ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/12/08(水)23:22:41 No.874459835
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/08(水)23:23:34 No.874460115
ドラえもんはこういうこと言う
2 21/12/08(水)23:25:16 No.874460656
のぶドラは言わないかも知れないけど今のドラと原作は言う
3 21/12/08(水)23:29:43 No.874461927
原作だともうちょっとしょぼくれた顔してると思う こんな迫真顔はしない
4 21/12/08(水)23:30:29 No.874462154
キレッキレすぎる
5 21/12/08(水)23:31:26 No.874462467
わさドラは割と畜生だからな…
6 21/12/08(水)23:31:38 No.874462527
キミがその守られる弱者側じゃ… でもちょっと吹いた
7 21/12/08(水)23:33:17 No.874462999
原作より若干マイルドな言い方ではあるけどこんなこと言う
8 21/12/08(水)23:34:07 No.874463285
>原作だともうちょっとしょぼくれた顔してると思う >こんな迫真顔はしない 3 ↑こんな口して言う
9 21/12/08(水)23:34:27 No.874463385
映画でも散々武器にしてきた歌だからな…
10 21/12/08(水)23:34:31 No.874463426
>原作だともうちょっとしょぼくれた顔してると思う >こんな迫真顔はしない 今回は犠…オーディエンスがみんなジャイアンのこと知らない人達だからな 迷惑をかけてはならない
11 21/12/08(水)23:34:34 No.874463454
まあ混沌だわな歌もシチューも
12 21/12/08(水)23:35:06 No.874463620
>原作だともうちょっとしょぼくれた顔してると思う >こんな迫真顔はしない のぶ代ドラだと迫真顔で言いそうな気がするな BGMも無駄に深刻
13 21/12/08(水)23:36:13 No.874464027
ファフニールの断末魔より凄かった
14 21/12/08(水)23:36:18 No.874464053
バブさんにジャイアンが歌い終えるまで耐え切れるか試してみてほしい
15 21/12/08(水)23:36:25 No.874464090
原作なら直接的にあの歌は混沌だぞ!と言い切ると思う
16 21/12/08(水)23:36:46 No.874464213
>原作だともうちょっとしょぼくれた顔してると思う >こんな迫真顔はしない きがるにいってくれるなぁの時の顔じゃない?
17 21/12/08(水)23:36:49 No.874464236
結構毒舌だよね
18 21/12/08(水)23:37:16 No.874464380
書き込みをした人によって削除されました
19 21/12/08(水)23:37:41 No.874464531
汗消して口が3の形でも言いそうな気がする
20 21/12/08(水)23:37:50 No.874464570
>原作なら直接的にあの歌は混沌だぞ!と言い切ると思う でも近くで歌に期待してる人達がたくさんいたから仕方ないんだ
21 21/12/08(水)23:38:08 No.874464673
なんでもない時ならもっとどうでもいいか的な顔するけどこの時は異世界との平和な交流が掛かってたからな…
22 21/12/08(水)23:39:38 No.874465150
原住民の皆さんに破滅的な迷惑かける形になるので異世界慣れしたドラえもん達的にはな…
23 21/12/08(水)23:40:22 No.874465421
このドラちゃんかわいいな
24 21/12/08(水)23:40:43 No.874465551
ジャイアンの歌声はジークフリートさんが動けなくなるレベルと考えると凄すぎる…
25 21/12/08(水)23:41:19 No.874465767
何か絵がキラキラしてると言うか違和感あるなと思って ドラえもんの公式サイト見たら今こんな絵になってるのね…
26 21/12/08(水)23:41:30 No.874465844
割と原作一歩手前のキレッキレの語彙を飛ばしてくるグラブルドラえもん
27 21/12/08(水)23:41:42 No.874465912
当たり前だろ。 フグが自分の毒で死ぬか? みたいなことは言うよねドラえもん
28 21/12/08(水)23:42:41 No.874466254
>ジャイアンの歌声はジークフリートさんが動けなくなるレベルと考えると凄すぎる… それこそレオ姉も止まるんだぜ コルルがいなければあそこで話が終わってた
29 21/12/08(水)23:42:58 No.874466347
ドラえもん達は恐らくピンと来てないけど色んな国の要人が集まってる状態だったから 最悪の場合は恐ろしいことになっていた
30 21/12/08(水)23:43:02 No.874466377
>映画でも散々武器にしてきた歌だからな… セイレーン特効だったな…
31 21/12/08(水)23:43:34 No.874466583
>何か絵がキラキラしてると言うか違和感あるなと思って >ドラえもんの公式サイト見たら今こんな絵になってるのね… もう15年くらいこれです…
32 21/12/08(水)23:43:58 No.874466705
タンマウォッチがトレンドに上がるのは恐らく今日が最初で最後だと思う
33 21/12/08(水)23:44:12 No.874466789
あのメンツの動き止められるなら立派な兵器だと思う 恐らく後半であの歌をドラちゃんの奥義で使った道具と合わせて敵倒したりする
34 21/12/08(水)23:44:37 No.874466958
まあずっと見続けてるって人もそうそういないから 自分の子供の頃見たドラが基準になるのは当然といえば当然だ
35 21/12/08(水)23:44:42 No.874466984
>もう15年くらいこれです… なそ にん
36 21/12/08(水)23:44:50 No.874467040
登場キャラ異様に多いんだけど みんなあわよくばドラえもんと共演してぇ~とか思ってない!?
