虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/12/09(木)10:26:27 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/09(木)10:26:27 No.874546498

「」が忘れてそうな設定

1 21/12/09(木)10:30:40 No.874547177

>作者が忘れてそうな設定

2 21/12/09(木)10:34:31 No.874547840

リーの設定は全部その瞬間考えてる感じある

3 21/12/09(木)10:44:09 No.874549354

師匠かマジで強かっただけに コイツなんなんだよ!! ってなる

4 21/12/09(木)10:45:22 No.874549540

この設定そんな引き延ばしても仕方ないし…

5 21/12/09(木)10:45:54 No.874549633

師匠が追いつけないくらい青春してる描写も一回あったんだぞ

6 21/12/09(木)10:46:43 No.874549787

これが最後のまともな出番なのが…

7 21/12/09(木)10:46:57 No.874549824

そもそも普通に未成年だからこの設定使いすぎるのも良くないしな

8 21/12/09(木)10:51:19 No.874550585

相手がとにかく悪かったのもあるけど我愛羅の援軍として来て秘技の酔拳も使って結局君麻呂にスッキリ勝てなかったのがな… 勝負自体は決着含めて好きなんだけど

9 21/12/09(木)10:52:02 No.874550722

ぶっちゃけかっこよくて好きなんだけどリー自体が消えてしまった

10 21/12/09(木)10:53:48 No.874551020

>相手がとにかく悪かったのもあるけど我愛羅の援軍として来て秘技の酔拳も使って結局君麻呂にスッキリ勝てなかったのがな… >勝負自体は決着含めて好きなんだけど 援軍に来たのは我愛羅のほうだよ

11 21/12/09(木)10:54:31 No.874551149

ブルース・リーは酔拳やってないよな

12 21/12/09(木)10:55:10 No.874551262

蛇鶴八拳とか出してほしかった

13 21/12/09(木)10:56:06 No.874551412

とにかく未成年飲酒は認めん… アニメはお子様も見るんだからな…

14 21/12/09(木)10:56:07 No.874551417

なので外伝で日常回の主役に置く

15 21/12/09(木)10:57:12 No.874551570

>リーの設定は全部その瞬間考えてる感じある 最初登場したときの腕にチャクラ纏ってるっぽい描写は何だったんだろう

16 21/12/09(木)10:58:50 No.874551829

疾風伝最初の映画でも酔拳やってたけどめちゃくちゃかっこよかった

17 21/12/09(木)10:59:11 No.874551895

強さの設定がギャグと紐付いてる奴って後々悲惨なことになるよね

18 21/12/09(木)10:59:18 No.874551915

アニメだとOPとか結構出ててたり印象強いんだけどな

19 21/12/09(木)11:00:12 No.874552055

>とにかく未成年飲酒は認めん… >アニメはお子様も見るんだからな… 今だと変更されてそうだな…

20 21/12/09(木)11:00:36 No.874552122

>これが最後のまともな出番なのが… 同期は大体そんな感じだったな 出続けたのはシカマルくらいか

21 21/12/09(木)11:00:39 No.874552132

>なので外伝で日常回の主役に置く 本編がお辛かったからね… かなり癒やしだった

22 21/12/09(木)11:00:45 No.874552152

>強さの設定がギャグと紐付いてる奴って後々悲惨なことになるよね 息子も緊張癖周りで似たようなところあるな…

23 21/12/09(木)11:01:03 No.874552206

我愛羅戦の後遺症から復帰したての戦いで またすぐ八門遁甲使わせるのもちょっと…でも相手強敵だし… そうだ酔拳使わせよう!という流れだと思ってる

24 21/12/09(木)11:01:39 No.874552323

リーの場合はガイが退場しないとどうにもならん

25 21/12/09(木)11:02:22 No.874552455

>強さの設定がギャグと紐付いてる奴って後々悲惨なことになるよね スレ画は強さ設定の殆どが八門だから関係ないでしょ 八門使いの先達としてガイ先生にスポット当たったからこそ後半空気なわけだし

26 21/12/09(木)11:02:47 No.874552527

そもそもとしてスレ画より努力してる期間長いガイ先生を抜けるわけないしな…

27 21/12/09(木)11:03:53 No.874552688

フルパワー忍伝という功績が本編の出番よりでかいよ

28 21/12/09(木)11:03:55 No.874552695

>>これが最後のまともな出番なのが… >同期は大体そんな感じだったな >出続けたのはシカマルくらいか 猪鹿蝶はシカマル以外も戦争編でもちゃんと見せ場と出番貰ってるだろ

29 21/12/09(木)11:04:21 No.874552764

>そもそもとしてスレ画より努力してる期間長いガイ先生を抜けるわけないしな… 師弟キャラは師匠が退場しないといけないと言うのが良く分かる…

30 21/12/09(木)11:04:36 No.874552808

ガイ先生体術ばっかりに目がいくけど別に忍術使えないわけじゃないのが上位互換感凄い

31 21/12/09(木)11:05:53 No.874553056

ネタ的シリアスな時に使い辛い時点で苦しい設定だな…まあギャグにならもっと使ってもよかったかもだが

32 21/12/09(木)11:06:54 No.874553236

師匠退場がよりによって最終決戦中とか 師弟関係より更に上に師匠の親子関係の話があるとか いろいろ割食った感じはある そのへんの話がめちゃくちゃ出来がいいってのもひどい

33 21/12/09(木)11:06:59 No.874553255

7門の時点で暁レベルの強さになるから リーの6門は現実的に弟子が使える最高レベルまでは来てると思うんだよな ただまあ7門ですらインフレの中では普通くらいの強さにしかならないだけで

34 21/12/09(木)11:08:05 No.874553462

>>そもそもとしてスレ画より努力してる期間長いガイ先生を抜けるわけないしな… >師弟キャラは師匠が退場しないといけないと言うのが良く分かる… 師匠より才能ある弟子キャラならそれでも活躍できたりするけど才能ないっていうのが個性になってるから…

35 21/12/09(木)11:08:27 No.874553520

>ガイ先生体術ばっかりに目がいくけど別に忍術使えないわけじゃないのが上位互換感凄い 木ノ葉崩しの時の幻術も普通に解してるし一応高等忍術とされてる口寄せも使える 攻撃系の術は使った記憶がないけど 殴った方が強いキャラが使っても舐めプにしかならんからな

36 21/12/09(木)11:08:45 No.874553567

>今だと変更されてそうだな… カフェイン酔いにしておけばお子様でも安心だったのにな…

37 21/12/09(木)11:08:48 No.874553576

扱い悪いって言うけど同期の中じゃ中人試験分の貯金があるから恵まれてる方

38 21/12/09(木)11:10:13 No.874553852

ガイ先生がちょっと異端すぎるというか 初登場時はネタキャラにしか見えないのにマジの強キャラにするなんて誰も思わなかったじゃん?

