21/12/08(水)23:00:36 寒くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)23:00:36 No.874452185
寒くなるとふとやりたくなる
1 21/12/08(水)23:01:32 No.874452527
雪山にこもって狩りだ!
2 21/12/08(水)23:02:21 No.874452808
これプレイしてた時に出来るだけ気分に浸ろう~と思って チリコンカン作ってパンをわしわし食いながら赤ワイングビグビやってたの思い出す 最高だった
3 21/12/08(水)23:02:41 No.874452932
なんというか1章の雪山の頃の印象がすごい強いよね
4 21/12/08(水)23:03:04 No.874453084
>雪山にこもって狩りだ! おかしい… 俺は西部のガンマンになりたかったはずなのにこれマタギだ…
5 21/12/08(水)23:03:52 No.874453349
見てるこっちまで寒く感じるから凄いよね キャンプの焚き火のぬくもりがプレイヤー側にまで伝わってくる
6 21/12/08(水)23:04:30 No.874453584
鹿を見つけて! 逃げられて! また鹿を見つけて! 今度こそ狩って! 皮を剥いで! 馬に乗せて! テントを張って! 狩った鹿肉食べて! コーヒー飲んで! ふと星空を見上げる! 西部のガンマンなんてそれでいいんだよ…
7 21/12/08(水)23:04:41 No.874453638
酒場でピーナッツ食って酔っ払って洗濯板ジャカジャカ演奏するのが最高だった 酒場のミッション全クリしてからとんとやって無いな…今何追加されてるんだろ
8 21/12/08(水)23:05:30 No.874453907
なぜこんな寒冷地にアラブ馬が…
9 21/12/08(水)23:05:33 No.874453929
マタギやりたい気持ちも分かるけど釣り解禁する第2拠点まではストーリー進めろって発売当時何度も言われてたやつ でもみんな2章の最初のキャンプにずっと籠もってた
10 21/12/08(水)23:05:54 No.874454052
めっちゃ楽しかったけどもう一度最初からやり直す気力が湧かない
11 21/12/08(水)23:05:59 No.874454083
ダッチの全盛期が見たかったのに2が始まった時は既に落ちぶれてるのが残念だった
12 21/12/08(水)23:06:19 No.874454224
1も好きだからやり直したい…
13 21/12/08(水)23:06:33 No.874454307
>でもみんな2章の最初のキャンプにずっと籠もってた あそこ居心地良すぎるんだよな…
14 21/12/08(水)23:08:13 No.874454956
だって進めたらなんか汚くなってくし…
15 21/12/08(水)23:08:18 No.874454978
二週目だと尚更ストーリー進めたくならないんだよな… 4章くらいまではいけてもその後進められる気がしねえ…
16 21/12/08(水)23:09:07 No.874455274
寒い時こそ暖かい荒野を走る
17 21/12/08(水)23:09:30 No.874455406
ゲーム自体は好きなんだけど狩りを面倒なゲームのミニゲームとしてしか思えなかったから狩猟にはそこまでのめりこめなかった
18 21/12/08(水)23:10:47 No.874455846
5章だかの南米っぽい場所めどいんだよな 当時から嫌だった
19 21/12/08(水)23:11:16 No.874456001
>だって進めたらなんか汚くなってくし… 最終拠点なんて人喰い連中の住処だしな
20 21/12/08(水)23:11:22 No.874456037
ダブルアクションとバレットタイムで撃ち抜いていくのが最高なんだ
21 21/12/08(水)23:11:29 No.874456082
銀行強盗やりたくねえ…
22 21/12/08(水)23:11:35 No.874456108
100時間プレイしてまったく飽きないのはすごかった たまにはこういう大作ゲームもいいよね…
23 21/12/08(水)23:12:02 No.874456257
>5章だかの南米っぽい場所めどいんだよな >当時から嫌だった そこ越えたら今度はアーサーが病気でボロボロになっていくしでどんどん暗くなる
24 21/12/08(水)23:12:06 No.874456279
ストーリー進めば進むほど状況が悪化して進めたくなくなる みんなでわいわい楽しくしていたい
25 21/12/08(水)23:13:07 No.874456611
初めて沼地に足を踏み入れたときのドキドキ
26 21/12/08(水)23:13:31 No.874456714
島編はなんかオリアニっぽい雰囲気で好き
27 21/12/08(水)23:13:40 No.874456769
だからよ!俺は広い西部で銃を頼りに自由気ままに暮らしてぇんだ!時代の波に呑まれて落ちぶれていく悲惨な末路を辿りたい訳じゃねぇ!
