21/12/08(水)23:39:13 シャイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)23:39:13 No.874464994
シャイニングアサルトホッパー好き
1 21/12/08(水)23:39:26 No.874465073
どうしてわかってくれないんだ!?
2 21/12/08(水)23:40:10 No.874465347
フィギュアーツもっかい売って欲しい 成形色じゃなくして
3 21/12/08(水)23:40:36 No.874465505
このデザインで中間フォームですらないのすごいと思う
4 21/12/08(水)23:40:38 No.874465523
中間にしてはリッチな感じの造形
5 21/12/08(水)23:40:59 No.874465646
シャイニングの方が好きだけど活躍が初戦だけレベルなのが残念
6 21/12/08(水)23:41:00 No.874465653
mohでこればっか使ってた
7 21/12/08(水)23:41:11 No.874465719
スマートなゼロワン マッシブなシャイニングアサルトホッパー 好き
8 21/12/08(水)23:41:18 No.874465765
>このデザインで中間フォームですらないのすごいと思う >中間にしてはリッチな感じの造形 平成一期なら十分最強フォームで通用しそうな見た目だよなぁって思うわ
9 21/12/08(水)23:41:59 No.874466007
ゼロワンの蛍光イエローとアサルトの紺色が良い感じの配色になってるよね
10 21/12/08(水)23:43:07 No.874466414
なんか攻撃食らったと思ったらクリスタルが割れて分身だった的な動きがあったと思うんだけどあれかっこよかったな
11 21/12/08(水)23:43:19 No.874466482
アサルトバルカンも好き
12 21/12/08(水)23:43:24 No.874466519
>フィギュアーツもっかい売って欲しい >成形色じゃなくして 成形色そのままは流石に安っぽかった ヘルライジングみて余計にそう思った
13 21/12/08(水)23:43:27 No.874466542
他が外装的な感じなのにシャイニングだけ体からにょきにょき生えてきてるんだよな しかもアサルトになったら普通にアーマーになるっていう
14 21/12/08(水)23:44:00 No.874466708
シャイニング...アサルトホッパー!って音声が好き
15 21/12/08(水)23:44:09 No.874466758
>>このデザインで中間フォームですらないのすごいと思う >>中間にしてはリッチな感じの造形 >平成一期なら十分最強フォームで通用しそうな見た目だよなぁって思うわ 逆にゼロワン自体は平成1期の流れであったら埋没しそう 多様性ある平成二十作後だからこそ新しさが目に付く感じ
16 21/12/08(水)23:44:18 No.874466818
ヘルライジングってこれの色違い?
17 21/12/08(水)23:44:42 No.874466985
>このデザインで中間フォームですらないのすごいと思う エグゼイドのドラゴナイトハンター以降こういう年末の強化フォームが恒例になったね ビルドのスパークリングやディケイドアーマーとか最終と言われても信じるデザインなの多い 惜しむらくは2月にさらなる中間出ると活躍が無くなるのよな
18 21/12/08(水)23:44:45 No.874467003
あんなかっこいいオンブバッタはシャイニングが最初で最後じゃないかと思う
19 21/12/08(水)23:45:12 No.874467182
>他が外装的な感じなのにシャイニングだけ体からにょきにょき生えてきてるんだよな >しかもアサルトになったら普通にアーマーになるっていう だからかリペのヘルライジングは蜘蛛感ある
20 21/12/08(水)23:45:36 No.874467333
>ヘルライジングってこれの色違い? そう
21 21/12/08(水)23:45:44 No.874467376
>惜しむらくは2月にさらなる中間出ると活躍が無くなるのよな 中間多すぎていくつかはその後もいい感じに活躍してくれるけど どうしてもフェードアウトしちゃうのが出ちゃうんだよね
22 21/12/08(水)23:45:53 No.874467423
イズの兄さん犠牲にしたのに出番なくなっちゃうのはかなしかった
23 21/12/08(水)23:46:05 No.874467485
>ヘルライジングってこれの色違い? &スーツは改造 同時期のアサルトウルフもオルトロスになったし年越し強化フォームは改造に使われるのかな
24 21/12/08(水)23:46:53 No.874467757
>アサルトバルカンも好き かっこいいし雷と滅を立て続けに爆殺したからつえーと思ってたらすごい勢いでインフレの波に飲まれた… ランペイジもかっこいいからまぁマシか
25 21/12/08(水)23:47:00 No.874467805
エグゼイドビルドジオウとリバイはまだしもスレ画とドラゴニックナイトは前半強化フォームの威圧感じゃねえ
26 21/12/08(水)23:47:37 No.874468020
>ランペイジもかっこいいからまぁマシか なんでVシネで使わなかったんだろうなあれ
27 21/12/08(水)23:47:48 No.874468075
>中間多すぎていくつかはその後もいい感じに活躍してくれるけど >どうしてもフェードアウトしちゃうのが出ちゃうんだよね シャイニングアサルトの特徴的能力の未来予測とビットがそれぞれメタクラとゼロツーが上位互換なのがその後の出番作れなくしてる感じはある
28 21/12/08(水)23:47:53 No.874468110
ファンネルめちゃくちゃかっこよかったのに出番一話しかなかったよね
29 21/12/08(水)23:48:10 No.874468182
>>惜しむらくは2月にさらなる中間出ると活躍が無くなるのよな >中間多すぎていくつかはその後もいい感じに活躍してくれるけど >どうしてもフェードアウトしちゃうのが出ちゃうんだよね エグゼイドから①ドラゴナイト②ブラザーズ③マキシマムと中間3段の構えだからそりゃフェードアウトするわなと
30 21/12/08(水)23:48:24 No.874468251
>エグゼイドビルドジオウとリバイはまだしもスレ画とドラゴニックナイトは前半強化フォームの威圧感じゃねえ ドラゴニックナイトの変身音強そうすぎる…
31 21/12/08(水)23:48:27 No.874468273
>ファンネルめちゃくちゃかっこよかったのに出番一話しかなかったよね 迅戦の他にサウザー戦で出してたぞ
32 21/12/08(水)23:48:49 No.874468383
オーソライズバスターはもう少し後々まで活用の工夫してあげるべきだった
33 21/12/08(水)23:48:50 No.874468392
シャイニングアサルト→かっけえ! メタルクラスタ→かっけえ! ゼロツー→かっけえ!