39 21/12/09(木)11:11:22 No.874554064

アスマ班は普通に恵まれてる 紅班はヒナタ以外はそんなに… ガイ班はテンテン以外は普通 平均で見たらやっぱ紅班が一番地味で活躍ねーな

40 21/12/09(木)11:11:38 No.874554120

真に何もないのはテンテンだからな

41 21/12/09(木)11:11:40 No.874554131

>扱い悪いって言うけど同期の中じゃ中人試験分の貯金があるから恵まれてる方 まあなんで扱い悪く見えるかっていうと ガイはこんなに出張ってるのに…に尽きるからな

42 21/12/09(木)11:12:10 No.874554230

>初登場時はネタキャラにしか見えないのにマジの強キャラにするなんて誰も思わなかったじゃん? カカシより強いよ俺はってちゃんと言ってるのに…

43 21/12/09(木)11:12:17 No.874554252

対大筒木決戦兵器みたいな技術練り上げてるのに出番無い連中

44 21/12/09(木)11:12:48 No.874554348

リーもチャクラ集中で水面走りとかは出来るからチャクラが全く無い訳じゃないのよね なので青春を続ければガイ先生と同じルートで走る事は出来る筈

45 21/12/09(木)11:12:54 No.874554367

>平均で見たらやっぱ紅班が一番地味で活躍ねーな シノ活躍させたらここシノでいいじゃん現象が発生するので出番を削るしかないのだ

46 21/12/09(木)11:13:00 No.874554384

単純に強さがガイの方が上ってだけならともかく見た目から性格までガイをなぞってるだけだから完全に下位互換って感じしかしないんだよなリー せめてスレ画の設定をもっと前面に出せばよかったけどまあ不人気だから仕方ない

47 21/12/09(木)11:13:32 No.874554480

いやガイ先生はマジで強いんだろうなって思ってた読者も結構いたというか多数だったと思うよ なそにんってレベルだっただけで

48 21/12/09(木)11:13:41 No.874554504

まあリーは最終的に幻術極めたから要らんだろう

49 21/12/09(木)11:13:52 No.874554543

体術キャラが強いのはロマンだけどリーにそんな無理させるのもなんかアレだし…でガイに盛られて行った感じ

50 21/12/09(木)11:13:55 No.874554561

チャクラ錬れるけどジツが使えない 師匠は使える 逆の方が…

51 21/12/09(木)11:14:21 No.874554629

シノはぶっちゃけ2部以降雑魚狩りしか出来無さそうなのが出番減った原因かなと思う 雑魚っていうと言い方悪いけど強敵には勝て無さそう

52 21/12/09(木)11:14:27 No.874554641

綱手とサクラちゃんも互換みたいな関係なのに上手くやったな

53 21/12/09(木)11:14:49 No.874554729

なのでこうしてシノをアニオリで盛る

54 21/12/09(木)11:15:51 No.874554909

出オチのギャグでしかない亀が久々の登場で足場として活かされるの好き でもあの高さから落ちて死なないのかな…

55 21/12/09(木)11:15:51 No.874554911

>綱手とサクラちゃんも互換みたいな関係なのに上手くやったな 回復タンクはいくら居てもいいしサクラの伸びが凄まじかったからな

56 21/12/09(木)11:15:52 No.874554912

サスケ奪還編ってすごいわかりやすい少年バトルマンガというか同世代キャラメインにしていこうって感じがするんだけど 色んなキャラどんどん出す方が楽しくなったのかなって

57 21/12/09(木)11:16:43 No.874555071

>リーもチャクラ集中で水面走りとかは出来るからチャクラが全く無い訳じゃないのよね 八門がそもそもチャクラの堰を開く技だからないわけがないんだよな 九尾封印のナルトよりチャクラコントロールヘタクソなんだろう悲惨だな

58 21/12/09(木)11:18:11 No.874555326

>扱い悪いって言うけど同期の中じゃ中人試験分の貯金があるから恵まれてる方 なんで毎回勘違いする人がいるのか謎だけど ガイ班は同期じゃないよ

59 21/12/09(木)11:19:09 No.874555495

>>扱い悪いって言うけど同期の中じゃ中人試験分の貯金があるから恵まれてる方 >なんで毎回勘違いする人がいるのか謎だけど >ガイ班は同期じゃないよ めんどいから同期扱いしてるだけで知ってて言ってる人が大半だと思うよ

60 21/12/09(木)11:19:32 No.874555557

>シノ活躍させたらここシノでいいじゃん現象が発生するので出番を削るしかないのだ シノは出番無いのが美味しいキャラだしな あと単騎で強すぎる

61 21/12/09(木)11:20:30 No.874555741

これで体術は師を超えるとかなら出番あるけど師が全てにおいて上だから…

62 21/12/09(木)11:21:13 No.874555855

中忍試験で足とかの錘外すところワクワクしたし…

63 21/12/09(木)11:21:25 No.874555894

血筋 血筋がすべて

64 21/12/09(木)11:21:46 No.874555961

>中忍試験で足とかの錘外すところワクワクしたし… 構わーん!オレが許す!

