虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初見だ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/09(木)06:32:06 No.874518271

    初見だけどハサウェイが謎のテロリストマフティの攻撃に巻き込まれて色々あってマフティの一員になる話だと思ってた… しかしねえに気を取られて直後の「よく喋る!」がよく聞き取れなかった! MS描写すげえ でした

    1 21/12/09(木)06:33:32 No.874518353

    あと台詞まわしは「めちゃくちゃ富野台詞じゃん!」と思いました 一般に受けたと聞いてたからここまでと思わなかった

    2 21/12/09(木)06:35:57 No.874518479

    富野自身には出来ないわかりやすい作品って感じ

    3 21/12/09(木)06:36:37 No.874518513

    割と珍しい最初から経験値MAXタイプのガンダム主人公

    4 21/12/09(木)06:37:08 No.874518539

    マフティの仲間たちがイメージより親しみやすくて意外だった

    5 21/12/09(木)06:37:34 No.874518563

    しかしねえ…ギギのサービスシーンも見どころなのだから

    6 21/12/09(木)06:39:11 No.874518658

    整備士のおねえちゃんが小説だとおっぱい丸出しと聞いた

    7 21/12/09(木)06:39:29 No.874518676

    序盤で濃厚なリアルタッチ政府高官描写を見た後なのでマフティのみんなは少しマンガっぽいキャラ付けに感じちゃった…

    8 21/12/09(木)06:44:33 No.874518936

    一部の隙もないクソテロリストでは?

    9 21/12/09(木)06:48:05 No.874519134

    実際に本編見たら言われてる以上にアナハイム重大な戦争犯罪すぎる…ってなった

    10 21/12/09(木)06:53:08 No.874519461

    連邦も絶対アナハイムがやりやがったって思ってるよ

    11 21/12/09(木)06:56:05 No.874519652

    >連邦も絶対アナハイムがやりやがったって思ってるよ むしろ連邦の台詞じゃなくてびっくりしたよ!!

    12 21/12/09(木)06:59:12 No.874519849

    しかしねぇ…私の出番が少ないのだから

    13 21/12/09(木)06:59:34 No.874519883

    これからテレビシリーズが始まりそうな終わり方だったけど劇場三部作ならちょうどいいサイズかもな

    14 21/12/09(木)07:12:15 [アナハイム] No.874520809

    >連邦も絶対アナハイムがやりやがったって思ってるよ どっちも連邦から頼まれた仕事なんですけお…

    15 21/12/09(木)07:12:21 No.874520814

    「ペネローペ」って言ってるように聞こえた

    16 21/12/09(木)07:18:24 No.874521313

    ハサウェイがクスィ起動したらマフティーって表示で出てくるのほんとひどいと思う

    17 21/12/09(木)07:22:58 No.874521678

    アナハイム好き勝手しすぎだけどユニコーンのあれでもノーダメだったってこと?

    18 21/12/09(木)07:23:16 No.874521707

    クソデカいMSだからハッチからコクピットまで結構距離があるのが頼もしい

    19 21/12/09(木)07:29:22 No.874522251

    ハッチまでの厚みあるのはリアルで良かったな いつも気軽に口喧嘩しに外出しすぎ!って感じてたので…

    20 21/12/09(木)07:46:17 No.874523908

    >アナハイム好き勝手しすぎだけどユニコーンのあれでもノーダメだったってこと? 一向にビスト財団の暴走ですが?

    21 21/12/09(木)07:49:03 No.874524169

    ここまでの経緯でハサウェイは何があったんだよ…

    22 21/12/09(木)07:53:15 No.874524593

    なんなんだNEJEN…

    23 21/12/09(木)07:53:43 No.874524638

    >「ペネローペ」って言ってるように聞こえた 正式な名前はペーネロペーだけど レーン君は愛機だから渾名みたいな感じで呼び方をちょっと変えてる

    24 21/12/09(木)07:54:52 No.874524763

    ケネスがハサ疑うところが鋭すぎる…

    25 21/12/09(木)07:59:00 No.874525207

    >ケネスがハサ疑うところが鋭すぎる… ていうか仲良くお喋りしてたの失態じゃない??

