虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • HGUCガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/08(水)23:37:03 No.874464315

    HGUCガンダム組んだことがないなと思ってさっき買ってきて組み立てた めちゃくちゃいいキットだなこれ

    1 21/12/08(水)23:38:03 No.874464645

    アッハイ

    2 21/12/08(水)23:41:32 No.874465858

    そうだぜ

    3 21/12/08(水)23:42:07 No.874466043

    照れるがな

    4 21/12/08(水)23:43:01 No.874466366

    撮影上手いな

    5 21/12/08(水)23:43:12 No.874466448

    プレイバリュー文句なしだよ

    6 21/12/08(水)23:43:30 No.874466554

    削除依頼によって隔離されました 真面目な話今リバガン組むメリットある? EGのほうがよくない? 

    7 21/12/08(水)23:44:06 No.874466746

    >真面目な話今リバガン組むメリットある? >EGのほうがよくない?  なんでそう混ぜっかえすような言い方しか出来ないかな君は

    8 21/12/08(水)23:44:14 No.874466799

    9 21/12/08(水)23:45:00 No.874467110

    >真面目な話今リバガン組むメリットある? がちゃがちゃ動かすにはEGはちょっと関節に不安がある

    10 21/12/08(水)23:45:31 No.874467310

    プラモ組むのにメリットとかいちいち考える?

    11 21/12/08(水)23:45:44 No.874467377

    はじめて作ったガンプラがEGガンガムなんだけど 頻繁にポーズ変えてたら壊れる?

    12 21/12/08(水)23:45:54 No.874467426

    メリットでプラモ組む奴初めて見た

    13 21/12/08(水)23:46:01 No.874467465

    アホやな

    14 21/12/08(水)23:46:14 No.874467540

    いい考えがある 両方買うんだ

    15 21/12/08(水)23:46:36 No.874467648

    膝関節裏がスカスカじゃないしEGより関節ヘタりづらい 全体的にHGUCのが細身だけどそこは好み

    16 21/12/08(水)23:46:47 No.874467726

    >はじめて作ったガンプラがEGガンガムなんだけど >頻繁にポーズ変えてたら壊れる? C字の関節は結構すぐゆるゆるになるよ ポーズ固定にしてても緩くなる

    17 21/12/08(水)23:47:07 No.874467857

    肩とか股間の柔軟さいいよね

    18 21/12/08(水)23:47:37 No.874468014

    >頻繁にポーズ変えてたら壊れる? 関節がスレて緩くなったりはするけど変な方向に力加えたりしない限りは基本壊れないよ もし壊れてもEGなら値段的にまた余裕で買えるさ