34 21/12/08(水)23:48:57 No.874468431
>ファンネルめちゃくちゃかっこよかったのに出番一話しかなかったよね いやたまに使ってなかった? サウザーとファンネル合戦したり
35 21/12/08(水)23:49:26 No.874468648
活躍しないとりあえずの強化フォーム出す意味あるんだろうか その時持ってる武器100%ワゴン送りだし
36 21/12/08(水)23:49:34 No.874468703
ブチギレ補正もあっただろうけどサウザーと良い勝負してて怖かった
37 21/12/08(水)23:49:37 No.874468724
>オーソライズバスターはもう少し後々まで活用の工夫してあげるべきだった 普通に不破さん専用武器にして良かったのでは? どうせバッタ斧になんかしないんだし
38 21/12/08(水)23:49:40 No.874468749
>ファンネルめちゃくちゃかっこよかったのに出番一話しかなかったよね 迅と戦ったあとも、VS1000%で使ってはいるよ むしろその戦闘でシャイニングアサルトのデータとられてメタクラ完成に至ったし
39 21/12/08(水)23:49:46 No.874468784
>シャイニングアサルト→かっけえ! >メタルクラスタ→かっけえ! >ゼロツー→かっけえ! 001→かっけえ! アークワン→かっけえ! ヘルライジング→かっけえ!
40 21/12/08(水)23:49:49 No.874468801
>活躍しないとりあえずの強化フォーム出す意味あるんだろうか >その時持ってる武器100%ワゴン送りだし 意味有るから続けてるんだろ
41 21/12/08(水)23:49:54 No.874468833
シャインシステムはガードとビームを兼ね備えた他者支援にも優秀なシステム
42 21/12/08(水)23:49:59 No.874468863
なんか諸々の事情絡み合った結果長寿になったメタルクラスタ
43 21/12/08(水)23:50:17 No.874468963
>>ファンネルめちゃくちゃかっこよかったのに出番一話しかなかったよね >迅戦の他にサウザー戦で出してたぞ というか迅戦よりサウザーの時のがビットは印象あるかも
44 21/12/08(水)23:50:36 No.874469092
>活躍しないとりあえずの強化フォーム出す意味あるんだろうか >その時持ってる武器100%ワゴン送りだし クリスマス商戦に必要
45 21/12/08(水)23:50:44 No.874469134
>なんか諸々の事情絡み合った結果長寿になったメタルクラスタ 純粋なゼロワンとしては一番強い感じになった
46 21/12/08(水)23:50:48 No.874469163
>活躍しないとりあえずの強化フォーム出す意味あるんだろうか >その時持ってる武器100%ワゴン送りだし クリスマスにわかりやすいアイテム出すのは大事なんだろう ぶっちゃけクリスマスから正月にかけて売れりゃそのあとのケアなんて考えないし
47 21/12/08(水)23:50:57 No.874469222
ライダーのデザインは本当に非の打ち所がない
48 21/12/08(水)23:51:05 No.874469279
ドラゴナイトハンターはなんというかかなり変化球な活躍の仕方だったよな…
49 21/12/08(水)23:51:08 No.874469300
>なんか諸々の事情絡み合った結果長寿になったメタルクラスタ 2月~7月はマジで長寿 平成一期でもあまり無い記録な気もする
50 21/12/08(水)23:51:27 No.874469395
>ライダーのデザインは本当に非の打ち所がない Dragon Night的なのが出たらかなりいい作品になりそうだな
51 21/12/08(水)23:51:48 No.874469528
メタクラ出た後も滅戦で使ってたような
52 21/12/08(水)23:51:51 No.874469541
中間はまだいい…ブレイキングマンモスやアーサーみたいなデカくて高いのに使わんのはもう売るなと
53 21/12/08(水)23:52:02 No.874469606
シャイニングホッパーのバッタの脚がそうなるのか~って唸ってた思い出
54 21/12/08(水)23:52:07 No.874469641
>>オーソライズバスターはもう少し後々まで活用の工夫してあげるべきだった >普通に不破さん専用武器にして良かったのでは? >どうせバッタ斧になんかしないんだし ブロップの組み換えが面倒であんまでなかったらしいが銃固定で不破さん用でも良かったんでないかなとは思った
55 21/12/08(水)23:52:27 No.874469769
>メタクラ出た後も滅戦で使ってたような 34話で出てきてたのはただのシャイニングホッパー
56 21/12/08(水)23:53:19 No.874470084
アーサーはドラゴニックナイトの武器にする予定だったし… いっけね!スロット埋まってるから使えね!
57 21/12/08(水)23:53:25 No.874470113
ゼロワンの仮面ライダーはスニーカー感がある
58 21/12/08(水)23:53:35 No.874470165
>ドラゴナイトハンターはなんというかかなり変化球な活躍の仕方だったよな… レベルが3人で99!50!5!て笑える編成だったよね だけど見た目ゴツいし外科医が使っても違和感ないのも面白かったぞ
59 21/12/08(水)23:53:39 No.874470189
>アーサーはドラゴニックナイトの武器にする予定だったし… >いっけね!スロット埋まってるから使えね! おばか!