37 21/12/08(水)23:44:55 No.874467068
ライターのドラえもん理解度が高すぎる オープニングが完璧に映画版の導入だし
38 21/12/08(水)23:45:09 No.874467163
>結構毒舌だよね 結構…?
39 21/12/08(水)23:45:21 No.874467243
>登場キャラ異様に多いんだけど >みんなあわよくばドラえもんと共演してぇ~とか思ってない!? 共演できるならしたいだろドラえもんだぞ
40 21/12/08(水)23:45:29 No.874467295
ドラえもんの映画導入も割と黄金パターンだからな…
41 21/12/08(水)23:45:35 No.874467326
>ロベリアにジャイアンが歌い終えるまで耐え切れるか試してみてほしい
42 21/12/08(水)23:46:09 No.874467513
やっぱりタケコプターって雑に便利だなってなる
43 21/12/08(水)23:46:11 No.874467520
綺麗なラムレッダは期待通りだったけどラカムの追い討ちはズルい
44 21/12/08(水)23:46:33 No.874467629
>登場キャラ異様に多いんだけど >みんなあわよくばどこでもドアに託けて作接皆な組み合わせ出したい!とか思ってない!?
45 21/12/08(水)23:46:36 No.874467649
>やっぱりタケコプターって雑に便利だなってなる だからよく電池が切れる
46 21/12/08(水)23:47:04 No.874467832
このゲーム始まる前からこの声だからな…
47 21/12/08(水)23:47:09 No.874467875
>ロベリアにジャイアンが歌い終えるまで耐え切れるか試してみてほしい ロベリアの音魔術とジャイアンリサイタル組み合わせたら強いんじゃないの
48 21/12/08(水)23:47:12 No.874467893
>やっぱり石ころ帽子って雑に便利だなってなる
49 21/12/08(水)23:47:15 No.874467909
石ころぼうしって死体にも効果あるの初めて知ったよ…
50 21/12/08(水)23:47:43 No.874468049
>やっぱりタケコプターって雑に便利だなってなる ドラえもん達に褒められるとかコルル役の人感無量だろうな…
51 21/12/08(水)23:47:59 No.874468128
ビカラと絡んでほしいな…
52 21/12/08(水)23:48:06 No.874468168
シェロちゃんの中の人は相当なドラえもんファンだったよな確か… スタッフが気を利かせたのか売り込んだのか
53 21/12/08(水)23:48:18 No.874468217
>ロベリアの音魔術とジャイアンリサイタル組み合わせたら強いんじゃないの たぶんロベリアがブチ切れる
54 21/12/08(水)23:48:24 No.874468256
カリオストロのぶりっ子が効きまくっててダメだった 知らなきゃ騙されるよな…
55 21/12/08(水)23:48:30 No.874468291
戦闘において石ころぼうしの有用性が高すぎる…
56 21/12/08(水)23:48:49 No.874468385
原作だと何も思わないけどコラボ先だとひみつ道具やらタイムマシーンあるから良いでしょって思考に簡単になってるの見るとこの子達大丈夫かな…って不安になる
57 21/12/08(水)23:49:20 No.874468586
なんかの映画でもそうだったけど石ころぼうし皆で被って一緒に移動ってなんでできるんだろうか
58 21/12/08(水)23:49:21 No.874468605
>カリオストロのぶりっ子が効きまくっててダメだった >知らなきゃ騙されるよな… 空が誇るドラえもんとして血が疼いたか と思ったらとても真っ当な理由で危険視していた
59 21/12/08(水)23:49:39 No.874468744
>なんかの映画でもそうだったけど石ころぼうし皆で被って一緒に移動ってなんでできるんだろうか その場のノリだ
60 21/12/08(水)23:49:47 No.874468793
相変わらずのび太に対してドラちゃんが毒吐くときってキレッキレだな…
61 21/12/08(水)23:49:58 No.874468856
>石ころぼうしって死体にも効果あるの初めて知ったよ… 本当に存在認識が消えるからな なので魔界大冒険では効果が間違ってたので新魔界ではモーテン星に変更された
62 21/12/08(水)23:50:15 ID:XOU/Obwk XOU/Obwk No.874468955
削除依頼によって隔離されました ドラえもんコラボってもっと盛り上がると思ったのに多順に全然グラブルスレないな FGO新章更新は公開しばらくは常に2000レスぐらいのスレが多順に並んでたのに
63 21/12/08(水)23:50:23 No.874469013
おっさんは身長的にはのび太達と近い年齢になるから余計に効く
64 21/12/08(水)23:50:32 No.874469068
そういや魔界だと匂いで察知されてたな
65 21/12/08(水)23:51:25 No.874469380
>おっさんは身長的にはのび太達と近い年齢になるから余計に効く つまりおっさんは劇場版ドラえもんヒロイン…
66 21/12/08(水)23:51:31 No.874469425
>おっさんは身長的にはのび太達と近い年齢になるから余計に効く しずかちゃんの裸くらいしか知らない健全な小学生に金髪美少女をお出しされたらまあ騙されるよね
67 21/12/08(水)23:51:56 No.874469568
ドラえもんのび太の空飛ぶ船か
68 21/12/08(水)23:52:12 No.874469679
石ころ着用者同士でなら相互認識できたっけ?