65 21/12/09(木)11:21:53 No.874555981

仲間多いと活躍が偏るのはバトル漫画あるあるだからしゃーない 全キャラを均等に活躍させるってのも難しいし

66 21/12/09(木)11:21:58 No.874555992

サクラは綱手超えてるのか?若い分チャージ時間は短いらしいが

67 21/12/09(木)11:22:04 No.874556016

いうてもガイ先生の活躍をリーが食ってたら良いキャラになったかというと全くそんな事ないと思う

68 21/12/09(木)11:23:04 No.874556207

リーは技をもっと増やすべき

69 21/12/09(木)11:23:06 No.874556211

体術で頑張るキャラはガイだけならまだしもなんならサクラにも若干奪われてる

70 21/12/09(木)11:23:13 No.874556237

ガイとかネジとか酷かったな特にネジ

71 21/12/09(木)11:23:27 No.874556282

戦争編はサイとかダルいとか猪鹿蝶にはスポット当たるのにリーがほぼ出番無かったのが謎だ…

72 21/12/09(木)11:24:19 No.874556465

最終決戦がガイからリーへのバトンの受け渡しの瞬間って感じだから リーはこれからって所で物語自体が終わった感じだが 読んでないからどうなってんのか分かんないけど 続編のBORUTOでもこのレスの調子だとあんま活躍してないんだろうな……

73 21/12/09(木)11:24:36 No.874556507

>いうてもガイ先生の活躍をリーが食ってたら良いキャラになったかというと全くそんな事ないと思う というか戦争編でマジでほぼ出番なしなのが分からん

74 21/12/09(木)11:25:02 No.874556589

シノは見た目最悪な事除けば便利すぎる

75 21/12/09(木)11:25:32 No.874556692

戦争で酔拳使おうと思ったら戦争中に酒飲み始めるクズになっちまうからな

76 21/12/09(木)11:25:48 No.874556743

ボルトのアニオリでもでも家庭環境がよくわからないせいで息子共々空気 テンテンと離婚してた設定を本採用した方がよっぽどマシだっただろ

77 21/12/09(木)11:26:00 No.874556780

酔拳は他の作品でも出てきてはその場限りで消滅することが多い

78 21/12/09(木)11:26:03 No.874556788

ゲームの必殺技も特に使った印象のない木の葉熱風だし…

79 21/12/09(木)11:27:06 No.874556989

どう頑張ってもガイ先生が強すぎるから仕方ないね…

80 21/12/09(木)11:27:34 No.874557067

酔拳使っても普通にマロに押されてるのが酷い

81 21/12/09(木)11:28:06 No.874557149

リーは案外日常描写では出てきてる方ではある シノキバテンテン辺りがマジで出てこない

82 21/12/09(木)11:28:08 No.874557155

BORUTOはまあ当たり前だけど話の中心はやっぱボルトとその周辺だから ナルサス以外の大人組は当然出番少なめなんよな

83 21/12/09(木)11:28:50 No.874557280

>酔拳使っても普通にマロに押されてるのが酷い 別に出力が上がるわけでもないから対人戦闘技術じゃ化物はどうしようもないんだよな…

84 21/12/09(木)11:28:50 No.874557281

>酔拳使っても普通にマロに押されてるのが酷い マロはその辺の上忍より強いから仕方ない

85 21/12/09(木)11:29:25 No.874557376

BORUTOだと息子の暑苦しい親父ぐらいしか特徴がない上にあんまり出番もない ガイ先生は車椅子になったけど腕力だけで散歩できるし数話くらいの続き物シリーズのメインキャラの一人として出てくるくらいには前作の大人キャラにしては優遇されてる

86 21/12/09(木)11:29:41 No.874557426

>酔拳使っても普通にマロに押されてるのが酷い 病んでいなければ当時のナルトサスケ以上だろうし仕方ない

87 21/12/09(木)11:29:49 No.874557455

格闘主体になった漫画ボルトでも空気 ノーリスクでの通常形態で完全体須佐男や九尾をボコボコにできる奴が相手だから格闘最強でもなぁという感じ

88 21/12/09(木)11:30:06 No.874557512

麻呂が強過ぎてリーが当たるにはちょっと辛い相手だった だから我愛羅が来たんだけど

89 21/12/09(木)11:30:40 No.874557618

援軍の我愛羅ですら死にかけてるのに 病み上がりのリーが苦戦しててもなんら不思議じゃねえだろ!?

90 21/12/09(木)11:30:45 No.874557633

リーとかネジがちゃんと強かったからカカシより強いは言い過ぎでもちょっと弱いぐらいでライバル名乗っても恥ずかしくない実力はあるんだろうなって思ってた なんかすごかった

91 21/12/09(木)11:30:46 No.874557636

>BORUTOはまあ当たり前だけど話の中心はやっぱボルトとその周辺だから >ナルサス以外の大人組は当然出番少なめなんよな メタルも空気だしな 猪鹿蝶は恵まれてんなぁ

92 21/12/09(木)11:31:26 No.874557760

麻呂戦はむしろキレたナルトと酔拳リーと我愛羅実質三人抜きした君麻呂すごすぎて

93 21/12/09(木)11:31:31 No.874557775

シノは強いっちゃ強いけどグロいわ!!

94 21/12/09(木)11:32:32 No.874557944

蟲使い自体は定期的に出番来るから 蟲が描きにくいとかグロいとかはあんま関係なさそう

95 21/12/09(木)11:32:39 No.874557967

>シノは強いっちゃ強いけどグロいわ!! あと描くのがめんどくさい

96 21/12/09(木)11:32:58 No.874558009

やっぱ体術オンリーは限界あるなって…

97 21/12/09(木)11:33:04 No.874558028

ガイは親回りとカカシとの描写がもうこれレギュラーキャラじゃん! ってぐらい濃かったからなー リーは薄すぎてシノレベルだから...