60 21/12/08(水)23:53:46 No.874470244
武器はこいつのヤツの方が最終武器感なんかある
61 21/12/08(水)23:53:59 No.874470319
最近のライダーはって話になっちゃうけど仮面ライダーゼロワンはライジングホッパーとシャイニングホッパーの2形態だけでいいと思う
62 21/12/08(水)23:54:18 No.874470419
スレ画とアサルトウルフの並びが10話ちょいで出てくるの怖すぎる…
63 21/12/08(水)23:54:30 No.874470497
>最近のライダーはって話になっちゃうけど仮面ライダーゼロワンはライジングホッパーとシャイニングホッパーの2形態だけでいいと思う なんで?
64 21/12/08(水)23:54:41 No.874470570
ライダー増やしたらその分強化フォーム減らしていいんじゃないかな…
65 21/12/08(水)23:54:43 No.874470588
>>ライダーのデザインは本当に非の打ち所がない >Dragon Night的なのが出たらかなりいい作品になりそうだな という海外展開的にはまんまで受けるかもしれん 既存ファンにはそこまででもないが新規ファンは多く掴んだようだし従来のがあんま定着しなかったの考えると
66 21/12/08(水)23:54:47 No.874470619
>武器はこいつのヤツの方が最終武器感なんかある さらに前年の平成バーなんて締めくくりにふさわしいものだったのにな
67 21/12/08(水)23:55:03 No.874470708
>>なんか諸々の事情絡み合った結果長寿になったメタルクラスタ >純粋なゼロワンとしては一番強い感じになった 情け無用な戦い方したらむっちゃ強かった…
68 21/12/08(水)23:55:17 No.874470789
>最近のライダーはって話になっちゃうけど仮面ライダーゼロワンはライジングホッパーとシャイニングホッパーの2形態だけでいいと思う 駄目だ シャイニングアサルトとメタルクラスタとゼロツーを付けてもらう
69 21/12/08(水)23:55:29 No.874470862
>ゼロワンの仮面ライダーはスニーカー感がある というかゼロワンっぽいデザインの実際あるからな…
70 21/12/08(水)23:55:33 No.874470883
>ライダー増やしたらその分強化フォーム減らしていいんじゃないかな… 強化はともかく並列は減らして良いと思う その分サブに振ってくだち!
71 21/12/08(水)23:55:35 No.874470890
メタルクラスタはなんか色々特殊で得したフォームだなって…
72 21/12/08(水)23:55:41 No.874470931
ベルトをやたらめったら出すより基本フォーマットを色々アレンジできる方がいいと思うな(故人の感想です)
73 21/12/08(水)23:55:59 No.874471044
>>最近のライダーはって話になっちゃうけど仮面ライダーゼロワンはライジングホッパーとシャイニングホッパーの2形態だけでいいと思う >駄目だ >シャイニングアサルトとメタルクラスタとゼロツーを付けてもらう 持て余してたろ
74 21/12/08(水)23:56:20 No.874471159
メタルクラスタは飛電メタルって何の一言に尽きる
75 21/12/08(水)23:56:22 No.874471171
>スレ画とアサルトウルフの並びが10話ちょいで出てくるの怖すぎる… ギャグみたいな形でだけどこの二人から逃げ切れたライオンすごくね?
76 21/12/08(水)23:56:33 No.874471246
欲を言えばメタルクラスタはもうちょっと暴走してくれてもよかった その点は別作品だけどプリミティブの方が好き
77 21/12/08(水)23:56:38 No.874471271
>ベルトをやたらめったら出すより基本フォーマットを色々アレンジできる方がいいと思うな(故人の感想です) 霊界通信するな
78 21/12/08(水)23:56:54 No.874471348
>持て余してたろ メタルクラスタとゼロツーを持て余してたっていうのは無い
79 21/12/08(水)23:57:06 No.874471426
>>>最近のライダーはって話になっちゃうけど仮面ライダーゼロワンはライジングホッパーとシャイニングホッパーの2形態だけでいいと思う >>駄目だ >>シャイニングアサルトとメタルクラスタとゼロツーを付けてもらう >持て余してたろ どっちかというとシャイニングとシャイニングアサルトは片方でいいと思う 他は絶対いる
80 21/12/08(水)23:57:08 No.874471435
>>ライダー増やしたらその分強化フォーム減らしていいんじゃないかな… >強化はともかく並列は減らして良いと思う >その分サブに振ってくだち! 並列って初期の派生らのことかな ファルコンキーを迅が使うとか別ライダーに転用すれば売れるのはいいアイデアだと思ったよ
81 21/12/08(水)23:57:16 No.874471493
中間フォームの前に初期の強化フォーム挟むようになったのっていつからだろう 鎧武かな
82 21/12/08(水)23:57:31 No.874471580
>その点は別作品だけどプリミティブの方が好き あれは暴走もだけど最終バトルでの使い方が上手いな…ってなった
83 21/12/08(水)23:57:35 No.874471599
>メタルクラスタは飛電メタルって何の一言に尽きる 飛電が前作ろうとしてたの
84 21/12/08(水)23:57:58 No.874471740
プリミティブドラゴンは理想的な暴走フォームだった 見るからにヤバい動きするわ勝手に動くわ勝手に動いて窮地で活躍するわ
85 21/12/08(水)23:58:12 No.874471824
ゼロワンは中間フォームがみんなかっこよくて好き
86 21/12/08(水)23:58:19 No.874471861
メタルクラスタとランペイジは1000%からの貰い物ってのがね
87 21/12/08(水)23:58:25 No.874471895
>中間フォームの前に初期の強化フォーム挟むようになったのっていつからだろう >鎧武かな ウィザードもオールドラゴンとかあるけどあれ殆ど出番ないCG形態だし鎧武かもね
88 21/12/08(水)23:58:34 No.874471949
>>持て余してたろ >メタルクラスタとゼロツーを持て余してたっていうのは無い パワーアップしたそばから次のフォームが出てきて有り難みもへったくれもないって言えば通じるか 通じないだろうな