28 21/12/08(水)23:14:17 No.874456987
小鳥を絶滅させる隠しチャレンジがあると聞いた
29 21/12/08(水)23:14:35 No.874457100
あんな沼地にめっちゃ栄えてる街があるのすごすぎる…ってなった
30 21/12/08(水)23:15:32 No.874457478
>だからよ!俺は広い西部で銃を頼りに自由気ままに暮らしてぇんだ!時代の波に呑まれて落ちぶれていく悲惨な末路を辿りたい訳じゃねぇ! ホイオンライン
31 21/12/08(水)23:15:32 No.874457479
>島編はなんかオリアニっぽい雰囲気で好き サンライズ島感あるよね
32 21/12/08(水)23:15:49 No.874457561
うわぁ…なんかポツンと一軒家がある…こわぁ…
33 21/12/08(水)23:15:55 No.874457591
雪山前の全盛期やりたいなぁ… 出ないだろうけど3ではダッチ操作でギャングメンバー集めるところとかやってみたい
34 21/12/08(水)23:16:02 No.874457622
>だからよ!俺は広い西部で銃を頼りに自由気ままに暮らしてぇんだ!時代の波に呑まれて落ちぶれていく悲惨な末路を辿りたい訳じゃねぇ! やろう!オンライン!
35 21/12/08(水)23:16:16 No.874457701
ずっと保安官していたい…
36 21/12/08(水)23:16:18 No.874457711
>ゲーム自体は好きなんだけど狩りを面倒なゲームのミニゲームとしてしか思えなかったから狩猟にはそこまでのめりこめなかった 分からんでもない 面倒な部分を楽しんでたとこあるし…
37 21/12/08(水)23:16:26 No.874457749
久々に「」と集まってやりたいけど皆1ヶ月もしなうちに離れていったな俺のコミュニティでは…
38 21/12/08(水)23:17:10 No.874458017
>久々に「」と集まってやりたいけど皆1ヶ月もしなうちに離れていったな俺のコミュニティでは… PS版ならいけるぜ
39 21/12/08(水)23:17:25 No.874458094
GTAと違って大所帯故の生活感が半端ないし作り込みも凄い 初回サンドニ目指して急いでやったのが惜しい
40 21/12/08(水)23:17:51 No.874458250
続編は絶望的なのが悲しい
41 21/12/08(水)23:18:45 No.874458589
>PS版ならいけるぜ PCなんだすまない…
42 21/12/08(水)23:18:56 No.874458653
結核じゃないけど癌になってなんかストーリー進めたくなくなった作品 そろそろ再開しようかと思う
43 21/12/08(水)23:18:59 No.874458661
(お金をバンバン手放すアーサー)
44 21/12/08(水)23:19:31 No.874458823
PK怖いよねレーダーなんてほぼないみたいなもんだし
45 21/12/08(水)23:20:34 No.874459160
PS版ずっとやってないなあ 一時期スレ立てては商人の配達募集したりしてたけどみんな元気にやってるかな
46 21/12/08(水)23:20:37 No.874459179
マイカもクソ野郎だけど嫌いになりきれないんだよな
47 21/12/08(水)23:21:07 No.874459351
終盤含めて最高のゲーム体験が出来た…って感じで面白いんだけど やっぱり序盤の二章で近くの街とキャンプ地往復して 色々な場所に馬で走って行ったあの頃の面白さが最高だった気がする
48 21/12/08(水)23:21:44 No.874459551
うろうろするの楽しいけどオチが想像つくからストーリー全然進めてない!
