21/12/09(木)07:03:30 なに言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/09(木)07:03:30 No.874520156
なに言わせてんだ
1 <a href="mailto:なー">21/12/09(木)07:06:51</a> [なー] No.874520382
なー
2 21/12/09(木)07:09:43 No.874520596
割と言いそう
3 21/12/09(木)07:21:53 No.874521570
ジャイアンが唄ったら秩序が乱れる
4 21/12/09(木)07:24:15 No.874521777
実際聴かせてジークンマンにファフニールの断末魔より酷いとか言わせるのもキレキレだった
5 21/12/09(木)07:25:11 No.874521849
多分漫画だったらもっと辛辣だから…
6 21/12/09(木)07:25:31 No.874521887
原作だとテレビ越しに破壊被害出す歌だからね…
7 21/12/09(木)07:25:37 No.874521893
漫画の方の切れ味を感じる
8 21/12/09(木)07:30:15 No.874522340
あと少しで全員死にそうになっててダメだった
9 21/12/09(木)07:32:24 No.874522545
「なんでジャイアンは平気なんだろ」 「当たり前だろ。フグが自分の毒で死ぬか!?」 みたいなこと言うやつだぞ
10 21/12/09(木)07:35:18 No.874522837
ジャイアンに秩序なんて言葉通じると思う?
11 21/12/09(木)07:36:21 No.874522932
漫画だと普通のエピソードでも兵器みたいな事言ってた気が
12 21/12/09(木)07:37:41 No.874523059
グラブルでも2Pマイクでジャイアンの歌発動してくれないかな…
13 21/12/09(木)07:38:57 No.874523179
あいつの歌は混沌だぞと言わないだけ漫画版よりマイルドだし……
14 21/12/09(木)07:41:06 No.874523393
各国の英雄達の動きを止め震え上がらせる叫び声と言うとちょっと強そう
15 21/12/09(木)07:41:51 No.874523463
冷静に考えると未来のロボットに通用するダメージだからね…
16 21/12/09(木)07:43:09 No.874523612
セイレーンの歌声に競り勝ったりするからな
17 21/12/09(木)07:43:36 No.874523664
ないよなあってのび太なら返す
18 21/12/09(木)07:45:44 No.874523859
>漫画の方の切れ味を感じる わさドラはわりとこのくらい言う
19 21/12/09(木)07:46:57 No.874523962
ないない 悪魔でも逃げ出すよ ぐらい言う
20 21/12/09(木)07:49:16 No.874524189
ごんすちゃんが耳を硬くできなかったら危ないところだった …耳を硬くするって何?
21 21/12/09(木)07:49:27 No.874524208
ない。 メロディもリズムもセンスもない。 って返しが切れ味鋭すぎる
22 21/12/09(木)07:49:49 No.874524237
漫画版は前置きなしにジャイアンの歌に秩序があると思うか?って言う
23 21/12/09(木)07:50:19 No.874524286
一瞬で野比家の外壁にヒビ入るからな なんだあれ
24 21/12/09(木)07:51:41 No.874524428
原作だとフグが自分の毒で死ぬか?ってセリフが好き
25 21/12/09(木)07:52:27 No.874524518
歌を介して発動する特殊能力だよね…ジャイアンの歌…歌は能力発動のトリガーにしか過ぎない
26 21/12/09(木)07:53:06 No.874524574
>ない。 >メロディもリズムもセンスもない。 これかなり不二子節だったね
27 21/12/09(木)07:53:31 No.874524621
まあテトロドトキシンはフグ自身が作ってる毒じゃないしフグも死に得るけどな…
28 21/12/09(木)07:55:08 No.874524785
南海大冒険では味方のゴーレムを援護するために改造生物に向けて歌を放った 改造生物もゴーレムも死んだ
29 21/12/09(木)07:55:36 No.874524837
ダミ声なのが駄目でそれさえ無ければ普通に聴けるらしいし…
30 21/12/09(木)07:57:13 No.874525005
というかグラサイのみんな「ふぅ……死ぬかと思った」で流してるのなんなん
31 21/12/09(木)07:57:16 No.874525007
>南海大冒険では味方のゴーレムを援護するために改造生物に向けて歌を放った >改造生物もゴーレムも死んだ でも海賊の女の子は聞き惚れてたし…
32 21/12/09(木)07:57:25 No.874525028
映画版クレしんのひろしの足裏と対をなすポジションだと思ってる
33 21/12/09(木)07:57:28 No.874525038
こんなこと言ってるけどドラも結構歌下手いよね
34 21/12/09(木)07:58:03 No.874525102
木村昴はめちゃくちゃ歌上手いんだけどな…
35 21/12/09(木)07:58:45 No.874525180
