虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/09(木)11:16:41 >コラボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/09(木)11:16:41 No.874555067

>コラボとしてパーフェクトなメニューはる

1 21/12/09(木)11:17:49 No.874555254

コラボメニューってまあそういうもんなんだけど これに1500円(たしか)出した人が何人居るんだろうな…

2 21/12/09(木)11:18:20 No.874555355

>1500円 なそにん

3 21/12/09(木)11:18:31 No.874555383

ごきげんな朝飯だ

4 21/12/09(木)11:19:22 No.874555528

¥1,580(税抜)

5 21/12/09(木)11:19:56 No.874555622

値段がご機嫌じゃない…

6 21/12/09(木)11:20:09 No.874555659

1700円かー…

7 21/12/09(木)11:21:04 No.874555824

秋刀魚高いからなぁ

8 21/12/09(木)11:21:27 No.874555900

今秋刀魚高いから1500円なら割とあり これがいつのかは知らんが

9 21/12/09(木)11:21:37 No.874555939

コラボメニューだからグッズのおまけだろこれ

10 21/12/09(木)11:21:57 No.874555990

これ食いに行ったけどかなり量があってかなり堪えたわ 目玉焼き4つは重い

11 21/12/09(木)11:22:22 No.874556076

ついてくるオマケの分無視して値段語るのやめない?

12 21/12/09(木)11:22:30 No.874556103

コラボカフェ運営の会社いたことあるけどマジで版権費が高いから糞高いメニューでも大して利益が出てないこと多い だからコラボカフェ運営会社どんどん潰れたのになんか行ける気がして参入する会社も後を絶たない

13 21/12/09(木)11:23:14 No.874556243

>コラボカフェ運営の会社いたことあるけどマジで版権費が高いから糞高いメニューでも大して利益が出てないこと多い >だからコラボカフェ運営会社どんどん潰れたのになんか行ける気がして参入する会社も後を絶たない あーだから自社運営のカフェで出してるとこはクオリティ高いのか FF14とかポケモンとかカービィとか

14 21/12/09(木)11:23:17 No.874556251

別に目玉焼きと秋刀魚が食いたいんじゃなくて 刃牙飯が食いたいんだから1700円でも文句ないよ

15 21/12/09(木)11:23:59 No.874556395

刃牙はコラボメニュー作りやすそうでいいね

16 21/12/09(木)11:24:05 No.874556418

確かランチョンマット貰えたんだっけ

17 21/12/09(木)11:24:49 No.874556543

山盛りのキャベツ…山盛り?

18 21/12/09(木)11:25:12 No.874556623

これはコラボメニューとしてはわりと上の方なんだよね コラボカフェ!飲み物1杯900円!とかゴロゴロあるから…

19 21/12/09(木)11:25:48 No.874556742

コラボなら普通だろう

20 21/12/09(木)11:26:37 No.874556882

>確かランチョンマット貰えたんだっけ トランプ引いてスートで4種類から1つもらえるんだけど そのトランプは花山が引きちぎった穴があいてる

21 21/12/09(木)11:26:41 No.874556899

まあ食わないとは思う

22 21/12/09(木)11:26:58 No.874556963

高いとは思うけど 今どきのコラボ価格ならそんなもんだよね

23 21/12/09(木)11:27:59 No.874557133

他のメニューでもおまけ貰えたのでこれ頼んでる人はあんまいなかったと思う ステーキとかあったし

24 21/12/09(木)11:29:23 No.874557370

刃牙コラボは刃牙が飲んでた砂糖水とかもあって面白かった

25 21/12/09(木)11:29:30 No.874557392

>コラボカフェ運営の会社いたことあるけどマジで版権費が高いから糞高いメニューでも大して利益が出てないこと多い >だからコラボカフェ運営会社どんどん潰れたのになんか行ける気がして参入する会社も後を絶たない 値段的にボロ儲けできそう感はあるからな…

26 21/12/09(木)11:29:30 No.874557393

ステーキは?