98 21/12/09(木)11:33:27 No.874558093

ガイがおかしすぎた

99 21/12/09(木)11:34:51 No.874558328

>酔拳は他の作品でも出てきてはその場限りで消滅することが多い 酔拳自体が強さの根拠が酔ってるだけで発展性がないからね… それ自体が何度も引っ張っても面白くなる設定じゃない

100 21/12/09(木)11:34:53 No.874558340

黒幕がカカシ絡みだったりナルトって半分くらいKAKASHIだからなぁ

101 21/12/09(木)11:35:08 No.874558386

ガイは描写されればされるほどいいキャラしてるし好きになっていったな... ガイも木の葉の聖人だよね

102 21/12/09(木)11:35:35 No.874558456

>>シノは強いっちゃ強いけどグロいわ!! >あと描くのがめんどくさい どのバトルも相手を攻略できる虫がいるかどうかになりそうだしね

103 21/12/09(木)11:35:56 No.874558510

リーの扱いに関してはガイが完全上位互換なのが悪いとしか

104 21/12/09(木)11:36:12 No.874558553

>やっぱ体術オンリーは限界あるなって… いやクソ雑魚扱いのコイツの親父ですら霧隠の7本刀を半壊させたんだからコイツならもっと上いけるぞ まあ死んだんだが…

105 21/12/09(木)11:37:10 No.874558726

>>やっぱ体術オンリーは限界あるなって… >いやクソ雑魚扱いのコイツの親父ですら霧隠の7本刀を半壊させたんだからコイツならもっと上いけるぞ >まあ死んだんだが… ガイの親父じゃなかったっけそれ

106 21/12/09(木)11:37:13 No.874558739

スレ画やネジそこそこ人気あったのに扱いが…

107 21/12/09(木)11:37:27 No.874558784

ガイは忍術使えるんで…

108 21/12/09(木)11:37:48 No.874558845

酔拳よりも師匠と同じくヌンチャク使う描写とか欲しかったな…

109 21/12/09(木)11:37:54 No.874558867

>スレ画やネジそこそこ人気あったのに扱いが… 猪鹿蝶は出番結構あったのにねぇ やっぱりアスマが殺せるくらいの弱さだったのが良かったのかな

110 21/12/09(木)11:38:12 No.874558913

リーは子無しのガイ先生の教えをほぼ完璧に受け継いでるから…

111 21/12/09(木)11:38:53 No.874559028

八門会得するのに10年20年かかるクソ雑魚のガイの親父でも 八門まで開けば忍刀半壊させられるって話やね

112 21/12/09(木)11:39:02 No.874559062

>酔拳は他の作品でも出てきてはその場限りで消滅することが多い ジャッジアイズのキムタクの酔拳は強すぎて常に酔っ払いながらウイスキー片手に歌舞伎町を千鳥足で爆走するやべーキムタクになってしまった…

113 21/12/09(木)11:39:04 No.874559066

やっぱ術使えないと個人戦力は頭打ちだよ

114 21/12/09(木)11:39:26 No.874559129

ダイ→忍刀七人衆を半壊 ガイ→六道マダラと同等 リーが八門開けたらどの程度かな ペインには勝てそう

115 21/12/09(木)11:39:41 No.874559166

鬼鮫と再不斬以外の忍刀七人衆がどの程度なのかわからん

116 21/12/09(木)11:39:51 No.874559187

>リーの扱いに関してはガイが完全上位互換なのが悪いとしか リーがガイの年齢になってもガイ超えはないだろうなと思えるのが

117 21/12/09(木)11:39:52 No.874559189

柱間マダラの域に達してるとか想定できるかよ!

118 21/12/09(木)11:40:08 No.874559237

昼虎とかあれは体術?

119 21/12/09(木)11:40:16 No.874559267

>ガイ→六道マダラと同等 これやっぱおかしいだろ!

120 21/12/09(木)11:40:32 No.874559303

やっぱり師匠は死なないとダメだね カカシですら若干ナルサス食ってる時あるし

121 21/12/09(木)11:40:34 No.874559306

>>スレ画やネジそこそこ人気あったのに扱いが… >猪鹿蝶は出番結構あったのにねぇ >やっぱりアスマが殺せるくらいの弱さだったのが良かったのかな 三位一体だから1人の出番に他2人巻き込めるのは大きい 特にイノは実の所出番の大半は他2人にスポット当たってる事が殆ど

