虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/09(木)00:38:20 大嶺が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/09(木)00:38:20 No.874484098

大嶺が素晴らしくなりそう

1 21/12/09(木)00:39:27 No.874484424

スレッドを立てた人によって削除されました キスは不倫じゃないのでセーフらしいな

2 21/12/09(木)00:39:32 No.874484439

大嶺生き残ったのか

3 21/12/09(木)00:40:01 No.874484575

バンドならまだまだやれる のかなあ

4 21/12/09(木)00:41:37 No.874485006

育成契約かぁ…伸びしろですかね

5 21/12/09(木)00:41:39 No.874485020

弟が素晴らしかったからそっち関係だと思ったじゃん…

6 21/12/09(木)00:43:39 No.874485526

韓国のイチローをメジャーと札束バトルになっても取りたがってる球団があるみたいだな

7 21/12/09(木)00:45:17 No.874485965

スレッドを立てた人によって削除されました 家族でもない女とコロナの時期にキスなんぞしてんじゃねえ

8 21/12/09(木)00:45:20 No.874485978

>韓国のイチローをメジャーと札束バトルになっても取りたがってる球団があるみたいだな また李炳圭みたいなの来るの…?

9 21/12/09(木)00:46:51 No.874486413

弟になにかされても安心だな

10 21/12/09(木)00:48:14 No.874486792

韓国のイチロー…ジョンボムかな?

11 21/12/09(木)00:48:17 No.874486810

Kさんの話はKさんのスレで

12 21/12/09(木)00:48:29 No.874486866

初代韓国のイチローは落合がやたら使ってた印象があるけど 何か光る物を感じてたんだろうか…

13 21/12/09(木)00:49:07 No.874487012

>初代韓国のイチローは落合がやたら使ってた印象があるけど >何か光る物を感じてたんだろうか… 韓国戻ったらエグい成績残してたから何かはあったんだと思う

14 21/12/09(木)00:49:27 No.874487098

新庄に注目されてた中村和希のプロ時代知ってる人ってとても少なそう

15 21/12/09(木)00:49:59 No.874487261

ジョンフで検索するとコラ画像出てくるのが吹く

16 21/12/09(木)00:51:22 No.874487616

まあ落合は単純に現戦力の底上げはすごかったけど新戦力の見る目が無かったし…

17 21/12/09(木)00:52:32 No.874487922

>新庄に注目されてた中村和希のプロ時代知ってる人ってとても少なそう 正直元楽天中村って見た時は中村真人かと思った

18 21/12/09(木)00:52:41 No.874487959

中日ならトップバッターとしてなら欲しいところか

19 21/12/09(木)00:53:29 No.874488170

>韓国のイチロー…ジョンボムかな? ジョンボムの息子だったら五輪のとき凄く良い印象残ったし来て欲しい

20 21/12/09(木)00:53:46 No.874488256

>まあ落合は単純に現戦力の底上げはすごかったけど新戦力の見る目が無かったし… 微妙な助っ人使って遊んでたらいつの間にか首位争いしてる感じが多かったな…

21 21/12/09(木)00:55:56 No.874488779

イジョンフイケメンだからほしい

22 21/12/09(木)00:56:03 No.874488807

五輪代表は代表だけあって贔屓に欲しくなるような選手多かったな…

23 21/12/09(木)00:57:03 No.874489047

中村和希は二軍戦見てるとマツモトキョウシロウさんと共にわりと見かける名前って印象だった あんま目立たんがそこそこ見かけはしたくらい

24 21/12/09(木)00:57:08 No.874489072

ジョンボムとビョンギュ混ざってない?

25 21/12/09(木)00:59:19 No.874489600

ビョンギュの成績見たけど2年目は結構頑張ってない? どう見てもイチローではないけど

26 21/12/09(木)01:00:06 No.874489768

ジョンボムの息子がプロって時の経つのはええな…

27 21/12/09(木)01:00:07 No.874489773

球団からいじめを受けている奴がいる fu598692.jpg

28 21/12/09(木)01:02:34 No.874490283

>球団からいじめを受けている奴がいる >fu598692.jpg 長嶋語やめろ

29 21/12/09(木)01:02:35 No.874490291

>ビョンギュの成績見たけど2年目は結構頑張ってない? >どう見てもイチローではないけど 当時は比較的打高で期待到達ではワーストレベルだからなあ… 坂本とビョンギュがワースト争いってレベルの選手だった話だ

30 21/12/09(木)01:03:27 No.874490486

ジョンボムも2割8分10本20盗塁くらいの選手だから思ったより悪くなかった

31 21/12/09(木)01:03:48 No.874490570

〇〇のゴジラとか〇〇のイチローとか大成してるのほぼ見たこと無いな…

32 21/12/09(木)01:04:11 No.874490666

>当時は比較的打高で期待到達ではワーストレベルだからなあ… 規定到達の間違いだった

33 21/12/09(木)01:04:47 No.874490816

>〇〇のゴジラとか〇〇のイチローとか大成してるのほぼ見たこと無いな… ムネリンとか鹿児島のイチローだったはず

34 21/12/09(木)01:05:35 No.874490986

〇〇のダルビッシュも追加で

35 21/12/09(木)01:05:46 No.874491043

薩摩のイチロー 川崎 東都のイチロー 亀井 九州のイチロー 鉄平 長野のチヒロー 金子千尋

36 21/12/09(木)01:05:59 No.874491106

>>球団からいじめを受けている奴がいる >>fu598692.jpg >長嶋語やめろ いやでもコレはなんとなく分かるぞ!

37 21/12/09(木)01:06:18 No.874491177

伊予のゴジラも活躍している

38 21/12/09(木)01:06:25 No.874491205

上州のイチローはいつ3割打ちますか…?

39 21/12/09(木)01:06:35 No.874491242

押すと出るって温泉とかにあるシャワーみたいなやつか 確かにあれいきなり止まるからな…

40 21/12/09(木)01:06:42 No.874491266

>>〇〇のゴジラとか〇〇のイチローとか大成してるのほぼ見たこと無いな… >ムネリンとか鹿児島のイチローだったはず あのイチさんと重ねられてたのは本人にとって嬉しいんだろうか それともおこがましいと思ったのだろうか

41 21/12/09(木)01:06:44 No.874491278

要するにあの銭湯とかでバッて押すとバーッて出るけど止まるアレ?

42 21/12/09(木)01:06:46 No.874491284

>東都のイチロー 亀井 >九州のイチロー 鉄平 ここら辺のなんとも評価が難しいレベル…

43 21/12/09(木)01:06:46 No.874491286

>球団からいじめを受けている奴がいる >fu598692.jpg スーパー銭湯みたいに出しっぱなしに出来ないタイプのシャワーなのかしらこれ

44 21/12/09(木)01:06:58 No.874491324

>〇〇のダルビッシュも追加で これに良いイメージが無い…

45 21/12/09(木)01:07:00 No.874491336

>伊予のゴジラも活躍している スタメンで一番高校通算ホームラン多いピッチャー来たな…

46 21/12/09(木)01:07:15 No.874491398

房総のダルビッシュ以降あまり聞かなくなった気がする

47 21/12/09(木)01:07:34 No.874491466

暴走のダルビッシュは名の通りの結果を示したと思う

48 21/12/09(木)01:07:35 No.874491472

○○の~っては活躍した時点でその人個人になるからね

49 21/12/09(木)01:07:49 No.874491524

赤ゴジラは別格として浪速のゴジラくらいしかゴジラシリーズで何とかなったの思いつかない

50 21/12/09(木)01:08:00 No.874491573

鉄平は首位打者!首位打者です!

51 21/12/09(木)01:08:11 No.874491608

ハマのダルビッシュはチバのダルビッシュになってしまった

52 21/12/09(木)01:08:20 No.874491641

ダルは当人が現役ってレベルで最近過ぎて

53 21/12/09(木)01:08:21 No.874491645

○○の田中とか○○の山田とかはないの?

54 21/12/09(木)01:08:22 No.874491647

>ここら辺のなんとも評価が難しいレベル… 明確に成功側だと思うがもっと活躍出来ただろう感が強い人達でも有る

55 21/12/09(木)01:08:23 No.874491653

「○○の大谷翔平」とか出てくるんだろうな…

56 21/12/09(木)01:08:30 No.874491676

>ここら辺のなんとも評価が難しいレベル… 両者とも15年以上もプロ生活続けた選手なんだから十分に褒め称えていいよ

57 21/12/09(木)01:08:39 No.874491705

最近はどこそこのイチローだゴジラだとレジェンド選手表記が多くて最近の選手に例えられるケースが少なくなった気がする

58 21/12/09(木)01:08:53 No.874491759

一応村上も〇〇のゴジラ枠?

59 21/12/09(木)01:08:58 No.874491777

>「○○の大谷翔平」とか出てくるんだろうな… オンリーワンすぎないその人?

60 21/12/09(木)01:09:01 No.874491784

赤ゴジラは打ち出してから背番号にかけて言われた感じで後付け感がある

61 21/12/09(木)01:09:19 No.874491849

相内はセカンドキャリアの方では1勝上げたようだな

62 21/12/09(木)01:09:23 No.874491863

背番号55で大成したからゴジラかな村上くんさん

63 21/12/09(木)01:09:32 No.874491916

鉄平は違反球がなければなぁ

64 21/12/09(木)01:10:00 No.874492004

赤ゴジラは一発屋の印象あるけど 成績見ると思ったより長く頑張ってる

65 21/12/09(木)01:10:11 No.874492052

池山二世もヤクルトに沢山居た思うが 実際に活躍した川端や山田は池山二世扱いだった事を忘れられてるように思う

66 21/12/09(木)01:10:17 No.874492073

>赤ゴジラは打ち出してから背番号にかけて言われた感じで後付け感がある 実際そうでしょ元は投手だし

67 21/12/09(木)01:10:22 No.874492097

イチロー二世青木…

68 21/12/09(木)01:10:28 No.874492125

同じ背番号与えられて〇〇二世ってのは出てこないな

69 21/12/09(木)01:10:51 No.874492201

〇〇のイチローとか〇〇のダルビッシュは活躍したらその呼び方自体外れるからな

70 21/12/09(木)01:10:53 No.874492209

一茂は長嶋二世

71 21/12/09(木)01:10:57 No.874492226

当たり外れはフタ開けて見なけりゃわからんが ヤクルト西武が新外国人なかなかいい目付してて羨ましい

72 21/12/09(木)01:10:59 No.874492235

>「○○の大谷翔平」とか出てくるんだろうな… そっちは二刀流目指す選手で二刀流と呼ばれるケースが目立つ気がする 大谷って呼ばれてるのはあまり見ない…

73 21/12/09(木)01:11:05 No.874492249

>同じ背番号与えられて〇〇二世ってのは出てこないな 松井の背番号与えられた大田泰示…

74 21/12/09(木)01:11:15 No.874492278

秋広は背番号とか的にシンゴジラとか言いたそうな感じになってるな

75 21/12/09(木)01:11:16 No.874492280

ライアン小川は別枠?