69 21/12/08(水)23:52:30 No.874469798
どうしてジャイアンは自分の歌でケロッとしてるんだ?っていう疑問に フグが自分の毒で死ぬか!?っていう答えがキレッキレすぎるんだよなドラえもん…
70 21/12/08(水)23:52:32 No.874469811
ジャイアンみたいだね に対して入らないツッコミの空気
71 21/12/08(水)23:52:45 No.874469878
ないんじゃないかなあ。 って感じ
72 21/12/08(水)23:53:04 No.874469992
>>カリオストロのぶりっ子が効きまくっててダメだった >>知らなきゃ騙されるよな… >空が誇るドラえもんとして血が疼いたか >と思ったらとても真っ当な理由で危険視していた カリおっさんだから良かったけどアレが犯罪組織とかだったら道具によっちゃ全空の危機だよ
73 21/12/08(水)23:53:06 No.874470006
>石ころ着用者同士でなら相互認識できたっけ? 声だけ認識できてるシーンはあるけど説明はないな
74 21/12/08(水)23:53:26 No.874470122
多分一番ビビるのは組織とか機関の人達よな…
75 21/12/08(水)23:53:42 No.874470209
ドラといえばこれってところを突いてくるな今回のコラボ 悪人に道具狙われるのもお約束か
76 21/12/08(水)23:53:42 No.874470213
ついででふんふの声も録ってて近いうちにイベントに出てほしいなぁとも思ってる
77 21/12/08(水)23:53:49 No.874470264
>なので魔界大冒険では効果が間違ってたので新魔界ではモーテン星に変更された マジかよプライムビデオで新魔界見てくる!このタイトルは現在ご利用いただけません!クソァ!
78 21/12/08(水)23:54:00 No.874470327
多分後編で全空の危機やるんだろうなあ 山賊があっさり投降・白状するようになったきっかけが無いしあのあたり臭う
79 21/12/08(水)23:54:16 No.874470405
ドラえもん勢とグラジー達が全く違和感なく溶け込めてるのすごいよな
80 21/12/08(水)23:54:26 No.874470475
>ドラといえばこれってところを突いてくるな今回のコラボ >悪人に道具狙われるのもお約束か 正直通りぬけフープまで使うとは思わなかったよ
81 21/12/08(水)23:54:30 No.874470501
>ドラといえばこれってところを突いてくるな今回のコラボ >悪人に道具狙われるのもお約束か しまった…ドラえもんの道具を狙いそうな悪人の候補が多過ぎる…
82 21/12/08(水)23:54:36 No.874470543
>多分一番ビビるのは組織とか機関の人達よな… 月とも関係ない超技術が突然生えてきたらビビり散らかすと思う
83 21/12/08(水)23:54:37 No.874470551
>多分後編で全空の危機やるんだろうなあ >山賊があっさり投降・白状するようになったきっかけが無いしあのあたり臭う サンダルフォンとニオが後半来そう
84 21/12/08(水)23:54:38 No.874470555
こないだのマフィアにぶつけたい
85 21/12/08(水)23:54:49 No.874470630
本来面倒な手順踏んでようやく固定箇所にゲートを作れる幽世リニンさんがどこでもドア手に入れたら目も当てられない大惨事になる
86 21/12/08(水)23:55:17 No.874470786
カリおっさんが美少女な事今まで忘れてた
87 21/12/08(水)23:55:22 No.874470821
どこでもドアは定期的に海水流してるイメージあるわ
88 21/12/08(水)23:56:04 No.874471082
しょうもない悪人よりなんかでかい勢力のほうが面白いけどどれがちょうど良いかね やっぱかくりよかなあ
89 21/12/08(水)23:56:08 No.874471097
タケコプターもどこでもドアも渡しちゃいけないすぎる…
90 21/12/08(水)23:56:30 No.874471228
どこでもドアでギアスの人達元の世界に帰してあげよう?