122 21/12/09(木)11:40:44 No.874559348

>昼虎とかあれは体術? 正拳突き

123 21/12/09(木)11:41:07 No.874559419

>昼虎とかあれは体術? 体術

124 21/12/09(木)11:41:10 No.874559429

リーは子供がいるのにガイは子供がいないなんておかしい…

125 21/12/09(木)11:42:00 No.874559571

ぶっちゃけ単品の印象や活躍考えればリー>キバ>イノ

126 21/12/09(木)11:42:06 No.874559586

ガイはカカシの癒しだから結婚させれないんだろう

127 21/12/09(木)11:42:08 No.874559589

>カカシですら若干ナルサス食ってる時あるし 自来也はあの夜死んでよかった

128 21/12/09(木)11:42:20 No.874559629

別に読者もこいつにそんな思い入れないし…

129 21/12/09(木)11:42:56 No.874559742

>自来也はあの夜死んでよかった 実際それはマジでそう思う 綱手は三忍の行く末を見守るのと火影だから死ななくてもいいし

130 21/12/09(木)11:43:08 No.874559781

カカシより大蛇丸より三代目より児雷也よりイタチより強いよオレは…

131 21/12/09(木)11:43:41 No.874559890

>別に読者もこいつにそんな思い入れないし… 一部時代に子供だった人はめっちゃあると思う

132 21/12/09(木)11:43:41 No.874559893

八門をチートとしても七門時点で鬼鮫圧倒してるし… 相性いいとはいえ

133 21/12/09(木)11:43:57 No.874559937

死んだら死んだで大抵生き返るからなあ

134 21/12/09(木)11:44:29 No.874560036

ぶっちゃけネジじゃなくてヒアシ様が戦死するべきだったんじゃないかとは今でも思う

135 21/12/09(木)11:45:23 No.874560187

思い入れはあるけど じゃあ戦争編でもっと活躍させる場面あったかっていうと別にないな…とは思う 出番作るならペイン襲撃時くらいかなぁガイ先生いるから無理だけど

136 21/12/09(木)11:45:37 No.874560228

いや別にヒアシ様が死んでも読者はふーんで終わるし ネジもそうだったか…

137 21/12/09(木)11:45:38 No.874560229

八門を開く時は次世代の青春の為に命を尽くす時だからリーが八門を開くことはなさそうだな…

138 21/12/09(木)11:45:39 No.874560236

フルパワー忍伝というおいしい外伝もらえたのはスレ画あたりまでの積み重ねのおかげだろうしなあ

139 21/12/09(木)11:45:45 No.874560252

>ぶっちゃけネジじゃなくてヒアシ様が戦死するべきだったんじゃないかとは今でも思う でもボルトでジジ馬鹿になってるヒアシ様は捨てがたいぞ

140 21/12/09(木)11:45:52 No.874560272

酔拳はアニメSDの最終回で使ってたな お花見をぶち壊すやつ

141 21/12/09(木)11:46:30 No.874560380

ヒマワリとボルトにデレデレになってるネジも見たかったよ…

142 21/12/09(木)11:46:46 No.874560425

ヒアシが生き残ってネジ死ぬのはほんとなんでだよ…

143 21/12/09(木)11:46:59 No.874560462

こいつは悲惨すぎる 忍術何も使えないし完全上位互換の師匠くそ強いのに本人は取り柄がひとつもないし何か偉業遂げたり死んだりして印象を残したりした訳でもない

144 21/12/09(木)11:47:22 No.874560531

本家の血統を残さないといけないからな…

145 21/12/09(木)11:47:25 No.874560540

>じゃあ戦争編でもっと活躍させる場面あったかっていうと別にないな…とは思う 我愛羅とセットでvs火影したり…とかかなぁ ぶっちゃけテンテンですら金銀でスポットちょっとだけ当たってるんだからどうとでもなるよ

146 21/12/09(木)11:47:43 No.874560581

話の舞台が木ノ葉からだいぶ国外移動増えてくるから仕方ないけど同期ガイ班の見せ場が減っていっちゃったからなぁ… 別の国のキャラも魅力あるし

147 21/12/09(木)11:47:44 No.874560585

あまりにも才能がなさすぎた

148 21/12/09(木)11:47:45 No.874560590

3枚目で強いキャラだからレギュラーキャラとして扱いやすかったのかアニメでの扱いは良いんだけどな…

149 21/12/09(木)11:48:01 No.874560634

下位互換なんて言われるけど子供世代なんだし師匠より弱くてもしょうがないんじゃないか? スレ画の設定はガイには無いものだし何らかの形で発展させれば別物になるでしょう

150 21/12/09(木)11:48:29 No.874560712

>下位互換なんて言われるけど子供世代なんだし師匠より弱くてもしょうがないんじゃないか? >スレ画の設定はガイには無いものだし何らかの形で発展させれば別物になるでしょう 発展がなかったのがね…

151 21/12/09(木)11:48:36 No.874560729

八門の継承者って意味ではオンリーワンだし…そのせいで逆に使っちゃいけないポジションになったけど

152 21/12/09(木)11:48:38 No.874560736

テンテン…は最初から数あわせみたいなのだから別にいいか

153 21/12/09(木)11:48:38 No.874560737

中忍試験の表蓮華裏蓮華は最高だった まさかそこがピークだとは…

154 21/12/09(木)11:48:40 No.874560739

>ぶっちゃけテンテンですら金銀でスポットちょっとだけ当たってるんだからどうとでもなるよ テンテンは元々出番無いから多く感じるかもしれないけど あれはもうほぼチョイ役だと思う

155 21/12/09(木)11:48:43 No.874560755

結局ガイとかキラービーとかが順当に強くて活躍するのは別にイヤではないけど割食ったキャラがいるよねと言われたらそうだねとしか

156 21/12/09(木)11:49:31 No.874560886

ガイがやはり天才か系列で最上位の右に出るものは1人としておらんって言われてるからリーの印象がより薄くなってる

157 21/12/09(木)11:49:43 No.874560933

ガイ先生が上位互換なのはそうだけど 体術的には6門開けられる時点でクソ強いし 終盤の六道レベルの戦いに通用しないと取り柄として認めない的なノリは好かん

158 21/12/09(木)11:50:21 No.874561045

>下位互換なんて言われるけど子供世代なんだし師匠より弱くてもしょうがないんじゃないか? だから師匠は死ぬべきところで死ぬべきだったんだよなぁ

159 21/12/09(木)11:50:51 No.874561122

ガイも鬼鮫戦までとくにいいとこ無かったし 今はあれだけどその内BORUTOでなんか見せ場作ってくれるだろ…!

160 21/12/09(木)11:51:07 No.874561158

>だから師匠は死ぬべきところで死ぬべきだったんだよなぁ でも師匠が死ぬ展開も多過ぎない?

161 21/12/09(木)11:51:21 No.874561201

ガイも八門開けたから死ぬだろ 生きてる

162 21/12/09(木)11:51:21 No.874561202

八門遁甲って使ったら確実に体がイカれる設定だからそれないと誰とも戦えないリーとなくてもわりと強いガイ先生だと後者の方がどう考えても使いやすいしキャラ寿命長くなるよね

163 21/12/09(木)11:51:31 No.874561226

師匠枠なんて死ぬのが役目だからいいんだ

164 21/12/09(木)11:51:39 No.874561255

リー以外は何だかんだ才能だの評価点だの出番あるじゃんか 八門使っちゃダメだからこれから活躍するのも難しいし

165 21/12/09(木)11:51:43 No.874561269

せめて七門まで開けられたら我愛羅と一緒に戦えたりした可能性もある 六門はなぁ…

166 21/12/09(木)11:51:48 No.874561277

そもそもリーってなんで忍術使えないんだっけ

167 21/12/09(木)11:51:57 No.874561300

何なら初登場時は口調すら全然違うぞ

168 21/12/09(木)11:51:57 No.874561301

>ぶっちゃけネジじゃなくてヒアシ様が戦死するべきだったんじゃないかとは今でも思う >ヒアシが生き残ってネジ死ぬのはほんとなんでだよ… ヒアシ本人がこんな感じのこと考えてそうではある

169 21/12/09(木)11:52:13 No.874561343

テンテンはアニオリとかでなんか救いはないの

170 21/12/09(木)11:52:26 No.874561385

スピンオフ作られたくらいには人気あったんだよな

171 21/12/09(木)11:52:52 No.874561462

Vジャン読者だけど メタルもリーもマジで出番無いのよ 今はシカマル連れてコードと戦いに行くところだけど チョウジかリー連れてった方がよくね?って思ってる

172 21/12/09(木)11:52:59 No.874561481

>そもそもリーってなんで忍術使えないんだっけ 単に才能ないだけじゃなかったか

173 21/12/09(木)11:53:19 No.874561557

ガイ先生はなんというか八門もガイ先生だからあれだけ強いんだろうなっていう謎の説得力があった

174 21/12/09(木)11:53:37 No.874561623

スピンオフで主役もらってなかった?

