21/12/08(水)22:13:05 スパロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)22:13:05 No.874433646
スパロボ30の主力量産機貼る
1 21/12/08(水)22:14:39 No.874434309
イチナナ式だけ量産とか無理なのかな
2 21/12/08(水)22:15:13 No.874434539
イチナナ式つよくね?
3 21/12/08(水)22:16:16 No.874434934
リゼルとアンクシャも入れてやれ…
4 21/12/08(水)22:17:52 No.874435526
左上のやつリゼルじゃないの!?
5 21/12/08(水)22:18:04 No.874435602
左の2機に会った事ない
6 21/12/08(水)22:20:13 No.874436526
ガンブラスターあげるからリゼルとアンクシャとジェガンA2くだち あとシェザールジェスタもくれ
7 21/12/08(水)22:20:13 No.874436531
一応ライノスって量産されてるんだよな 全然他所の隊見ないけど
8 21/12/08(水)22:21:34 No.874437018
折角のアニバーサリー作品だからネモやジェガンで無双したかったぜ…
9 21/12/08(水)22:21:38 No.874437050
30世界ならグレートマジンガー量産化計画もありそうだけどコスメ面や使いこなせるパイロットがいないのもあってお流れになってそう
10 21/12/08(水)22:22:42 No.874437457
こっちに無駄にあるジェガンを分けたい
11 21/12/08(水)22:23:06 No.874437608
いつまでジェガン使ってんだよ ヘビーガン無いのか
12 21/12/08(水)22:23:59 No.874437957
>いつまでジェガン使ってんだよ >ヘビーガン無いのか ねぇよジャベリンすら名前しかない辺り基本ジェガン
13 21/12/08(水)22:24:54 No.874438283
余ってるガンブラスターとリゼル交換して…
14 21/12/08(水)22:24:57 No.874438305
ジェガンは一年前に出たばっかの最新鋭機だぞ
15 21/12/08(水)22:25:06 No.874438354
ジャベリンやジェムズガンはジュンコさんが戦闘で名前だけ出してくれるから一応いるようだ
16 21/12/08(水)22:25:23 No.874438458
>>いつまでジェガン使ってんだよ >>ヘビーガン無いのか >ねぇよジャベリンすら名前しかない辺り基本ジェガン 30世界線だとUCの直後にザンスカールきてるからな... 機種変更してる暇なんてねぇ!とにかく前線に機体を回すんだよ!!
17 21/12/08(水)22:26:16 No.874438793
イチナナはこう見えて簡易マジンガーな量産型スーパーロボットだし強くないわけがない
18 21/12/08(水)22:26:17 No.874438800
ヴィクトリータイプどっか沸いてきたんだ…
19 21/12/08(水)22:27:05 No.874439091
30世界だと逆シャアから2年経ってないのに無茶言うなよ…
20 21/12/08(水)22:27:10 No.874439120
ジェガンからガンブラスターがひとっ飛びすぎる
21 21/12/08(水)22:27:47 No.874439339
>一応ライノスって量産されてるんだよな >全然他所の隊見ないけど 特機の極みのアッシュ運用してる部隊がいるとこって要は敵のボス級がいるやべえ戦場だから拠点なんかの防衛の要の高級量産機がいるとこではないんだろう
22 21/12/08(水)22:29:29 No.874439959
>イチナナはこう見えて簡易マジンガーな量産型スーパーロボットだし強くないわけがない 10年前の機体の簡易量産型でアレだけ強い 10年前の鉄の城ならビグザムとでもガチれそう
23 21/12/08(水)22:31:27 No.874440730
イチナナ式の武装フル活用出来るのはシロー級の腕前じゃないと無理だったりして
24 21/12/08(水)22:31:43 No.874440837
オセアニア地域は相手が精々ティラントーなんだからアンクシャとかリゼルあたりで固めてあげて欲しい
25 21/12/08(水)22:32:25 No.874441099
なんならVガン基準だからかクラップ級どころかラー・カイラムの同型艦がめっちゃいるからな おかげでNPCとは言えムバラク提督とジャンヌ・ダルクも30でスパロボにようやく出れたけど
26 21/12/08(水)22:33:25 No.874441503
>オセアニア地域は相手が精々ティラントーなんだからアンクシャとかリゼルあたりで固めてあげて欲しい ぶっちゃけあのへんは相手が干上がるのを待って ジェガンで足止めしてるだけだと思う
27 21/12/08(水)22:33:51 No.874441665
NPCの戦艦ですらラーカイラム級だしモブ戦力は歴代でもトップクラスだと思う
28 21/12/08(水)22:35:44 No.874442383
ゲッターロボのステルバーだっけ? あれも一応量産機かな
29 21/12/08(水)22:36:15 No.874442578
ライノスは量産はされてるんだけど普通の人は乗れないからな… 少なくともMJP第2世代以降じゃないと
30 21/12/08(水)22:36:32 No.874442686
サルファなんてダガーシリーズだもんな