ジャイアンの歌はクソ公害兵器だけど一応耐えられる程度ではあるから
36 21/12/09(木)07:58:56 No.874525199
>歌を介して発動する特殊能力だよね…ジャイアンの歌…歌は能力発動のトリガーにしか過ぎない カタリナさんの料理みたいだな…
37 21/12/09(木)08:00:03 No.874525326
ジャイアンの歌をテレビで放送した際には人々は倒れ伏しビルなどの窓ガラスやらが破壊される損害が出たからな
38 21/12/09(木)08:01:31 No.874525502
>ジャイアンの歌はクソ公害兵器だけど一応耐えられる程度ではあるから ひみつ道具で強化すると攻撃になるぞ
39 21/12/09(木)08:01:32 No.874525503
>木村昴はめちゃくちゃ歌上手いんだけどな… 中の人ネタでラッパーになったこともあったなジャイアン
40 21/12/09(木)08:01:47 No.874525534
>。
41 21/12/09(木)08:05:29 No.874525991
というか音感はスネ夫以外全員アレだぞ
42 21/12/09(木)08:06:59 No.874526153
>というか音感はスネ夫以外全員アレだぞ これが格差社会ってやつか
43 <a href="mailto:なー">21/12/09(木)08:07:12</a> ID:7Ii2P8QU 7Ii2P8QU [なー] No.874526186
なー
44 21/12/09(木)08:07:28 No.874526235
のぶドラのジャイアンも歌うまかったしな…
45 21/12/09(木)08:08:29 No.874526387
>のぶドラのジャイアンも歌うまかったしな… キャラソンだとあの極端なエコー無くて普通に聴ける
46 21/12/09(木)08:08:59 No.874526449
しずかちゃんのバイオリンもあるからな
47 <a href="mailto:なー">21/12/09(木)08:09:44</a> [なー] No.874526568
なー
48 21/12/09(木)08:09:53 No.874526592
>しずかちゃんのバイオリンもあるからな 逆にあの音鳴らすのはかなり難しいって説もある
49 21/12/09(木)08:11:06 No.874526788
>ジャイアンリサイタルのシーンのアフレコの際に、たてかべさんがアドリブで歌をあてたのがそもそもの始まりだったそうですね。
50 21/12/09(木)08:19:48 No.874527977
催眠するマーメイドの歌を打ち消したこともあるぞ
51 21/12/09(木)08:21:11 No.874528151
シズカちゃんのバイオリンが下手なのは漫画でもなの?
52 21/12/09(木)08:23:52 No.874528473
ジャイアンの歌が普通に長くてだめだった 昔見てたときは10秒くらいで終わってたと思う
53 21/12/09(木)08:23:56 No.874528482
ジャイアンの歌フルで流れるのが駄目だった 聞き入ってしまった
54 21/12/09(木)08:26:17 No.874528746
中の人だと旧スネ夫が酷いんだっけ
55 21/12/09(木)08:26:54 No.874528834
>ジャイアンの歌フルで流れるのが駄目だった >聞き入ってしまった 4/1に亀ラップがフルで流れたし差別はしないんだろう
56 21/12/09(木)08:29:44 No.874529193
逆に聞くけど秩序のある歌ってなんだよ デカイドスかオオキイドスにでもすればいいのかよ
57 21/12/09(木)08:35:14 No.874529867
ジャイアンって学校の音楽の授業やってるのか気になってしょうがないの思い出した
58 21/12/09(木)08:38:28 No.874530262
>シズカちゃんのバイオリンが下手なのは漫画でもなの? ノコギリみたいな音出すのは漫画からのはず
59 21/12/09(木)08:39:02 No.874530320
木村昴の声で音痴役やらせるのめちゃくちゃ贅沢だな…
60 21/12/09(木)08:39:55 No.874530438
>木村昴の声で音痴役やらせるのめちゃくちゃ贅沢だな… 音痴役が育ってラッパーになったんだ
61 21/12/09(木)08:41:40 No.874530657
歌うまいからこそ音痴やらせるというか
62 21/12/09(木)08:42:41 No.874530788
>南海大冒険では味方のゴーレムを援護するために改造生物に向けて歌を放った >改造生物もゴーレムも死んだ アパッチのおたけびかな
63 21/12/09(木)08:43:15 No.874530859
あの歌フルがあるんだな…
64 <a href="mailto:なー">21/12/09(木)08:43:20</a> ID:7Ii2P8QU 7Ii2P8QU [なー] No.874530872
なー
65 21/12/09(木)08:43:20 No.874530873
実際にコラボするとヒミツ道具ってかなり無法だな…ってなった
66 21/12/09(木)08:43:29 No.874530889
ジャイアンに選ばれた時はまだ14歳の少年だったからな木村昴…
67 21/12/09(木)08:45:36 No.874531179
ジャイアンでデビューだっけ木村昴?