    26 21/12/09(木)08:00:06 No.874525329

    ガンダムにしては主要人物すくなくて助かった

    27 21/12/09(木)08:00:07 No.874525332

    これから殺す奴らの顔を見ておきたかっただけだし…

    28 21/12/09(木)08:03:43 No.874525783

    全部カボチャが悪い あいつさえいなければもうちょいスムーズだった

    29 21/12/09(木)08:07:09 No.874526179

    あのギャプランは闇で出回ってるのか…

    30 21/12/09(木)08:14:31 No.874527244

    オエンベリでは旧モビルスーツの運動会があるのかな

    31 21/12/09(木)08:20:13 No.874528033

    自分から都市攻撃しといて連邦が反撃したら「マジかよ町中でビームぶっ放すとか連邦何考えてんだ」とかほざくマフティー嫌い

    32 21/12/09(木)08:34:16 No.874529763

    市民を守る連邦様じゃないのかよ!

    33 21/12/09(木)08:35:13 No.874529864

    ガウマン元連邦軍人なんだぜ

    34 21/12/09(木)08:35:59 No.874529941

    しかしねぇ…2部ではハイラム・メッシャーの活躍が盛られるはずなのだから

    35 21/12/09(木)08:38:36 No.874530273

    >自分から都市攻撃しといて連邦が反撃したら「マジかよ町中でビームぶっ放すとか連邦何考えてんだ」とかほざくマフティー嫌い 都市は都市でも無差別では無く…

    36 21/12/09(木)08:40:01 No.874530456

    >ここまでの経緯でハサウェイは何があったんだよ… まあ色々あったけど基本的に逆シャの一件で心がやばいことになった

    37 21/12/09(木)08:42:18 No.874530729

    >都市は都市でも無差別では無く… 政府要人以外の一般人巻き込む前提の作戦やってるのにそんな寝言は通用せんよな

    38 21/12/09(木)08:43:10 No.874530849

    >市民を守る連邦様じゃないのかよ! 街中で撃てなくて連邦が抵抗出来ない戦略取るの最高にテロリストしてて好き

    39 21/12/09(木)08:46:42 No.874531349

    哀悼の意を表したし!

    40 21/12/09(木)08:48:33 No.874531585

    ちょっとムードが爽やかすぎないかなとは思った マフティの仲間たちの描きかた…

    41 21/12/09(木)08:48:50 No.874531624

    だからまあ指導者は破滅しかねえ

    42 21/12/09(木)08:49:48 No.874531767

    スレ画は実は生きてるんでしょ?

    43 21/12/09(木)08:49:55 No.874531783

    失態って言うならこれに乗ってた時点で失態

    44 21/12/09(木)08:49:59 No.874531791

    自分もハサウェイがマフティーに加入するところから始まると思ってたから既にマフティーになってたのは予想外だった

    45 21/12/09(木)08:50:02 No.874531799

    >しかしねぇ…2部ではハイラム・メッシャーの活躍が盛られるはずなのだから しかしねえ…所詮保健衛生大臣は冒頭で死ぬモブにすぎないのだから…

    46 21/12/09(木)08:50:29 No.874531874

    >ちょっとムードが爽やかすぎないかなとは思った >マフティの仲間たちの描きかた… 金持ちの支援で踊らされてるやつなんてあんなもんでいいんだよ その金持ちって連邦の人なんだけど

    47 21/12/09(木)08:50:52 No.874531924

    要は学生運動してる人達みたいなもんだからアレでいいんだぞ

    48 21/12/09(木)08:51:52 No.874532050

    面白かったけどこれ結局続いてもテロリストとして鎮圧されるだけだよね?

    49 21/12/09(木)08:52:11 No.874532093

    第二部のラストあたりでマフティ本人が登場するかカボチャの下の衝撃の素顔を見せる感じだと思ってたんだよね

    50 21/12/09(木)08:52:11 No.874532094

    グラはないけどGジェネFにもいたおじさん

    51 21/12/09(木)08:53:02 No.874532212

    しかしねぇ気になるけどガンダムは1度も見たことないのだから…

    52 21/12/09(木)08:53:35 No.874532297

    何とか男爵?伯爵?とかいうギギのパトロンが悪いやつなんだろ!富野悪役っぽい名前だから分かるんだよ〇〇伯爵とか!