76 21/12/09(木)01:11:40 No.874492368

>「○○の大谷翔平」とか出てくるんだろうな… 来年のドラフト候補に二刀流の子が居たはず

77 21/12/09(木)01:12:25 No.874492531

活躍したら○○二世じゃなくて□□一世になるからな 二世とか○○の何々とかいわれてる選手は基本的に総じて活躍できてない選手

78 21/12/09(木)01:13:09 No.874492690

二世言われはしないがよく出てくる和田タイプ言われる投手

79 21/12/09(木)01:13:09 No.874492691

今年の横浜のドラ1とか番長の背番号与えられてたから番長2世

80 21/12/09(木)01:13:13 No.874492699

>ライアン小川は別枠? あれは愛称だからまた違うとは思う あと映像で見比べると実は全然フォームにてない…

81 21/12/09(木)01:13:16 No.874492715

和製ライアンでライアンが定着したライアンは…?

82 21/12/09(木)01:13:28 No.874492757

バースの再来も聞かなくなった

83 21/12/09(木)01:13:36 No.874492792

>和製ライアンでライアンが定着したライアンは…? 何の何の何?

84 21/12/09(木)01:13:52 No.874492854

ライアンは定着しすぎて新聞とかでライアン表記になってるの多々あるね

85 21/12/09(木)01:13:55 No.874492863

渡部はおかわり3世と言われることもあるから山川は活躍しててもおかわり2世感はある

86 21/12/09(木)01:14:04 No.874492900

鉄平は楽天時代はかなりやれてたが中日時代が全然だったからな

87 21/12/09(木)01:14:10 No.874492928

>バースの再来も聞かなくなった 主砲タイプはバースで巧打タイプはマートンで使い分けしてるような気がする

88 21/12/09(木)01:14:12 No.874492938

ネタで言われるバースの再来の再来

89 21/12/09(木)01:14:18 No.874492961

ライアンはある意味元祖ライアンでライアン2世はむしろヘイアンなのだ

90 21/12/09(木)01:14:21 No.874492968

デブはおかわりするものと思われてるデブゥ

91 21/12/09(木)01:14:27 No.874492999

>バースの再来も聞かなくなった 今年も言われてなかったっけ…

92 21/12/09(木)01:14:43 No.874493048

バースの再来はまだ言われてるぞ!

93 21/12/09(木)01:14:45 No.874493052

山田哲人も履正社つながりでT-山田とか言われてたな

94 21/12/09(木)01:14:55 No.874493091

バースの再来で一番バースっぽい成績残せたの誰だろ

95 21/12/09(木)01:15:12 No.874493155

房総のダルビッシュから暴走のダルビッシュに進化したあいつはどうしてるのかと思ったらサスケ出るんだな…

96 21/12/09(木)01:15:13 No.874493158

高橋奎二がヘイアンは最近言われなくなったよな… 変わりに板野って言われるようになったけど

97 21/12/09(木)01:15:16 No.874493168

ライアンはライアンで定着したけど足上げ以外にライアン要素あったっけってなるライアンだ…

98 21/12/09(木)01:15:17 No.874493179

選手紹介するの大変だから…

99 21/12/09(木)01:15:19 No.874493185

>バースの再来で一番バースっぽい成績残せたの誰だろ ブラゼル?

100 21/12/09(木)01:15:44 No.874493278

バースの再来の再来はよく聞くけど 何か近年の阪神打者は再来の再来って言うほど酷いの少ないな

101 21/12/09(木)01:16:04 No.874493355

今年も言われてたのかバースの再来 板野は嫁との知名度格差縮まって良かったね

102 21/12/09(木)01:16:41 No.874493480

ロハスもパースの再来だったの!?

103 21/12/09(木)01:16:49 No.874493513

極端なハズレが無さすぎる阪神助っ人

104 21/12/09(木)01:16:59 No.874493553

なんだかんだ今年の日シリ前のログ見直してるけど終わってからログ見直すのも楽しいな 「」の予想とかホラ吹きもんだけどそれでも面白い

105 <a href="mailto:四国のバース">21/12/09(木)01:17:32</a> [四国のバース] No.874493690

四国のバース

106 21/12/09(木)01:17:37 No.874493706

>極端なハズレが無さすぎる阪神助っ人 投手はそうだけど野手はそうかな…

107 21/12/09(木)01:17:52 No.874493768

桜井二世である鍬原二世の平内 その平内二世になりそうな翁田(予定)

108 21/12/09(木)01:18:28 No.874493903

日本シリーズ予想は素晴らしい先輩は自慢して良いと思うよ

109 21/12/09(木)01:18:33 No.874493924

>極端なハズレが無さすぎる阪神助っ人 ド本命で盛大に外したロサリオとかいるにはいるよ

110 21/12/09(木)01:18:48 No.874493973

阪神の外国人投手は活躍してメジャーに召し上げられるのをずっとやってるイメージ

111 21/12/09(木)01:18:55 No.874493995

巨人はいい加減上原浩治くらいの新人出てこいよ

112 21/12/09(木)01:19:21 No.874494102

>ライアンはライアンで定着したけど足上げ以外にライアン要素あったっけってなるライアンだ… 本家ライアンは四球出しても奪三振取ればいいだろみたいなスタイルなのにライアンは基本ゾーンに投げ込んで四球出さないタイプだからね…

113 21/12/09(木)01:19:24 No.874494111

広島の前田智徳2世シリーズはよりにもよって怪我するところ受継いでたな

114 21/12/09(木)01:19:26 No.874494118

>巨人はいい加減上原浩治くらいの新人出てこいよ 要求が高すぎる…

115 21/12/09(木)01:19:29 No.874494128

>巨人はいい加減上原浩治くらいの新人出てこいよ まずクジを当てないとどうにもならん… その上でハズレの中でも酷いの選んでるってのはその通りだけど

116 21/12/09(木)01:19:51 No.874494193

巨人はここ数年競合1位を外した後のハズレ1位で遊んでるからな 独自路線は10回やって1回当たれば良い方で良いこと無い

117 21/12/09(木)01:19:51 No.874494196

なんで巨人はドラ1で瞑想するんだ 二位以降はまともなのに

118 21/12/09(木)01:20:01 No.874494242

>巨人はいい加減上原浩治くらいの新人出てこいよ 逆指名ある時代と一緒にしてはいけない

119 21/12/09(木)01:20:02 No.874494245

>極端なハズレが無さすぎる阪神助っ人 グリーンウェルとかいう伝説的なやつが居るせいで下手なハズレじゃネタにもならない

120 21/12/09(木)01:20:07 No.874494257

ある意味籤運が神がかってる巨人

121 21/12/09(木)01:20:26 No.874494321

直球でクソ外人ならいっそまだいいんだけど 性格よくてムードよくしたりとけ込んでるのに成績でないタイプは逆につらい

122 21/12/09(木)01:20:32 No.874494341

マートンの再来とか全然聞かないな バース程じゃなくてもこっちも凄かったのに

123 21/12/09(木)01:20:42 No.874494380

>直球でクソ外人ならいっそまだいいんだけど >性格よくてムードよくしたりとけ込んでるのに成績でないタイプは逆につらい ロマック!

124 21/12/09(木)01:21:12 No.874494494

>直球でクソ外人ならいっそまだいいんだけど >性格よくてムードよくしたりとけ込んでるのに成績でないタイプは逆につらい メンチは本人は愛嬌あったのが逆に悲しかったな…

125 21/12/09(木)01:21:25 No.874494532

猛帰国賞は流石にしんどすぎる…

126 21/12/09(木)01:21:25 No.874494533

>巨人はいい加減上原浩治くらいの新人出てこいよ 奥川とか指名はしたんだけどね クジは基本当たらないものと考えた方が良い

127 21/12/09(木)01:21:41 No.874494588

>なんで巨人はドラ1で瞑想するんだ >二位以降はまともなのに 二位以降もまともなのかな… 高卒中心のやつとか完全に大失敗で尾を引いてると思うんだけど

128 21/12/09(木)01:22:04 No.874494657

というかもう性格クソのクソ外人とか長いこと見てないや…

129 21/12/09(木)01:22:07 No.874494667

>ロマック! アイツは日本じゃコーチの言うこと無視してたって自分で言ったから全然正確良くないぞ

130 21/12/09(木)01:22:17 No.874494699

マルテサンズは久々の当たり助っ人打者…でいいのかな

131 21/12/09(木)01:22:31 No.874494744

阪神なら掛布二世とか田淵二世とかは居ないのか 多分沢山居たと思われるが

132 21/12/09(木)01:22:54 No.874494827

俺様が日本に野球を教えに来てやったぜ!みたいな見下しタイプのダメ助っ人本当に見なくなった

133 21/12/09(木)01:22:59 No.874494839

上原くらいの新人が同年の松坂くらいしかいない…

134 21/12/09(木)01:23:09 No.874494867

ヤクルトは斉藤外して山田 中村外して村上だからなんかおかしい

135 21/12/09(木)01:23:14 No.874494883

ロマックは真面目風に見えて韓国行った後日本disったり割かし糞外人言動してる

136 21/12/09(木)01:23:15 No.874494886

カケフ二世だと萩原誠?

137 21/12/09(木)01:23:20 No.874494899

>というかもう性格クソのクソ外人とか長いこと見てないや… PS5置いて亡命した奴とか…

138 21/12/09(木)01:23:26 No.874494919

モーガンみたいなのまた来ないかな

139 21/12/09(木)01:23:55 No.874495036

>>というかもう性格クソのクソ外人とか長いこと見てないや… >PS5置いて亡命した奴とか… 寮内で取り合い発生したと聞いたけれど結局誰のものになったんだろうか…

140 21/12/09(木)01:23:59 No.874495057

あ、グリエルがいた

141 21/12/09(木)01:24:01 No.874495063

外れでも1位ならそれなりに活躍してるはずなんだよ

142 21/12/09(木)01:24:03 No.874495071

>というかもう性格クソのクソ外人とか長いこと見てないや… そこら辺は事前に調査するからね…

143 21/12/09(木)01:24:15 No.874495123

>というかもう性格クソのクソ外人とか長いこと見てないや… ヤクルトに移籍したのにろくに投げずに元いた中日の応援しているアルメンゴとか

144 21/12/09(木)01:24:27 No.874495183

モーガンって守備面買われてたとはいえバリバリメジャーリーガーだったからよく来たなってなったよ

145 21/12/09(木)01:24:52 No.874495272

>ロマック! アイツ韓国リーグ引退後普通に日本のこと悪口言ってるから微妙だぞ

146 21/12/09(木)01:24:54 No.874495283

ペニーも最近でいいかな

147 21/12/09(木)01:25:09 No.874495341

>ヤクルトは斉藤外して山田 >中村外して村上だからなんかおかしい 斎藤外して塩見も外して山田だし村上は清宮の外れだ

148 21/12/09(木)01:25:17 No.874495376

一軍昇格拒否して帰国したソラーテなんてのもいた

149 21/12/09(木)01:25:25 No.874495414

最近は本当にただ数字だけ見て取ってくるのは減ってる気がする

150 21/12/09(木)01:25:29 No.874495428

来年の外人はなんか凄そうなの来るの?