68 21/12/09(木)08:45:49 No.874531208
ジャイアンの歌今はあんなんなんだな お~れ~はジャイア~ンガ~キ大将~じゃなんだ
69 21/12/09(木)08:46:11 No.874531263
漫画のドラえもんは結構辛辣な時あるよね アニメだとマイルドになってるけど
70 21/12/09(木)08:46:32 No.874531314
>ジャイアンに選ばれた時はまだ14歳の少年だったからな木村昴… 現場じゃガキ大将どころか最年少か
71 21/12/09(木)08:47:37 No.874531470
>ジャイアンの歌今はあんなんなんだな >お~れ~はジャイア~ンガ~キ大将~じゃなんだ 天下無敵の男だぜまでしか知らないけどあれも続きあったのかな
72 21/12/09(木)08:47:59 No.874531518
俺はジャイアンガキ大将天下無敵の男だぜのび太スネ夫にゃ負けないぜ の後が思い出せない
73 21/12/09(木)08:48:14 No.874531548
なんなら今仮面ライダーでOP歌ってるからな木村昴
74 21/12/09(木)08:48:41 No.874531607
>天下無敵の男だぜまでしか知らないけどあれも続きあったのかな 昔たてかべさんがフル歌ってて音楽ムックで出てた 普通に上手くて子供の頃困惑した記憶がある
75 21/12/09(木)08:49:04 No.874531659
>の後が思い出せない 歌だって上手いよとかそんなだった気がする というか最近歌ってない気がするなこの歌
76 21/12/09(木)08:50:53 No.874531925
>>天下無敵の男だぜまでしか知らないけどあれも続きあったのかな >昔たてかべさんがフル歌ってて音楽ムックで出てた >普通に上手くて子供の頃困惑した記憶がある https://youtu.be/Eyk32sOtlUc 割と聞ける歌だ
77 21/12/09(木)08:52:18 No.874532113
懐かしい声だ…
78 21/12/09(木)08:54:03 No.874532351
アルミホイル巻き付けて電極付けたちんちん突っ込んでウァー!!で上書きされつつあるジャイアンのうた
79 21/12/09(木)08:55:05 No.874532458
ジークさんやラインハルザやモニモニみたいな各国の実力者を釘付けにする歌 兵器転用されたら不味いな…
80 21/12/09(木)08:56:50 No.874532701
>しずかちゃんのバイオリンもあるからな あれ音波兵器としてはジャイアンの歌より強いんだっけ
81 21/12/09(木)08:57:41 No.874532834
おぅぉぅぉれぇぃぇぃはぅぁぅぁジャイアゥァゥァン
82 21/12/09(木)08:58:59 No.874533006
>>しずかちゃんのバイオリンもあるからな >あれ音波兵器としてはジャイアンの歌より強いんだっけ しずかちゃんのバイオリンは秘密道具の補助無しでガラス割れたはず
83 21/12/09(木)08:59:29 No.874533073
わさドラはこういう原作テイストの切れ味よく出してると思う
84 21/12/09(木)09:01:13 No.874533306
数年前の改変で原作に寄せたからね
85 21/12/09(木)09:01:33 No.874533352
いっぱいグラブルからキャラ出てすげえ! って所で全員ジャイアンリサイタルの犠牲者になるのは酷い…!
86 21/12/09(木)09:01:44 No.874533383
>数年前の改変で原作に寄せたからね 数年前?