31 21/12/08(水)22:38:13 No.874443345
連邦の為にもドラグナー参戦させてやるべきだったのでは
32 21/12/08(水)22:39:52 No.874444018
戦線ミッションがある都合でもあるけど 今作ではあちこちで連邦軍がちゃんと戦っている描写があるので 腐敗した連邦ってイメージがあまりなかったな
33 21/12/08(水)22:42:16 No.874445016
>連邦の為にもドラグナー参戦させてやるべきだったのでは ドラグーンがバカみたいに強すぎるからダメ
34 21/12/08(水)22:42:33 No.874445151
>戦線ミッションがある都合でもあるけど >今作ではあちこちで連邦軍がちゃんと戦っている描写があるので >腐敗した連邦ってイメージがあまりなかったな 潰シューとか無能っぽいのはいるけど腐敗してるっていう感じはないのなんか珍しいなって思っちゃう
35 21/12/08(水)22:42:43 No.874445223
>イチナナはこう見えて簡易マジンガーな量産型スーパーロボットだし強くないわけがない 初期マジンガーの7割だか8割の出力が機械獣に通る実体剣と手持ち火器を携行してスクランダーは標準装備 そんなんが山ほどいるとか控えめにいってヤバい
36 21/12/08(水)22:43:29 No.874445519
三輪長官もバスク=オムもいないしなこの世界
37 21/12/08(水)22:44:32 No.874445977
Tのイチナナがホントひどかったから30の強さを見てそうそう量産マジンガーなんだからこれぐらい強くないとってなる
38 21/12/08(水)22:45:19 No.874446306
>Tのイチナナがホントひどかったから30の強さを見てそうそう量産マジンガーなんだからこれぐらい強くないとってなる 格闘と銃だけってお前…ってなった
39 21/12/08(水)22:46:13 No.874446682
>三輪長官もバスク=オムもいないしなこの世界 バスクはいたんじゃないかな 死んじゃっただけで
40 21/12/08(水)22:46:15 No.874446702
Tイチナナは本当に空を飛べるようになったジェガンだったしな
41 21/12/08(水)22:46:24 No.874446766
モブが乗ってるやつもブレストファイヤー打てるの?
42 21/12/08(水)22:46:32 No.874446799
>サルファなんてダガーシリーズだもんな なんですかダガーとソルテッカマン並べるWはまずいって言うんですか
43 21/12/08(水)22:46:48 No.874446919
>モブが乗ってるやつもブレストファイヤー打てるの? 無論
44 21/12/08(水)22:46:55 No.874446968
Vのせいで技術が一気に進みすぎるな
45 21/12/08(水)22:47:48 No.874447292
今回版権の都合上左上の原型は出せないんだがその代わりにゼネラルレビル艦載機が何故か世界中に存在する
46 21/12/08(水)22:48:12 No.874447430
>モブが乗ってるやつもブレストファイヤー打てるの? そりゃもちろん イチナナの最大火力だ
47 21/12/08(水)22:49:45 No.874448021
そういやうまい具合にアニメ版Wとドラグナーが共演してるスパロボってないな
48 21/12/08(水)22:50:23 No.874448288
イチナナが大量配備されてるのを見るとマジンガー軍団の悲哀をちょっと思い出す …いやミリオンαはマジンガー要素ねえだろってのも思い出す
49 21/12/08(水)22:50:39 No.874448425
今回の連邦はどうしても頼りないだけで腐敗は感じられんな
50 21/12/08(水)22:50:55 No.874448550
>そういやうまい具合にアニメ版Wとドラグナーが共演してるスパロボってないな まずアニメ版Wが扱いが難しすぎる あちこちの陣営渡り歩くし…
51 21/12/08(水)22:51:37 No.874448846
>今回の連邦はどうしても頼りないだけで腐敗は感じられんな 頼りがいがあったら主人公たちの出番減るから 情けないのはしょうがないしな
52 21/12/08(水)22:51:58 No.874448984
>今回の連邦はどうしても頼りないだけで腐敗は感じられんな 戦線維持してるだけでもめっちゃ頼れる…
53 21/12/08(水)22:52:41 No.874449263
>潰シューとか無能っぽいのはいるけど腐敗してるっていう感じはないのなんか珍しいなって思っちゃう その潰シューも前線で指揮してるのがイレギュラーで本来は後方向きっていう
54 21/12/08(水)22:54:18 No.874449878
市民から見ると頼りない感じがあるけどプレイヤー目線で見ると疲弊してるだけでスゴいがんばってるからな今回の連邦…
55 21/12/08(水)22:54:33 No.874449960
多少分岐ステージがあってもプレイヤーサイドは遊撃部隊にならざるをえないんだから 世界規模の戦争でmob戦力は大事よね…
56 21/12/08(水)22:54:33 No.874449961
テレビ放送時のマジンガーZと同レベルの力って考えるとヤバいよねイチナナ式
57 21/12/08(水)22:54:52 No.874450080
右上の奴ガンダム00の技術で解析されたマジンガー感がすごい
58 21/12/08(水)22:55:09 No.874450175
映画だとイチナナ式まったくのやられ役だったのに30の普通に強いぞこのマシン