27 21/12/09(木)11:30:30 No.874557577

>トランプ引いてスートで4種類から1つもらえるんだけど >そのトランプは花山が引きちぎった穴があいてる 最高かよ

28 21/12/09(木)11:30:45 No.874557635

値段なんてそんなもんじゃないの これなら量の割に安いと思う

29 21/12/09(木)11:31:52 No.874557831

こんなもんだろうとは思うけどまあ頼もうとは思わないかなぁ…だな 俺はおじやとバナナと炭酸抜きコーラ食った

30 21/12/09(木)11:33:49 No.874558151

>俺はおじやとバナナと炭酸抜きコーラ食った アスリート初めて見た

31 21/12/09(木)11:33:55 No.874558163

>値段なんてそんなもんじゃないの >これなら量の割に安いと思う 「コラボだから高くても仕方ない」はともかく「安いと思う」は逆張りにも程があるよ!

32 21/12/09(木)11:34:16 No.874558230

>アスリート初めて見た ここのカフェであったって意味だよ!

33 21/12/09(木)11:34:17 No.874558235

基本期間限定ばっかだしキャラプリントとかあるから版権抜きにしても原価割高そうなイメージある

34 21/12/09(木)11:35:42 No.874558482

そもそもご飯だけの値段じゃないしね

35 21/12/09(木)11:36:27 No.874558603

上高地のイワナ定食は目玉焼きがなくて1700円だったし…

36 21/12/09(木)11:38:46 No.874558999

>「コラボだから高くても仕方ない」はともかく「安いと思う」は逆張りにも程があるよ! 目玉焼き4つにサンマも付いてくるし普通に安くない?

37 21/12/09(木)11:40:16 No.874559268

特産地の特産品と都会のコラボカフェが同じ品質なわけないだろ…

38 21/12/09(木)11:43:12 No.874559796

銀英伝のカフェだかバーが色々とすごかったな

39 21/12/09(木)11:47:50 No.874560605

コラボカフェならこれくらいの値段だと思うよ? きちんと調理されてたらの話だけど…

40 21/12/09(木)11:49:01 No.874560800

ちゃんと作中に出てきた料理の見た目通りで出てきて 変な色付けたジュースで誤魔化すんじゃなければいいわよ

41 21/12/09(木)11:49:48 No.874560947

>ちゃんと作中に出てきた料理の見た目通りで出てきて >変な色付けたジュースで誤魔化すんじゃなければいいわよ きちんと変な色のジュースもあったよ

42 21/12/09(木)11:50:27 No.874561057

>きちんと変な色のジュースもあったよ この定食に変な色のジュースを!?

43 21/12/09(木)11:50:50 No.874561121

変な色のジュースやらない理由もないしな…

44 21/12/09(木)11:50:59 No.874561136

コラボカフェ系にしてはちゃんと量あるっぽいしそこまで高くは無いと思う

45 21/12/09(木)11:51:04 No.874561147

ランチョンマットならこれもらったfu599364.jpg

46 21/12/09(木)11:51:47 No.874561275

あと大食いキャラの好物とかは無理に再現しなくていいので 人並みに食べれる量でいいので

47 21/12/09(木)11:52:09 No.874561333

変な色のジュースはコースターが売れるからいいんだ

48 21/12/09(木)11:52:14 No.874561349

>ランチョンマットならこれもらったfu599364.jpg 俺もこれ貰ったわ

49 21/12/09(木)11:52:19 No.874561367

砂糖水あったよ

50 21/12/09(木)11:52:29 No.874561395

>ランチョンマットならこれもらったfu599364.jpg オオオ イイイ

51 21/12/09(木)11:54:15 No.874561760

コラボメニューは作品の名前で売ってるから高くなるのは仕方ないんだ 名前で売ってるからこそ市販のインスタント食品で代品を提供とかやると大問題になる

52 21/12/09(木)11:54:49 No.874561862

純露コニャックとかあるの?

53 21/12/09(木)11:55:15 No.874561938

>名前で売ってるからこそ市販のインスタント食品で代品を提供とかやると大問題になる おいこのラーメン普通だぞ!