    19 21/12/08(水)23:48:12 No.874468190

    >頻繁にポーズ変えてたら壊れる? 俺は股関節を折ったよ

    20 21/12/08(水)23:48:39 No.874468337

    >俺は股関節を折ったよ 病院行け

    21 21/12/08(水)23:49:15 No.874468547

    >C字の関節は結構すぐゆるゆるになるよ oh...安いのには理由があるということか >ポーズ固定にしてても緩くなる なんでだよ!!硬いのかな

    22 21/12/08(水)23:49:15 No.874468549

    そう言えばHGUCは組んだ事ないな 1/144から一挙にMGに飛んだ

    23 21/12/08(水)23:49:23 No.874468623

    動かして安心感あるのはEGよりこっち 足首の設置性だけはちょっと気になる

    24 21/12/08(水)23:49:30 No.874468676

    塗装派にとってはタッチゲートは明確にデメリットでしょ

    25 21/12/08(水)23:50:40 No.874469114

    >oh...安いのには理由があるということか 挟み込み廃止で組み立て簡便化とかいろいろ理由はあるので決してケチってるわけではないことだけはわかってやってくれ

    26 21/12/08(水)23:50:44 No.874469136

    逆に塗装するから多少のゲートえぐれは処理しちゃう 継ぎ目消す為の段差モールドがちょっと嫌だなって程度

    27 21/12/08(水)23:51:38 No.874469474

    EGはEGでバンダイ驚異の技術力を感じる逸品だけどあんまり動かしたくない

    28 21/12/08(水)23:51:55 No.874469561

    >>ポーズ固定にしてても緩くなる >なんでだよ!!硬いのかな 腕とかはシールドの重みで徐々に落ちてきたりする

    29 21/12/08(水)23:52:20 No.874469726

    ポリキャップはなんだかんだ安心する

    30 21/12/08(水)23:53:33 No.874470158

    毎度リバガンに親でも殺されたような子がいるな・・・

    31 21/12/08(水)23:53:35 No.874470169

    HGUCだって内容物考えたらおかしい安さなんだけどな

    32 21/12/08(水)23:53:39 No.874470192

    ポリパーツも昔はなんかやたら摩耗した気がするけど今はそうでもないしな KPSオンリーじゃなくて使うところにはポリも使ってほしい

    33 21/12/08(水)23:53:48 No.874470261

    KPSのみだとすぐヘタれるから正直あんまり好きじゃない

    34 21/12/08(水)23:54:01 No.874470330

    装備類のバランスとかはリバイブ版だなと思うけど動かした時の感覚は昔のHGUCが好き

    35 21/12/08(水)23:54:07 No.874470351

    リバイブじゃない方のHGUCの体型が好き スレ画は足首以外よく動くし平手もついてるのに安いから好き

    36 21/12/08(水)23:54:26 No.874470478

    >>ポーズ固定にしてても緩くなる >なんでだよ!!硬いのかな 常にC字の外側にテンションかかってるからね…

    37 21/12/08(水)23:54:32 No.874470517

    >挟み込み廃止で組み立て簡便化とかいろいろ理由はあるので決してケチってるわけではないことだけはわかってやってくれ 構造上の欠陥みたいなものか…

    38 21/12/08(水)23:55:13 No.874470754

    BEYONDもF00もどれもいいキットだよ

    39 21/12/08(水)23:55:24 No.874470829

    あと顔がEGと違うので好みで交換してもいいかも

    40 21/12/08(水)23:55:30 No.874470868

    新しいザクもかわいくてしこれるよ オススメfu598453.jpg

    41 21/12/08(水)23:55:37 No.874470906

    EGと比較して他を下げるバカ多いよね

    42 21/12/08(水)23:55:58 No.874471037

    ザクでシコるな

    43 21/12/08(水)23:56:22 No.874471173

    EGはもうそれこそエントリーのためのキットですしおすし・・・

    44 21/12/08(水)23:56:28 No.874471215

    コンセプトから既に違うからねえ

    45 21/12/08(水)23:56:32 No.874471238

    いやでもこのポースはわりと…

    46 21/12/08(水)23:57:13 No.874471470

    1/144ガンダムこの数年で爆発的に増えたし見た目もそれぞれ結構違うのでビジュアルで選んでもいい ハマの知らない人もプラモだといい感じに情報量減っていいぞ

    47 21/12/08(水)23:57:32 No.874471587

    コアファイターがなくなってるので前のHGUCと同じ値段になるって感じなんかな パーツ数すごく少ないけど細かいパーツはあるのでそんなに優しくないキットには感じる

    48 21/12/08(水)23:57:38 No.874471616

    ポリキャップを挟み込むってのは地味に高等技術だからな 今まで一度たりとも軸を潰した事の無い人間だけが石を投げなさい

    49 21/12/08(水)23:58:43 No.874471994

    オリジンガンダムとかHGなのにディテール細かくていいよね

    50 21/12/08(水)23:59:00 No.874472083

    これからEGの出荷数が増えると気持ち再販頻度が減るかもしれないくらいはあるが

    51 21/12/08(水)23:59:40 No.874472311

    近代img必修だったからダブルオー見たけど それ以外は知らないのでガンプラコーナーのガンダムはほぼほぼ知らないガンダムだわ

    52 21/12/08(水)23:59:43 No.874472328

    >これからEGの出荷数が増えると気持ち再販頻度が減るかもしれないくらいはあるが HGじゃないからそんなに減らないじゃない?