151 21/12/09(木)01:25:42 No.874495483

赤星二世は赤星とは別タイプになる印象

152 21/12/09(木)01:25:44 No.874495486

マギーみたいな成績も性格も神みたいな助っ人うちにこないかな

153 21/12/09(木)01:25:44 No.874495488

>逆指名ある時代と一緒にしてはいけない 横浜ベイスターズ逆指名 06年:希望枠:高崎健太郎 05年:希望枠:高宮和也 04年:自由獲得枠:染田賢作、自由獲得枠:那須野巧 03年:自由獲得枠:吉川輝昭、自由獲得枠:森大輔 02年:自由獲得枠:村田修一、自由獲得枠:土居龍太郎

154 21/12/09(木)01:26:15 No.874495604

新外国人は来年いつ頃来れんのかって心配がつきまとう

155 21/12/09(木)01:26:16 No.874495607

メジャーで活躍する選手増えたのもあってプロ野球のこと舐めてくるタイプの外人はいなくなったな

156 21/12/09(木)01:26:23 No.874495636

高宮なすの?

157 21/12/09(木)01:26:37 No.874495677

神のお告げとかは二度と勘弁だしな…

158 21/12/09(木)01:26:53 No.874495746

>ヤクルトに移籍したのにろくに投げずに元いた中日の応援しているアルメンゴとか 名前聞いただけで怒りがぶり返してきた ヤクルトに移籍したあともSNSで心は常に中日にあるぞみたいな事言ってたの本当に許せねえ

159 21/12/09(木)01:26:57 No.874495766

国際問題になりかけたやつと比べたらマシよ

160 21/12/09(木)01:27:07 No.874495805

逆指名あろうとハズレは引けるからな…

161 21/12/09(木)01:27:12 No.874495830

キューバしのぎがいまいちだからとりあえずKBO

162 21/12/09(木)01:27:22 No.874495870

昔に比べると若いくすぶってるのが来るパターンが増えたのもあるのかね

163 21/12/09(木)01:27:32 No.874495904

>最近は本当にただ数字だけ見て取ってくるのは減ってる気がする ヤクルトが外人の年齢揃えたりしてるの偶然なのか馴染みやすいようにって狙いがあるのかわからんけど徹底してるなって思う

164 21/12/09(木)01:27:33 No.874495908

それこそ逆指名時代のカープは悲惨だったからな

165 21/12/09(木)01:27:44 No.874495946

>国際問題になりかけたやつと比べたらマシよ ペピトーン以下が今の時代来たら凄いよ

166 21/12/09(木)01:28:15 No.874496049

なんかトライアウトが盛り上がってるけど今年は例年以上に獲得選手増えるのかね

167 21/12/09(木)01:28:25 No.874496086

マニー・ラミレスとか…あの…

168 21/12/09(木)01:28:28 No.874496100

>昔に比べると若いくすぶってるのが来るパターンが増えたのもあるのかね ロックダウンの影響でなんで来たのって選手が来るね

169 21/12/09(木)01:28:33 No.874496119

バレは当たりなのか外れなのか判断難しいな…

170 21/12/09(木)01:28:48 No.874496176

グリエルはゴミ箱の疑いは晴れてもレイシストは証拠付きであるのが酷い

171 21/12/09(木)01:28:53 No.874496189

外人でふと思い出したけど バレはやっぱりこのままフェードアウトして終わりなのかね

172 21/12/09(木)01:29:08 No.874496244

>なんかトライアウトが盛り上がってるけど今年は例年以上に獲得選手増えるのかね そんな変わらんと思う 元から一軍で力出してたやつがどこか取られるんじゃないかなくらいだと思う

173 21/12/09(木)01:29:10 No.874496251

最近のヤクルトだと性格はともかくとしてオーレンドルフが1億7600万円でゴミ雇った感じだったな… 性格面のクソは比屋根事件のあれ

174 21/12/09(木)01:29:14 No.874496268

来年は家族も早めに来日出来れば良いなあと今年の外国人選手を見て思う

175 21/12/09(木)01:29:29 No.874496322

>なんかトライアウトが盛り上がってるけど今年は例年以上に獲得選手増えるのかね むしろ今年凄い参加者が少なかったんだよ

176 21/12/09(木)01:29:30 No.874496325

なんかアメリカの事情もあるから来てくれるのは嬉しいが若干複雑だ そんなに今やばいのかアメリカ

177 21/12/09(木)01:29:30 No.874496331

>バレは当たりなのか外れなのか判断難しいな… 大当たりに決まってんだろ

178 21/12/09(木)01:29:42 No.874496370

バレはヤクルトにとっては当たりで文句ないだろ

179 21/12/09(木)01:29:56 No.874496414

バースってよく引き合いに出されるけど成績見たら2年連続三冠王とか何処の贔屓でも狂うわ

180 21/12/09(木)01:30:08 No.874496444

バレちゃんは当たりと言わずしてどうなんだって成績だと思うよ 子供すぎる性格と気ままな守備は…うん…

181 21/12/09(木)01:30:13 No.874496458

>バレは当たりなのか外れなのか判断難しいな… 何言ってんのお前

182 21/12/09(木)01:30:16 No.874496477

>バレは当たりなのか外れなのか判断難しいな… ヤクルトからしたら大当たり中の大当たり ホークスからしたら大ハズレ

183 21/12/09(木)01:30:21 No.874496500

大当たりですぐに帰ったって思えばいい

184 21/12/09(木)01:30:22 No.874496501

ぺピトーンは世代じゃないから当時は知らんが情報だけ見ても凄まじすぎる… メジャー直々に謝ってるとか異常だろ

185 21/12/09(木)01:30:24 No.874496509

ラミちゃんにはなれなかったバレ

186 21/12/09(木)01:30:44 No.874496569

トライアウト後インタビュー見ると山下は事前に決まってそう

187 21/12/09(木)01:30:45 No.874496571

>バレは当たりなのか外れなのか判断難しいな… ヤクルト歴代でも五指に入る当たりだろ ソフトバンク移籍後はしらない

188 21/12/09(木)01:30:57 No.874496618

バレとかバーネットとかロマンとかの時に比べると大人しくなったなヤクの助っ人…

189 21/12/09(木)01:30:58 No.874496624

俺はオンドルセクより比屋根のほうがアレ呼ばわりしたい

190 21/12/09(木)01:31:02 No.874496637

日本のホームラン記録保持者をハズレ扱いしたら頭おかしい人扱いだぞ

191 21/12/09(木)01:31:48 No.874496777

ラミちゃんは移籍先でも活躍してたな

192 21/12/09(木)01:31:49 No.874496780

阪神ってダメ助っ人よくネタにされるけどハズレ具合だとどこも一緒だよな

193 21/12/09(木)01:32:07 No.874496837

エイオキがいるのも大きいかなヤクルト外人コントロール

194 21/12/09(木)01:32:07 No.874496838

ヤクルト時代のラミレスは活躍してたのにもっと目立つヤツが居たという

195 21/12/09(木)01:32:09 No.874496844

ラミペタバレだとバレは確かに一発屋なイメージあるかも

196 21/12/09(木)01:32:19 No.874496876

オンドルセクは頑張ってたよ 比屋根がアレ呼ばわりでいいくらいよ…

197 21/12/09(木)01:32:19 No.874496877

バーネットはイケメンで熱い男で球はキレキレで本当にかっこよかったんだ

198 21/12/09(木)01:32:26 No.874496898

巨人はクソ外人引きすぎて性格重視に切り替えたみたいだけど結果が出ないナイスガイが増えて見てて辛くなる

199 21/12/09(木)01:32:26 No.874496900

大砲で当たり引いたらめっちゃ強くなるよね

200 21/12/09(木)01:32:26 No.874496901

上げ下げが激しいのは元からそうだけどホークス行ったらあんな感じになるにはさすがに想定しとらんよ

201 21/12/09(木)01:32:36 No.874496935

オンドルセクとバーネットの見分けが難しかったなあ… 何か髭もじゃもじゃでリリーバーでブチギレる方のヤクルト外国人って言えばわかるかもしれんが

202 21/12/09(木)01:32:44 No.874496951

巨人はミセリで痛い目みたから…

203 21/12/09(木)01:32:57 No.874496985

>バレは当たりなのか外れなのか判断難しいな… ホームラン記録更新した時点で当たりだ

204 21/12/09(木)01:32:59 No.874496992

>ヤクルト時代のラミレスは活躍してたのにもっと目立つヤツが居たという ペタジーニ

205 21/12/09(木)01:33:04 No.874497006

古巣ちょくちょくチェックしてるのナイスガイだよなバーネット

206 21/12/09(木)01:33:16 No.874497047

アイスバケツチャレンジ…

207 21/12/09(木)01:33:24 No.874497067

巨人は投手は当たり外国人そこそこ引いてるんだけどな…

208 21/12/09(木)01:33:47 No.874497147

極端な外れが減ってきたのはやはりトラックマンやらで選手のスペックが数値化できるようになったのが大きい気がする

209 21/12/09(木)01:34:03 No.874497194

巨人の自前野手外国人ってクロマティ以外知らない…

210 21/12/09(木)01:34:06 No.874497207

>上げ下げが激しいのは元からそうだけどホークス行ったらあんな感じになるにはさすがに想定しとらんよ メンタルケア役が居ないとダメだよってヤクファンが散々言ってた気がするぞ

211 21/12/09(木)01:34:08 No.874497211

>古巣ちょくちょくチェックしてるのナイスガイだよなバーネット 最後に少しでも球団に金落としたいから最初敢えてポス希望したマジの聖人だからな…

212 21/12/09(木)01:34:11 No.874497218

巨人時代のゲレーロは本当に中日にいたあのゲレーロなのか疑ってしまった

213 21/12/09(木)01:34:12 No.874497222

>上げ下げが激しいのは元からそうだけどホークス行ったらあんな感じになるにはさすがに想定しとらんよ 散々ここのやつが言っとったやろうが!