49 21/12/08(水)23:22:04 No.874459673
破滅に向かって突き進む超大作ゲームなんてよく出したよな
50 21/12/08(水)23:22:13 No.874459720
狩りも雰囲気あるけどなんだかんだ銃撃戦が楽しい
51 21/12/08(水)23:22:39 No.874459826
キャンプの設備に投資して充実していくの楽しかった
52 21/12/08(水)23:22:55 No.874459911
>>PS版ならいけるぜ >PCなんだすまない… そうか…
53 21/12/08(水)23:23:51 No.874460203
>狩りも雰囲気あるけどなんだかんだ銃撃戦が楽しい 最初はなんだこれ意味わかんねぇだったけど 徐々にやり方分かってくると三人くらい瞬殺できるのいいよね…
54 21/12/08(水)23:24:03 No.874460266
終盤食っても食ってもガリガリになってくのがおつらぁい…
55 21/12/08(水)23:24:35 No.874460444
チュートリアルの足跡見えなさ過ぎ
56 21/12/08(水)23:24:40 No.874460472
gold貯めて念願のアラブ(黒)買えて燃え尽きた…
57 21/12/08(水)23:24:41 No.874460474
ウチのアーサーさんは実に健啖家だ
58 21/12/08(水)23:25:04 No.874460598
オンラインはキャンプ拡充していったり出来るのかと思ったらそういうのもなくてやること無さすぎてすぐ触らなくなっちゃったなあ
59 21/12/08(水)23:25:18 No.874460671
オンラインも今は大分面白いよね…ってレスしようと思ったけどプレイヤー側の適性が必要な気もする…
60 21/12/08(水)23:25:21 No.874460695
これを超える作り込みの大作ってもう世に出せない気がする ひとつの作品として本当にすごかった…
61 21/12/08(水)23:25:39 No.874460772
オンラインは無人の列車が走り続けてるのが軽くホラーだった
62 21/12/08(水)23:26:29 No.874461030
>オンラインも今は大分面白いよね…ってレスしようと思ったけどプレイヤー側の適性が必要な気もする… >gold貯めて念願のアラブ(黒)買えて燃え尽きた… デイリーの改悪からめっきりやらなくなってしまったなぁ
63 21/12/08(水)23:26:36 No.874461065
>破滅に向かって突き進む超大作ゲームなんてよく出したよな お陰で評価が散々だったと聞く
64 21/12/08(水)23:26:37 No.874461073
オンラインはなんというかリアルなだけの箱庭よね 同じゲームのはずなのに虚無感がある
65 21/12/08(水)23:26:53 No.874461139
オンはGTAOみたいにハチャメチャできない分人を選ぶ感じ 狩りの楽しさは唯一無二だが
66 21/12/08(水)23:27:15 No.874461226
愛馬が凶弾に斃れてアーサーが駆け寄って言葉をかけるところで自分でもびっくりするくらい泣いてしまった
67 21/12/08(水)23:27:27 No.874461283
楽しさはあるんだけど動物出ないしファストトラベルできないし…って本編からさらに不便になった感じでな
68 21/12/08(水)23:27:38 No.874461331
前作の前日譚です!の時点であっ…ってなるよね
69 21/12/08(水)23:27:50 No.874461373
グラフィックと雰囲気はまじで最高だよそこは俺も好き ただこう継続して遊ぶには段々寂しくなるのだ移動の不便さも相まって…疲れてくるというか
70 21/12/08(水)23:28:41 No.874461636
他のプレイヤーが悪意の塊過ぎる…
71 21/12/08(水)23:28:57 No.874461708
移動はオートにしてダラダラしつつ風景眺めるのが楽しい ちょくちょく襲われたりして操作することになる
72 21/12/08(水)23:29:05 No.874461748
最終話がタイトル回収なのいいよね
73 21/12/08(水)23:29:12 No.874461775
道中のランダムイベントもひととおり終えちゃうと起こらなくなるのが寂しいんだよな もっとくだらないイベントが頻発しても良かった
74 21/12/08(水)23:29:44 No.874461935
オンは毎日やってるよ デイリー確認してこれとこれだけやっとくかぁって感じでブラブラするのが楽しいんだ
75 21/12/08(水)23:29:46 No.874461940
オンはもうゴールドも資金も貯まって使い所がない 新職業は相変わらず音沙汰ないし
76 21/12/08(水)23:30:05 No.874462040
>これを超える作り込みの大作ってもう世に出せない気がする >ひとつの作品として本当にすごかった… これ以上の作り込みとなると十三騎兵防衛圏とかランス10みたいな お金ではなく個人の熱量やシリーズの積み重ねの話になるよね
77 21/12/08(水)23:30:19 No.874462103
「全盛期の俺達」ってタイトルが好き
78 21/12/08(水)23:30:25 No.874462140
>オンは毎日やってるよ ハロウィンパス以降なにか来た?