91 21/12/08(水)23:56:56 No.874471364
後半サンちゃんや十天も出て来るならアニバ並みのオールスターだな
92 21/12/08(水)23:56:56 No.874471365
ぶんしんハンマーとか使い手次第ではエライことになる
93 21/12/08(水)23:57:00 No.874471393
>カリおっさんが美少女な事今まで忘れてた 最悪おっさんが初恋になってしまったかもしれないスネ夫とジャイアン
94 21/12/08(水)23:57:02 No.874471412
それこそワルダント級の大物に長尺割いた大長編映画が見たいがいかんせんコラボ後半は尺に限界がある!
95 21/12/08(水)23:57:16 No.874471498
>どこでもドアでギアスの人達元の世界に帰してあげよう? どこでもドアで異世界転移出来んのかな… もしもボックスの方がまだマシじゃない?
96 21/12/08(水)23:57:21 No.874471521
いつもの三人組しか出ないコラボとそうじゃないコラボの差ってなんだろう
97 21/12/08(水)23:57:25 No.874471545
世界跨ぎレベルになると厳しそうな気もするどこでもドア
98 21/12/08(水)23:57:38 No.874471617
どこでもドアは開く先の座標登録してしておかないと通じないから…
99 21/12/08(水)23:57:41 No.874471632
コナンくんとかさくらちゃんがバッタリあったら大騒ぎになりそう
100 21/12/08(水)23:58:04 No.874471783
そういや歳上はちゃんとさん付けするんだよな…ってジャイアンの団長さん呼び聞いて思った
101 21/12/08(水)23:58:25 No.874471890
帰ろう帰ろうとする他コラボ組に比べて異世界慣れが酷い…
102 21/12/08(水)23:58:32 No.874471936
ラカムはコラボ出席率低いから(その上でグランサイファーは当然のように航行する)ラカムの顔拝めた時なんかすごいうれしかった
103 21/12/08(水)23:58:37 No.874471961
幽世リニンサンがまあまあ対処可能なレベルに収まってるのは無限湧きポイントが固定されてるからなんだよな 前触れ無く首都王宮のど真ん中に現れたら一晩で大国が滅ぶ どこでもドアがあればそれが可能になってしまう…
104 21/12/08(水)23:58:47 No.874472022
>どこでもドアは定期的に海水流してるイメージあるわ あれ閉じる時水圧どうなってんだろうとか下らない事を考える大人になってしまった…
105 21/12/08(水)23:58:57 No.874472070
せっかくだしバブさんみたいな大物ボスが敵キャラになったりしないかな まあ尺的に普通のモブおじさんが悪人になりそうだけど
106 21/12/08(水)23:59:25 No.874472225
>帰ろう帰ろうとする他コラボ組に比べて異世界慣れが酷い… 事故とか連れてこられたじゃなくて自分たちから来たからな…
107 21/12/08(水)23:59:25 No.874472231
未来のデパートに地球破壊爆弾あるっぽいしどうなってんだ未来 家事ロボットだろ!
108 21/12/08(水)23:59:32 No.874472257
>帰ろう帰ろうとする他コラボ組に比べて異世界慣れが酷い… ギアス組「なので居座りますね…」
109 21/12/08(水)23:59:39 No.874472303
バブさんはなんか道具に頼りそうにないというか… いや見たいけども
110 21/12/09(木)00:00:11 No.874472490
少なくともどこでもドアは物理破壊が効くし幽世的には一品ものだから壊せばいい…って思ったけど 少数ポップさせて破壊される前に即引っ込めてを色んな場所でやりまくればいいだけか…
111 21/12/09(木)00:00:17 No.874472514
>ラカムはコラボ出席率低いから(その上でグランサイファーは当然のように航行する)ラカムの顔拝めた時なんかすごいうれしかった アカイドスのイベントの後だったから気にならなかったけどそういや今年メイン以外だと全然ラカム出てなかった気がするな…
112 21/12/09(木)00:00:17 No.874472524
>ラカムはコラボ出席率低いから(その上でグランサイファーは当然のように航行する)ラカムの顔拝めた時なんかすごいうれしかった 「これですか」
113 21/12/09(木)00:00:29 No.874472594
ギアスは戻らない方が幸せだよ ユーフェミアには頑張って貰うしかないが
114 21/12/09(木)00:00:33 No.874472618
バブさんにふろしき被せてイケショタバブさん!!!これね!!