    53 21/12/08(水)23:59:45 No.874472340

    初代ガンダムは古い方のHGUCも時たま再販してるのが嬉しい

    54 21/12/08(水)23:59:58 No.874472409

    故人的な理想はPGやMG1.5みたいなデザインなんだけど1/144の選択肢がFGしか無い… 改造するならオリジン辺り芯にすれば行けるかな…

    55 21/12/09(木)00:00:16 No.874472511

    >初代ガンダムは古い方のHGUCも時たま再販してるのが嬉しい あれはあれでいいよね…

    56 21/12/09(木)00:00:20 No.874472544

    死人が書き込んでる…

    57 21/12/09(木)00:00:43 No.874472671

    >これからEGの出荷数が増えると気持ち再販頻度が減るかもしれないくらいはあるが 他のHGが品切れ気味でもこいつだけは割と常に店頭に置いてある程度には出てるしどうかね

    58 21/12/09(木)00:00:50 No.874472707

    >近代img必修だったからダブルオー見たけど >それ以外は知らないのでガンプラコーナーのガンダムはほぼほぼ知らないガンダムだわ かっこいいからキット買って組む プラモなんてそれでいいんだ

    59 21/12/09(木)00:01:11 No.874472837

    まるでEG云々メリット云々言ってた人がアレじゃないですか

    60 21/12/09(木)00:01:31 No.874472966

    >故人的な理想はPGやMG1.5みたいなデザインなんだけど1/144の選択肢がFGしか無い… G30に乳首つけちゃえ

    61 21/12/09(木)00:01:33 No.874472973

    RGおっちゃんリメイク待ってます…

    62 21/12/09(木)00:01:35 No.874472987

    HGUCおっちゃんもverUPしてるんだよな… 値段も手ごろだし最新おっちゃん買えたら組んでみたい

    63 21/12/09(木)00:01:43 No.874473024

    >かっこいいからキット買って積む

    64 21/12/09(木)00:01:43 No.874473027

    リサイクルとか制作費用の問題があるんだろうけど関節KPSってポリキャップに勝る部分無いよな… 塗装できるって関節塗装しても禿げるの変わらないし

    65 21/12/09(木)00:01:59 No.874473115

    EGは勿論いい物だけど所詮は廉価枠な所あるし…

    66 21/12/09(木)00:02:13 No.874473187

    ジャンクになってしまったこいつから手首をEGに移植して遊んでる

    67 21/12/09(木)00:02:14 No.874473191

    >改造するならオリジン辺り芯にすれば行けるかな… 今は関節の流用元とかそもそもパーツカットするためのノコとか薄いの揃ってるからやり甲斐あるよ

    68 21/12/09(木)00:02:29 No.874473264

    >リサイクルとか制作費用の問題があるんだろうけど関節KPSってポリキャップに勝る部分無いよな… >塗装できるって関節塗装しても禿げるの変わらないし スペース取らないのは利点だろう ポリキャップ挟むってことはどうしてもポリキャップの分厚くなるってことだし

    69 21/12/09(木)00:02:38 No.874473295

    旧HGUCと違って新しいほうがスライド金型が使われてない これもコストダウンになるのかな?

    70 21/12/09(木)00:02:55 No.874473384

    リバガン結構安売りしてるから現状値引き渋めのEGよりお得感あるんだけどねぇ…

    71 21/12/09(木)00:02:58 No.874473395

    ガンダムハンマー入ってないのが意外だった

    72 21/12/09(木)00:03:03 No.874473424

    つまり沢山の種類のガンダム買って 理想のガンダムをミキシングしよう…?