87 21/12/09(木)09:02:16 No.874533457
>ジークさんやラインハルザやモニモニみたいな各国の実力者を釘付けにする歌 >兵器転用されたら不味いな… 各国の要人が一気に全滅する所だったんだよな
88 21/12/09(木)09:03:17 No.874533578
コルルがいなかったら危なかった
89 21/12/09(木)09:03:17 No.874533581
でもよぉジャイアンリサイタルしなかったら多分ジャイアンシチューが出てきたぜ?
90 21/12/09(木)09:03:18 No.874533583
>数年前? 5年前
91 21/12/09(木)09:03:50 No.874533663
君はとりえもないテストも0点ばかりできくうしになれるわけないだろ みたいな顔面火の玉ストレートぽんぽん投げるなこの青狸…って今見ると思ってしまう
92 21/12/09(木)09:04:30 No.874533748
>>ジークさんやラインハルザやモニモニみたいな各国の実力者を釘付けにする歌 >>兵器転用されたら不味いな… >各国の要人が一気に全滅する所だったんだよな グラサイの知り合いだけだからよりによってまともな所の軍事の要が…
93 21/12/09(木)09:04:38 No.874533762
>でもよぉジャイアンリサイタルしなかったら多分ジャイアンシチューが出てきたぜ? ノイシュの出番か…
94 21/12/09(木)09:04:45 No.874533777
>でもよぉジャイアンリサイタルしなかったら多分ジャイアンシチューが出てきたぜ? カタリナさんが料理の手伝いをしそう
95 21/12/09(木)09:05:46 No.874533900
改めて思ったけどドラえもんみたいな子供向け作品にドラフは刺激が強すぎない?
96 21/12/09(木)09:05:56 No.874533922
ジャイアンが料理もあれだというのは記憶になかった
97 21/12/09(木)09:06:39 No.874534010
コラボの言動に対する文句見てるとわさドラエアプなんだな…って気持ちになる
98 21/12/09(木)09:06:43 No.874534018
>ジャイアンが料理もあれだというのは記憶になかった リサイタル+シチューのジャイアンディナーショーという地獄があるんだ
99 21/12/09(木)09:06:43 No.874534024
>改めて思ったけどドラえもんみたいな子供向け作品にドラフは刺激が強すぎない? オスドラフにしか触れなかったからセーフ 唯一出てたラムちょも露出は低いから…
100 21/12/09(木)09:06:54 No.874534048
>改めて思ったけどドラえもんみたいな子供向け作品にドラフは刺激が強すぎない? だからグラサイで一番ダメなやつをお出しする
101 21/12/09(木)09:06:57 No.874534054
ドラえもんの毒舌ってテンポも良くてなんか聞き入っちゃう
102 21/12/09(木)09:07:02 No.874534065
原作だとしずかちゃんですら平気な顔して毒吐きまくるからな…
103 21/12/09(木)09:07:05 No.874534071
>ジャイアンが料理もあれだというのは記憶になかった ジャイアンシチューを知らんのか
104 21/12/09(木)09:07:07 No.874534077
>改めて思ったけどドラえもんみたいな子供向け作品にドラフは刺激が強すぎない? なので一番服装が安全なラムちょをお出しする
105 21/12/09(木)09:07:28 No.874534115
>だからグラサイで一番ダメなやつをお出しする ラムちょ…お前SSR後でもこのザマなのか…
106 21/12/09(木)09:07:59 No.874534190
コルルが劇場版キャラみたいに絡みまくるな…
107 21/12/09(木)09:08:13 No.874534226
>コラボの言動に対する文句見てるとわさドラエアプなんだな…って気持ちになる 原作ドラにテイストが近いって話だったけどマジかマジだ…ってなるなった のぶ代がそういう悪側面許さないめんどくさい中の人だった反動だろうか
108 21/12/09(木)09:08:45 No.874534304
>だからグラサイで一番ダメなやつをお出しする つまり普段はソープで働いてるような格好してる奴らがいるの隠してることになるじゃん! このチンポ騎空団め!