    53 21/12/09(木)08:53:47 No.874532316

    >面白かったけどこれ結局続いてもテロリストとして鎮圧されるだけだよね? ハサも生け贄になるしかないって言ってたし…

    54 21/12/09(木)08:53:56 No.874532336

    >ちょっとムードが爽やかすぎないかなとは思った >マフティの仲間たちの描きかた… しかしねえ2部3部とどんどん死んでいくのだから

    55 21/12/09(木)08:54:10 No.874532368

    キャラデザは本当に現代風になって良かった 特にガウマンとイラム

    56 21/12/09(木)08:54:29 No.874532394

    >しかしねえ2部3部とどんどん死んでいくのだから しかしねぇ…自業自得なのだから

    57 21/12/09(木)08:54:46 No.874532421

    >グラはないけどGジェネFにもいたおじさん しかしねえ  次回作だとカボチャ頭ともどもグラが追加されるだろうから

    58 21/12/09(木)08:54:57 No.874532444

    15分の前哨戦が終わってヒロインにいきなり主人公がマフティー!ってバラさせる辺り実に富野節

    59 21/12/09(木)08:55:27 No.874532501

    >金持ちの支援で踊らされてるやつなんてあんなもんでいいんだよ >その金持ちって連邦の人なんだけど それ聞くと納得いくわ ストーリーのバランス的に何年も待たされるような種明かしじゃないよなそれ…

    60 21/12/09(木)08:55:42 No.874532536

    >次回作だとカボチャ頭ともどもグラが追加されるだろうから 陛下を出してくれるスパロボならわざわざグラを描く愛嬌はあるだろうけどトムクリはどうかな…

    61 21/12/09(木)08:55:49 No.874532551

    アニメは後からやるのかもしれないけど経緯すっ飛ばしてるから なんでこうなったのかは配信してる漫画の1話分のがまだ詳しい

    62 21/12/09(木)08:56:12 No.874532608

    >面白かったけどこれ結局続いてもテロリストとして鎮圧されるだけだよね? ネタバレ:連邦はこれからも続く

    63 21/12/09(木)08:57:00 No.874532722

    >だからまあ指導者は破滅しかねえ 真の指導者はそのまま逃げ切るけどな

    64 21/12/09(木)08:57:02 No.874532727

    過去作全部見ててもなんでハサウェイテロリストになってんの?この仲間誰!?ってなるのは変わらないから 映画のあらすじ読んどくだけでいいと思う

    65 21/12/09(木)08:57:11 No.874532745

    >しかしねぇ気になるけどガンダムは1度も見たことないのだから… しかしねぇ…君…閃ハサからガンダムに入った人も多くいるわけだから…

    66 21/12/09(木)08:57:16 No.874532772

    >しかしねえ  >次回作だとカボチャ頭ともどもグラが追加されるだろうから fu599148.jpg 両方新規グラが用意されるのだから…

    67 21/12/09(木)08:57:32 No.874532811

    かぼちゃ配信者マフティーとして連邦に反省を促してくのが正解だった

    68 21/12/09(木)08:57:54 No.874532858

    しかしねぇ妻のインパクトが負けているのだから…

    69 21/12/09(木)08:58:20 No.874532905

    しかしねぇ……ブライトさんがかわいそうなのだから……

    70 21/12/09(木)08:58:22 No.874532908

    >しかしねぇ妻のインパクトが負けているのだから… ころしてえええええええ!!!!!

    71 21/12/09(木)08:59:35 No.874533088

    でもお禿は原作とか見ないで!と言ってるという

    72 21/12/09(木)08:59:37 No.874533095

    しかしねぇ…私としてはゲームで使われてきたあの曲が聴きたいのだから

    73 21/12/09(木)09:00:06 No.874533167

    >何とか男爵?伯爵?とかいうギギのパトロンが悪いやつなんだろ!富野悪役っぽい名前だから分かるんだよ〇〇伯爵とか! それは誤解というものです人の上に立つ者というのは私欲よりより良い世の中を目指す義務があるのですから ところで私のローラを見ませんでしたかな

    74 21/12/09(木)09:00:18 No.874533193

    >しかしねぇ気になるけどガンダムは1度も見たことないのだから… しかしねぇ案外ガンダム入門に悪くないらしいのだから… 主要人物3人だけ追えば良いガンダムなんて他に数作しかないのだから…

    75 21/12/09(木)09:00:32 No.874533234

    しかしねぇ…平和的な手法では時間が掛かり過ぎる上に逆に連邦が暴力で潰してくる恐れもある以上 変えたいと思う側も暴力に訴えて殺して回る以外に道はないのだから…

    76 21/12/09(木)09:00:35 No.874533240

    ここから初めて見ても巨大ロボの描写とか凄い説得力あるから「ふえーすごい未来テクノロジーだけど問題も抱えてそうな社会…」って新鮮に受け取れると思う

    77 21/12/09(木)09:00:36 No.874533242

    >でもお禿は原作とか見ないで!と言ってるという 劇場限定版でお出しされる原作小説

    78 21/12/09(木)09:01:07 No.874533297

    初代劇場版3作、逆シャアの4本見たらだいたいわかる

    79 21/12/09(木)09:01:17 No.874533316

    しかしねえ… 宇宙世紀にもジョリビーはあるのだから… スポンサーにでもなってたの?