79 21/12/08(水)23:30:43 No.874462248
当のロックスターがもうこんなの作れる体力なさそうだしなぁ
80 21/12/08(水)23:30:52 No.874462289
釣りのシーン いいよな 本当にいい…
81 21/12/08(水)23:31:05 No.874462376
>愛馬が凶弾に斃れてアーサーが駆け寄って言葉をかけるところで自分でもびっくりするくらい泣いてしまった 俺のときは南北戦争の元兵隊さんからもらった馬だったから すまぬ…すまぬ…ってなりまくった
82 21/12/08(水)23:31:09 No.874462395
>他のプレイヤーが悪意の塊過ぎる… ソロセッションみたいなの欲しかったなぁ…油断してるとフラッと寄ってきた集団に狩られる そういうところリアルなのは区別してほしかったわ
83 21/12/08(水)23:32:46 No.874462831
>当のロックスターがもうこんなの作れる体力なさそうだしなぁ 擦られ続けるGTA5やトリロジーの惨状を見るとダッチ一味みたいになってそう
84 21/12/08(水)23:33:30 No.874463071
3回くらい延期しただっけこれ
85 21/12/08(水)23:33:33 No.874463088
名作大作作り上げたところの主力スタッフって抜けがちになるよね…
86 21/12/08(水)23:33:55 No.874463207
>他のプレイヤーが悪意の塊過ぎる… キャンプに近づいてくる赤の他人の怖さがよくわかってそりゃNPCもあんだけ警戒するわなってなる
87 21/12/08(水)23:33:58 No.874463217
>ハロウィンパス以降なにか来た? ハロウィンのってついこの間じゃない? 特に目立ったのは無かったと思う
88 21/12/08(水)23:34:34 No.874463451
GTAオンラインもいつまで擦るんだろう 新車もどんどん現実の車両に寄せてきてるし危なっかしい
89 21/12/08(水)23:34:36 No.874463470
>名作大作作り上げたところの主力スタッフって抜けがちになるよね… RDR2作りきったの凄いね
90 21/12/08(水)23:35:11 No.874463653
>名作大作作り上げたところの主力スタッフって抜けがちになるよね… 似たようなゲーム作り続けることになるのは嫌だろうしね
91 21/12/08(水)23:35:13 No.874463660
>>他のプレイヤーが悪意の塊過ぎる… >キャンプに近づいてくる赤の他人の怖さがよくわかってそりゃNPCもあんだけ警戒するわなってなる でも1だと知らんキャンプ見つけて立ち寄ったら気さくに話しかけてきたりして楽しかったんよ… 2は間違いなく襲われるのが辛かった
92 21/12/08(水)23:35:15 No.874463673
オンはそろそろ全マップ雪景色になるシーズンだね 雪のサンドニの夜景とか好きなんだよね
93 21/12/08(水)23:36:18 No.874464057
そういや雪のシーズンプレイしたことなかったな… 今年の1,2月ってまだ雪降ってたっけ? 俺やってたはずなんだけど特にマップ変化なかったような気がする
94 21/12/08(水)23:36:44 No.874464191
オンでこっちに近寄って来るプレイヤーとかまず敵だと思って警戒してたな
95 21/12/08(水)23:37:14 No.874464377
年末のPSplusセールが来たらオンに戻れる…
96 21/12/08(水)23:37:23 No.874464421
今のロックスターはGTA5のリマスターすら延期する始末だ
97 21/12/08(水)23:37:32 No.874464476
>名作大作作り上げたところの主力スタッフって抜けがちになるよね この業界はここに限らず一生一つの会社に居続ける人の方が珍しいからな
98 21/12/08(水)23:37:57 No.874464616
どうせなら狩とか強盗とか誘ってくれたら良いのにやることと言ったらだいたい益のないPKだからな…頭蛮族までエミュすんなや!