109 <a href="mailto:なー">21/12/09(木)09:08:46</a> ID:7Ii2P8QU 7Ii2P8QU [なー] No.874534309
なー
110 21/12/09(木)09:09:30 No.874534407
意外なほどドラえもん知らないプレイヤー多いなってなるコラボだった まあ最大手ってだけで知ってるけど別に見たことは…な人もそりゃいるよね
111 21/12/09(木)09:09:49 No.874534450
もしかしなくても木こりの泉ネタやりたかったからラムちょ出しただろ
112 21/12/09(木)09:10:50 No.874534574
ドラえもん様の前にドラフなんて言う空の恥をお見せする訳には行かないだろ ドラフ牧場行きだよ
113 21/12/09(木)09:10:50 No.874534575
ラムちょの酔っぱらいぶり小学生の前にお出しして大丈夫なやつ…?ってなるけど後できれいなラムちょ出す前フリだしな…ついでに普段からヤイアとかコルルみたいに歳の近い人間も目にしてるしな…
114 21/12/09(木)09:11:10 No.874534612
ドラフのお姉さんがおっぱいデカいのもエルーンのお姉さんが露出スゲエのもP5コラボで触れたから… やってないのはドラフのマッチョさとハーヴィンの愛らしさなので回収完了
115 21/12/09(木)09:11:14 No.874534625
>もしかしなくても木こりの泉ネタやりたかったからラムちょ出しただろ きれいなアオイドスとかきれいなバザラガとかも見たい
116 21/12/09(木)09:11:35 No.874534671
>コルルが劇場版キャラみたいに絡みまくるな… 似たような名前の映画ゲストいたよね
117 21/12/09(木)09:11:47 No.874534696
>もしかしなくても木こりの泉ネタやりたかったからラムちょ出しただろ でも綺麗なラムちょはコテコテなやつだしやるでしょ
118 21/12/09(木)09:11:47 No.874534697
ラカムはラカム「さん」でローアインはローアイン「くん」なのドラちゃんらしいよね
119 21/12/09(木)09:11:55 No.874534719
>意外なほどドラえもん知らないプレイヤー多いなってなるコラボだった >まあ最大手ってだけで知ってるけど別に見たことは…な人もそりゃいるよね わさドラになった時に離れたまま情報更新されてない人も多い感じある
120 21/12/09(木)09:12:22 No.874534779
のぶよから更新されてない人かなりいるだろうし
121 21/12/09(木)09:12:40 No.874534831
>きれいなアオイドスとかきれいなバザラガとかも見たい バザラガさんは心は綺麗だろ!
122 21/12/09(木)09:12:43 No.874534840
いろんなキャラをきこりの泉に叩き落としたい
123 21/12/09(木)09:12:55 No.874534870
ドラえもん本編も昭和真っ只中の作品だから結構ダメ人間多いからな 酒浸り程度わあダメな人だですぐ済むと思うの
124 21/12/09(木)09:13:09 No.874534900
ラムちょ出て女神ロボット来た時点でやるんだな!?ってなったよ でもラカムで追い討ちは予想出来ず耐えられなかった
125 21/12/09(木)09:13:10 No.874534902
>>改めて思ったけどドラえもんみたいな子供向け作品にドラフは刺激が強すぎない? >なので一番服装が安全なラムちょをお出しする グラサイの痴部みたいなポジションの人を異世界の子供とタヌキに見せちゃ駄目だよ!!
126 21/12/09(木)09:13:19 No.874534920
>バザラガさんは心は綺麗だろ! いや大体の連中は綺麗っちゃ綺麗だろ!?
127 21/12/09(木)09:13:32 No.874534958
子供のころに見てたけどそれっきりって人多いんじゃない?
128 21/12/09(木)09:13:38 No.874534972
>富田耕生から更新されてない人かなりいるだろうし
129 21/12/09(木)09:14:14 No.874535039
むしろ木こりの泉に落とすネタ考えた結果生まれたのがSSRラムちょなんじゃないかという気すら
130 21/12/09(木)09:14:18 No.874535044
>もしかしなくても木こりの泉ネタやりたかったからラムちょ出しただろ 巻き添えをくらうラカム… それはそれとして二人ともノリノリなのが声から感じられた
131 21/12/09(木)09:14:27 No.874535068
>>富田耕生から更新されてない人かなりいるだろうし ご老人…
132 21/12/09(木)09:14:30 No.874535076
>ラムちょ出て女神ロボット来た時点でやるんだな!?ってなったよ >でもラカムで追い討ちは予想出来ず耐えられなかった あそこでラムちょをフリにした二段構えやるのはライターやるな…ってなったよ
133 21/12/09(木)09:14:33 No.874535082
>いろんなキャラをきこりの泉に叩き落としたい ニーアとかロベリアとかシエテとか
134 21/12/09(木)09:14:37 No.874535084
>>富田耕生から更新されてない人かなりいるだろうし ジジイ!
