虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/12/08(水)22:59:21 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/12/08(水)22:59:21 No.874451726

「」ちゃんコレ買った! すぐ温まってちょうべんり! …しかしボンベの減り方がスゲーな…

1 21/12/08(水)23:00:17 No.874452067

今年は特に灯油高でカセットガスストーブの需要凄いね

2 21/12/08(水)23:00:51 No.874452267

弱い方でも大して減りが変わらないのが凄い

3 21/12/08(水)23:00:52 No.874452275

ヨドバシで再安値だったのに販売終了しやがった

4 21/12/08(水)23:02:54 No.874453024

家に居る時だけだから 特売のボンベ一本で一日100円(3~4時間)かな

5 21/12/08(水)23:04:01 No.874453395

缶コーヒー1本我慢で暖が取れれば安いものだ 在宅勤務の人は素直にエアコン使え

6 21/12/08(水)23:04:55 No.874453715

ガスボンベは値段そのものより廃棄が面倒そうで尻込みする…

7 21/12/08(水)23:05:32 No.874453916

セラミックファンヒーターより経済的なのか…?

8 21/12/08(水)23:08:27 No.874455033

>…しかしボンベの減り方がスゲーな… 3時間くらいで燃料切れだからね…パワーも小型相応だし 他の暖房と比べて1時間あたりの金額調べてから買ったほうがいいかも

9 21/12/08(水)23:09:38 No.874455462

冬に車中泊する時に使おうかなと思ったけど換気してないとヤバそう

10 21/12/08(水)23:10:44 No.874455833

>冬に車中泊する時に使おうかなと思ったけど換気してないとヤバそう 車の中で火を炊こうとするな 電気毛布とか使え

11 21/12/08(水)23:13:43 No.874456790

もっとこう穏やかな火力で2倍ぐらいガスが長持ちするようにはならんかな…

12 21/12/08(水)23:14:20 No.874457009

セラミックファンヒーターや石油ストーブと比較したとき明確な利点が一切わからんのだが 何を求めて買うのこれ

13 21/12/08(水)23:19:12 No.874458732

結局高くつきそうなのが気になる でも電気毛布とかだと空気はあったまらないからこういうのが欲しくなるのはちょっとわかる

14 21/12/08(水)23:19:49 No.874458918

>何を求めて買うのこれ 屋外利用かな?

15 21/12/08(水)23:21:02 No.874459317

これファンヒータータイプもあるよね

16 21/12/08(水)23:24:35 No.874460442

>何を求めて買うのこれ 外で車いじるときに使ってる こんなんでもあるとだいぶ違う

17 21/12/08(水)23:25:55 No.874460852

カセットガスってすげえ効率悪そうな売り方してるけど実は田舎のプロパンガスより下手すると安いのやばいと思う…

18 21/12/08(水)23:26:15 No.874460952

>こんなんでもあるとだいぶ違う こんなんとかいうが普通に火力あるよ?

19 21/12/08(水)23:26:45 No.874461108

ガスボンベのファンヒーターは短い稼働時間にビビる

20 21/12/08(水)23:27:49 No.874461369

>セラミックファンヒーターや石油ストーブと比較したとき明確な利点が一切わからんのだが >何を求めて買うのこれ サイズかなり妄想してそうなレスだな

21 21/12/08(水)23:29:28 No.874461851

メリットがないとかほざいてる子ども部屋おじさんは少し黙っていてほしい

22 21/12/08(水)23:29:58 No.874462003

じゃぁメリットは何なのか教えて

23 21/12/08(水)23:30:12 No.874462063

キャンプとか釣りとかいくらでも使いみちありすぎて困るたぐいでは… あと都会だと災害用にギリギリ許される?灯油ダメな物件とか

24 21/12/08(水)23:30:17 No.874462088

上に向けるとコンロになるから韓国の登山者が持て囃してるだけで 日本の冬で暖を取るようなものではない

25 21/12/08(水)23:30:33 No.874462182

>じゃぁメリットは何なのか教えて ブサイクな顔ってメリットないから死んだほうが良いとかそういう?

26 21/12/08(水)23:31:30 No.874462489

都会は賃貸契約的にも車の所持率的にも灯油使うのは難しいからなぁ…

27 21/12/08(水)23:31:50 No.874462572

>上に向けるとコンロになるから韓国の登山者が持て囃してるだけで >日本の冬で暖を取るようなものではない 1kwぐらいあるけど日本の冬じゃ足りないとか…? 何の話か知らんけどそもそも韓国も寒くないか?脳内登山的な話?

28 21/12/08(水)23:31:52 No.874462581

そりゃ家からも部屋からも出ないエアコン代も親の年金頼りのヒキニートには不要だろうけども

29 21/12/08(水)23:32:41 No.874462810

ここまでメリット一つもなしっと

30 21/12/08(水)23:33:07 No.874462939

災害とか停電時に使うのもだと思ってた

31 21/12/08(水)23:33:34 No.874463091

聞く気ないやつに説明するのもなぁ…

32 21/12/08(水)23:36:01 No.874463947

頭がかなり悪くなかったら普通にメリット理解出来るだろう

33 21/12/08(水)23:36:06 No.874463990

物を聞く態度がなってないやつに聞かれても答える義務がない

34 21/12/08(水)23:36:31 No.874464125

たぶん韓国関係のネタだと思いこんでる病人が謎発狂してる?

35 21/12/08(水)23:38:34 No.874464815

>たぶん韓国関係のネタだと思いこんでる病人が謎発狂してる? それだとメリットわからないさんがもっと頭かわいそうな子になるよ

36 21/12/08(水)23:38:51 No.874464893

寒すぎると使えないやつだ

37 21/12/08(水)23:42:09 No.874466057

東京都内って灯油売りの車の巡回とかないのか… 雪が降る地域にはあるもんだと思ってたよ

38 21/12/08(水)23:42:28 No.874466177

灯油やガソリンと違って安全なのがいいじゃん コストはかかる方だと思う

39 21/12/08(水)23:43:28 No.874466548

灯油高といってもこっちのほうがコストかからないわけじゃないだろ

40 21/12/08(水)23:44:45 No.874467008

田舎のプロパンガスは付き合いとか無視して安い所選べばだいぶ違うよ スレチだけど

41 21/12/08(水)23:53:20 No.874470093

野外作業で使うって「」が書いてるのに使えないとか言ってる人たちは灯油ストーブを家の外に運んで使ってるのか…

42 21/12/08(水)23:55:47 No.874470971

焚き火していいならこれ使わんけど庭での焚き火は違法になるしなぁ…

↑Top