175 21/12/09(木)11:53:41 No.874561632

強さだとカカシオブシャリンガン>八門ガイ>>>>>ガイ≧カカシみたいな印象

176 21/12/09(木)11:54:11 No.874561744

>スピンオフで主役もらってなかった? そういうのは読んでる人が言う分にはいいけど あやふやな人が言うのはどうなんだ

177 21/12/09(木)11:54:15 No.874561754

>八門遁甲って使ったら確実に体がイカれる設定だからそれないと誰とも戦えないリーとなくてもわりと強いガイ先生だと後者の方がどう考えても使いやすいしキャラ寿命長くなるよね リーも別に常に八門使ってる訳じゃねえし ガイ先生も使わずに強敵倒してる場面は無いじゃんよ 明確に違うのは口寄せできる程度の忍術の有無だけどそこまで大きい格差ではないし

178 21/12/09(木)11:54:15 No.874561755

>でも師匠が死ぬ展開も多過ぎない? 死んだり引退したり追い抜かれたりまでが師匠キャラだから アスマ先生の方がそういう意味じゃ先生や師匠としては良かったな 戦争編でも弟子の出番作ったし

179 21/12/09(木)11:54:19 No.874561771

メタルは母親設定がないから家族の話もできねぇしなぁ

180 21/12/09(木)11:54:33 No.874561812

>テンテンはアニオリとかでなんか救いはないの テンテン回あった気がするけど強いとかじゃなかった気がするわ

181 21/12/09(木)11:54:34 No.874561816

体術の最高峰をガイで出しちゃったからそれ以上の何かを八門以外で出さないと劣化にしかならないハードモード

182 21/12/09(木)11:54:41 No.874561838

>テンテンはアニオリとかでなんか救いはないの そこそこあるよ

183 21/12/09(木)11:55:08 No.874561915

>リー以外は何だかんだ才能だの評価点だの出番あるじゃんか >八門使っちゃダメだからこれから活躍するのも難しいし 猪鹿蝶とかその典型だもんな リーは戦いしかできんくせに戦いすらリスク有りのおかげで多用できん ヒロアカのデクのひどいバージョンみたいな感じだ

184 21/12/09(木)11:55:09 No.874561918

八門遁甲ってもっとみんなに教えるべきだと思う

185 21/12/09(木)11:55:16 No.874561941

リーはアニメSDで幻術使えるようになってたろ

186 21/12/09(木)11:55:17 No.874561944

SDギャグマンガをスピンオフ主役と言われても困るような?

187 21/12/09(木)11:55:41 No.874562030

リーは師匠として出すにしても体術しか出来ないのがな…

188 21/12/09(木)11:55:50 No.874562054

リーはやっぱりそこそこ人気あったのに最後の活躍が酔拳で しかも勝てなかったのがとやかく言われる原因だと思う

189 21/12/09(木)11:56:04 No.874562095

>体術の最高峰をガイで出しちゃったからそれ以上の何かを八門以外で出さないと劣化にしかならないハードモード 医療以外柱間が完全上位互換でも別に綱手が弱い訳ではないし あんまその辺上位下位気にしすぎる必要無いと思うがなぁ

190 21/12/09(木)11:56:34 No.874562188

体術オンリーで体術最強ならまだしも中忍試験中にあっさりサスケに追い付かれた上に千鳥習得で実質上位に行っちゃったのが…

191 21/12/09(木)11:56:35 No.874562194

最強ジャンプに乗ってるSDギャグ漫画をスピンオフ主役!みたいにいうのはよくないよ ドンパッチ目当てに最強ジャンプ見てた時もお前こんなところまで島流しにされちまったのかってちょっと落ち込んだよ

192 21/12/09(木)11:56:44 No.874562220

シノは出てくると強すぎるタイプだけどキバは文字通りのかませ犬だったな…

193 21/12/09(木)11:56:47 No.874562231

>八門遁甲ってもっとみんなに教えるべきだと思う thelastで木の葉体術部隊出来てなかったっけ? 全員八門使えるのかどうかは知らんけど

194 21/12/09(木)11:56:53 No.874562259

アスマ先生は本気出して岩貫通する程度なの!?っていうのと後にチャクラブレードが普通に出てくるからなんか微妙なまま死ぬのが

195 21/12/09(木)11:57:07 No.874562300

師匠を越えた技出せばいいんだろ?九門遁甲…開!!!

196 21/12/09(木)11:57:42 No.874562425

>最強ジャンプに乗ってるSDギャグ漫画をスピンオフ主役!みたいにいうのはよくないよ >ドンパッチ目当てに最強ジャンプ見てた時もお前こんなところまで島流しにされちまったのかってちょっと落ち込んだよ スピンオフで活躍!ってアピールになるかどうかはともかく明確に主役ではあるだろ

197 21/12/09(木)11:57:56 No.874562470

>最強ジャンプに乗ってるSDギャグ漫画をスピンオフ主役!みたいにいうのはよくないよ >ドンパッチ目当てに最強ジャンプ見てた時もお前こんなところまで島流しにされちまったのかってちょっと落ち込んだよ でもあのスピンオフ2クール予定なのが1年でアニメ化して 本編で掘り下げられなかったネジと雷影の因縁描いたりしてるんでちょっとそのへんのスピンオフとくらべて破格だと思う

198 21/12/09(木)11:58:24 No.874562562

まあ一応八門遁甲にも適正や才能ってあるからな

199 21/12/09(木)11:58:36 No.874562596

>最強ジャンプに乗ってるSDギャグ漫画をスピンオフ主役!みたいにいうのはよくないよ >ドンパッチ目当てに最強ジャンプ見てた時もお前こんなところまで島流しにされちまったのかってちょっと落ち込んだよ まあナルトほどの規模の漫画でこんな端役も端役が主役のスピンオフ持ってるのは別にそう悪く捉える必要ないと思う