    73 21/12/09(木)00:03:20 No.874473520

    ポリキャップは摩耗したとき対策のしようがないのがイヤ

    74 21/12/09(木)00:03:23 No.874473538

    KPSの耐久性に関しては諦めて接着での固定がしやすくなったと前向きに捉えてる

    75 21/12/09(木)00:03:37 No.874473603

    >G30 これ今でも買えるん?

    76 21/12/09(木)00:03:41 No.874473625

    というかハンマーついてるガンダム自体レアじゃない?

    77 21/12/09(木)00:03:49 No.874473671

    武器にKPS!

    78 21/12/09(木)00:03:52 No.874473678

    KPSの物性がもうちょっと改良されれば既存のキットも再販で救われる可能性はあると思う 問題は単純に必ずへたれる事だし

    79 21/12/09(木)00:04:04 No.874473760

    HGUCやEG好きな人には悪いけどオリジンあったら他要らない

    80 21/12/09(木)00:04:06 No.874473771

    Gアーマー欲しいんだけどこれだけガンダム増えてんのにてんで見かけないぜ

    81 21/12/09(木)00:04:27 No.874473862

    ハンマーついてるEGフルウェポンはHGUC用の武器セットでもあるのだ

    82 21/12/09(木)00:04:33 No.874473895

    >>G30 >これ今でも買えるん? ガンプラスターターセット2を買うんだ

    83 21/12/09(木)00:04:35 No.874473905

    Gアーマーについてるガンダムはスレ画?

    84 21/12/09(木)00:04:50 No.874474001

    >リサイクルとか制作費用の問題があるんだろうけど関節KPSってポリキャップに勝る部分無いよな… >塗装できるって関節塗装しても禿げるの変わらないし 関節がコンパクトに設計できるのが最大のメリットじゃね

    85 21/12/09(木)00:05:17 No.874474151

    もしかして初代ガンダムのプラモってめっちゃ多いのでは…?

    86 21/12/09(木)00:05:19 No.874474164

    >旧HGUCと違って新しいほうがスライド金型が使われてない >これもコストダウンになるのかな? そうだったっけ?と思ったら見事に三面型廃してた すごいねこれ

    87 21/12/09(木)00:05:32 No.874474238

    >Gアーマーについてるガンダムはスレ画? 21の方

    88 21/12/09(木)00:05:49 No.874474330

    リバガンは顔ちっさ肩でっか腰ほっそってなった

    89 21/12/09(木)00:05:53 No.874474356

    >Gアーマーについてるガンダムはスレ画? これの前バージョンをベースに合体用に微妙にアップデートされてる専用ボディ

    90 21/12/09(木)00:05:58 No.874474385

    EGおっちゃんは値段安くて現状でも入手性悪くないから容赦なく塗装してゴリゴリ遊んで 関節ヘタれたらポイ捨てできる都合のいい女感がある

    91 21/12/09(木)00:06:02 No.874474405

    >>近代img必修だったからダブルオー見たけど >>それ以外は知らないのでガンプラコーナーのガンダムはほぼほぼ知らないガンダムだわ >かっこいいからキット買って組む >プラモなんてそれでいいんだ 最初のガンプラブームを支えてた小学生達も 多分アニメあんまり見てなかったと思う

    92 21/12/09(木)00:06:10 No.874474431

    >故人的な理想はPGやMG1.5みたいなデザインなんだけど1/144の選択肢がFGしか無い… >改造するならオリジン辺り芯にすれば行けるかな… 組み込むのは簡単なようで結構すり合わせがめんどくさいからどうかな ポリキャップとかボールジョイントくらいのSozaiはともかく基本的には自作してしまった方が自由に形を決められて楽だと思うけど