    80 21/12/09(木)09:01:56 No.874533408

    ゾルタンにまたよくわかる宇宙世紀やってもらう?

    81 21/12/09(木)09:02:53 No.874533521

    話としては序盤のシャトルでのやり取りとダバオで民間人に嫌われてる連邦 暇なんだねえおじさんとじゃあ教えてくれよ…ってなるハサウェイで色々煮詰まってんだなこの世界って察せる作りになってる

    82 21/12/09(木)09:03:26 No.874533598

    >初代劇場版3作、逆シャアの4本見たらだいたいわかる しかしねぇ…初代はいくらなんでも映像が古そうだから観るのつらそうなのだから

    83 21/12/09(木)09:03:35 No.874533622

    過去作見てなくてもなんならロボアニメとかも見てなくても映像美や演出で楽しめるガンダムは滅多にないのだから…

    84 21/12/09(木)09:03:40 No.874533640

    >ゾルタンにまたよくわかる宇宙世紀やってもらう? 閃光のハサウェイのキャラにやってもらうとすると誰が適任だろうか

    85 21/12/09(木)09:04:07 No.874533699

    暇なんだねえはまあ普遍的なもんじゃねえかな 改革したがってる上はいても下はそれどころじゃねえってのは

    86 21/12/09(木)09:05:22 No.874533864

    ハサウェイが影のある地味顔イケメンで女性に刺さる刺さる

    87 21/12/09(木)09:05:45 No.874533898

    >しかしねぇ…平和的な手法では時間が掛かり過ぎる上に逆に連邦が暴力で潰してくる恐れもある以上 真面目にやったら消されて終わるのでバグを撒く必要があったんですね

    88 21/12/09(木)09:06:43 No.874534021

    >>ゾルタンにまたよくわかる宇宙世紀やってもらう? >閃光のハサウェイのキャラにやってもらうとすると誰が適任だろうか ケネス大佐かなぁ…?

    89 21/12/09(木)09:06:56 No.874534053

    宇宙の民を弾圧してる!って始まりだった宇宙世紀が宇宙の人間を政治に参加させたらアレってなかなか嫌なリアリティあるな

    90 21/12/09(木)09:07:19 No.874534103

    劇中のマンハンターが予想より穏便だったから眼鏡の子が「」にサークル活動呼ばわりされてかわうそ…ってなった

    91 21/12/09(木)09:07:50 No.874534172

    さいていだな…クワックサルヴァー…

    92 21/12/09(木)09:07:58 No.874534188

    これテロを使っても世間を動かしたいってマフティー主導してるのも連邦の偉いさんだから 上の闘争に下の若者がいいように使われて使い潰されてる話でもあるんだ

    93 21/12/09(木)09:08:01 No.874534193

    ケネスの色気が凄い画面越しにも匂ってきそうだった

    94 21/12/09(木)09:08:44 No.874534301

    >暇なんだねえはまあ普遍的なもんじゃねえかな >改革したがってる上はいても下はそれどころじゃねえってのは 実際あのシーンに反応する人多かったのだから

    95 21/12/09(木)09:08:47 No.874534313

    高官暗殺なんて甘っちょろいことしないで核兵器ぶち込みまくらないと連邦は動かない気がする

    96 21/12/09(木)09:09:50 No.874534453

    オリジンアニメでガンダム大地に立つ以降もアニメ化してくれたら新規ファンにも初代の話を知ってもらえるいい機会になったのにポシャったせいで…

    97 21/12/09(木)09:10:51 No.874534576

    >高官暗殺なんて甘っちょろいことしないで核兵器ぶち込みまくらないと連邦は動かない気がする そんなことしたら地球が死ぬ… 一応環境保全が名目だから

    98 21/12/09(木)09:12:02 No.874534732

    ハサウェイも脅せば連邦が変わるって信じてる分甘いんだよな 暗殺してるのにのほほんと会議するとか大物なのか無神経なだけなのか

    99 21/12/09(木)09:12:28 No.874534801

    >高官暗殺なんて甘っちょろいことしないで核兵器ぶち込みまくらないと連邦は動かない気がする 閣僚半分死んでもだめ 隕石落としでも買収されちゃう ダブリンのコロニー落とし素通し(政府関係者も住んでるのに) 核なんかじゃなにも変わらないよ

    100 21/12/09(木)09:12:43 No.874534841

    クワック・ザルヴァーの正体が映画でネタばらしされることあるのかな 多分ジョン・バウアーあたりだと思ってるけど

    101 21/12/09(木)09:13:32 No.874534955

    >高官暗殺なんて甘っちょろいことしないで核兵器ぶち込みまくらないと連邦は動かない気がする ジオン残党のレス

    102 21/12/09(木)09:13:49 No.874534993

    原作は黒富野すぎるからある程度の改変はあると思う っていうか絶対あるだろうな

    103 21/12/09(木)09:13:52 No.874535000

    結局じわじわ腐ってくからな…

    104 21/12/09(木)09:14:03 No.874535023

    そもそもジョン・バウアーって誰だよっていう話になるが...