135 21/12/09(木)09:14:53 No.874535116
>でも海賊の女の子は聞き惚れてたし… アニメ40年やってて褒めたやつ3人しかいないんだよな…
136 21/12/09(木)09:14:55 No.874535120
まあドラえもんは子供向けアニメだし超長寿だし いつまでもは見ないだろ
137 21/12/09(木)09:15:06 No.874535145
ラムちょの表情差分くれよ!
138 21/12/09(木)09:15:13 No.874535168
そもそものび太が日本を代表するダメ人間だぞ 今更ラムちょでドラえもん達は動揺しない
139 21/12/09(木)09:15:13 No.874535169
>つまり普段はソープで働いてるような格好してる奴らがいるの隠してることになるじゃん! でもドラちゃんの解放絵に姉様いるし…
140 21/12/09(木)09:15:49 No.874535264
旧ドラよりわさドラの方がニュアンスやらなんやらは原作漫画に寄せてるよね
141 21/12/09(木)09:15:55 No.874535277
ロベリアはきれいなロベリアになっても言動があまり変わらない気もする 趣味がまともになるだけで
142 21/12/09(木)09:16:15 No.874535319
声優さんの中に「ドラえもん」「のび太くん」って言うとき一部万感の思い込めてません?って人がいる
143 21/12/09(木)09:16:30 No.874535371
石ころぼうしあれば山賊にダメージ与えられるジャイアン強いな…
144 21/12/09(木)09:16:38 No.874535386
https://youtu.be/iVIXANmRnng
145 21/12/09(木)09:16:40 No.874535394
魔獣肉食ツノクジラがのたうち回って沈むレベルだからな
146 21/12/09(木)09:16:49 No.874535419
>旧ドラよりわさドラの方がニュアンスやらなんやらは原作漫画に寄せてるよね リニューアル後はね
147 21/12/09(木)09:16:53 No.874535431
>声優さんの中に「ドラえもん」「のび太くん」って言うとき一部万感の思い込めてません?って人がいる ヴェインめちゃくちゃ気合い入ってる…
148 21/12/09(木)09:16:55 No.874535437
もう今のドラえもんの声でしっくり来すぎてる
149 21/12/09(木)09:17:05 No.874535465
エルーンの服装をひらひらしてるという表現にとどめたのは配慮を感じますね
150 21/12/09(木)09:17:28 No.874535523
>でもドラちゃんの解放絵に姉様いるし… 言われてちゃんと見たらなるほど自分で飛べる組か…
151 21/12/09(木)09:17:38 No.874535540
>旧ドラよりわさドラの方がニュアンスやらなんやらは原作漫画に寄せてるよね 原作も連載媒体や話で色々違うから旧も結構寄せてるよ
152 21/12/09(木)09:17:57 No.874535578
何気にラインハルザとローアインの会話とか めっちゃいい事言ってるよね
153 21/12/09(木)09:18:09 No.874535600
>つまり普段はソープで働いてるような格好してる奴らがいるの隠してることになるじゃん! ドラえもん一行を十二将のソープランドに連れていきたい
154 21/12/09(木)09:18:09 No.874535601
>レオ姉のスキンくれよ!