89 21/12/08(水)23:58:36 No.874471955
ゼロツーは持て余してただろ ゼロワンドライバーが使えないからゼロツーになりましたって展開やりたいからやった以上はないだろ
90 21/12/08(水)23:58:46 No.874472014
カッコいいのはメタルクラスタホッパーだなぁ
91 21/12/08(水)23:59:13 No.874472160
メタクラ持て余すどころか使い倒してただろ
92 21/12/08(水)23:59:17 No.874472185
>中間フォームの前に初期の強化フォーム挟むようになったのっていつからだろう >鎧武かな ウィザードじゃね?フレイムドラゴン→オールドラゴンがそれっぽい
93 21/12/08(水)23:59:18 No.874472195
>並列って初期の派生らのことかな >ファルコンキーを迅が使うとか別ライダーに転用すれば売れるのはいいアイデアだと思ったよ リバイスだとジャッカルバイスタンプがそれに近いのかな
94 21/12/08(水)23:59:21 No.874472206
>メタルクラスタとランペイジは1000%からの貰い物ってのがね まあ敵からの出処ってのはお約束でもあるし
95 21/12/08(水)23:59:49 No.874472361
>パワーアップしたそばから次のフォームが出てきて有り難みもへったくれもないって言えば通じるか >通じないだろうな メタルクラスタとゼロツーが「パワーアップしたそばから次のフォームが出てきて有り難みもへったくれもない」っていうのは無い メタクラ何ヶ月活躍したと思ってんだ
96 21/12/08(水)23:59:51 No.874472369
ゼロツーは最終的に別ライダーになったからいいんだよ 劇場版で結構な部分が許せたよ
97 21/12/09(木)00:00:18 No.874472537
現実はライダーが増えてフォームも増えて小物も増えて更にベルトも増えた
98 21/12/09(木)00:00:33 No.874472612
>ゼロツーは持て余してただろ >ゼロワンドライバーが使えないからゼロツーになりましたって展開やりたいからやった以上はないだろ その後ゼロワンに戻ったのがよくわからんのだよなー ゼロツードライバーでリアライズキーならわかるんだがゼロワンドライバー2代目だし
99 21/12/09(木)00:00:33 No.874472613
セイバーは強化フォームがいっぱいあった印象だな
100 21/12/09(木)00:00:34 No.874472621
メタクラ便利すぎてゼロツーと差別化で活躍できるのがいい
101 21/12/09(木)00:01:23 No.874472912
というかそのへんは個人の好き嫌いでしかないから水掛け論にしかならんよ お前は嫌い俺は好きで収めときな
102 21/12/09(木)00:01:41 No.874473014
>現実はライダーが増えてフォームも増えて小物も増えて更にベルトも増えた ゼロワンのいいところは同じキーでもベルト変えたら違う遊びになるとこかな
103 21/12/09(木)00:01:55 No.874473095
>セイバーは強化フォームがいっぱいあった印象だな クリムゾン→ドラゴニック→プリミティブ→エレメンタル→クロスセイバーだからまあ多かったね 玩具的には初期を活かすクリムゾンと合体のあるエレメンタルプリミティブのお陰でそんなに多いな~と思ったことはないが ドラゴニックは正直浮いてた
104 21/12/09(木)00:02:03 No.874473138
>ゼロツーは持て余してただろ >ゼロワンドライバーが使えないからゼロツーになりましたって展開やりたいからやった以上はないだろ 見よう!REAL×TIME!
105 21/12/09(木)00:02:10 No.874473174
本当デザインは文句の付けようないくらいかっこいいなゼロワン
106 21/12/09(木)00:02:10 No.874473176
>メタクラ便利すぎてゼロツーと差別化で活躍できるのがいい 社長vsエデンいいよね…
107 21/12/09(木)00:02:45 No.874473333
>メタクラ便利すぎてゼロツーと差別化で活躍できるのがいい なんというか本当便利って感じだよね まさか空中戦に対応してくるとは思わなかった
108 21/12/09(木)00:02:47 No.874473344
>>並列って初期の派生らのことかな >>ファルコンキーを迅が使うとか別ライダーに転用すれば売れるのはいいアイデアだと思ったよ >リバイスだとジャッカルバイスタンプがそれに近いのかな あーなるほど そういう派生フォームの救済はもっとやって欲しいね
109 21/12/09(木)00:02:47 No.874473346
アークワン出すの遅すぎというかゼロツー出してすぐにアレなのがな
110 21/12/09(木)00:02:48 No.874473347
メタルクラスタは嫌がらせのためなのに強くしすぎる…1000%がアホなのかゆあちゃんがドジっ子なのか
111 21/12/09(木)00:03:26 No.874473559
メタルクラスタの欠点は剣がかっこ悪いくらいだな…
112 21/12/09(木)00:03:35 No.874473594
>ゼロツーは持て余してただろ >ゼロワンドライバーが使えないからゼロツーになりましたって展開やりたいからやった以上はないだろ ゼロツーの登場経緯は「ゼロワンドライバーが使えないから出しました」じゃないぞ やっぱりちゃんと見てないんだな
113 21/12/09(木)00:03:36 No.874473598
スレッドを立てた人によって削除されました ゼロワンはライダーがストレートに格好良いと思うけど あんまり意味がない派生フォームまでたくさん出すくらいならもっとライダーやフォームに愛着持てるような話を作ることに力を入れろよと本当に思った どれだけ格好良くても一話で矛盾するような主人公が変身するヒーローってだけでノイズになる
114 21/12/09(木)00:03:39 No.874473616
エデンを内部から食うメタクラホッパーはえげつねえ…って感じなんだけど もうNHKの番組のせいで(あっこれフィンファンネルの系譜だな…)って思いながら喰われてる面白シーンにしか見えない
115 21/12/09(木)00:03:49 No.874473663
社長はなんか戦闘センスおかしくない? サイヤ人かなにか?