214 21/12/09(木)01:34:13 No.874497227

ユーキリスってクソは置いて置いてもメジャーで実績凄い残したから晩年日本でってのも活躍できなくなってきてる オリのベタンコートとか

215 21/12/09(木)01:34:18 No.874497234

巨人はロペス引いたのがファインプレーだったのに阿部とポジション被ったばっかりに…

216 21/12/09(木)01:34:41 No.874497309

>巨人は投手は当たり外国人そこそこ引いてるんだけどな… テームズとかスモークも狙いは悪くないと思ったんだけどなあ… 実際それより前の外国人野手よりはいけそう感の片鱗はあったし

217 21/12/09(木)01:35:39 No.874497477

もうスモークとテームズの前の野手助っ人の名前を忘れてしまった

218 21/12/09(木)01:35:41 No.874497480

>ユーキリスってクソは置いて置いてもメジャーで実績凄い残したから晩年日本でってのも活躍できなくなってきてる ユーキリスは日本来る前に完全にぶっ壊れてたから どちらかと言うと取る方が悪い案件だと思う

219 21/12/09(木)01:35:45 No.874497491

ロペスと寿司は美味しすぎる

220 21/12/09(木)01:36:20 No.874497581

阿部がクソみたいな守備でも使わなきゃいけないくらい打ってたのが悪い

221 21/12/09(木)01:36:22 No.874497589

荒西あたりはまだ投げられそうではある

222 21/12/09(木)01:36:24 No.874497595

本物は性格とか代打とかでは良かったけど 高い年俸払ってスタメンとしては使えないのはうん

223 21/12/09(木)01:36:33 No.874497621

スモークはイチローが居た時若手だったなあってなんかなつかしくなった 

224 21/12/09(木)01:36:36 No.874497630

スモークはOPS8割台だし巨人の助っ人野手としてはかなり上出来だった

225 21/12/09(木)01:36:37 No.874497636

広島の海外スカウトはどうしちゃったのよ

226 21/12/09(木)01:36:47 No.874497666

バーネットはスカウトもやってるからマジで神助っ人 初年度来たのサイスニードで今年もメジャーで投げてるの来るらしいし

227 21/12/09(木)01:37:09 No.874497727

マートンはヒで「マートン」ってつぶやくといいねするマシンになってる

228 21/12/09(木)01:37:26 No.874497779

>マートンはヒで「マートン」ってつぶやくといいねするマシンになってる なんか可愛いなそれ

229 21/12/09(木)01:37:47 No.874497838

フェルナンデスってNPBで何球団にいたっけ…

230 21/12/09(木)01:37:52 No.874497863

バーネットは嫁も美人だし娘もめっちゃ可愛いし本人はすごく性格良いし男として普通に憧れる

231 21/12/09(木)01:37:57 No.874497875

テームズはよくわからない内にお別れだったから褒めるも貶すもできぬ…

232 21/12/09(木)01:38:02 No.874497889

今年外人で一番活躍したのレアード?

233 21/12/09(木)01:38:13 No.874497918

ノウミサンに反応するんじゃなくてマートンに反応するのか…

234 21/12/09(木)01:38:13 No.874497920

10年くらい前はわりと居たけど近年あんま見かけない気がするのが 大して活躍してないんだけどなんか複数球団回る助っ人外国人さん ルイーズとか

235 21/12/09(木)01:38:14 No.874497921

HRペースも悪くなかったんだなスモーク

236 21/12/09(木)01:38:18 No.874497937

いやテームズは極端な外れだと思うよ 故障だからしょうがないといえばしょうがないけど

237 21/12/09(木)01:38:19 No.874497946

>本物は性格とか代打とかでは良かったけど >高い年俸払ってスタメンとしては使えないのはうん いい指導者でもありつつ代打で使えるのは強いと思うけど代打役で使う年俸としては高すぎるわな…

238 21/12/09(木)01:38:43 No.874498002

>テームズはよくわからない内にお別れだったから褒めるも貶すもできぬ… 二軍とはいえ実戦であっさり無双しててかなり出来る雰囲気があった 結局一軍でそれを見る暇が全くなかったけど

239 21/12/09(木)01:38:44 No.874498005

今年の巨人の外人は比較的当たりだったはずなんだ なんか国に帰ったやつとか自滅したやつとかいるだけで

240 21/12/09(木)01:38:48 No.874498019

テームズとスモークはラム肉を若手の為に獲得してくれたから感謝している

241 21/12/09(木)01:38:54 No.874498031

本物あれで5000万くらいだったら納得出来るけど4億じゃあなあ

242 21/12/09(木)01:38:56 No.874498038

オンドルセクとバーネットは見分けつかない マテオとドリスくらいつかない

243 21/12/09(木)01:39:22 No.874498121

今年ホークアイの宣伝効果抜群だったけどヤクルトに次いで導入しようって球団は出てくるかな

244 21/12/09(木)01:39:27 No.874498140

間違いなく当たりのはずなんだけど何かいまいちそんな感じしなかったなサンズ… 冷えが極端すぎるからだろうか

245 21/12/09(木)01:39:32 No.874498150

>マテオとドリスくらいつかない 何か似たのもう一人いたよな…

246 21/12/09(木)01:39:43 No.874498193

>テームズはよくわからない内にお別れだったから褒めるも貶すもできぬ… ファームではスモークより打ってたんだよね デビュー戦でアキレス腱断裂はもう何も言えない 強いて言うなら外野で使うのが悪い

247 21/12/09(木)01:39:46 No.874498204

家族と離れてって外国人選手そこそこいたからそこは責められない…

248 21/12/09(木)01:39:49 No.874498208

個人的にハイネマン他球団で見てみたかったんだよな

249 21/12/09(木)01:39:53 No.874498216

>本物あれで5000万くらいだったら納得出来るけど4億じゃあなあ アンドリューの方のAJが3億くらいだったからそれよりお高いのよね…

250 21/12/09(木)01:40:31 No.874498304

ジョーンズは本来主力で活躍するの期待してたものね

251 21/12/09(木)01:40:45 No.874498350

>何か似たのもう一人いたよな… メンデスかな…

252 21/12/09(木)01:40:59 No.874498389

OTZとかホセフェルとかラロッカみたいな色んなとこ行きますタイプは減ったな ボウカーとか一球団別のとこはたまにいるけど

253 21/12/09(木)01:41:15 No.874498432

クロンは韓国で活躍しそう…

254 21/12/09(木)01:41:23 No.874498459

サンズはどっか獲得しそうな気もする NPB直近であのくらいの成績残せる外国人はどこかしら保険で欲しがりそうだ

255 21/12/09(木)01:41:30 No.874498482

わかるかな? fu598797.jpg

256 21/12/09(木)01:41:35 No.874498491

バーネットは今ヤクルトの編成部アドバイザーとかいう役職に就いてるんでフロントから人柄も評価されたのだろう

257 21/12/09(木)01:41:43 No.874498512

本物も代打として結果残してたけど4億の代打は流石になぁ…

258 21/12/09(木)01:41:48 No.874498527

低迷していたオリックスを優勝させて帰る姿はまさに本物

259 21/12/09(木)01:41:51 No.874498535

ラロッカはどこいっても磁石だったのがすごいわ

260 21/12/09(木)01:41:58 No.874498555

>わかるかな? >fu598797.jpg ドリス マテオ メンデス

261 21/12/09(木)01:42:00 No.874498559

2球団くらいはそこそこいるけど それ以上になるとペーニャ以降は思い浮かばない

262 21/12/09(木)01:42:08 No.874498586

ハイネマン守備良かったし打撃に関してはあの打席数で結果出せって方が無茶だったからな… コロナで色々あったから帰国は仕方ない

263 21/12/09(木)01:42:28 No.874498630

不良外国人扱いされてたオンドルセクだけど俺は比屋根より100万倍好きだよ

264 21/12/09(木)01:42:41 No.874498665

来年もどうなるか分からないのが怖いところ

265 21/12/09(木)01:42:44 No.874498678

>それ以上になるとペーニャ以降は思い浮かばない 書いた後にサファテがいたわ

266 21/12/09(木)01:42:49 No.874498686

fu598799.gif バーネットダンスは好きだったよ というか今の選手にない仕草や闘志むき出しで好きな選手

267 21/12/09(木)01:43:04 No.874498718

>OTZとかホセフェルとかラロッカみたいな色んなとこ行きますタイプは減ったな >ボウカーとか一球団別のとこはたまにいるけど サファテも引退だし3球団渡り歩いた外国人はもう居ない?

268 21/12/09(木)01:43:06 No.874498729

>不良外国人扱いされてたオンドルセクだけど俺は比屋根より100万倍好きだよ そら優勝に貢献したものな

269 21/12/09(木)01:43:30 No.874498801

複数球団渡り歩いたといえばシコルスキーか

270 21/12/09(木)01:43:31 No.874498804

マギーは2度来日して2度とも活躍したのすごいよね 人柄もよかったし

271 21/12/09(木)01:43:32 No.874498806

2球団所属は来年も残留決まってる選手だとウィーラーとデスパイネかな

272 21/12/09(木)01:43:42 No.874498835

いいわるいの判断できるほど長くいなかったしなぁハイネマン あの時期でなければもっと見てみたかった感じある

273 21/12/09(木)01:43:47 No.874498845

>2球団所属は来年も残留決まってる選手だとウィーラーとデスパイネかな レアードも

274 21/12/09(木)01:44:17 No.874498914

>複数球団渡り歩いたといえばシコルスキーか 肩グルグルするの好きだった

275 21/12/09(木)01:44:33 No.874498953

>2球団所属は来年も残留決まってる選手だとウィーラーとデスパイネかな チェン…

276 21/12/09(木)01:44:42 No.874498974

助っ人だと魔将一番好き

277 21/12/09(木)01:45:09 No.874499059

>2球団所属は来年も残留決まってる選手だとウィーラーとデスパイネかな レアードとかあと来季契約結ばないけどハーマンとかマルティネスとかモヤとか 2球団なら連れてきた球団→より条件の良い球団の流れで簡単に達成できるから

278 21/12/09(木)01:45:11 No.874499065

素晴らしい球団が新外国人調査一時凍結してるけど 普通に他の球団は獲得進めてて大丈夫なのかここってなる

279 21/12/09(木)01:45:17 No.874499079

>チェン… まあ2年契約だからな

280 21/12/09(木)01:45:22 No.874499094

モヤはどうなるんだろうリザーブしておいても

281 21/12/09(木)01:45:29 No.874499112

ビッグネームと契約できてもそもそも来日できるかがよう分からんのよなあ来年も

282 21/12/09(木)01:45:31 No.874499122

助っ人なあ…名前のインパクトでブランボーが好きだったな

283 21/12/09(木)01:45:42 No.874499153

そうかチェンは3球団だな あとロメロも2球団で来季も残留か

284 21/12/09(木)01:45:43 No.874499157

今年のテームズスモークハイネマンの野手三人衆は3人ともタイミングや運に恵まれなかったという印象 テームズは一塁手なら…スモークはコロナ禍じゃなければ…ハイネマンは途中加入じゃなければ