54 21/12/09(木)11:57:35 No.874562408

キャベツ山盛りじゃ無いけどどうせ食わないしクオリティとしては最高だと思う

55 21/12/09(木)11:57:54 No.874562465

刃牙カフェ行った「」結構多いな…

56 21/12/09(木)12:02:33 No.874563320

>>だからコラボカフェ運営会社どんどん潰れたのになんか行ける気がして参入する会社も後を絶たない >あーだから自社運営のカフェで出してるとこはクオリティ高いのか >FF14とかポケモンとかカービィとか なるほど大阪でカービィカフェの二回目やってくれないわけだ…

57 21/12/09(木)12:06:02 No.874564025

>あーだから自社運営のカフェで出してるとこはクオリティ高いのか >FF14とかポケモンとかカービィとか スクエニは自社運営してるからFF14に限らずスクエニ系列作品のクオリティ高いコラボカフェ開催してくれるのありがたい

58 21/12/09(木)12:06:34 No.874564147

みんなメリッ もにゅって顔して食べてたらすごい絵面になりそう

59 21/12/09(木)12:06:57 No.874564227

>刃牙カフェ行った「」結構多いな… 粘着のターゲットにされてるから言い出しにくいだけでファンは多いからな

60 21/12/09(木)12:08:49 No.874564676

サンマ高いと言っても普通に200円以内で買えるし…

61 21/12/09(木)12:11:40 No.874565346

儲かってそうなガンダムカフェですら閉店するらしいし コラボカフェってやっぱ薄利なんだろうな…

62 21/12/09(木)12:13:01 No.874565683

栄養素バランス的には凄まじいタンパク質量だな…ってなる 卵4つにハムに魚って50gくらいない? 常人じゃ吸収しきれないぞ

63 21/12/09(木)12:13:23 No.874565789

作中飯かつ同じもの出し続けないなら元ネタのほうが尽きるってのもあるからな…

64 21/12/09(木)12:20:49 No.874567812

>常人じゃ吸収しきれないぞ 刃牙のオタクなら?

65 21/12/09(木)12:22:54 No.874568361

完全再現には夢があるけどハムエッグはこの半分でいいです

66 21/12/09(木)12:23:02 No.874568400

試合前に山盛りのおじやとバナナとコーラがぶ飲みする奴の朝食だからな

67 21/12/09(木)12:26:46 No.874569393

吸収しきれないぶんは体脂肪になるからセーフ

68 21/12/09(木)12:30:22 No.874570391

値段云々じゃなくてコラボカフェで普通の飯が出てくるって結構貴重じゃないか 美味しければ更に言うことなし

69 21/12/09(木)12:32:45 No.874571108

>>常人じゃ吸収しきれないぞ >刃牙のオタクなら? もちろん吸収しきれない

70 21/12/09(木)12:33:44 No.874571403

14キロの砂糖水もあったんだっけ?

71 21/12/09(木)12:34:10 No.874571521

画像のメニューなら確実に美味しいだろうし記念としてならいいかな…

72 21/12/09(木)12:34:27 No.874571584

飯が圧倒的にたりない

73 21/12/09(木)12:39:39 No.874573146

>サンマ高いと言っても普通に200円以内で買えるし… 外で昼飯としてさんま定食とか卵4個のハムエッグ定食出されたらワンコインじゃ収まらんし… そこにコラボ代とグッズ乗るんだぞ

74 21/12/09(木)12:40:35 No.874573412

1500円が高いと言っても基本横にコースターとかのグッズや席料諸々あるわけだしな…しかも普通の飲食店と違って材料の入荷が色々大変だし

75 21/12/09(木)12:43:10 No.874574149

1700円はいいけどキャベツもうちょっと山盛りになんない?

76 21/12/09(木)12:44:08 No.874574407

>1700円はいいけどキャベツもうちょっと山盛りになんない? 下手したら一番高くて一番残されそうなところを…

↑Top