116 21/12/09(木)00:03:49 No.874473669
一般発売のベルト3種で全部違う遊びできるの豪華よねゼロワン サウザンドライバーだけ遊び幅狭すぎるけど
117 21/12/09(木)00:04:17 No.874473820
>本当デザインは文句の付けようないくらいかっこいいなゼロワン 好き嫌いはわかれる作風だが投票だとライダーも作品も高めだったからデザイン以外も人気あるよね
118 21/12/09(木)00:04:32 No.874473891
>一般発売のベルト3種で全部違う遊びできるの豪華よねゼロワン >サウザンドライバーだけ遊び幅狭すぎるけど どれを省いた?
119 21/12/09(木)00:04:32 No.874473892
>社長はなんか戦闘センスおかしくない? >サイヤ人かなにか? センスもそうだけど頑丈さがイカれてる
120 21/12/09(木)00:04:40 No.874473940
ランペイジバルカンかっこいいのに出番が少ない…
121 21/12/09(木)00:05:04 No.874474079
平成の次の時代の1号です!って振りだとライジングホッパーのデザイン100点だと思う 確実に奇抜になっていってるのにスマートっていうか基本のデザインみたいな感じだし
122 21/12/09(木)00:05:05 No.874474083
スレッドを立てた人によって削除されました >どれだけ格好良くても一話で矛盾するような主人公が変身するヒーローってだけでノイズになる お前だけだろ
123 21/12/09(木)00:05:08 No.874474102
>社長はなんか戦闘センスおかしくない? >サイヤ人かなにか? 一話でやった通り先にちゃんと取説読んでるから…
124 21/12/09(木)00:05:12 No.874474122
>ランペイジバルカンかっこいいのに出番が少ない… 本編における単純な登場話数だとアサルトウルフを下回ってたりする
125 21/12/09(木)00:05:29 No.874474219
親の仇の如く叩いてる人もいるけど人気投票でしっかり結果だしてるんだよなゼロワン
126 21/12/09(木)00:05:59 No.874474389
>平成の次の時代の1号です!って振りだとライジングホッパーのデザイン100点だと思う >確実に奇抜になっていってるのにスマートっていうか基本のデザインみたいな感じだし 未来の仮面ライダーです!で出てきたのがゼロワンにクリソツなセンチュリーだった辺りもかなり最適解だったんだろうな…
127 21/12/09(木)00:06:15 No.874474463
アークワンに対抗できそうなのがゼロツーくらいなのに変身者同一人物なの本当に酷い
128 21/12/09(木)00:06:17 No.874474471
>サウザンドライバーだけ遊び幅狭すぎるけど 悪く言えばオーソライズ機能のない劣化ゼロワンドライバーだからな でも変身後にアルシノ抜いて必殺技すればサウザンドブレイクになったり工夫すれば楽しいぞ!
129 21/12/09(木)00:06:17 No.874474472
ゼロツー書いてあることは強すぎるというか反則だけど映像表現がむずすぎる
130 21/12/09(木)00:06:21 No.874474496
アサルトありきなのかシャイニングホッパーはなんか物足りない
131 21/12/09(木)00:06:30 No.874474550
>どれを省いた? ゼロワンとショットライザーとフォースライザーで サウザンだけ別枠
132 21/12/09(木)00:06:38 No.874474597
まぁゼロワン人気なのくらいここやヒ見てたら分かるからな mayの奴らが異常なだけ
133 21/12/09(木)00:06:58 No.874474719
>メタルクラスタは嫌がらせのためなのに強くしすぎる…1000%がアホなのかゆあちゃんがドジっ子なのか 元々アークの中にあ設計があったんじゃないかな ランペイジと違って奪ったライダモデルと因果ないからアークへのアクセスに使った可能性高いし
134 21/12/09(木)00:07:05 No.874474764
スパークリングはデザインに反してもしかして戦績めっちゃ悪い? ハザード制御できなくてしばらく使ってたような気もするんだけど…
135 21/12/09(木)00:07:21 No.874474846
>>ランペイジバルカンかっこいいのに出番が少ない… >本編における単純な登場話数だとアサルトウルフを下回ってたりする ついでに「」に聞きたい! ランペイジだけキーの紋章のデザインが逆さになってて変なの何で!?