99 21/12/08(水)23:38:16 No.874464712
早打ち勝負に負けたから撃ち殺す
100 21/12/08(水)23:38:35 No.874464821
>オンはそろそろ全マップ雪景色になるシーズンだね >雪のサンドニの夜景とか好きなんだよね ほへー… 俺オンとか苦手だからまったくやってなかったけど そういうの聞くとみたくなるな…
101 21/12/08(水)23:39:05 No.874464949
行く先々で絵日記描いていくアーサーさんが好きだ 絵も上手いし風刺も効いている
102 21/12/08(水)23:39:07 No.874464960
今年や去年のAAAでもこんなこだわり方してないだろってディテールが多すぎる
103 21/12/08(水)23:39:08 No.874464961
>当のロックスターがもうこんなの作れる体力なさそうだしなぁ このレベルのゲーム作れるメーカーは多分もう存在しないと思う ただでさえゲームの製作コストが高くなってるのに時間も製作に携わる人間も莫大すぎる…
104 21/12/08(水)23:39:23 No.874465048
たまに気晴らしに牧場侵入して動物皮剥ぎまくってる npcに見つかったら殺して死体隠蔽する 楽しい!!
105 21/12/08(水)23:39:29 No.874465087
>行く先々で絵日記描いていくアーサーさんが好きだ >絵も上手いし風刺も効いている (アーサーってめっちゃ絵上手かったんだな…)
106 21/12/08(水)23:39:56 No.874465251
わざわざ拾うモーションとかいらねーんだよって声があるのは判るけど その無駄が良いんじゃないかってなるなった
107 21/12/08(水)23:40:16 No.874465393
でも見逃すとほぼ確実に殺されるから殺る前に殺るしかないんだ…
108 21/12/08(水)23:40:33 No.874465491
>行く先々で絵日記描いていくアーサーさんが好きだ >絵も上手いし風刺も効いている (真似するジョン)
109 21/12/08(水)23:41:04 No.874465686
>わざわざ拾うモーションとかいらねーんだよって声があるのは判るけど >その無駄が良いんじゃないかってなるなった 皮剥モーションは愛馬の真下でやるとショートカットできると聞いて地味に有効だったな…
110 21/12/08(水)23:41:11 No.874465721
(どれどれ俺も描いてみるか…)みたいなこと考えたのかカナヅチ野郎!
111 21/12/08(水)23:41:25 No.874465814
やり直すと序盤のジョンの声が酒焼けしすぎてて笑う セイディさんもめっちゃ最初清楚で笑う
112 21/12/08(水)23:41:30 No.874465847
>>当のロックスターがもうこんなの作れる体力なさそうだしなぁ >擦られ続けるGTA5やトリロジーの惨状を見るとダッチ一味みたいになってそう トラストミー…
113 21/12/08(水)23:41:48 No.874465942
>(どれどれ俺も描いてみるか…)みたいなこと考えたのかカナヅチ野郎! 本当に子供の描いた絵って感じの下手さでこれはこれで糞あざとい
114 21/12/08(水)23:42:02 No.874466018
アーサーはダッチギャングから抜けられれば器用に生きられただろうけどアーサー本人も出戻りしたタイプだし親を捨てられるほど情に疎い悪人でもなかったのがな…
115 21/12/08(水)23:42:28 No.874466172
賞金稼ぎのババアがかっこよすぎてアイツの話が気になったわ
116 21/12/08(水)23:42:30 No.874466185
>>>当のロックスターがもうこんなの作れる体力なさそうだしなぁ >>擦られ続けるGTA5やトリロジーの惨状を見るとダッチ一味みたいになってそう >トラストミー… アイハバマネー
117 21/12/08(水)23:42:47 No.874466283
アーサーがグッドの方で最後に息を引き取るときに流れるBGMめっちゃ好き題名わかんないけど
118 21/12/08(水)23:43:17 No.874466470
>名作大作作り上げたところの主力スタッフって抜けがちになるよね… それどころか作ってる最中からデベロッパが引き抜きにくるよ 引き抜かれて死産になった大作の無精卵がゴロゴロ転がる洋ゲー開発事情怖いね
119 21/12/08(水)23:43:25 No.874466522
セイディって最初からあんな声だったっけ…?旦那殺された雪山の夫婦だよね…?