285 21/12/09(木)01:45:59 No.874499205

>モヤはどうなるんだろうリザーブしておいても モヤはリリース報道出てたよ

286 21/12/09(木)01:46:03 No.874499217

横浜にいるスターリンでいつ見ても笑ってしまう

287 21/12/09(木)01:46:19 No.874499270

3割5本20盗塁の選手はアタリと言えるか 2割3分151本0盗塁の「俊足」選手はアタリと言えるか このへんは絶対に評価分かれるよな

288 21/12/09(木)01:46:38 No.874499319

まだ比較的若いしもったいないなモヤ

289 21/12/09(木)01:46:42 No.874499335

中日はビシエド以外の大砲取らないと今年と同じだろうからな…

290 21/12/09(木)01:46:45 No.874499342

>オンドルセクとバーネットは見分けつかない >マテオとドリスくらいつかない もっちりしてるのがデラロサでほっそりしてるのがビエイラというのは今年憶えた

291 21/12/09(木)01:46:49 No.874499354

>151本 そんなに

292 21/12/09(木)01:46:55 No.874499370

>いいわるいの判断できるほど長くいなかったしなぁハイネマン >あの時期でなければもっと見てみたかった感じある 調整もなしで途中から放り込まれて即結果出せは厳しすぎるよなあ 伸び伸びできる環境で見てみたかった

293 21/12/09(木)01:46:56 No.874499371

巨人はドラフトが機能不全なレベルで酷い惨状で今年も見込みなさそうだし チーム力を保つ生命線が外国人補強やFA補強とかトレードしかないんだよな ドラフトが酷すぎるのでトレードや戦力外から若いの拾う方がマシまである八百板とか廣岡とか香月がその例

294 21/12/09(木)01:46:59 No.874499378

151本は大当たりでは?

295 21/12/09(木)01:47:15 No.874499424

>2割3分151本0盗塁の「俊足」選手はアタリと言えるか 強かー!

296 21/12/09(木)01:47:25 No.874499447

151本とか殿堂入りだぞテメーッ!

297 21/12/09(木)01:47:33 No.874499474

>151本 この時点で守備が晩年の金本でも外れはないよ

298 21/12/09(木)01:47:36 No.874499482

最低でも151安打してるのに.230か謎すぎる

299 21/12/09(木)01:47:47 No.874499516

151本とか打点も200超えるんじゃないか

300 21/12/09(木)01:47:53 No.874499540

テームズは可哀想だがスモークは帰る直前1ヶ月はもう完全に通用しなくて見切られてたしハイネマンは論外

301 21/12/09(木)01:47:54 No.874499541

.230で151本はもう安打全部HRなんよ

302 21/12/09(木)01:47:57 No.874499550

助っ人外国人野手に求めてるのは結局の所長打なんだよね… たまにアベレージタイプもいるけど基本的にはホームラン打ってもらわんと困る

303 21/12/09(木)01:48:01 No.874499565

ほぼ3バレンティンか…

304 21/12/09(木)01:48:26 No.874499635

凡退かHRかの極端な二択すぎる…

305 21/12/09(木)01:48:28 No.874499639

ランニングHR150本してる俊足

306 21/12/09(木)01:48:30 No.874499644

巨人の外人はなんか大きい球団特有の内部政治的な都合で連れてきたんだろうなってのが割といる

307 21/12/09(木)01:48:47 No.874499682

>ジョーンズは本来主力で活躍するの期待してたものね まあラオウが伸びるきっかけ作ったり献身的にチームに貢献してたりで評価は低くないんだけれどな 日本シリーズでホームラン打たなきゃほっともっと来る前に敗退していただろうし年俸相応とは言い切れないけれど優勝含め十分仕事してくれていた

308 21/12/09(木)01:48:48 No.874499686

>最低でも151安打してるのに.230か謎すぎる 全チームバスケくらい点とってそう

309 21/12/09(木)01:48:54 No.874499708

ランスリットの強化版じゃねえか

310 21/12/09(木)01:48:58 No.874499720

>最低でも151安打してるのに.230か謎すぎる 1番に置いてフル出場でホームラン以外全部凡退ならギリギリできるかな…

311 21/12/09(木)01:48:58 No.874499721

>横浜にいるスターリンでいつ見ても笑ってしまう 二軍で大炎上してシベリア送りにされてたな…

312 21/12/09(木)01:49:05 No.874499745

>まだ比較的若いしもったいないなモヤ 年俸高いしポジションが限られてるし弱点が一向に改善しないから微妙だよ 2・3000万ぐらいならアリかも知れないけど

313 21/12/09(木)01:49:08 No.874499752

>.230で151本はもう安打全部HRなんよ まともに勝負して貰えなさそう

314 21/12/09(木)01:49:47 No.874499845

>巨人の外人はなんか大きい球団特有の内部政治的な都合で連れてきたんだろうなってのが割といる キューバ産は当たりが多いはずなのに何でよりによってセペダさんとガルシアなんですか

315 21/12/09(木)01:49:49 No.874499846

シーズンって144試合だからほぼ毎試合打ってる

316 21/12/09(木)01:49:49 No.874499847

別にリードオフマンタイプでもチームによっては欲しいんだけど そういうタイプって得てして守備糞で使いにくいのが

317 21/12/09(木)01:49:55 No.874499863

>テームズは可哀想だがスモークは帰る直前1ヶ月はもう完全に通用しなくて見切られてたしハイネマンは論外 スモークは家族来日出来ない心労があっただろうしハイネマンはよく分からんぞ

318 21/12/09(木)01:50:15 No.874499924

最多安打取った時の秋山が600打席超えだっけ? その打席数でも150安打打ってたら2割5分なんだからもっと打順回ってるよな しかも四球とか犠牲フライもほぼ打たない

319 21/12/09(木)01:50:22 No.874499944

151安打で.230には656打数くらいだからヒット全部ホームランだな 今年一番打席の多いロッテ荻野でも643打席570打数だからフル出場でもかなり難しい

320 21/12/09(木)01:50:26 No.874499953

モヤは対応されるようになるまでしか通用しないからね… 対処が楽すぎてなれると安牌になるし

321 21/12/09(木)01:50:40 No.874499991

ハイネマンは謎の体調不良が国内じゃ使えない薬を飲めなかったせいって話出てたような

322 21/12/09(木)01:50:43 No.874499995

ヒット151本で打率2割弱なら出塁率相当低いダメ外人では

323 21/12/09(木)01:51:03 No.874500057

ハイネマンも体重ごっそり減ったって話だし環境の問題だろう 真面目なタイプだったしなぁ

324 21/12/09(木)01:51:32 No.874500128

>ヒット151本で打率2割弱なら出塁率相当低いダメ外人では でもヒットが全部ホームランだったら…?

325 21/12/09(木)01:51:38 No.874500142

>ヒット151本で打率2割弱なら出塁率相当低いダメ外人では 打率と出塁率は全く別物だぞ

326 21/12/09(木)01:51:42 No.874500153

>ヒット151本で打率2割弱なら出塁率相当低いダメ外人では でもヒットが全てホームラン

327 21/12/09(木)01:51:43 No.874500157

気のせいかもしれないけど 最近は若いうちに日本に来る外人増えてきた?

328 21/12/09(木)01:51:48 No.874500170

>でもヒットが全部ホームランだったら…? 神社が建つ

329 21/12/09(木)01:51:51 No.874500175

大物で素行の良い外人って成績以上に存在が大きくて それがいると他の外人も真面目になるんですよね 逆にその選手が居なくなったと短他の外人が増長して駄目になるケースって結構あるんですよ

330 21/12/09(木)01:52:02 No.874500201

>モヤは対応されるようになるまでしか通用しないからね… >対処が楽すぎてなれると安牌になるし たまーに失投かなんかでHR打たれるけど運が悪かったレベルで収まるからな

331 21/12/09(木)01:52:18 No.874500245

弱点がバレてそこ攻められて打てなくなったのは心労関係ないやろ

332 21/12/09(木)01:52:38 No.874500294

マイナーで燻ってるよりはってのが増えた気はする

333 21/12/09(木)01:52:39 No.874500295

外人枠ちょっと増やしてもいいと思うんだよね

334 21/12/09(木)01:52:50 No.874500321

ここ数年はコロナでメジャーが荒れてるから契約後回しにされる微妙なラインの選手が来てる

335 21/12/09(木)01:52:50 No.874500322

マイコラスみたいな日本で活躍してメジャーで大型契約みたいなの増えて欲しい…

336 21/12/09(木)01:52:58 No.874500334

>マイナーで燻ってるよりはってのが増えた気はする 去年ほぼマイナー死んでたからね…

337 21/12/09(木)01:52:58 No.874500335

>気のせいかもしれないけど >最近は若いうちに日本に来る外人増えてきた? 確かルイスあたりから風向きが変わって来たって記事見たな 日本で経験積むの良いよって色んな所で話してたのもあるらしい あとマイナー暮らしするより日本の方が環境も良ければお金もいいからってのもある

338 21/12/09(木)01:53:23 No.874500393

嫁帰ったらクウカに戻ったヒギンス見てると外人にとって家族はマジで重要なんだなって

339 21/12/09(木)01:53:39 No.874500427

>>ヒット151本で打率2割弱なら出塁率相当低いダメ外人では >打率と出塁率は全く別物だぞ 151本も出てて打率2割ってことは安打以外で出塁ほぼしてないってことだし…

340 21/12/09(木)01:53:46 No.874500447

メジャーが30前後の選手に厳しくなってきてる感じ

341 <a href="mailto:阪神">21/12/09(木)01:53:50</a> [阪神] No.874500457

>マイコラスみたいな日本で活躍してメジャーで大型契約みたいなの増えて欲しい… やめてくだち!!!!1

342 21/12/09(木)01:53:54 No.874500463

廣岡が今年も廣岡らしい挙動しててホッとした いや頑張ってほしいが

343 21/12/09(木)01:54:12 No.874500505

スアレスは伸び具合がおかしい

344 21/12/09(木)01:54:22 No.874500525

プイグは韓国行くみたいだけど 同様のバウアーは日本来てくれないかな

345 21/12/09(木)01:54:27 No.874500538

MLBに逆輸出するケースが増えたら結果的に日本に入ってくる外人もいいのが増えるだろうしな

346 21/12/09(木)01:54:34 No.874500557

長距離移動もないしな日本 地震?慣れろ

347 21/12/09(木)01:54:38 No.874500568

ホームラン数に関わらずOPS.6台の助っ人はいらんのだわ それこそよほど守備が上手くない限り

348 21/12/09(木)01:55:02 No.874500629

>長距離移動もないしな日本 >地震?慣れろ リーチ帰国

349 21/12/09(木)01:55:03 No.874500630

>ホームラン数に関わらずOPS.6台の助っ人はいらんのだわ >それこそよほど守備が上手くない限り でもよぉファンはホームラン打ってるとこ見るのは楽しいぜ?