115 21/12/09(木)00:00:34 No.874472624
>石ころぼうしって死体にも効果あるの初めて知ったよ… 石ころ帽子の登場回は帽子が脱げなくなってこのまま誰にも気付かれないまま餓えて死ぬんだー!みたいな話だった気がする
116 21/12/09(木)00:00:43 No.874472672
>ギアス組「なので居座りますね…」 ルル山とナナリーはともかく二人ほど巻き込まれてる……
117 21/12/09(木)00:00:56 No.874472745
そういやネズミの話まだだな
118 21/12/09(木)00:01:00 No.874472773
なんか思っていたより面白いコラボイベントだった…
119 21/12/09(木)00:01:21 No.874472903
つまりよぉ 未来の道具をなんぼか譲ってもらって元の世界に戻れば良いってことだろ?
120 21/12/09(木)00:01:30 No.874472957
>なんか思っていたより面白いコラボイベントだった… まだ後半あるぞ!
121 21/12/09(木)00:01:34 No.874472974
>未来のデパートに地球破壊爆弾あるっぽいしどうなってんだ未来 さらに上位の銀河破壊爆弾もあるから未来なら割と抑え込める爆発なのかもしれない
122 21/12/09(木)00:02:00 No.874473120
ビカラと絡むなら前半・序盤の説明パートみたいなところでやりそうだったからそれが無かったからにはコラボ特有の日刊会話辺りに来るのだろうか
123 21/12/09(木)00:02:02 No.874473135
>ユーフェミアには頑張って貰うしかないが ナナナの99代皇帝ユーフェミアみたいな事になりそう
124 21/12/09(木)00:02:03 No.874473136
世界一異世界慣れしてるメンツなだけあるな
125 21/12/09(木)00:02:04 No.874473145
>月とも関係ない超技術が突然生えてきたらビビり散らかすと思う 光速宇宙船とか持ってるからすげえよやっぱ…
126 21/12/09(木)00:02:15 No.874473196
やらねぇかなぁ綺麗なベリアル
127 21/12/09(木)00:02:36 No.874473288
>>ギアス組「なので居座りますね…」 >ルル山とナナリーはともかく二人ほど巻き込まれてる…… つってもあの後ルルがいない状況ならユフィが居るから日本の立場は自然と良くなっていくよね 黒の騎士団はまあ捕まるだろうけど
128 21/12/09(木)00:02:45 No.874473332
>世界一異世界慣れしてるメンツなだけあるな 魔物に追われる中伏せろ!って言われてサッ!と伏せる小学生すごいよ本当に
129 21/12/09(木)00:03:03 No.874473423
月の民があれヤバくね?こっちと同等の技術的特異点じゃね?って騒いでそう
130 21/12/09(木)00:03:10 No.874473460
ギアスはスザクとカレンはともかくルルーシュとナナリーはマジで帰る必要無いからな…
131 21/12/09(木)00:03:13 No.874473476
>>未来のデパートに地球破壊爆弾あるっぽいしどうなってんだ未来 >さらに上位の銀河破壊爆弾もあるから未来なら割と抑え込める爆発なのかもしれない じゃあネズミ退治に使うのもいいってことか
132 21/12/09(木)00:03:19 No.874473512
今回は声付きのキャラが多いな 声優がみんなやりたがったんだろうか
133 21/12/09(木)00:03:21 No.874473521
なんかきれいなラムちょに比べてきれいなラカムはコラ感が…
134 21/12/09(木)00:03:23 No.874473533
>やらねぇかなぁ綺麗なベリアル るっ!で性癖存在崩壊された綺麗なベリアルはもうやったじゃん!
135 21/12/09(木)00:03:39 No.874473618
>なんかきれいなラムちょに比べてきれいなラカムはコラ感が… なんだこいつ!
136 21/12/09(木)00:03:46 No.874473648
元々綺麗ャイアンだってコラみてえなツラしてるじゃん!
137 21/12/09(木)00:03:53 No.874473689
ルルーシュくんにはこれ!!「独裁者スイッチ」
138 21/12/09(木)00:04:01 No.874473741
>ビカラと絡むなら前半・序盤の説明パートみたいなところでやりそうだったからそれが無かったからにはコラボ特有の日刊会話辺りに来るのだろうか 後半は劇場版みたいなマジの危機やるだろうし 出来るのはそこくらいかな
139 21/12/09(木)00:04:12 No.874473795
もしかして科学力の一点で言えば歴代コラボでも上位にくる?