136 21/12/09(木)00:07:22 No.874474855
>ゼロツー書いてあることは強すぎるというか反則だけど映像表現がむずすぎる 正直シャイニングホッパーとあんまり変わんないように見えた
137 21/12/09(木)00:07:23 No.874474863
ディケイドアーマーは良くも悪くもお手軽でバリエーション豊富だから玩具や本編外で地味に出番があるからな…
138 21/12/09(木)00:07:25 No.874474875
>アサルトありきなのかシャイニングホッパーはなんか物足りない あのいかにも中間フォームって感じ好きだよ俺…
139 21/12/09(木)00:07:35 No.874474926
>親の仇の如く叩いてる人もいるけど人気投票でしっかり結果だしてるんだよなゼロワン 少なくともここだとあの投票以降そういう手合いがすげぇ静かになったからな…
140 21/12/09(木)00:07:36 No.874474932
>ついでに「」に聞きたい! >ランペイジだけキーの紋章のデザインが逆さになってて変なの何で!? 知らん
141 21/12/09(木)00:07:43 No.874474967
人気と内容への文句は両立するって話にもなるからその辺でやめとけ
142 21/12/09(木)00:08:05 No.874475092
ストーリーの破綻って気にしない人はまるで気にしないからな 演出の圧で結構ごまかせる
143 21/12/09(木)00:08:10 No.874475113
ここでそんな人気だったかな…
144 21/12/09(木)00:08:38 No.874475282
>スパークリングはデザインに反してもしかして戦績めっちゃ悪い? >ハザード制御できなくてしばらく使ってたような気もするんだけど… いやぁでも当時強キャラなスタークとナイトローグどっちにも勝ってるし 映画でもムテキと並んでオーケン倒してるから悪い印象ないんだよな
145 21/12/09(木)00:08:47 No.874475328
>スパークリングはデザインに反してもしかして戦績めっちゃ悪い? >ハザード制御できなくてしばらく使ってたような気もするんだけど… 使ってはいる いるけどハザードが制御できないと力不足だなーって展開がしばらくあった印象
146 21/12/09(木)00:08:48 No.874475332
スレッドを立てた人によって削除されました あの投票内容ひどいカブトですら上位なんだから信憑性なんかねえよ
147 21/12/09(木)00:08:52 No.874475351
>ゼロツー書いてあることは強すぎるというか反則だけど映像表現がむずすぎる というかシャイニングと差別化しづらいしした結果が可能性の同時展開だから実体があっちこっちから出る劇中の描写にしかならんのよな
148 21/12/09(木)00:08:57 No.874475381
アンチスレはアンチスレで伸びるからimgでも人気のゼロワンと言われるのは少し違和感がある
149 21/12/09(木)00:08:58 No.874475390
>ディケイドアーマーは良くも悪くもお手軽でバリエーション豊富だから玩具や本編外で地味に出番があるからな… あれ数珠つなぎのオモチャにされすぎる…
150 21/12/09(木)00:09:02 No.874475410
>>ゼロツー書いてあることは強すぎるというか反則だけど映像表現がむずすぎる >正直シャイニングホッパーとあんまり変わんないように見えた シャイニングホッパーと違って質量を持った分身が攻撃して来るっていうのもあるんだけどいかんせん演出で魅せる尺もなかった
151 21/12/09(木)00:09:14 No.874475473
スレッドを立てた人によって削除されました >ここでそんな人気だったかな… お前の中で人気なかっただけだろ
152 21/12/09(木)00:09:18 No.874475490
>>ゼロツー書いてあることは強すぎるというか反則だけど映像表現がむずすぎる >正直シャイニングホッパーとあんまり変わんないように見えた 数兆の可能性を同時展開して好きな選択をできるってテレビじゃできないから…
153 21/12/09(木)00:09:36 No.874475553
>あの投票内容ひどいカブトですら上位なんだから信憑性なんかねえよ 21位とかだったからむしろ信憑性高くね?
154 21/12/09(木)00:09:53 No.874475631
いい部分悪い部分はっきりしてるからなゼロワン良くも悪くも
155 21/12/09(木)00:09:57 No.874475655
>アンチスレはアンチスレで伸びるからimgでも人気のゼロワンと言われるのは少し違和感がある ~で人気/不人気ってのは荒らしたい人のよくやる言い方だからスルーでいい
156 21/12/09(木)00:10:17 No.874475740
シャイニングアサルトは好きだけど斧装備が慣れなかった… 暴走メタクラぐらいだったな斧がしっくりくるの
157 21/12/09(木)00:10:44 No.874475880
>シャイニングアサルトは好きだけど斧装備が慣れなかった… >暴走メタクラぐらいだったな斧がしっくりくるの でもあの斧銃はとてもいい武器だと思う
158 21/12/09(木)00:11:01 No.874475969
>人気と内容への文句は両立するって話にもなるからその辺でやめとけ 作品人気21位ライダー人気6位のディケイド先輩とかもろにそのパターンよな
159 21/12/09(木)00:11:03 No.874475979
>人気と内容への文句は両立するって話にもなるからその辺でやめとけ というか一番ひどい時期にネットの総意だで叩き棒にしてたから完全にブーメランなんだ
160 21/12/09(木)00:11:03 No.874475981
>シャイニングアサルトは好きだけど斧装備が慣れなかった… >暴走メタクラぐらいだったな斧がしっくりくるの あの形の手斧自体あんま映えないと思うわ
161 21/12/09(木)00:11:21 No.874476087
色の変化もほとんどなくて小物が違うだけの強フォームは一度ならおぉーって思ったけど 続けてやられるとなんか驚きとか感動とか自分でもびっくりするくらい目減りしたなぁ 流石に3回はやらないで欲しいが…どうなんだろ 評判良いのかしら
162 21/12/09(木)00:11:22 No.874476091
それよりライダーの話しようぜ! 個人的にはライジングホッパーが一番好きなんだよな...令ジェネでは001が主役だったから強化フォームみたいに出たのが好きだった
163 21/12/09(木)00:11:29 No.874476124
スレ画相当の形態はもうそろそろ「年末フォーム」とか揶揄されてもおかしくないのに 未だ中間1とかで扱われてるのはファンも慣れたんだろうなぁと
164 21/12/09(木)00:12:09 No.874476330
気にしたことなかったけどメタクラって他のベルトに挿せるのか…?