350 21/12/09(木)01:55:08 No.874500638

>メジャーが30前後の選手に厳しくなってきてる感じ 後でどう転ぶかは知らんけど今のデータ的には直球に対応できなくなるのがそれくらいだから だったら年俸も上がるし若手使えばいいじゃんってのが主流らしい

351 21/12/09(木)01:55:23 No.874500672

引退前に最後の一稼ぎみたいな外人はだいたいうまくいかんからな…

352 21/12/09(木)01:55:23 No.874500675

今日の朝刊でストーブリーグ動きそうだな

353 21/12/09(木)01:55:59 No.874500753

年齢いってるロートルは活躍できても1年で2年目は厳しいこと多いからね

354 21/12/09(木)01:56:08 No.874500771

151本なら最低でも151打点が約束されてるからめっちゃ欲しい…

355 21/12/09(木)01:56:13 No.874500783

今メジャー上がれないタイプって動かす球打てないタイプでしょ? 日本でも通用しなさそう

356 21/12/09(木)01:56:25 No.874500803

>今日の朝刊でストーブリーグ動きそうだな つってもFAは又吉だけだしゴミ拾いの動向くらいでは 独立の元NPB獲得もあるかわからないし

357 21/12/09(木)01:56:37 No.874500831

>でもよぉファンはホームラン打ってるとこ見るのは楽しいぜ? 実際弱い頃のヤクルトはバレがとりあえずホームラン打つところを見に来たようなところはあったわ 本人ふてくされることも多数あったが…

358 21/12/09(木)01:56:43 No.874500844

マイナーとメジャーでうろうろするよりは日本で1~2年やって戻る的な選択だな それこそバーネットもそれでカムバック賞的なのもらってたはず

359 21/12/09(木)01:57:09 No.874500894

>今メジャー上がれないタイプって動かす球打てないタイプでしょ? >日本でも通用しなさそう 動かす球ブームってもう何年前の話だよ…

360 21/12/09(木)01:57:20 No.874500918

トライアウト組に連絡と又吉 それと西川太田か…火力ないなストーブ

361 21/12/09(木)01:57:37 No.874500956

>動かす球ブームってもう何年前の話だよ… 今も絶賛流行ってんじゃん

362 21/12/09(木)01:57:38 No.874500958

ゴミ拾いとか言ってやるなよ…

363 21/12/09(木)01:57:44 No.874500968

NPBで活躍してメジャーに上がる例が増えるのは助っ人呼ぶ上でも好印象になりそう

364 21/12/09(木)01:57:55 No.874500999

パのカムバック賞はいつになったらまた受賞する選手が現れるんですかね…

365 21/12/09(木)01:58:01 No.874501015

ここ最近は別方向でちょっと火力強かったから丁度いいわ…

366 21/12/09(木)01:58:07 No.874501029

最近は大きく曲がる球がブームじゃなかったかな

367 21/12/09(木)01:58:08 No.874501030

俺のメジャーの球種の流行りはカーブ強いらしいぞ!ホームラン打たれない!までで止まってる スーパー滑り止めでクソ環境になったのは知ってる

368 21/12/09(木)01:58:09 No.874501033

>パのカムバック賞はいつになったらまた受賞する選手が現れるんですかね… 過去の受賞者が強すぎる

369 21/12/09(木)01:58:09 No.874501035

これだけ市場に出物がないと分かってたらドラフトで野手指名するところ増えてただろうな まぁドラフトで野手指名しまくったチームが勝ち組だろうけどそんなチームないしイーブンだな

370 21/12/09(木)01:58:09 No.874501036

>トライアウト組に連絡と又吉 >それと西川太田か…火力ないなストーブ ホッカイロリーグだな

371 21/12/09(木)01:58:12 No.874501043

今メジャーのブームはシンカーでは?

372 21/12/09(木)01:58:23 No.874501063

>パのカムバック賞はいつになったらまた受賞する選手が現れるんですかね… 新庄が受賞するんじゃない?

373 21/12/09(木)01:58:23 No.874501065

>パのカムバック賞はいつになったらまた受賞する選手が現れるんですかね… とりあえず死にかけるまでいかないと無理

374 21/12/09(木)01:58:35 No.874501089

戦力外取るのをゴミ拾いって言う風潮マジで嫌い

375 21/12/09(木)01:58:43 No.874501110

日本で活躍するのはだいたい150㎞以上の直球に弱くて変化球に強いタイプだったんだけどなんだかんだNPBの平均球速も上がってきて難しくなってきてる

376 21/12/09(木)01:58:44 No.874501115

オリ西浦が復活したら取れてたのかなカムバック賞

377 21/12/09(木)01:58:53 No.874501130

人を簡単にゴミとか言っちゃダメだよ

378 21/12/09(木)01:59:07 No.874501165

>今メジャーのブームはシンカーでは? まさに動かす球じゃん

379 21/12/09(木)01:59:07 No.874501167

大きく曲がって速球と大差ない変化球投げれば打てないぞ!!!

380 21/12/09(木)01:59:11 No.874501184

大隣も上沢も無理だから誰なら捕れるんだろうな

381 21/12/09(木)01:59:18 No.874501196

>それと西川太田か…火力ないなストーブ ストーブリーグの話題もすっ飛ーぶというわけですな!

382 21/12/09(木)01:59:18 No.874501199

>オリ西浦が復活したら取れてたのかなカムバック賞 カムバックというには元々来てないといけないわけだから 活躍していたというには寂しい成績だろう

383 21/12/09(木)01:59:23 No.874501208

>オリ西浦が復活したら取れてたのかなカムバック賞 パだからそれでも取れなさそう

384 21/12/09(木)01:59:27 No.874501218

>パのカムバック賞はいつになったらまた受賞する選手が現れるんですかね… 黄色靱帯骨化症程度じゃ無理だったからもう無理だろ…

385 21/12/09(木)01:59:31 No.874501228

多和田投手に獲って貰おう…

386 21/12/09(木)01:59:40 No.874501246

>>今メジャーのブームはシンカーでは? >まさに動かす球じゃん いやいやいや

387 21/12/09(木)01:59:41 No.874501251

ゴミとか言うなとは言うけどクビになる方が悪くない?

388 21/12/09(木)01:59:58 No.874501290

強い言葉を使うやつは嫌われるぞ

389 21/12/09(木)02:00:03 No.874501303

盛田が壮絶だったのとその後亡くなってるのがね いっそ盛田賞を新設して基準も明確にしてやってみてはという気がする

390 21/12/09(木)02:00:04 No.874501307

>ゴミとか言うなとは言うけどクビになる方が悪くない? 悪い悪くないの問題か?

391 21/12/09(木)02:00:05 No.874501310

>多和田投手に獲って貰おう… セ行けば獲れると思う

392 21/12/09(木)02:00:16 No.874501324

>日本で活躍するのはだいたい150㎞以上の直球に弱くて変化球に強いタイプだったんだけどなんだかんだNPBの平均球速も上がってきて難しくなってきてる 頑張ってコントロールあげるよりもとりあえず150後半投げておけば抑えれる確率あがるな?ってみんな気づいた

393 21/12/09(木)02:00:17 No.874501327

再生工場行き!

394 21/12/09(木)02:00:33 No.874501357

手元で小さく変化って球種は前ほどじゃなくなった気がする

395 21/12/09(木)02:00:40 No.874501368

実際ゴミなんだからしょうがない 実力の世界だ

396 21/12/09(木)02:00:58 No.874501404

そんなの言ったらフォーシーム以外全部動かす球になるぞ

397 21/12/09(木)02:00:59 No.874501406

新庄がシーズン完走できるのかがまず気になる

398 21/12/09(木)02:01:01 No.874501410

>頑張ってコントロールあげるよりもとりあえず150後半投げておけば抑えれる確率あがるな?ってみんな気づいた ウッ!!(138km/h)

399 21/12/09(木)02:01:07 No.874501422

基準が無茶苦茶になりすぎててカムバック賞以外の別の賞作らないと表彰出来ないだろって 国指定の難病程度じゃカムバック賞無理になってるし

400 21/12/09(木)02:01:07 No.874501423

今言われてる動かす球ってのはいわゆる一昔前に席巻してたツーシームとかそういうのでは?

401 21/12/09(木)02:01:07 No.874501424

楽天スーパーセールとか

402 21/12/09(木)02:01:22 No.874501463

秋山とか和田みたいなマジで特殊な球質やフォームしているやつは球遅くても抑えられるけどじゃあそいつらが球質そのまま球速くなったらもっと抑えると思うんだよな

403 21/12/09(木)02:02:05 No.874501581

流行るというかもう定着しただけだしねツーシーム系

404 21/12/09(木)02:02:06 No.874501585

ゴミ呼ばわりにキレだすやつ初めて見た

405 21/12/09(木)02:02:07 No.874501586

>秋山とか和田みたいなマジで特殊な球質やフォームしているやつは球遅くても抑えられるけどじゃあそいつらが球質そのまま球速くなったらもっと抑えると思うんだよな そう思うでしょ?そうでもないんだ

406 21/12/09(木)02:02:08 No.874501592

なんで三振とれるのってなる石川カツオ

407 21/12/09(木)02:02:09 No.874501597

>そんなの言ったらフォーシーム以外全部動かす球になるぞ 大きく曲がる球のこと動かす球とは言わないでしょ 多少の変化で打ち損じさせるのが動かす球 シンカーなんて典型例じゃん

408 21/12/09(木)02:02:17 No.874501610

動かす球って言うのはツーシームやカッターとかの速球で変化する系統のことだよ

409 21/12/09(木)02:02:21 No.874501623

植物状態から復活しましたレベルじゃないと取れないんじゃないのパのカムバック

410 21/12/09(木)02:02:27 No.874501636

>秋山とか和田みたいなマジで特殊な球質やフォームしているやつは球遅くても抑えられるけどじゃあそいつらが球質そのまま球速くなったらもっと抑えると思うんだよな そんな牧田が150出せばもっと抑えられるだろ見たいなこと言われましても

411 21/12/09(木)02:02:29 No.874501641

動く球ってカットとかそういうのじゃないのか 芯をズラすとかいうの

412 21/12/09(木)02:02:32 No.874501647

そういや巨人山下の行動を唆したのは小山ってやつなのが判明したな

413 21/12/09(木)02:02:45 No.874501674

昔は強打者なら30km以上打って、エースなら150本以上投げられれば合格だった

414 21/12/09(木)02:02:49 No.874501682

>秋山とか和田みたいなマジで特殊な球質やフォームしているやつは球遅くても抑えられるけどじゃあそいつらが球質そのまま球速くなったらもっと抑えると思うんだよな はい 速いのが投げれないから苦肉の策で頑張ってるだけで速いの投げれるに越したことはないからね

415 21/12/09(木)02:02:49 No.874501683

>植物状態から復活しましたレベルじゃないと取れないんじゃないのパのカムバック もう賞を一旦無くして作り直そう!

