ格下だけど
79 21/12/09(木)13:01:27 No.874578874
俺のサバンナライオンがおじさん最近見ないな
80 21/12/09(木)13:01:50 No.874578959
そういう時はエルドレインと比べるといいよ
81 21/12/09(木)13:02:20 No.874579068
>魂売りはよく名前があがる優良カードだけど現役当時もそこまで大暴れではなかったような? 赤黒がメタに存在してるし終止があったから そんな強いかな…って当時思ってた
82 21/12/09(木)13:03:24 No.874579288
昔はデッキコンセプトの殴り合いだったけど 今は1枚でシステムとして機能するカード多いイメージ
83 21/12/09(木)13:03:30 No.874579315
導師鶴田の事前評価はプラスマイナスも半分にして聞くものだからな
84 21/12/09(木)13:03:47 No.874579370
よほど強い能力でもないと戦闘にしか寄与しない能力持ちは厳しいな
85 21/12/09(木)13:04:00 No.874579413
>昔のリミテは色の合わない変異もぎりぎり許容されてたんだよな >3マナ2/2バニラでも戦力にならない事はなかった 今もカード足りなかったら3/2/2ぎりぎり許容されるんじゃないの?
86 21/12/09(木)13:04:23 No.874579506
だがそこに暗黒の儀式が絡むと…?
87 21/12/09(木)13:06:02 No.874579837
>今もカード足りなかったら3/2/2ぎりぎり許容されるんじゃないの? 契りの3/2/2血トークン生成はたまーーーに見る
88 21/12/09(木)13:06:15 No.874579881
盾持ち強かったね
89 21/12/09(木)13:06:16 No.874579883
魂売りはカウンターモンガーが活躍したデッキってのが答えだと思う 打ち消しで守らんと駄目なんだ
90 21/12/09(木)13:06:17 No.874579889
3マナ2/2バニラとか今ではアーティファクトクリーチャーでもありえんからな
91 21/12/09(木)13:06:39 No.874579954
>>昔のリミテは色の合わない変異もぎりぎり許容されてたんだよな >>3マナ2/2バニラでも戦力にならない事はなかった >今もカード足りなかったら3/2/2ぎりぎり許容されるんじゃないの? 流石に3/2/2バニラがデッキに入る事態は思い浮かばない それ入れるぐらいなら3色にする
92 21/12/09(木)13:07:13 No.874580077
>契りの3/2/2血トークン生成はたまーーーに見る 出されたらドラフト失敗したんだな…って思ってしまう
93 21/12/09(木)13:07:32 No.874580150
>>ファイレクシアの憤怒鬼とか戦闘魔導士とか… >昭和かよ 平成だよ!
94 21/12/09(木)13:07:42 No.874580181
>>今もカード足りなかったら3/2/2ぎりぎり許容されるんじゃないの? >契りの3/2/2血トークン生成はたまーーーに見る 無色だし血トークン便利だしで潤滑油にはならんこともないからな…
95 21/12/09(木)13:07:53 No.874580210
>今は1枚でシステムとして機能するカード多いイメージ 色んなフォーマットで使うことを念頭に一枚でコンセプトになれる カード増やしてるって公式のカルドハイムの記事に書いてたね
96 21/12/09(木)13:08:48 No.874580420
昭和のドラゴンとレジェンドはたいていかっこいいゴミ