165 21/12/09(木)00:12:13 No.874476359
>あれ数珠つなぎのオモチャにされすぎる… ウォッチが横に刺さるディケイドウォッチ 頭が縦に伸びるコンプリート21
166 21/12/09(木)00:12:19 No.874476394
>スレ画相当の形態はもうそろそろ「年末フォーム」とか揶揄されてもおかしくないのに >未だ中間1とかで扱われてるのはファンも慣れたんだろうなぁと だって登場タイミングが12月上旬だから年末ですらないし
167 21/12/09(木)00:12:33 No.874476473
リバイスの場合は元々の色がどぎついから 初期フォームの色替えでマトモなカラーにされたらかなり印象変わると思う
168 21/12/09(木)00:12:38 No.874476487
>気にしたことなかったけどメタクラって他のベルトに挿せるのか…? 普通にさせるよ
169 21/12/09(木)00:12:49 No.874476541
12月上旬は十分年末だろ…
170 21/12/09(木)00:13:00 No.874476605
>それよりライダーの話しようぜ! >個人的にはライジングホッパーが一番好きなんだよな...令ジェネでは001が主役だったから強化フォームみたいに出たのが好きだった 気持ちいつもより飛び跳ねてるバッタ君いいよね
171 21/12/09(木)00:13:05 No.874476634
>12月上旬は十分年末だろ… は?
172 21/12/09(木)00:13:26 No.874476731
>気にしたことなかったけどメタクラって他のベルトに挿せるのか…? ちゃんと計算されててショットやフォースライザーにもさせるのよ
173 21/12/09(木)00:13:28 No.874476747
>気にしたことなかったけどメタクラって他のベルトに挿せるのか…? 挿す分にはできる ただ最後たたむのが不完全になるのがほとんど
174 21/12/09(木)00:13:31 No.874476754
>12月上旬は十分年末だろ… クリスマス商戦を超えておらず年末商戦に別の商材が控えているので違いますね
175 21/12/09(木)00:15:08 No.874477248
ゼロワン玩具はオリジナルライダー妄想が捗った フォースライザーinアメイジングヘラクレス好き
176 21/12/09(木)00:15:14 No.874477263
ゼロツーとかエデンとかボタン押してカバー自動展開なキーが増えたから たまに初期のキーで遊ぶ時にカバー開かずベルトにガッてぶつけてしまうわ
177 21/12/09(木)00:15:27 No.874477327
ディケイドライドウォッチにディエンドライドウォッチ挿すだけで面白いのはひどい
178 21/12/09(木)00:15:49 No.874477435
>あの形の手斧自体あんま映えないと思うわ ただ剣程がおもちゃがちゃちにならないからよく使われる ただそのへんは銃ならサイズ問題でねぇな!というアンサーがショットライザーの人気
179 21/12/09(木)00:16:03 No.874477529
ベルトは最後が滅亡迅雷ドライバーで計14種類かな やっぱ多いわー
180 21/12/09(木)00:16:03 No.874477532
フォースライザーは突起のせいで開閉不十分になることあったから割と改造されてたなアレ
181 21/12/09(木)00:16:20 No.874477616
フィギュアライズはまだないよね
182 21/12/09(木)00:17:06 No.874477878
>ディケイドライドウォッチにディエンドライドウォッチ挿すだけで面白いのはひどい 別に特別な音声がなるとかはないけどバールクスにグランドジオウウォッチも個人的に好き
183 21/12/09(木)00:17:16 No.874477941
>ディケイドライドウォッチにディエンドライドウォッチ挿すだけで面白いのはひどい 後輩のベルトにホモ先輩がくっていてくるのいいよね…
184 21/12/09(木)00:17:22 No.874477971
「」がライダーになるなんて烏滸がましいからこのレイドライザーで我慢しなさい
185 21/12/09(木)00:17:58 No.874478157
ショットライザーとゼロツードライバーユニットの発想はわりとライダー玩具のイノベーションだったと思う
186 21/12/09(木)00:18:49 No.874478458
>ショットライザーとゼロツードライバーユニットの発想はわりとライダー玩具のイノベーションだったと思う 武器で変身!もベルトに追加武装!も過去作にあったのが進化した感じね
187 21/12/09(木)00:18:56 No.874478485
>ベルトは最後が滅亡迅雷ドライバーで計14種類かな >やっぱ多いわー まあ商品展開の模索の一つだろうからね なんだかんだでうまくいったのがショットライザー人気受けてと足して武器とベルトセットアイテムと武器枠も使って変身アイテム多く出すというセイバーの路線だし
188 21/12/09(木)00:19:19 No.874478614
全体的にかっこいいんだけど斧がどうにも立て看板にしか見えなない…
189 21/12/09(木)00:19:39 No.874478716
>「」がライダーになるなんて烏滸がましいからこのレイドライザーで我慢しなさい 贅沢すぎる… アバドライザーがお似合いよ!
190 21/12/09(木)00:20:00 No.874478832
平成ライダーでももはや定番の斧なのに…
191 21/12/09(木)00:20:21 No.874478940
>ショットライザーとゼロツードライバーユニットの発想はわりとライダー玩具のイノベーションだったと思う 一応平成でもあった発想ではあるんだよな 武器兼変身アイテムとかカブトシリーズだし、ユニットで別ベルトは鎧武とかでやってた それを進化させつつ同一フォーマットで同時展開なのが巧かったね
192 21/12/09(木)00:20:49 No.874479095
>>「」がライダーになるなんて烏滸がましいからこのレイドライザーで我慢しなさい >贅沢すぎる… >アバドライザーがお似合いよ! 中身空っぽって言いたいんかオラー!