200 21/12/09(木)11:58:57 No.874562655

>アスマ先生は本気出して岩貫通する程度なの!?っていうのと後にチャクラブレードが普通に出てくるからなんか微妙なまま死ぬのが でもシカマルの猪鹿蝶の促したり死んだ後もちょいちょいアスマ絡みで猪鹿蝶の出番を増やすのに貢献したりとアスマがキャラとして微妙なのはそうだけど先生はしてたよ エドテンエピソードもダラダラした話が多い戦争編初期の中では良かったし

201 21/12/09(木)11:58:57 No.874562659

そもそもアニメ化してる時点でスピンオフギャグ漫画としては凄まじい上澄みなんだわ

202 21/12/09(木)11:59:03 No.874562675

リーと言えば蓮華!だけど裏表問わず我愛羅戦だけの使い捨てだから二部以降は出番もないけどこれと言ったわかりやすいこいつの技みたいなのもないんだよな

203 21/12/09(木)11:59:58 No.874562844

>まあ一応八門遁甲にも適正や才能ってあるからな カカシとネジは開けられて三くらいだっけ

204 21/12/09(木)12:00:49 No.874562984

麻呂戦で酔拳やったのに勝てなかったのが印象悪い それ以降は特に活躍しないのもある

205 21/12/09(木)12:01:00 No.874563010

>体術オンリーで体術最強ならまだしも中忍試験中にあっさりサスケに追い付かれた上に千鳥習得で実質上位に行っちゃったのが… サスケが影舞踊コピーしただけなのにサスケが体術でリーに並んだとか盛りすぎもいいとこだろ というか千鳥は雷遁とチャクラによる身体活性だから体術どうこうの話関係ねえ!

206 21/12/09(木)12:01:20 No.874563073

>でもあのスピンオフ2クール予定なのが1年でアニメ化して >本編で掘り下げられなかったネジと雷影の因縁描いたりしてるんでちょっとそのへんのスピンオフとくらべて破格だと思う 当時はアニメ化とか知らなかったからすまない…

207 21/12/09(木)12:01:48 No.874563185

>そもそもアニメ化してる時点でスピンオフギャグ漫画としては凄まじい上澄みなんだわ 同時期の看板だと鰤とかワンピとかでも単独で枠もらってアニメはやってないもんな ワンピは原作アニメの枠でチョッパーマンやったことあるけど

208 21/12/09(木)12:01:48 No.874563186

サバイバル音忍から骨までずっと負けてるしまあ妥当っちゃ妥当だけど…

209 21/12/09(木)12:01:57 No.874563221

師匠キャラって大抵死んでいるのにガイ先生生きているからな…

210 21/12/09(木)12:02:12 No.874563257

>リーと言えば蓮華!だけど裏表問わず我愛羅戦だけの使い捨てだから二部以降は出番もないけどこれと言ったわかりやすいこいつの技みたいなのもないんだよな ゲームでも段々と扱いと使い回しが酷かったような… あんまやってないから気のせいかもしれんけど

211 21/12/09(木)12:02:20 No.874563290

才能じゃない 死ぬ程努力すれば誰だって八門まで開ける 開けてない忍は他の術に努力値振ってるだけで

212 21/12/09(木)12:02:45 No.874563355

相手が基本的に悪い vsサスケ ○ vs音の三忍 × vs我愛羅 × vs君麻呂 ×

213 21/12/09(木)12:02:49 No.874563372

テンテンってシノとかリーと違って本当に最初から活躍無いし… アニメで何となく記憶残ってるけど原作だけ見たらこのモブちょっと可愛いくらいしか記憶残らないんじゃないか

214 21/12/09(木)12:03:19 No.874563458

>才能じゃない >死ぬ程努力すれば誰だって八門まで開ける >開けてない忍は他の術に努力値振ってるだけで リーは努力でどうこうなるレベルじゃないって明言されてるよ

215 21/12/09(木)12:03:40 No.874563528

死ぬほど努力したら開けられるって設定無いだろ別に

216 21/12/09(木)12:03:48 No.874563554

テンテンに関しては記憶の9割がフルパワー忍伝

217 21/12/09(木)12:04:03 No.874563607

>vs君麻呂 × この先が続かないのがなぁ そのせいで俺が覚えてるリーの出番ってリハビリ頑張ってる姿が1/3くらい占めてる

218 21/12/09(木)12:04:18 No.874563653

技が増えないんだからしょうがねえよ 才能ないから八門しか引き出しがないし それはガイ先生が頂点までやっちゃったし

219 21/12/09(木)12:04:29 No.874563693

>リーは努力でどうこうなるレベルじゃないって明言されてるよ 感嘆を表す逆説的な比喩じゃない?

220 21/12/09(木)12:05:02 No.874563816

リーのキャラ自体は大好き ガイ先生がね…

221 21/12/09(木)12:05:02 No.874563818

努力全振りキャラだけに黒星多いのが努力だけじゃダメだよと暗に言われている感があるのが悲しい

222 21/12/09(木)12:05:11 No.874563848

まあでも劣化ガイ先生な時点で強すぎるくらいではあるんだけどね

223 21/12/09(木)12:05:20 No.874563881

戦闘描写少ないけどシノって同期内だとかなり強い方だよね

224 21/12/09(木)12:05:23 No.874563892

テンテンは比較的癖のないかわいさが最大の武器だから…

225 21/12/09(木)12:05:34 No.874563929

リーの若さで5門開けるのはカカシの認識からすると天才 ガイ先生はそのへん素質があったとしか触れてないけど ただ裏蓮華使うこと自体は倫理的な面でしか責めてないので

226 21/12/09(木)12:06:00 No.874564021

>テンテンってシノとかリーと違って本当に最初から活躍無いし… 忍具描くのも設定考えるのもめんどくさいから放置されたかんある リーは上位互換のネジが死んでもさらに上位互換のガイが生きてたからな... あとナルトとの関わりが薄すぎた カカシにとってのガイ枠シカマルだったし