416 21/12/09(木)02:02:56 No.874501694

>秋山とか和田みたいなマジで特殊な球質やフォームしているやつは球遅くても抑えられるけどじゃあそいつらが球質そのまま球速くなったらもっと抑えると思うんだよな 秋山は元々150km出してたけど改造したら球速落ちた

417 21/12/09(木)02:03:04 No.874501711

>なんで三振とれるのってなる石川カツオ むしろサクサク三振取ってるときのカツオって調子悪い時じゃない?

418 21/12/09(木)02:03:30 No.874501765

秋山とか球速出てるときの方が打たれるじゃん

419 21/12/09(木)02:03:36 No.874501777

速球とそんなに差がない球速で芯からズラす程度の曲げを動かす球と言うんでなくて?

420 21/12/09(木)02:03:39 No.874501787

メジャーで流行りのシンカーは大分変化してるから… ってか空振り取るためのシンカー

421 21/12/09(木)02:03:49 No.874501813

>むしろサクサク三振取ってるときのカツオって調子悪い時じゃない? 長年そういうイメージ付いてるけど最近は別にそうでもない

422 21/12/09(木)02:04:06 No.874501852

カムバック賞そのものを廃してカムバックさせるか…

423 21/12/09(木)02:04:17 No.874501870

>メジャーで流行りのシンカーは大分変化してるから… >ってか空振り取るためのシンカー いいよね…169キロシンカー…

424 21/12/09(木)02:04:19 No.874501873

やはり130km/hの速球と70〜80km/hのスローカーブの組み合わせが最強…

425 21/12/09(木)02:04:21 No.874501878

シンカーも日々シンカーしてるというわけか

426 21/12/09(木)02:04:23 No.874501884

動かす球ブームはフライ革命で終わって そのフライ革命対策にフォーシームやとにかく大きく曲がるボールが流行ったけど どうもその変化には松ヤニが関係してて それが制約されて今年は打者が優位となっていてさてどうなるかって感じでしょ

427 21/12/09(木)02:04:24 No.874501885

>速球とそんなに差がない球速で芯からズラす程度の曲げを動かす球と言うんでなくて? そっちだと思う 空振り取る球を動かす球って言うのは違うだろうって見てる

428 21/12/09(木)02:04:34 No.874501909

>シンカーも日々シンカーしてるというわけか 退場

429 21/12/09(木)02:04:36 No.874501928

セはまだ緩いって言われるけどパが取れないのにおかしいって言われてからは 数年ダメだった程度じゃ無理になって厳しくなってるしな…

430 21/12/09(木)02:04:36 No.874501930

スライダーって三振取れるの? いつ見ても打たれる球の代表格じゃない?

431 21/12/09(木)02:04:51 No.874501965

fu598838.mp4 アメリカのシンカーはこんな感じ

432 21/12/09(木)02:04:51 No.874501967

日シリでも5三振してるし普通に三振取れる選手だよカツオさん

433 21/12/09(木)02:04:58 No.874501986

メジャーはこれってなるとみんな投げ始めて対策進んで次のトレンドへってサイクルが早く感じる

434 21/12/09(木)02:05:07 No.874502007

2019年の記事だけど https://spaia.jp/column/baseball/mlb/8042

435 21/12/09(木)02:05:07 No.874502008

>スライダーって三振取れるの? >いつ見ても打たれる球の代表格じゃない? 石井一久とかスライダーでばったばった三振取ってたぞ

436 21/12/09(木)02:05:29 No.874502062

>セはまだ緩いって言われるけどパが取れないのにおかしいって言われてからは >数年ダメだった程度じゃ無理になって厳しくなってるしな… 数年ダメでまだチームに所属するのがそもそも難しいのに…

437 21/12/09(木)02:05:30 No.874502064

>スライダーって三振取れるの? >いつ見ても打たれる球の代表格じゃない? 外スラくるくるなんてよくあるだろ… 結局投げてるやつと配球次第

438 21/12/09(木)02:05:30 No.874502067

>やはり130km/hの速球と70~80km/hのスローカーブの組み合わせが最強… ワシは180キロストレートと100キロのカーブ投げてた

439 21/12/09(木)02:05:37 No.874502078

フライボール革命も適正ないのが振り回してもホームラン増えずに三振が増えるだけで無駄 適正あるやつ以外は止めろってなってるけどね

440 21/12/09(木)02:05:40 No.874502087

いたなぁシンカー9割くらい投げる投手

441 21/12/09(木)02:06:21 No.874502181

>スライダーって三振取れるの? >いつ見ても打たれる球の代表格じゃない? 楽天の松井とか見てそれ言うか

442 21/12/09(木)02:06:30 No.874502213

自分の思い込みだけで強い言葉で色々断言してる子が浮いてるってのでいいのかなここは

443 21/12/09(木)02:06:40 No.874502234

はげ!

444 21/12/09(木)02:06:50 No.874502256

スライダーと言っても色々あるからね… 横スラ縦スラ真っスラスラーブスラット全部ひとまとめでスライダーって言われるし

445 21/12/09(木)02:06:59 No.874502278

fu598841.jpg 打たれるスライダー

446 21/12/09(木)02:07:00 No.874502283

メジャーのトレンドは変わるの早すぎて 正直追いきれない事もままある

447 21/12/09(木)02:07:03 No.874502292

抜けスラが最強

448 21/12/09(木)02:07:07 No.874502302

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

449 21/12/09(木)02:07:13 No.874502319

戦力外ゴミって言っただけでキレ始める繊細なやつもいるしな

450 21/12/09(木)02:07:21 No.874502341

スライダーを得意球にしてる投手とかいるのに…

451 21/12/09(木)02:07:43 No.874502381

>楽天の松井とか見てそれ言うか 逆に言うと松井レベルのスライダーじゃなかったら全然三振取れない印象

452 21/12/09(木)02:07:50 No.874502397

変化球って使い手によって使い方含めて全部変わるからこの球種はゴミ!って言うのは無理

453 21/12/09(木)02:07:57 No.874502417

>メジャーのトレンドは変わるの早すぎて >正直追いきれない事もままある 日本じゃAKI猪瀬が語ったことがメジャーの真実になるからな

454 21/12/09(木)02:08:04 No.874502435

戦力外は宝の山だぞ

455 21/12/09(木)02:08:12 No.874502449

失投したスライダーは大体打ち頃になるってのはあってる

456 21/12/09(木)02:08:25 No.874502486

>逆に言うと松井レベルのスライダーじゃなかったら全然三振取れない印象 変な印象持ちすぎだと思う

457 21/12/09(木)02:08:32 No.874502503

まぁメジャーのトレンドってなんか技術的なことで最先端に見せてるが ドーピング⇒サイン盗⇒粘着物質 の隠れ蓑だった

458 21/12/09(木)02:08:35 No.874502507

強い言葉使うやつがバカなだけでみんなわかってると思うし相手しないでスルーすればいいんじゃないかな…

459 21/12/09(木)02:08:38 No.874502511

空振り取れる変化球というとフォークが圧倒的だったはずだけどスライダーはどうだったっけな

460 21/12/09(木)02:08:39 No.874502513

>失投したスライダーは大体打ち頃になるってのはあってる 十亀のすっぽ抜けど真ん中にいくのが一番わかりやすい

461 21/12/09(木)02:08:40 No.874502514

>メジャーのトレンドは変わるの早すぎて >正直追いきれない事もままある 正しい進化ではあると思うけどね

462 21/12/09(木)02:08:45 No.874502523

スライダーを決め球にしてる投手は生半可なスライダーは使ってないよ!

463 21/12/09(木)02:08:45 No.874502529

抜けスラは現実でも魔球だからな…

464 21/12/09(木)02:08:46 No.874502535

浮いた変化球はどんな球種でもチャンスボールだから…

465 21/12/09(木)02:08:48 No.874502539

スライダーがゴミってプロスピ脳すぎるだろ

466 21/12/09(木)02:09:02 No.874502568

動かす球流行ってる云々とスライダーは打たれる云々言って集中砲火浴びてるやつは同じだと思う

467 21/12/09(木)02:09:07 No.874502577

>戦力外は宝の山だぞ なんかこれもこれで含みのある言い回しで好きじゃないんだよな 主に放出してる球団をバカにしてる感があって

468 21/12/09(木)02:09:30 No.874502627

スライダーはフォークと違って種類多すぎる 三振取るスライダーもあれば打たせて取るスライダーもあるし

469 21/12/09(木)02:09:36 No.874502642

組立戦術リードでどの変化球が有効かとか無数にあるから一概にどれが正しいかなんてない

470 21/12/09(木)02:09:37 No.874502645

それこそフォークだって一部のヤベェやつのが目立ってるだけで どうしようもねぇ奴のは浮いて痛打されるだけだしな

471 21/12/09(木)02:09:41 No.874502652

横浜が大田取るかもなんて記事が

472 21/12/09(木)02:09:43 No.874502659

横浜大田調査らしいけど外野埋まってない?

473 21/12/09(木)02:09:43 No.874502665

山本とかカウント獲るカーブと三振取るカーブで使い分けてるし球種でどうこうは本当に無意味

474 21/12/09(木)02:09:56 No.874502698

>>戦力外は宝の山だぞ >なんかこれもこれで含みのある言い回しで好きじゃないんだよな >主に放出してる球団をバカにしてる感があって もう何言ってもダメじゃん ゴミ拾いも宝の山もニュアンスは同じだよ

475 21/12/09(木)02:10:08 No.874502730

>>戦力外は宝の山だぞ >なんかこれもこれで含みのある言い回しで好きじゃないんだよな >主に放出してる球団をバカにしてる感があって ゴミ扱いは俺もどうかと思うけどそこまで行くのはもはやどう言えば良いレベルだなそれ…

476 21/12/09(木)02:10:23 No.874502763

>主に放出してる球団をバカにしてる感があって 環境変わるだけで化ける選手も沢山いる訳だしそれは繊細だと思う

477 21/12/09(木)02:10:25 No.874502766

もう荒らしたいだけだなこれ

478 21/12/09(木)02:10:29 No.874502773

>>戦力外は宝の山だぞ >なんかこれもこれで含みのある言い回しで好きじゃないんだよな >主に放出してる球団をバカにしてる感があって 落合を信じろ

479 21/12/09(木)02:10:35 No.874502793

これはカウントを取るフォーク これは三振取るフォーク

480 21/12/09(木)02:10:42 No.874502810

>横浜大田調査らしいけど外野埋まってない? センターはまともにできるのが桑原と神里しかいない あと佐野の守備が酷すぎるのでアマ時代のファーストに戻すつもりなのかも

481 21/12/09(木)02:10:45 No.874502817

横浜の外野って桑原オス佐野でほぼ固定じゃないの

482 21/12/09(木)02:10:48 No.874502825

今年の日本シリーズで投げてたオリの吉田は面白かったぞ 今どき珍しいくらい完全なスライダーピッチャーだった

483 21/12/09(木)02:10:58 No.874502845

>横浜大田調査らしいけど外野埋まってない? 全員通年稼働するわけがないから戦力増やして損はない

484 21/12/09(木)02:11:07 No.874502869

環境変えたらワンチャンタイプは戦力外じゃなくてトレードの駒にすると思うの

485 21/12/09(木)02:11:17 No.874502890

山岡とかもろにスライダーピッチャーだ

486 21/12/09(木)02:11:21 No.874502897

>山本とかカウント獲るカーブと三振取るカーブで使い分けてるし球種でどうこうは本当に無意味 それ無意味言い出したらあらゆる球種ごとの研究が無駄になるぞ

487 21/12/09(木)02:11:21 No.874502898

ゴミって言ってるやつがどっちの側に付いてるかで自然と荒らしがどっちなのか分かるな

488 21/12/09(木)02:11:22 No.874502901

横浜って考えうる限り一番大田みたいなのいらないチーム状況に見えるな

489 21/12/09(木)02:11:23 No.874502905

大田は代打狙いかな 代打の切り札が山下とかだったし

490 21/12/09(木)02:11:27 No.874502917

>これはカウントを取るフォーク >これは三振取るフォーク 上原かな?