    105 21/12/09(木)09:14:17 No.874535043

    >ハサウェイも脅せば連邦が変わるって信じてる分甘いんだよな >暗殺してるのにのほほんと会議するとか大物なのか無神経なだけなのか 時間がないから議会襲撃+閣僚直接殺して票減らすしかなくね まぁ結果は全会一致可決なんだが…

    106 21/12/09(木)09:15:01 No.874535136

    あの爽やかな描写は完全にこれから死にますよって前フリだろう

    107 21/12/09(木)09:15:03 No.874535141

    >ハサウェイも脅せば連邦が変わるって信じてる分甘いんだよな >暗殺してるのにのほほんと会議するとか大物なのか無神経なだけなのか あいつ死に場所求めてない?

    108 21/12/09(木)09:15:24 No.874535190

    文字通り皆殺しくらいしか思いつかないよね 半分殺しても補充可能って無敵過ぎる…

    109 21/12/09(木)09:15:43 No.874535243

    >オリジンアニメでガンダム大地に立つ以降もアニメ化してくれたら新規ファンにも初代の話を知ってもらえるいい機会になったのにポシャったせいで… シャアの部分だけ完結であんだけ時間かかってたら10年プロジェクトになりそうだし…

    110 21/12/09(木)09:15:50 No.874535267

    陰謀とか黒幕とかの話で引っ張られるの辛いからアニゴジ3部作ぐらいのテンポで公開してくだされー

    111 21/12/09(木)09:16:26 No.874535357

    やっぱ宇宙革命軍か髭くらいやらないと何も変わらないな!

    112 21/12/09(木)09:16:51 No.874535424

    議会乗っ取って世論を動かしたシャアってやっぱすげーわ

    113 21/12/09(木)09:17:15 No.874535491

    Gセイバーまで行けば勝手に崩壊する

    114 21/12/09(木)09:17:17 No.874535499

    >陰謀とか黒幕とかの話で引っ張られるの辛いからアニゴジ3部作ぐらいのテンポで公開してくだされー コロナでロケできてないからだけだよ

    115 21/12/09(木)09:18:56 No.874535716

    そもそも市民に地球捨てて宇宙に出る気がないので政府役人を何百人殺そうが無駄なんだよなあ

    116 21/12/09(木)09:19:56 No.874535834

    >議会乗っ取って世論を動かしたシャアってやっぱすげーわ カリスマと血筋と第一印象だけはやたら良いからなシャア

    117 21/12/09(木)09:20:32 No.874535909

    書き込みをした人によって削除されました

    118 21/12/09(木)09:21:50 No.874536090

    しかしねぇ…Gジェネで知ったかぶった私でもアマプラで初代とZを見たら楽しかったのだから…

    119 21/12/09(木)09:22:59 No.874536245

    そういやあんまり描写ないけどVの頃の地球って環境やばいの?

    120 21/12/09(木)09:23:17 No.874536288

    終わりの爽やかさについては1本の作品としてみた時にきれいに終わった感あってよかった 次を何年も待たされるのに雰囲気的にも後味悪いと何だかなぁってなる

    121 21/12/09(木)09:24:00 No.874536390

    しかしねぇ…とりあえず新しい映画?のククルスドアンというヤツを観る予定なのだから… これで初代もバッチリなのだから…

    122 21/12/09(木)09:26:23 No.874536730

    >議会乗っ取って世論を動かしたシャアってやっぱすげーわ 世論を乗っ取ってはいないぞ そもそもやったのは連邦議会がティターンズの全権委任法可決するのを止めただけでそもそも連邦議会自体も民主的な組織かどうか微妙だしを

    123 21/12/09(木)09:26:39 No.874536762

    ティターンズの悪行もシャアがばらすから効果抜群だったしね

    124 21/12/09(木)09:31:21 No.874537532

    一般市民から見たMSがマジで怖すぎた...

    125 21/12/09(木)09:34:12 No.874537957

    >一般市民から見たMSがマジで怖すぎた... ただでさえデカい時期だからな