140 21/12/09(木)00:04:19 No.874473825
ドラえもんコラボから始めた人がやる初めてのイベントが前回のじゃなくてよかったな…
141 21/12/09(木)00:04:29 No.874473871
>なんだこいつ! 本当になんだこいつ感すごくてダメだった
142 21/12/09(木)00:04:30 No.874473873
>黒の騎士団はまあ捕まるだろうけど 別にいいんじゃねえかな…
143 21/12/09(木)00:04:32 No.874473890
きれいなラカムはビィくんがめっちゃ塩対応なのがダメだった そりゃ原作ビィくんも割と毒舌だけどさ!
144 21/12/09(木)00:04:54 No.874474016
>世界一異世界慣れしてるメンツなだけあるな 日本のコンテンツでこいつらに匹敵するの埼玉の一般家庭ぐらいだろうからな…
145 21/12/09(木)00:04:56 No.874474030
>今回は声付きのキャラが多いな >声優がみんなやりたがったんだろうか 声優に決定権ねえだろ! まあ今年出番のあったキャラが結構出てるからだいぶ前からコラボ決めてシナリオ完成させててイベントの収録と一緒に撮り溜めしてたのかな
146 21/12/09(木)00:05:07 No.874474094
>もしかして科学力の一点で言えば歴代コラボでも上位にくる? 科学力の括りに含めたくねぇ…
147 21/12/09(木)00:05:07 No.874474099
タイムふろしきあるだけでアナザーキャラ作り放題だな…
148 21/12/09(木)00:05:17 No.874474150
>もしかして科学力の一点で言えば歴代コラボでも上位にくる? ドラより上って何だよ…あらゆる創作物でも最上位だろ
149 21/12/09(木)00:05:29 No.874474216
グラブルナイズされた泉の女神が出てくると思わないじゃん…
150 21/12/09(木)00:05:35 No.874474260
もしもボックスって話によって結構効果違うよね 明らかに世界改変してたり魔界大冒険の時みたいに並行世界作ってたりするし
151 21/12/09(木)00:05:50 No.874474340
ドラえもんがゲームコラボするのってグラブルが初?
152 21/12/09(木)00:06:04 No.874474414
>グラブルナイズされた泉の女神が出てくると思わないじゃん… グラブルナイズされてもやっぱり存在が浮きすぎだなこの人…人…?
153 21/12/09(木)00:06:14 No.874474460
>ドラえもんがゲームコラボするのってグラブルが初? モンストが定期的にやってる
154 21/12/09(木)00:06:19 No.874474485
こっちに色々注力してたから 銀魂がグラブル要素薄めのコラボになったのかな
155 21/12/09(木)00:06:21 No.874474493
なんでもあり度合いで無制限ドラえもんよりなんでもありなキャラの方がすくねえだろ!
156 21/12/09(木)00:06:25 No.874474528
正直開幕でめっちゃ綺麗なのび太の部屋が出てきた時点で吹き出した事を白状します
157 21/12/09(木)00:06:42 No.874474624
>ドラえもんがゲームコラボするのってグラブルが初? むしろソシャゲに関してはコラボビッチの部類 でもちゃんとシナリオあるのは俺はこれ以外知らない…
158 21/12/09(木)00:06:59 No.874474728
>正直開幕でめっちゃ綺麗なのび太の部屋が出てきた時点で吹き出した事を白状します 空き地まで描いてる…ってなりました
159 21/12/09(木)00:07:01 No.874474743
>なんでもあり度合いで無制限ドラえもんよりなんでもありなキャラの方がすくねえだろ! しゃあっボーボボ!
160 21/12/09(木)00:07:05 No.874474765
>ドラえもんがゲームコラボするのってグラブルが初? 何故そう思ったのか
161 21/12/09(木)00:07:07 No.874474780
どこでもドアはレギュ違反だから大抵破壊されるか修理に出される
162 21/12/09(木)00:07:19 No.874474840
>銀魂がグラブル要素薄めのコラボになったのかな 銀魂は薄味で正直肩透かしだっただけに今回は濃い味で嬉しい
163 21/12/09(木)00:07:38 No.874474945
ドラえもん 強いってサジェストが面白いのが駄目
164 21/12/09(木)00:07:56 No.874475044
>どこでもドアはレギュ違反だから大抵破壊されるか修理に出される 噛み砕かれる印象がやたら強い
165 21/12/09(木)00:07:57 No.874475049
>しゃあっボーボボ! なんでもありのベクトルが違う!