155 21/12/09(木)09:18:21 No.874535632
いやまあ衣装のエロさという定量化しにくい概念はさておき露出度で言うならドラえもんはちょくちょくぶっちぎるし…
156 21/12/09(木)09:18:24 No.874535637
>旧ドラよりわさドラの方がニュアンスやらなんやらは原作漫画に寄せてるよね のぶ代はドラえもんを保護者的ポジションとして演じてたからねえ わさびは友達的ポジション
157 21/12/09(木)09:18:30 No.874535650
>グラブルでドラちゃんを汚すなよ >腹立つ >のぶよから更新されてない人かなりいるだろうし ドラえもんの知識すら16年間更新できないままゲームやったり匿名掲示板いたりするおじさんかあ…
158 21/12/09(木)09:18:43 No.874535678
しずかちゃんとのび太の声以外はすでに揃ってたのか
159 21/12/09(木)09:18:54 No.874535711
わざわざ女神の立ち絵まで作ってるの本当に気合い入ったコラボだな…
160 21/12/09(木)09:19:02 No.874535728
姉様は格好はともかく子供たちへの良識はすごいしっかりしてるから安心感ある 格好はともかく
161 21/12/09(木)09:19:08 No.874535743
>何気にラインハルザとローアインの会話とか >めっちゃいい事言ってるよね キュン♥
162 21/12/09(木)09:19:12 No.874535754
のび太呼び捨てなんだな新ドラ
163 21/12/09(木)09:19:19 No.874535765
>声優さんの中に「ドラえもん」「のび太くん」って言うとき一部万感の思い込めてません?って人がいる 声優の中でもドラえもんの名前を仕事で呼べるなんて元々ごく一握りなんだから こんな機会逃さないよ
164 21/12/09(木)09:19:22 No.874535770
のび太の声の人はのび太オンリーに近いから…
165 21/12/09(木)09:19:25 No.874535775
>いやまあ衣装のエロさという定量化しにくい概念はさておき露出度で言うならドラえもんはちょくちょくぶっちぎるし… fu599180.gif
166 21/12/09(木)09:19:37 No.874535794
泉の女神はなんか軽く代表キャラみたいになってるなドラえもんの…
167 21/12/09(木)09:19:38 No.874535797
>しずかちゃんとのび太の声以外はすでに揃ってたのか しずかちゃんもいる
168 21/12/09(木)09:19:44 No.874535815
>石ころぼうしあれば山賊にダメージ与えられるジャイアン強いな… ジャイアンは劇場版補正が入ると身体能力にバフがかかるからな 通常回だと隣町のガキ大将とか中学生に負けることもあるんだが…
169 21/12/09(木)09:19:52 No.874535828
>わざわざ女神の立ち絵まで作ってるの本当に気合い入ったコラボだな… たぶんこれまでのなかで一番プレッシャーかかるコラボだろうし…
170 21/12/09(木)09:20:24 No.874535894
>泉の女神はなんか軽く代表キャラみたいになってるなドラえもんの… ジャイアンの頭掴んで水に沈めようとする絵が強すぎる
171 21/12/09(木)09:20:45 No.874535938
しずかちゃんってのび太に何度も風呂覗かれてるのによく嫌いにならないな…
172 21/12/09(木)09:20:49 No.874535948
現代においてきれいな○○のバズりパワーは凄いから…
173 21/12/09(木)09:20:53 No.874535957
>>わざわざ女神の立ち絵まで作ってるの本当に気合い入ったコラボだな… >たぶんこれまでのなかで一番プレッシャーかかるコラボだろうし… 悪ノリしたら非難轟々なんてレベルじゃないからな
174 21/12/09(木)09:21:13 No.874536000
>しずかちゃんもいる 調べたら母メアってかかずボイスだったのか
175 21/12/09(木)09:21:14 No.874536003
>泉の女神はなんか軽く代表キャラみたいになってるなドラえもんの… 「きれいなジャイアン」がドラの中でもかなり有名なネタの一つでその話のメインキャラだからまあね…
176 21/12/09(木)09:21:24 No.874536027
よくよく考えたら旧ドラすらそんな見てないな
177 21/12/09(木)09:21:27 No.874536037
>ジャイアンは劇場版補正が入ると身体能力にバフがかかるからな >通常回だと隣町のガキ大将とか中学生に負けることもあるんだが… まさか中学生になっただけののび太にも負けるとはね…
178 21/12/09(木)09:21:32 No.874536050
>ジャイアンは劇場版補正が入ると身体能力にバフがかかるからな fu599186.gif これか
179 21/12/09(木)09:21:41 No.874536068
俺だってドラえもんやのび太くんと会話できるなら頑張るよ
180 21/12/09(木)09:21:48 No.874536085
ドラちゃんは十天衆だからな
181 21/12/09(木)09:22:07 No.874536127
数年前なら後半でてくる悪い人はポンメがやらかすところだけど今回もまたカクリヨ頼りかな…
182 21/12/09(木)09:22:18 No.874536153
>ドラちゃんは十天衆だからな のび太ママは天司だぞ
183 21/12/09(木)09:22:21 No.874536164
最近のドラえもん結構面白いぞ 原作に近いし
184 21/12/09(木)09:22:29 No.874536185
Abemaの映画一挙放送でわさドラ履修した「」は多いよね?