    93 21/12/09(木)00:06:14 No.874474458

    おっちゃんは色んなキット出すぎてどれが理想のアレンジなのか分からなくなってきた

    94 21/12/09(木)00:06:30 No.874474549

    KPSが到達点ではないってのはバンダイも言ってるけどABSより扱いやすいし設計の自由度が段違いだし…

    95 21/12/09(木)00:06:36 No.874474581

    ヴェイガン系のMSとかああいうのがKPSに合ってると思う

    96 21/12/09(木)00:06:46 No.874474637

    最近流石に収まったけどリメイクされるたびにおっちゃんがどんどん細くなって行く

    97 21/12/09(木)00:07:06 No.874474774

    EGのおっちゃんはなんか顔ちっちゃくないって感じた

    98 21/12/09(木)00:07:08 No.874474783

    プロトタイプやG-3への流用しやすい設計みたいなものを捨ててひたすら安価にRX-78-2を出すことのみに専念してるキットだからなこいつ

    99 21/12/09(木)00:07:09 No.874474793

    >ガンプラスターターセット2を買うんだ ググった あらお安い 今度買ってみるよ

    100 21/12/09(木)00:07:19 No.874474837

    >最近流石に収まったけどリメイクされるたびにおっちゃんがどんどん細くなって行く アニメの細さの再現にしても極端だと流石にね

    101 21/12/09(木)00:07:43 No.874474968

    >関節がコンパクトに設計できるのが最大のメリットじゃね スサノオとかはKPSがあればだいぶ救われただろうなって思う

    102 21/12/09(木)00:08:00 No.874475063

    KPSは気を付けても白化するので部分塗装とかだと処理が面倒なのも嫌

    103 21/12/09(木)00:08:24 No.874475204

    細くなって行くのはFG乳首移植とかやってると顕著に感じるな…

    104 21/12/09(木)00:08:31 No.874475246

    近所のスーパーにスノーおっちゃん残ってたから明日まだあったらEGデビューしようかな

    105 21/12/09(木)00:08:32 No.874475254

    ABSをKPSに切り替えてるキットもあるがHGサイズじゃないと無理ありそうね

    106 21/12/09(木)00:09:23 No.874475506

    KPSのヌルッと刃が入る感触は好きなんだよな…やべえゲートだけでなくパーツも切れてる…

    107 21/12/09(木)00:09:49 No.874475615

    HGUCおっちゃんは股間の黄色のVが色分けされてないくらいしか欠点見当たらん

    108 21/12/09(木)00:09:50 No.874475617

    KPS爪で傷付くからたまにおしっこ出る

    109 21/12/09(木)00:10:30 No.874475818

    >ABSをKPSに切り替えてるキットもあるがHGサイズじゃないと無理ありそうね MGサイズでフルKPSは無理だということをνver.kaが実証してくれた…

    110 21/12/09(木)00:10:35 No.874475840

    加工する時ザクザク削れて最高なんだけどちょっと硬いものが当たっただけで抉れちゃう弱さもあり

    111 21/12/09(木)00:11:20 No.874476081

    削れ味がレジンみたい

    112 21/12/09(木)00:11:48 No.874476220

    >KPS爪で傷付くからたまにおしっこ出る なんで…?

    113 21/12/09(木)00:12:09 No.874476331

    プラはタミヤくらいの硬さが理想かなと思う

    114 21/12/09(木)00:12:12 No.874476348

    硬くて粘る素材はいくらでもあるけど安価でってのは難しいんだろうなあ

    115 21/12/09(木)00:12:16 No.874476383

    リバイブガンダムのプロポーションかなり好き 全体的にしなやかさがある

    116 21/12/09(木)00:13:58 No.874476910

    マルイチの内側をグレーにするのはやりすぎだとは思った ドバイ版だと設定画から白だな!