166 21/12/09(木)00:08:07 No.874475103
特にドラえもん達について何説明もなしなのが流石の知名度って言われてなるほどと思った 今更ドラえもんが2112世期から来た猫型ロボットで~なんて誰でも知ってるしな
167 21/12/09(木)00:08:59 No.874475393
>今更ドラえもんが2112世期から来た猫型ロボットで~なんて誰でも知ってるしな 知らなかった……そんなの
168 21/12/09(木)00:09:00 No.874475398
>銀魂がグラブル要素薄めのコラボになったのかな ドラえもんがこういう内容だったから 銀魂はコラボ先と(逆に)関わらないという変化球になったんだなって納得感
169 21/12/09(木)00:09:04 No.874475417
>ドラえもん 強いってサジェストが面白いのが駄目 まあ4アビが勘違いされてるだけだけど悪くない性能だよね
170 21/12/09(木)00:09:10 No.874475450
>今更ドラえもんが2112世期から来た猫型ロボットで~なんて誰でも知ってるしな 異世界からみたらどう見ても猫でもロボットでもないだろうにな…
171 21/12/09(木)00:09:12 No.874475465
それは分身で本物のランスロットは俺だ ドラえも~んランちゃんが増えすぎちゃったよ~ お前の兄ロリコンなのか? ファフニールの断末魔の叫びより凄まじい歌だった…
172 21/12/09(木)00:09:13 No.874475468
>今更ドラえもんが2112世期から来た猫型ロボットで~なんて誰でも知ってるしな しらそん…
173 21/12/09(木)00:09:24 No.874475510
ビカラのついででマキラ出してタケコプター使わせてやって欲しい
174 21/12/09(木)00:09:24 No.874475511
>多分一番ビビるのは組織とか機関の人達よな… 敵が壊滅してて良かったなマジで!
175 21/12/09(木)00:09:45 No.874475600
>>ドラえもんがゲームコラボするのってグラブルが初? >むしろソシャゲに関してはコラボビッチの部類 >でもちゃんとシナリオあるのは俺はこれ以外知らない… ビッチだったのかしょっちゅうcmやってるモンストとかパズドラでコラボやってますみたいなのみないからやってないんだと思ってた
176 21/12/09(木)00:09:53 No.874475635
オールスター感あるしサハル2人もでねーかな
177 21/12/09(木)00:10:01 No.874475673
スキルに採用されたひみつ道具がどれもマニアックだな ショックガンとかヒラリマントあたりはあえてスルーか
178 21/12/09(木)00:10:34 No.874475834
困惑の表情と独特の角度でフープから出てくる団長で正直笑いましたよ私は
179 21/12/09(木)00:10:39 No.874475856
わざわざ刀得意にする念のいりよう
180 21/12/09(木)00:10:49 No.874475908
>スキルに採用されたひみつ道具がどれもマニアックだな >ショックガンとかヒラリマントあたりはあえてスルーか まあそっちはのび太が使うんじゃねえの ヒラリマントは使うイメージ無いけど
181 21/12/09(木)00:11:24 No.874476095
あー得意銃と刀なのか
182 21/12/09(木)00:11:55 No.874476254
ドラえもんのキャライラストいいなーとか思ってたらなんかでかい剣置いてあって笑ってしまった 何あれ
183 21/12/09(木)00:11:58 No.874476275
>わざわざ刀得意にする念のいりよう ひみつ道具使ってるだけなのに刀得意扱いになるのおかしくない?
184 21/12/09(木)00:12:20 No.874476396
>ドラえもんのキャライラストいいなーとか思ってたらなんかでかい剣置いてあって笑ってしまった >何あれ グラジーの
185 21/12/09(木)00:12:25 No.874476419
どこでもドアをビクビクしながら移動してたモブ秩序がなんかリアルだったな そりゃいきなり説明されてもワケわからんくて怖いわな…
186 21/12/09(木)00:12:57 No.874476591
名刀電光丸は切り札感あるから それに並ぶジャイアンの歌
187 21/12/09(木)00:12:59 No.874476599
>ドラえもんのキャライラストいいなーとか思ってたらなんかでかい剣置いてあって笑ってしまった >何あれ 多分グラジーの使ってる剣じゃない 男女で微妙に違う
188 21/12/09(木)00:13:08 No.874476653
>そういや魔界だと匂いで察知されてたな 見た目が透明になるというか存在感そのものを消す装備なんであれは映画用のピンチ演出で発生した意図的なガバ展開のはず
189 21/12/09(木)00:13:36 No.874476772
ジャイアンの歌って劇場版とかのゲストだとたまにめちゃくちゃ気にいる人いるよね 南海大冒険の時とか
190 21/12/09(木)00:13:44 No.874476826
電光丸渋いなぁ キューピッドの矢だけこんなんあったっけ…となった
191 21/12/09(木)00:13:46 No.874476843
恐らくダンチョの机から出てきている以上ダンチョの私物だ
192 21/12/09(木)00:13:58 No.874476906
>どこでもドアをビクビクしながら移動してたモブ秩序がなんかリアルだったな >そりゃいきなり説明されてもワケわからんくて怖いわな… 増えたランちゃんうちに1人勧誘出来ないかな…でダメだった
193 21/12/09(木)00:14:01 No.874476922
いやー今年はゾンビにされたり攫われたり石ころ帽子被ったりで忙しかったでごんす
194 21/12/09(木)00:14:30 No.874477077
名刀電光丸は何処までの剣士に通用するのだろうか…
195 21/12/09(木)00:14:49 No.874477152
ドラちゃん刀得意なのか…
196 21/12/09(木)00:14:58 No.874477197
奥義コエカタマリンはちょっとよくわからないけどじゃあ何が奥義って言われても思い付かない
197 21/12/09(木)00:15:01 No.874477209
ひらりマントはスネ夫とドラちゃんのイメージあるな
198 21/12/09(木)00:15:05 No.874477231
あっコルルが石ころ帽子ってそういう事だったの!?