227 21/12/09(木)12:06:07 No.874564050

八門会得者でも習得速度は明らかに人によって違うし 同じ特訓してもリーだけ開けれる時点で努力だけで誰でも開けられる技ではないと思う

228 21/12/09(木)12:06:43 No.874564173

>戦闘描写少ないけどシノって同期内だとかなり強い方だよね 少なくともサスケ奪還前までは明確に上澄み側だったな

229 21/12/09(木)12:07:00 No.874564236

>相手が基本的に悪い >vsサスケ ○ >vs音の三忍 × >vs我愛羅 × >vs君麻呂 × そういえば音忍にもリンチされてたな…あいつら結構強いのでは

230 21/12/09(木)12:07:00 No.874564240

常識を超えた常人では考えられない程の努力をしたんだ

231 21/12/09(木)12:07:42 No.874564402

>努力全振りキャラだけに黒星多いのが努力だけじゃダメだよと暗に言われている感があるのが悲しい ナルトも努力型だったけどその上で結局良血統なのがわかった上に前世まで積まれたからコイツ的にはもうどうしようもない

232 21/12/09(木)12:07:51 No.874564442

テンテンはそもそも武器使いって設定から アニオリか?ってレベルの毒にも薬にもならない感じだし

233 21/12/09(木)12:08:02 No.874564480

>戦闘描写少ないけどシノって同期内だとかなり強い方だよね シカマル同様シノもあの時点で中忍にしちゃってよかったと思う 危なげもなく勝ち進み相打ちとはいえ木ノ葉崩しの刺客一人を止めたんだぜ

234 21/12/09(木)12:08:04 No.874564484

>努力全振りキャラだけに黒星多いのが努力だけじゃダメだよと暗に言われている感があるのが悲しい 意外性が必要なんだってばよ!

235 21/12/09(木)12:08:06 No.874564495

ガイ先生に子供が居たらリーが師匠やったんだろうなぁ

236 21/12/09(木)12:08:40 No.874564640

それこそガイのパパのダイは生涯全部捧げてようやく八門で忍刀半壊させる程度で収まってるしな

237 21/12/09(木)12:08:47 No.874564668

>戦闘描写少ないけどシノって同期内だとかなり強い方だよね 一部でカンクロウに勝てる子供が何人いるかって話だからな

238 21/12/09(木)12:08:54 No.874564697

戦争編のリーって何してたっけ

239 21/12/09(木)12:09:08 No.874564756

>テンテンはそもそも武器使いって設定から >アニオリか?ってレベルの毒にも薬にもならない感じだし 原作でもテマリに瞬殺されたシーンで忍具ばら撒いてなかった?

240 21/12/09(木)12:09:08 No.874564757

テンテンはせめて普通の口寄せも使えればな…

241 21/12/09(木)12:09:15 No.874564786

>戦争編のリーって何してたっけ ミナトに自分が開けられる門の数教えてた

242 21/12/09(木)12:09:34 No.874564861

ネジは八門習得しても柔拳とあまりシナジー発生しなそうだし各人の戦闘スタイル次第で死にスキルになるだろうしな

243 21/12/09(木)12:09:37 No.874564871

>>テンテンはそもそも武器使いって設定から >>アニオリか?ってレベルの毒にも薬にもならない感じだし >原作でもテマリに瞬殺されたシーンで忍具ばら撒いてなかった? 確かしてたよ 二コマ即オチでだったけど

244 21/12/09(木)12:09:40 No.874564884

>そういえば音忍にもリンチされてたな…あいつら結構強いのでは 大人キャラはそれだけで一部の時代では明確に強い

245 21/12/09(木)12:09:49 No.874564924

>戦闘描写少ないけどシノって同期内だとかなり強い方だよね 多分そうなんだろうけどまともに戦ったのが音忍が最初で最後なので 絶対にそうとも言い切れないのが

246 21/12/09(木)12:10:04 No.874564981

>戦争編のリーって何してたっけ クナイ投げてた

247 21/12/09(木)12:10:28 No.874565084

>大人キャラはそれだけで一部の時代では明確に強い いやドスザクキンの事だと思う

248 21/12/09(木)12:10:48 No.874565152

音忍は初見殺しの猪鹿蝶も破ってるし 当時だと普通に強いよ

249 21/12/09(木)12:11:08 No.874565230

>戦争編のリーって何してたっけ 頑張ってた

250 21/12/09(木)12:11:45 No.874565375

シノから強キャラというネタを奪ったら本当に空気化しただけの可哀想なキャラになっちゃうだろ

251 21/12/09(木)12:12:14 No.874565504

シノは強い方ではあると思うけど 少年編の頃の相対的な強さを2部以降も保ってるかと言われると全然そんな事は無いと思う まあでも間違いなく頼りにはなる

252 21/12/09(木)12:12:28 No.874565560

>>戦争編のリーって何してたっけ >クナイ投げてた いいよね六門解放して全力でクナイ投げるの

253 21/12/09(木)12:12:41 No.874565610

シノは活躍しても地味だし大活躍したら術の関係上凄いキモいからな…

254 21/12/09(木)12:12:53 No.874565652

シノはボルトでは同期の中でも上から数えた方が早いくらい出番あるキャラだし… リーなんて多分最下位だぞ

255 21/12/09(木)12:13:14 No.874565744

マストダイいいよね…

256 21/12/09(木)12:13:47 No.874565895

>同期は大体そんな感じだったな こいつはナルトの上世代だろ? 同期ってネジとテンテンくらいじゃない?

257 21/12/09(木)12:13:58 No.874565949

>シノはボルトでは同期の中でも上から数えた方が早いくらい出番あるキャラだし… コモンで使い道のないゴミカードとか言われるのは果たして優遇されているのだろうか…

258 21/12/09(木)12:14:13 No.874566007

カカシ先生とガイ先生が飛び抜け過ぎてて他の同期の上忍もあんま活躍出来てないから…

259 21/12/09(木)12:14:38 No.874566107

体術しかない分出ればグリグリ動く上にスピンオフまで与えられたアニメの扱いが凄い

260 21/12/09(木)12:14:51 No.874566155

>こいつはナルトの上世代だろ? >同期ってネジとテンテンくらいじゃない? 登場したタイミングだったり先輩と言っても一つ上だから同期扱いされてるんであってみんなわかってると思うよ

↑Top