193 21/12/09(木)00:20:55 No.874479131
ショットライザーはあくまでベルトにもなるのが良いところだと思う
194 21/12/09(木)00:22:04 No.874479512
>>ショットライザーとゼロツードライバーユニットの発想はわりとライダー玩具のイノベーションだったと思う >一応平成でもあった発想ではあるんだよな >武器兼変身アイテムとかカブトシリーズだし、ユニットで別ベルトは鎧武とかでやってた >それを進化させつつ同一フォーマットで同時展開なのが巧かったね ただ一番最初にその2つ同時に出したので購入が割れるだろ!で小売にマジ怒りされた
195 21/12/09(木)00:22:19 No.874479600
そいえば両刃の斧って割とレアだなライダー武器 だいたいみんな片刃だ
196 21/12/09(木)00:22:34 No.874479701
>>ベルトは最後が滅亡迅雷ドライバーで計14種類かな >>やっぱ多いわー >まあ商品展開の模索の一つだろうからね >なんだかんだでうまくいったのがショットライザー人気受けてと足して武器とベルトセットアイテムと武器枠も使って変身アイテム多く出すというセイバーの路線だし 鎧武であった同一種類のベルトを個人ごとにカスタムするってのはソードライバーでもやってたね
197 21/12/09(木)00:22:50 No.874479790
アバドンはみんな見た目が一緒だから乱戦になるとマジで誰が誰だかわからないからな…
198 21/12/09(木)00:23:26 No.874479972
アバドンは量産としてのかっこよさと中身のしょうもなさがマジでイナゴすぎて好き
199 21/12/09(木)00:23:34 No.874480018
>アバドンはみんな見た目が一緒だから乱戦になるとマジで誰が誰だかわからないからな… つまりおあしすし放題なのでは?
200 21/12/09(木)00:24:50 No.874480418
玩具だと真ん中にレイドライザー、サイドにショットとスラッシュと豪華三連ライザーベルトにして遊ぶの超たのしいぞ!
201 21/12/09(木)00:24:54 No.874480442
>アバドンは量産としてのかっこよさと中身のしょうもなさがマジでイナゴすぎて好き 所詮は一般人という結論が容赦なくていいよね…
202 21/12/09(木)00:24:59 No.874480463
玩具だとショット+スラッシュ相当で何気にお得度高いよねアバドライザー
203 21/12/09(木)00:25:08 No.874480511
武器兼ベルトってこれで3年連続か
204 21/12/09(木)00:25:49 No.874480700
>そいえば両刃の斧って割とレアだなライダー武器 >だいたいみんな片刃だ こどもがケガしても云々は考えてるんかなぁ
205 21/12/09(木)00:26:15 No.874480820
>こどもがケガしても云々は考えてるんかなぁ 単純に一般的な斧が片刃だからでは?
206 21/12/09(木)00:26:49 No.874480984
>>アバドンはみんな見た目が一緒だから乱戦になるとマジで誰が誰だかわからないからな… >つまりおあしすし放題なのでは? なんならやられても即リスポンする
207 21/12/09(木)00:27:09 No.874481086
>武器兼ベルトってこれで3年連続か ゼロワン以前でも完全武器専のアイテムは未だに売れ残ってたりするしやっぱ変身アイテムと武器兼用するのが商売的にも一番効果あるんだろうなとは感じる
208 21/12/09(木)00:27:27 No.874481177
片刃だと変形時のグリップ部見立ても楽そうだからな…
209 21/12/09(木)00:27:31 No.874481195
>武器兼ベルトってこれで3年連続か 実際遊んでて楽しいからこういう路線は大歓迎 一方不安なのはベルトそのものが簡易ベルト式がショットライザーやカリバー、今年はツーサイみたいに増えてきてることかな
210 21/12/09(木)00:27:51 No.874481290
販促スケジュールがつかえてるからってドカドカ出しては負けさせての繰り返しでその割に中盤からメタルクラスタだけ延々と使われてたのちょっとバランス悪かったよね
211 21/12/09(木)00:28:56 No.874481572
>>アバドンは量産としてのかっこよさと中身のしょうもなさがマジでイナゴすぎて好き >所詮は一般人という結論が容赦なくていいよね… 生身じゃない故の必死さの無さもあると思うがエイムズ隊員がきっちり制圧できてるのいいよね
212 21/12/09(木)00:30:25 No.874481955
前期中間は闘魂みたいに基本フォーム扱いにするかデッドヒートやドラゴニックみたいにサブライダーへ回せばいい感じになるけども
213 21/12/09(木)00:30:49 No.874482077
>販促スケジュールがつかえてるからってドカドカ出しては負けさせての繰り返しでその割に中盤からメタルクラスタだけ延々と使われてたのちょっとバランス悪かったよね というかシャイニングアサルトは実はあんま負けてないのよ サウザーに吸われて負けるときは派生フォームだから アサルトバルカンは迅によくやられた
214 21/12/09(木)00:33:46 No.874482833
急に使われて滅に即負けるシャイニングは嫌だった
215 21/12/09(木)00:34:22 No.874482985
ビルドのラビットラビットとかジオウのⅡとか初期形態の延長線みたいな強化フォーム大好き
216 21/12/09(木)00:35:28 No.874483296
シャイニングアサルトの問題点はメタクラまであんまりに期間が短いとこかな シャイニング含むならそこそこだがアサルトだと本当すぐメタクラでてくる
217 21/12/09(木)00:40:14 No.874484624
ブチ切れまでサウザーとまともに戦わなかったのが余計印象薄いんだよなシャイニングアサルト 初陣もいまいち盛り上がらないし気持ちよく勝てたの新屋敷戦ぐらいだった気がする