199 21/12/09(木)00:15:13 No.874477262
ぶんしんハンマーの分身体はコピーロボットと違って素直で助かる…
200 21/12/09(木)00:15:43 No.874477404
>奥義コエカタマリンはちょっとよくわからないけどじゃあ何が奥義って言われても思い付かない じゃあビッグライトで剣巨大化してブスーのやつにするか
201 21/12/09(木)00:15:57 No.874477489
頭につけるタケコプターがコラ画像すぎる…
202 21/12/09(木)00:16:04 No.874477534
ドラえもんといえば石頭だろ!なんだけど頭突きじゃ絵が地味だな…
203 21/12/09(木)00:16:10 No.874477572
>ぶんしんハンマーの分身体はコピーロボットと違って素直で助かる… ドラえもんの道具でやべえのなかったっけ 影が成り代わろうとしてくるやつ
204 21/12/09(木)00:16:23 No.874477632
>名刀電光丸は何処までの剣士に通用するのだろうか… 映画ではサベール隊長と互角だったしある程度強いのと打ち合えるくらいにはなるのかな
205 21/12/09(木)00:16:41 No.874477752
>>ぶんしんハンマーの分身体はコピーロボットと違って素直で助かる… >ドラえもんの道具でやべえのなかったっけ >影が成り代わろうとしてくるやつ かげきりばさみだっけか
206 21/12/09(木)00:16:53 No.874477823
のび太の銃得意はどこかでやって欲しいな 後半やるかな
207 21/12/09(木)00:17:15 No.874477934
>いやー今年はゾンビにされたり攫われたり石ころ帽子被ったりで忙しかったでごんす 今年の出番やたら多かったけど人並み以上に強くて特殊技能もあるが適度にやられるくらいには強くなく賑やかしになる性格で結構使いんだなお前…
208 21/12/09(木)00:17:50 No.874478114
>のび太の銃得意はどこかでやって欲しいな >後半やるかな キャラストでやりそう
209 21/12/09(木)00:17:58 No.874478159
コエカタマリンメインウェポンにしてる劇場版そんなにないよね
210 21/12/09(木)00:18:23 No.874478305
ビッグライトは大抵の劇場版でのトドメに使われてるイメージがある コエカタマリンとの組み合わせはなかった気がするが…
211 21/12/09(木)00:18:32 No.874478356
>頭につけるタケコプターがコラ画像すぎる… ルリアがスーッと上がってくるところでダメだった ルリアもタケコプターもいままでどれだけでも見てきたはずなのに
212 21/12/09(木)00:18:47 No.874478445
銀の矢ビッグライトコンボは確かに映える
213 21/12/09(木)00:19:11 No.874478571
ドラえもん世界の宮本武蔵は電光丸持って敵の侍蹴散らしてたから 宮本武蔵くらい強くなれるってことでいいんじゃない? …という理屈を通すとソシャゲ空間ではなんかすごいことになる多分
214 21/12/09(木)00:19:42 No.874478732
タケコプター公式コラはなんかヴェインのアップが一番印象に残った まぁヴェインは素直に空飛べる!すげー!楽しい!ってなるやつだな…
215 21/12/09(木)00:19:52 No.874478784
>ドラえもん世界の宮本武蔵は電光丸持って敵の侍蹴散らしてたから >宮本武蔵くらい強くなれるってことでいいんじゃない? >…という理屈を通すとソシャゲ空間ではなんかすごいことになる多分 まあ充電切れで簡単にピンチになれるから作劇中では扱いやすそうだと思う
216 21/12/09(木)00:20:15 No.874478913
今回タイムふろしきビックライトコンボ使わないのだけはすげぇ気になった
217 21/12/09(木)00:21:09 No.874479217
>今回タイムふろしきビックライトコンボ使わないのだけはすげぇ気になった 表現が難しそうだしなぁ