185 21/12/09(木)09:22:47 No.874536216
少し聞いたら声の違和感すぐなくなったんだけど全員リニューアル済みなんだっけ スネ夫が一番すぐに耳に馴染んた
186 21/12/09(木)09:22:53 No.874536231
幽世にひみつ道具渡すのは本気でヤバい
187 21/12/09(木)09:22:54 No.874536234
>数年前なら後半でてくる悪い人はポンメがやらかすところだけど今回もまたカクリヨ頼りかな… 今日の会話で話題に出してるしね
188 21/12/09(木)09:23:03 No.874536252
fu599188.png
189 21/12/09(木)09:23:09 No.874536264
ゲンコツ源五郎さんにはそりゃ勝てないだろう
190 21/12/09(木)09:23:16 No.874536284
なんで名作数多くあるのに緑の巨人伝履修し続けたんですか
191 21/12/09(木)09:23:20 No.874536297
コエカタマリンが奥義になったのが一番ビックリだわ 攻撃転用出来そうなひみつどうぐでもそれ!?ってなった
192 21/12/09(木)09:24:02 No.874536398
>言われてちゃんと見たらなるほど自分で飛べる組か… 自力で飛べるやつはレベルが違う!って世界でタケコプター使って空を飛ぶのはすごくドラえもんって感じがする うまく言葉にできないけど
193 21/12/09(木)09:24:02 No.874536402
>fu599188.png 大長編で見た
194 21/12/09(木)09:24:10 No.874536419
新を認める認めないという所まで行ってしまうのと いや認める認めないとかそんな面倒臭い話ではなく…個人として合う合わないというだけなので…ということと 今回のコラボにまで声の事を考えるのはそれぞれ別の話だから… 俺は一番上はそもそもそんなこと考えないし真ん中は思い入れ故に思い出の中ののぶ代が良いし今回のコラボでそもそも声のことをいちいち考えないっていうか…
195 21/12/09(木)09:24:24 No.874536462
>攻撃転用出来そうなひみつどうぐでもそれ!?ってなった ジャンボガンとか熱線銃とか強すぎるし…
196 21/12/09(木)09:24:42 No.874536502
>なんで名作数多くあるのに緑の巨人伝履修し続けたんですか 名作迷作は数あれど問題作はあれしかないから
197 21/12/09(木)09:24:51 No.874536526
そういえば単独で空を飛べるドラフが居ないのか
198 21/12/09(木)09:24:56 No.874536531
解放イラストが映画ドラのキービジュアルみたいって言われててなるほどなと
199 21/12/09(木)09:24:59 No.874536544
>なんで名作数多くあるのに緑の巨人伝履修し続けたんですか ナンバーワンよりオンリーワンだろう?
200 21/12/09(木)09:25:26 No.874536601
ドラえもんの解放絵ほんとに豪華な感じがする
201 21/12/09(木)09:25:29 No.874536612
ころばし屋も映画準レギュラー並にヘビーローテだなあいつ
202 21/12/09(木)09:26:16 No.874536720
>そういえば単独で空を飛べるドラフが居ないのか ドラフは基本魔法が苦手
203 21/12/09(木)09:26:18 No.874536722
新ドラ名作映画多いからね 最近の月面探査記とか南極好きだった
204 21/12/09(木)09:26:31 No.874536746
スモールライトは即死扱いになっちゃうし空気砲はのび太が使うし
205 21/12/09(木)09:26:36 No.874536754
>そういえば単独で空を飛べるドラフが居ないのか そもそも単独飛行がレアスキルすぎるから… 魔法に優れた中でもごく一部だけとかだぞ
206 21/12/09(木)09:26:43 No.874536771
十天の飛行担当はソーンの印象があったけどニオなんだな…
207 21/12/09(木)09:26:43 No.874536772
月 出すと設定の話が面倒くさい 敵 上に同じ イスタバイオン 上に同じ 帝国 時系列的にもう滅んでる ロキ 時系列的にもう態度軟化してる時期っぽい カクリヨリニンサン 便利!