491 21/12/09(木)02:11:40 No.874502948

枠の都合上埋まってるから序列的に放出せざるを得ないやつもいる

492 21/12/09(木)02:11:58 No.874502984

正直センター守れる奴なら欲しいよ横浜 桑原が来年も活躍できるか分からんし 活躍したらしたでFA権取得で高騰するって別の問題が発生する

493 21/12/09(木)02:11:59 No.874502987

>それ無意味言い出したらあらゆる球種ごとの研究が無駄になるぞ だから○○選手の××って研究してるのがプロじゃん

494 21/12/09(木)02:12:06 No.874502998

秋吉はどこも取らないのか

495 21/12/09(木)02:12:09 No.874503011

>環境変えたらワンチャンタイプは戦力外じゃなくてトレードの駒にすると思うの トレードは相手が居ないと出来ないんだよ

496 21/12/09(木)02:12:16 No.874503028

誠也の穴でガバガバ状態になってる広島は大田取らなくていいの?

497 21/12/09(木)02:12:24 No.874503043

>横浜って考えうる限り一番大田みたいなのいらないチーム状況に見えるな そうかなあ… 12球団のなかで○○いらないと一番言えないチーム状況だと思う

498 21/12/09(木)02:12:49 No.874503098

中継ぎいっぱい生えてきてくれ!!

499 21/12/09(木)02:12:51 No.874503108

横浜は代打が居ないからなぁ

500 21/12/09(木)02:13:02 No.874503137

>もう何言ってもダメじゃん >ゴミ拾いも宝の山もニュアンスは同じだよ ゴミ拾いは拾う球団バカにしてる感じだし宝の山は出す球団バカにしてる感じで ベクトルは違うけどニュアンスは近いよ

501 21/12/09(木)02:13:06 No.874503146

投げてる本人がこれはツーシームですって言えばフォークみたいな変化しててもツーシームだし…

502 21/12/09(木)02:13:06 No.874503147

>誠也の穴でガバガバ状態になってる広島は大田取らなくていいの? どうやっても埋まらない穴なら埋める必要がねえんだ

503 21/12/09(木)02:13:12 No.874503162

>誠也の穴でガバガバ状態になってる広島は大田取らなくていいの? いやいらんよ

504 21/12/09(木)02:13:14 No.874503167

>正直センター守れる奴なら欲しいよ横浜 神里とかもう駄目なのかな

505 21/12/09(木)02:13:21 No.874503174

肩弱い西川と比べたら身体能力は高い大田は取る場所あるだろう ダメでももともと戦力外なんだから来年さよならになるだけだし

506 21/12/09(木)02:13:23 No.874503182

>横浜は代打が居ないからなぁ 今年は楠本がそこそこやったよ

507 21/12/09(木)02:13:34 No.874503209

>トレードは相手が居ないと出来ないんだよ 金銭にしても枠の問題もあるしな

508 21/12/09(木)02:13:41 No.874503227

>だから○○選手の××って研究してるのがプロじゃん 山本という一人の投手のカーブが二種類あるから変化球を球種ごとに判断するのは無意味って主張だろ? それなのに同じ投手の同じ名前の変化球は同一でカウントしたら意味ないじゃん

509 21/12/09(木)02:13:51 No.874503253

>環境変えたらワンチャンタイプは戦力外じゃなくてトレードの駒にすると思うの ゲームじゃないんだから常にそういう状況があるとは限らないよ

510 21/12/09(木)02:13:53 No.874503258

>神里とかもう駄目なのかな 神里はタクローがめっちゃ期待してる選手に挙げてたから キャンプ次第で大きく化けるかもよ

511 21/12/09(木)02:13:59 No.874503267

>肩弱い西川と比べたら身体能力は高い大田は取る場所あるだろう >ダメでももともと戦力外なんだから来年さよならになるだけだし いや西川と大田なら西川のほうが人気出るだろ

512 21/12/09(木)02:14:01 No.874503275

昔楽天にいた小山なんて本人ですらよくわかってない謎の変化球投げてたぞ

513 21/12/09(木)02:14:04 No.874503280

こやしんとかあるし…

514 21/12/09(木)02:14:06 No.874503285

あとは横浜は東海大閥と仲直りがしたいんじゃない

515 21/12/09(木)02:14:13 No.874503303

>>正直センター守れる奴なら欲しいよ横浜 >神里とかもう駄目なのかな 桑原以上にムラが大きいしどの道神里一人じゃ控えとしてあまりにも不安すぎる 場合によってはセンター大和を検討しないといけない

516 21/12/09(木)02:14:25 No.874503326

必ずしもその時そのタイミングでトレードが出来たらどれだけ楽なんだか…

517 21/12/09(木)02:14:25 No.874503329

>いや西川と大田なら西川のほうが人気出るだろ それこそチームによるとしか…

518 21/12/09(木)02:14:36 No.874503340

>肩弱い西川と比べたら身体能力は高い大田は取る場所あるだろう >ダメでももともと戦力外なんだから来年さよならになるだけだし むしろ身体能力だけでやってるやつが衰えと怪我で完全にダメになってるから まだ出塁率とか見どころある西川より不味いと思うんだが

519 21/12/09(木)02:14:52 No.874503368

トレードなんて記者にバレたらそれで破談になったりするし…

520 21/12/09(木)02:15:10 No.874503410

トレード出せないなら覚醒祈って飼殺すだろ 戦力外から環境変わって覚醒した奴誰がいるんだ

521 <a href="mailto:???">21/12/09(木)02:15:12</a> [???] No.874503413

>投げてる本人がこれはツーシームですって言えばフォークみたいな変化しててもツーシームだし… シンカーですよね?

522 21/12/09(木)02:15:18 No.874503421

今の大田だと活躍したとしても長おおお野と同じような起用法にしかならないだろう 代打適性も必要なんだよ

523 21/12/09(木)02:15:26 No.874503435

大田マジでいらんかったから他行ってくれると嬉しい

524 21/12/09(木)02:15:29 No.874503443

西川と大田は選手としての格が違うぞマジで 西川は今年だけ急落しててずーっと安定した成績残してるし

525 21/12/09(木)02:15:29 No.874503445

>いや西川と大田なら西川のほうが人気出るだろ 弱肩ってだけで守備位置限られすぎるし内野守備失格で外野にいってるからな… 代打と代走でならともかくスタメンとしては微妙過ぎる

526 21/12/09(木)02:15:37 No.874503462

試合開始時には審判いたけど試合途中から去っちゃったようなスレになってしまった…

527 21/12/09(木)02:15:40 No.874503469

>トレード出せないなら覚醒祈って飼殺すだろ >戦力外から環境変わって覚醒した奴誰がいるんだ こういうバカ相手にするだけ時間の無駄だよ ってスレでした

528 21/12/09(木)02:15:53 No.874503498

大田成績下げたのって衰えなのか?まだそれくらいの年齢じゃないし分からないだろ

529 21/12/09(木)02:16:12 No.874503531

>戦力外から環境変わって覚醒した奴誰がいるんだ ヤクルトにそれ言ったら鼻で笑われるぞ

530 21/12/09(木)02:16:20 No.874503555

>試合開始時には審判いたけど試合途中から去っちゃったようなスレになってしまった… 定時退社ゾーンはやっぱりクソだな!

531 21/12/09(木)02:16:28 No.874503575

巨人時代考えると衰えとかでもなく確変が終わっただけだったりして

532 21/12/09(木)02:16:33 No.874503589

>戦力外から環境変わって覚醒した奴誰がいるんだ だからなんでそう大して知識ないくせに無駄に断言口調なんだ

533 21/12/09(木)02:16:34 No.874503592

>戦力外から環境変わって覚醒した奴誰がいるんだ エアプで荒らしって自覚してないんだな

534 21/12/09(木)02:16:44 No.874503617

>大田成績下げたのって衰えなのか?まだそれくらいの年齢じゃないし分からないだろ 守備指標も下がってるからどこか痛めてるんじゃって所までだな

535 21/12/09(木)02:16:45 No.874503623

なんというか強い言葉というかやたら攻撃的な言葉ばかり使うからわかりやすいんだよな…

536 21/12/09(木)02:17:00 No.874503657

主審は居なくなったが塁審は塁審の義務もちゃんとやっとけよ

537 21/12/09(木)02:17:04 No.874503665

>トレード出せないなら覚醒祈って飼殺すだろ >戦力外から環境変わって覚醒した奴誰がいるんだ 野球の知識パワプロしかなさそう

538 21/12/09(木)02:17:09 No.874503685

>だからなんでそう大して知識ないくせに無駄に断言口調なんだ 逆逆 バカで無知だからだよ

539 21/12/09(木)02:17:27 No.874503720

>守備指標も下がってるからどこか痛めてるんじゃって所までだな ペラペラの芝のせいか…

540 21/12/09(木)02:17:27 No.874503723

ウザ絡みした方が大勝利するとか酷いもんだね

541 21/12/09(木)02:17:50 No.874503760

ァァァァイ

542 21/12/09(木)02:18:00 No.874503790

こんなの没収試合じゃん!

543 21/12/09(木)02:18:04 No.874503801

やっぱり野球スレは管理キチンとしないとダメだな…

544 21/12/09(木)02:18:24 No.874503832

シャワー長いな…長すぎる

545 21/12/09(木)02:18:28 No.874503841

西川は肩が平均くらいあるなら欲しいけどあの肩見ると出塁率は良くても守備でマイナスだろう 長打力もない上にレフトだし

↑Top