ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/09(木)07:29:34 No.874522268
ここは俺の日記帳 通勤定期をSuicaカードからモバイルSuicaに変えた 通信障害あった時やスマホの充電してなかった時やスマホ落とした時に一切身動き取れなくなっちゃうけど便利さには勝てなかったよ
1 21/12/09(木)07:31:44 No.874522482
一度体験すると戻れないよねモバイルSuica
2 21/12/09(木)07:32:28 No.874522555
おサイフケータイ付きスマホが売れる理由でもある
3 21/12/09(木)07:33:54 No.874522710
定期入れを持ち歩きたくないし…更新楽だし…
4 21/12/09(木)07:35:23 No.874522845
一応予備で小型のお財布に3000円ぐらい入れておくと万が一の時に助かる
5 21/12/09(木)07:35:55 No.874522892
お財布はお財布で持つよ
6 21/12/09(木)07:36:11 No.874522916
>通信障害 あれこの時って使えなくなるんだっけ?
7 21/12/09(木)07:37:57 No.874523083
即時通信しなかったら機内モードにしてroot取って使ってない設定に戻して機内モードOFFにしたら無限に使えちゃうでしょ
8 21/12/09(木)07:38:50 No.874523161
>>通信障害 >あれこの時って使えなくなるんだっけ? 使えなくなる つい数ヶ月前でも起きた
9 21/12/09(木)07:39:49 No.874523272
iPhoneのmobile Suicaで使わなくなった定期券の情報消せるようにして下さい
10 21/12/09(木)07:40:27 No.874523326
割とスマホだけで普段の買い物が済んじゃうので財布を忘れがちになる
11 21/12/09(木)07:41:37 No.874523442
Suicaって上限2マンくらいまでじゃなかったっけ そんなに買い物できる?
12 21/12/09(木)07:41:42 No.874523450
腕時計のSUICAって便利? 左腕タッチするのめんどくさい気がする
13 21/12/09(木)07:42:36 No.874523557
>Suicaって上限2マンくらいまでじゃなかったっけ >そんなに買い物できる? iTunesカードとか買ったらすぐよ
14 21/12/09(木)07:47:05 No.874523975
スマホとアップルウォッチで西瓜が共有できないのってなんで? クレカあれば2枚入れて適宜チャージすれば問題ないのかもしれないけどさ
15 21/12/09(木)07:49:25 No.874524203
現金しか信じてなかったのにこのコロナ禍でどこもかしこも導入してもう戻れない
16 21/12/09(木)07:50:15 No.874524276
Suicaは使えるところ多くて良いよね
17 21/12/09(木)07:50:58 No.874524356
>現金しか信じてなかったのにこのコロナ禍でどこもかしこも導入してもう戻れない 同人誌即売会ですら導入してるとこあるらしいからな…
18 21/12/09(木)07:52:25 No.874524514
>即時通信しなかったら機内モードにしてroot取って使ってない設定に戻して機内モードOFFにしたら無限に使えちゃうでしょ root取った程度でどうこうできるんかなこれ… カード型は元から独立して動いてるし
19 21/12/09(木)08:01:41 No.874525521
>同人誌即売会ですら導入してるとこあるらしいからな… ありがてえなあ!
20 21/12/09(木)08:03:22 No.874525739
モバイルSuicaさんは便利だけど関西の定期券に使わせてくれないから哀しい ICOCAがモバイル対応するって言ってるけど2025年予定
21 21/12/09(木)08:03:45 No.874525794
なんだっけ基本無料で出来る通信サービス サブにあれ用意しようぜ
22 21/12/09(木)08:04:27 No.874525865
>左腕タッチするのめんどくさい気がする 右腕に装着したら?
23 21/12/09(木)08:10:29 No.874526689
クレカ持ってなくて積んだ
24 21/12/09(木)08:18:09 No.874527748
アイヒョーンで使うと10日に1回ぐらい何故かクレカが立ち上がって止められるのどうにかしてくれ
25 21/12/09(木)08:19:35 No.874527948
モバイルPASMOしようかと思ったらコロナで通勤しなくなった
26 21/12/09(木)08:21:09 No.874528146
東京が羨ましい 関西は遅れてるから定期券のスマホ化全然対応しようとしないし
27 21/12/09(木)08:23:29 No.874528435
右腕に付けちゃうのが正解だと思う 俺はそうした ガーミンだけど 自動改札はともかく、バスに乗るとき右は無理だと思う特に後ろから乗るバス
28 21/12/09(木)08:23:51 No.874528471
あ、左が無理と言いたかった
29 21/12/09(木)08:24:17 No.874528528
>使えなくなる >つい数ヶ月前でも起きた 使えるよ? >root取った程度でどうこうできるんかなこれ… >カード型は元から独立して動いてるし 合ってる root取った程度じゃできない
30 21/12/09(木)08:44:47 No.874531065
いつだったかの通信障害で使えなくなったのはスマホじゃなくて決済側の通信死んだからじゃない?
31 21/12/09(木)08:59:34 No.874533084
通勤中は右腕につけて職場で左腕にするマン! めんどくせえ右腕とか慣れないわって思ってたけど1日で慣れた
32 21/12/09(木)09:23:06 No.874536258
元レスちゃんと読んでなかったからスマホ腕に付けてるのかと思って女神転生かよってなった
33 21/12/09(木)09:40:55 No.874538970
通信障害でも使えるよ それがFeliCaの利点だから 決済側端末ま込まれたら無理だけど
34 21/12/09(木)09:43:10 No.874539379
FeliCaは独自にセキュアチップをつけてるから そりゃ本体のroot権限なんて関係ないよ
35 21/12/09(木)09:46:57 No.874539991
>>即時通信しなかったら機内モードにしてroot取って使ってない設定に戻して機内モードOFFにしたら無限に使えちゃうでしょ >root取った程度でどうこうできるんかなこれ… >カード型は元から独立して動いてるし どうにもならんよ そもそもFelica使って通信する側って決済端末の方だし
36 21/12/09(木)09:47:24 No.874540065
通信障害で影響が出たのはチャージ出来ないとかだけでしょ 1万円切ったら1万円チャージするような設定にしとけ
37 21/12/09(木)09:48:31 No.874540239
>使えなくなる >つい数ヶ月前でも起きた どうしてすぐ嘘つくの
38 21/12/09(木)09:50:50 No.874540641
なんならセキュアチップに回る電力すら確保できればいいから仕様上はスマホ起動できないぐらいバッテリー減っても動く
39 21/12/09(木)09:51:13 No.874540713
iPhoneにFelicaが初めて載った時はバッテリー切れで使えなくなったらしいけど 大抵は電池が抜けきるまでは落ちてても使えるよね
40 21/12/09(木)09:53:23 No.874541112
>iPhoneにFelicaが初めて載った時はバッテリー切れで使えなくなったらしいけど >大抵は電池が抜けきるまでは落ちてても使えるよね 今はバッテリー極端に減ってると本体使えなくして非接触決済のみに機能回して 擬似的に再現してるね
41 21/12/09(木)09:56:33 No.874541647
モバイルSuicaの便利さが分かってよかったね
42 21/12/09(木)09:57:04 No.874541740
すぐバレる嘘をついて突っ込まれまくっててダメだった
43 21/12/09(木)09:58:33 No.874541983
icocaの方は再来年か…
44 21/12/09(木)09:59:26 No.874542113
そもそもスマホ側の回線に依存してたら駅の改札詰まりまくるからな ただでさえ田舎の方は回線の品質確保できなくて対応してないところ割とあるのに