    117 21/12/09(木)00:14:17 No.874477006

    >プロトタイプやG-3への流用しやすい設計みたいなものを捨ててひたすら安価にRX-78-2を出すことのみに専念してるキットだからなこいつ G-3は割とどれでも出てないか プロトタイプは形状が違う色分けのパターンが成形色変更だけでは利かないとかでやりたくないのは分かる

    118 21/12/09(木)00:14:18 No.874477015

    MGのF91ver.2とかはあえてABS関節にしてるけどあれはまた新し目のいい感じのABSね

    119 21/12/09(木)00:14:53 No.874477176

    KPSランナーの3mm棒は捨てられない

    120 21/12/09(木)00:15:09 No.874477253

    書き込みをした人によって削除されました

    121 21/12/09(木)00:15:49 No.874477438

    >KPSランナーの3mm棒は捨てられない それよりも2mmと2.5mmと3.5mmがなおさら捨てられない

    122 21/12/09(木)00:15:55 No.874477478

    G3はどのただの色違いで済む プロトはMSV以来ずっと出たことがない たまに金型で無理して出してるのはリアルタイプカラー

    123 21/12/09(木)00:16:36 No.874477722

    >KPSランナーの3mm棒は捨てられない 模型雑誌のセミスクラッチ作例とか見ると結構有効活用されてるな…となる

    124 21/12/09(木)00:17:23 No.874477979

    KPS好きじゃないけど丸棒は好き ポリキャップと相性が抜群

    125 21/12/09(木)00:17:24 No.874477987

    いい加減フルアーマーガンダムの1/144出してくだち!!!!

    126 21/12/09(木)00:17:48 No.874478106

    >G-3は割とどれでも出てないか 最初からバリエやる気満々の設計してるビヨグロ版と比べると少し苦しい部分があったりする他のG3 色指定あやふやなやつだからどれも正解でもいいけどな!

    127 21/12/09(木)00:18:10 No.874478225

    最近は細かく可動箇所増やして逆にポーズ付けずらくなってるんでバンダイはKPSを信頼し過ぎないでほしい

    128 21/12/09(木)00:18:27 No.874478328

    しばらくコアファイター組んでないな…

    129 21/12/09(木)00:18:41 No.874478409

    >いい加減フルアーマーガンダムの1/144出してくだち!!!! オレも欲しい!!!!

    130 21/12/09(木)00:19:18 No.874478611

    REVIVEリアルタイプカラーはシールの山でなんとかしてるな

    131 21/12/09(木)00:19:30 No.874478672

    >最近は細かく可動箇所増やして逆にポーズ付けずらくなってるんでバンダイはKPSを信頼し過ぎないでほしい その場合はKPSどうのじゃなくて動きすぎる関節の設計そのものの問題かと…

    132 21/12/09(木)00:19:35 No.874478692

    >最近は細かく可動箇所増やして逆にポーズ付けずらくなってるんでバンダイはKPSを信頼し過ぎないでほしい 定位置が決まらないから綺麗な立ちポーズさせようと思うと意外と苦労するんだよね 特にRG

    133 21/12/09(木)00:21:02 No.874479173

    フルアーマーガンダム(MSV)で我慢するしかねえ!

    134 21/12/09(木)00:23:25 No.874479969

    俺は旧HGUCの方が好みかな

    135 21/12/09(木)00:23:32 No.874480005

    >いい加減フルアーマーガンダムの1/144出してくだち!!!! サンボル!旧キットMSV!