120 21/12/08(水)23:43:40 No.874466608
ギャビーン!ギャビーーーーーーーン!
121 21/12/08(水)23:44:27 No.874466892
>そういや雪のシーズンプレイしたことなかったな… >今年の1,2月ってまだ雪降ってたっけ? >俺やってたはずなんだけど特にマップ変化なかったような気がする 雪が降るのはいわゆるホリデーシーズンでクリスマス直前ごろから大晦日前までの数日間だけなのだ
122 21/12/08(水)23:44:53 No.874467060
元カノとくっつけば良かったのにって後半思う
123 21/12/08(水)23:45:30 No.874467297
真っ当に肉食動物がつよい
124 21/12/08(水)23:45:33 No.874467318
ハッピーエンドがあったって良いと思うんだよな!
125 21/12/08(水)23:45:34 No.874467320
>雪が降るのはいわゆるホリデーシーズンでクリスマス直前ごろから大晦日前までの数日間だけなのだ マジか貴重だなその時だけインしてみるか…
126 21/12/08(水)23:45:37 No.874467337
>元カノとくっつけば良かったのにって後半思う 元カノも家族の情から逃れられずにろくな死に方しなさそう
127 21/12/08(水)23:45:43 No.874467368
>元カノとくっつけば良かったのにって後半思う ていうかもうこんなギャング団捨てちまえよ… は多分誰しもが思う…
128 21/12/08(水)23:46:02 No.874467470
>真っ当に肉食動物がつよい チーターにいきなりパンサー召喚されたんぬ…
129 21/12/08(水)23:46:14 No.874467541
>賞金稼ぎのババアがかっこよすぎてアイツの話が気になったわ あの人実はオンにも居て常時ミッション受けさせてくれる
130 21/12/08(水)23:46:31 No.874467616
このゲームよりファッションの種類が多いオープンワールドってあるかな
131 21/12/08(水)23:46:40 No.874467673
>賞金稼ぎのババアがかっこよすぎてアイツの話が気になったわ 他は割と誇張された話なのに一人だけ生きる伝説すぎてビビる
132 21/12/08(水)23:47:41 No.874468038
こくじんがいい奴すぎる
133 21/12/08(水)23:47:56 No.874468118
アーサーの教養の高さはファンタジーに片足突っ込んでると思う
134 21/12/08(水)23:48:16 No.874468209
何もかも捨てて未亡人とよろしくやっても良かったのかもな あの人アーサーで助けないと死ぬ?