    136 21/12/09(木)00:23:43 No.874480084

    プラモの方はverANIMEみたいな白関節ってまだないんだっけ

    137 21/12/09(木)00:24:11 No.874480230

    >プラモの方はverANIMEみたいな白関節ってまだないんだっけ 40thが一応白関節だったような

    138 21/12/09(木)00:25:50 No.874480701

    実際FAとかパーフェクトってなんでHGサイズで出さないんだろ

    139 21/12/09(木)00:26:19 No.874480839

    MSVのHGUCが振るわなかったので及び腰になってるという話ではある

    140 21/12/09(木)00:26:24 No.874480862

    >つまり沢山の種類のガンダム買って >理想のガンダムをミキシングしよう…? 4.5キット位使った理想のガンダムかジムの作例はここで見たことあるな

    141 21/12/09(木)00:26:41 No.874480941

    >旧キットMSV! 出せ…

    142 21/12/09(木)00:27:06 No.874481078

    流用といえばビヨグロがめっちゃ意識的なランナー構成してるのに未だにただの色変えしか出ない…

    143 21/12/09(木)00:27:18 No.874481128

    そんなポーズ決まらないほど無駄な可動増やしてないと思うが…

    144 21/12/09(木)00:27:29 No.874481185

    1/144で増加装甲系やるとぶくぶく着ぶくれするか脱ぐと顔デカ珍プロポーションになりがちだから…

    145 21/12/09(木)00:27:44 No.874481260

    可動箇所が多くて困るのって大抵素立ちを筆頭とした左右対称ポーズを取らせるときだから ベースで浮かせて動きを付けて飾ればええねん

    146 21/12/09(木)00:27:56 No.874481306

    >流用といえばビヨグロがめっちゃ意識的なランナー構成してるのに未だにただの色変えしか出ない… プロトタイプすら狙える構成なのにな…

    147 21/12/09(木)00:28:04 No.874481332

    ガンプラアカデミア用の組み立て体験新バージョンが関節白いガンダムだな

    148 21/12/09(木)00:28:32 No.874481454

    RGガンダムは動きすぎて動かすの相当きつかったがあれはKPSがあれば良くなってただろうな…

    149 21/12/09(木)00:28:48 No.874481531

    MGのMSVがそんなに売れなかったとか聞いた 眉唾だが

    150 21/12/09(木)00:28:59 No.874481585

    ポーズ決まらないのはポーズを決めるセンスが低いとか…

    151 21/12/09(木)00:29:31 No.874481690

    詳しくない機体は手軽なサイズで欲しいところはある

    152 21/12/09(木)00:29:52 No.874481785

    >1/144で増加装甲系やるとぶくぶく着ぶくれするか脱ぐと顔デカ珍プロポーションになりがちだから… 脱げないパーフェクトガンダムなら…ビルドファイターズにときに出せば良かったものを

    153 21/12/09(木)00:30:30 No.874481983

    フォーエバーガンダムとかいい感じだしやろうと思えば出来そう

    154 21/12/09(木)00:30:57 No.874482104

    着脱なんかさせずに固定でいいのにね

    155 21/12/09(木)00:30:58 No.874482112

    値段倍だけどドバイおっちゃんはオススメ 本体の出来もいいし手首のために3箱くらい欲しくなった

    156 21/12/09(木)00:31:22 No.874482216

    >ガンプラアカデミア用の組み立て体験新バージョンが関節白いガンダムだな fu598595.jpg EGベースで全高10cmとすごいいい感じだから何かのイベントで沢山配って欲しい

    157 21/12/09(木)00:32:02 No.874482372

    >1/144で増加装甲系やるとぶくぶく着ぶくれするか脱ぐと顔デカ珍プロポーションになりがちだから… やっぱりフルグランサってすげーわ

    158 21/12/09(木)00:32:55 No.874482604

    ドバイおっちゃんは基礎設計はリバイブなんだろうけど 何もかも新規金型にしてるところに富豪パワーを感じる

    159 21/12/09(木)00:32:55 No.874482605

    >脱げないパーフェクトガンダムなら…ビルドファイターズにときに出せば良かったものを 正直出るの期待した

    160 21/12/09(木)00:32:56 No.874482611

    ドバイのやつシール貼ると満足度がすごい

    161 21/12/09(木)00:33:51 No.874482851

    ドバイのグレーランナーはバラ売りできるようになってるのでそのうち手首だけ何かについてくるかもしれない… グレー部品自体はHGUCとほとんど同じ形だが微妙に互換性がない

    162 21/12/09(木)00:34:05 No.874482897

    >ドバイのやつシール貼ると満足度がすごい 日 本 のシール貼るの楽しいよね

    163 21/12/09(木)00:35:21 No.874483269

    ドバイが金出してるんじゃなくて経産省プロジェクトなんだよねドバガン

    164 21/12/09(木)00:36:39 No.874483645

    単に色分けの為に分割が変わっただけでなく ソールもブ厚くなってるドバイおっちゃん