135 21/12/08(水)23:48:20 No.874468230
強キャラババアはどの国でも好かれるな…俺も好き
136 21/12/08(水)23:48:36 No.874468315
アーサーの馬を引き継げないのが結構しんどかった 老人にもらった金の馬だっけ?あれ愛馬じゃなかったけど引き継げなかったのがな
137 21/12/08(水)23:49:00 No.874468453
>このゲームよりファッションの種類が多いオープンワールドってあるかな 服のバリエーションと馬の動きに関してはどのゲームも足元にも及んでないと思うわ
138 21/12/08(水)23:49:37 No.874468729
アーサーで仲良くして途中で死んどけば 仲間が世話になったらしいなってジョンが顔を出すストーリーになる
139 21/12/08(水)23:50:12 No.874468944
服はセインツロウ2とかはファスナーの上げ下げとか割と細かくできた気がする
140 21/12/08(水)23:50:37 No.874469096
サンドニ着いた時に今まで俺がプレイしていた古い西部は…!?ってなった
141 21/12/08(水)23:50:42 No.874469123
服のカラーがリアルよりすぎても正直なんか地味すぎてなんだかなってなる 派手なのは課金系だしな…
142 21/12/08(水)23:50:46 No.874469149
みんなどの馬使ってた? 俺は茶色のトルコマンが見た目性能共に最高だと思うんだ
143 21/12/08(水)23:50:51 No.874469189
アーサーのときのお気にファッションがジョンだとまったく似合わないの好き 帽子とかもあれこれこだわってたけどジョンにはいらねぇなってなったり
144 21/12/08(水)23:50:58 No.874469236
銃に無駄に装飾入れるの楽しいよね
145 21/12/08(水)23:50:59 No.874469238
未だにPC版が良いPC使ってても最高設定だとめっちゃ重い
146 21/12/08(水)23:51:20 No.874469359
>サンドニ着いた時に今まで俺がプレイしていた古い西部は…!?ってなった あれですらNYに比べたらド田舎だってんだから参るね…
147 21/12/08(水)23:52:03 No.874469613
>銃に無駄に装飾入れるの楽しいよね ジョンに引き継がれるって聞いてたから バリバリ刻印入れまくってジョンに引き継がせて (あの馬鹿こんな無意味な奴入れやがって…)っていつも苦笑させてるって脳内で楽しんでた
148 21/12/08(水)23:52:04 No.874469625
オンラインの青毛トルコマンが最高だ
149 21/12/08(水)23:52:10 No.874469660
プレイ時間200時間は超えてるのに未だにクリアしてない
150 21/12/08(水)23:52:10 No.874469661
クマの帽子と言うか毛皮被って酒場に行くと馬鹿にされるとか細かいな…ってなった クマ帽子愛用してたからちょっとイラっと来てケンカする
151 21/12/08(水)23:52:31 No.874469809
逆に課金系のド派手なのは浮いてて着なかったなぁ ある程度泥臭い方がいい
152 21/12/08(水)23:52:46 No.874469882
泥の質感がマジで泥すぎる
153 21/12/08(水)23:53:48 No.874470258
馬って本当にあんなにウンチぶりぶりするの?
154 21/12/08(水)23:53:55 No.874470292
ここぞって時にはアーサーに一番お気に入りの勝負帽子かぶせるのいいよね… 俺だけがしてたわけじゃないと信じてる
155 21/12/08(水)23:53:56 No.874470302
地域に合わせた服装にしないとどのみち浮くしな… 田舎のギャングみたいな格好でサンドニうろついちゃだめだ
156 21/12/08(水)23:54:46 No.874470608
オンラインだとノーフォークロードスターが超速くていい感じにゴツくてたまらん
157 21/12/08(水)23:56:34 No.874471251
ランダムイベントで矢の刺さった可哀想な馬に会ったから連れて帰って可愛がった ある日バグで馬屋から消えた…
158 21/12/08(水)23:56:37 No.874471265
2自体出ると思ってなかったような作品だからもしかしたら3も待てば出るかもしれない
159 21/12/08(水)23:56:55 No.874471354
そいつはライオンじゃないぞからのライオンは笑わせて貰った
160 21/12/08(水)23:57:28 No.874471557
1やったことないんだけどどんな感じなの?
161 21/12/08(水)23:58:11 No.874471819
>1やったことないんだけどどんな感じなの? RDR2とあんまり変わんないよ
162 21/12/08(水)23:58:12 No.874471822
ロックスターはよっぽど人材が流出したのかゲーム自体全然出さなくなったよね
163 21/12/08(水)23:59:10 No.874472136
>1やったことないんだけどどんな感じなの? 2ほどの細かさは無いけど概ね同じような感じ
164 21/12/08(水)23:59:57 No.874472402
1も当時としてはすげえゲームだったんだ プレイ環境があればぜひやってくれ