59 21/12/08(水)22:55:20 No.874450241
敵戦力の質も規模もイカレてる状況で腐らず頑張ってるのはすごい評価できると思う
60 21/12/08(水)22:55:41 No.874450384
今回基本は外部からの侵略で内乱系の敵いないしね
61 21/12/08(水)22:56:01 No.874450505
聞いているかシャア
62 21/12/08(水)22:56:04 No.874450528
30にリゼル出てたっけ
63 21/12/08(水)22:56:22 No.874450632
>多少分岐ステージがあってもプレイヤーサイドは遊撃部隊にならざるをえないんだから >世界規模の戦争でmob戦力は大事よね… 世界を救うのはプレイヤー部隊だけど 救うための時間を作ってくれたのは連邦をはじめとしたモブたちっていうの すごく好き
64 21/12/08(水)22:56:36 No.874450725
>今回基本は外部からの侵略で内乱系の敵いないしね ジルクスタンと袖付きとジオンとジェイデッカーの犯罪者がいるじゃねーか
65 21/12/08(水)22:56:37 No.874450732
>映画だとイチナナ式まったくのやられ役だったのに30の普通に強いぞこのマシン インフィニティのおかげで壊滅したけど機械獣自体は普通に撃破してたから弱くはないんだよな…
66 21/12/08(水)22:56:51 No.874450828
むしろ今回のティラントーオーラマシンかよってレベルでクソ硬いからジェガンじゃ無理だぞ描写的に
67 21/12/08(水)22:56:56 No.874450864
>今回基本は外部からの侵略で内乱系の敵いないしね 内乱系の話は意図的に全部終わったあつかいにしたんだろうなって感じる
68 21/12/08(水)22:57:00 No.874450880
コミネ大佐が立派になるくらいだからな…
69 21/12/08(水)22:57:24 No.874451024
>30にリゼル出てたっけ ゼネラルレビルのA2型がちょろっと
70 21/12/08(水)22:57:28 No.874451055
>むしろ今回のティラントーオーラマシンかよってレベルでクソ硬いからジェガンじゃ無理だぞ描写的に あのバリア何なの
71 21/12/08(水)22:58:08 No.874451269
今回連邦腐敗する暇もないくらい頑張ってるしケレス大戦で大敗北して以降必死になって抵抗してそれでもなおリガミリティアとかフレメヴィーラの戦力借りてやっとどうにか対抗してる
72 21/12/08(水)22:58:18 No.874451334
戦線系のミッションはモブ頑張ってるよ感あってとてもいい クエスターズ押し留めてるわこいつら…もうエース級の集まりでは…
73 21/12/08(水)22:58:35 No.874451437
アカネ君がちょっとデパダダン制作を頑張るだけでもうジェガンはダメだ
74 21/12/08(水)22:59:01 No.874451616
>アカネ君がちょっとデパダダン制作を頑張るだけでもうジェガンはダメだ 簡単に貫通されるバリヤがどうしたって?
75 21/12/08(水)22:59:06 No.874451647
>アカネ君がちょっとデパダダン制作を頑張るだけでもうジェガンはダメだ アカネくん…戦線に配ってきてあげて…
76 21/12/08(水)23:00:24 No.874452110
三輪長官みたいなのがいないからな…
77 21/12/08(水)23:01:12 No.874452407
戦線維持キャラとして頑張ってるから多分無能じゃないからな30の潰シュー大佐…
78 21/12/08(水)23:01:20 No.874452456
腐敗していないが過剰に押し寄せる悪の軍団に対して市民としては弱くて頼りないだけなんだ
79 21/12/08(水)23:01:26 No.874452492
ケレス以降戦線がぐっと増えるので正直無理ですヘルプ!ってなってるのはよくわかる
80 21/12/08(水)23:01:34 No.874452545
シュラク隊は度々連邦ってクソだなーって言うけど過去作プレイしてる身からしたら今回の連邦本当頑張ってるからもうちょっと手心を…ってなる
81 21/12/08(水)23:01:59 No.874452689
イチナナ式はまだまだやれるしMJPはシュライクが控えてるけど MSはもう一段階高性能なのが欲しいところだな
82 21/12/08(水)23:02:01 No.874452700
>>今回基本は外部からの侵略で内乱系の敵いないしね >内乱系の話は意図的に全部終わったあつかいにしたんだろうなって感じる 仮にグリプス戦役の時代だったら ティターンズは戦線に協力してくれたんかな
83 21/12/08(水)23:02:44 No.874452952
ケレス大戦ってサラッと流されてるけど本当にやばそうだよね今回
84 21/12/08(水)23:02:45 No.874452961
>イチナナ式はまだまだやれるしMJPはシュライクが控えてるけど >MSはもう一段階高性能なのが欲しいところだな エトランゼが相手の頃だったらザンスカール系の兵器も使えるんだけどね
85 21/12/08(水)23:02:59 No.874453054
今回は戦線維持出来るだけでもう名将と言ってもいいからな…
86 21/12/08(水)23:03:04 No.874453082
>三輪長官みたいなのがいないからな… ミッション形式のせいだけど 今回の部隊にはいわゆる組織的な軋轢とかほとんどなかったからな 世界観的には准将が一手にその手の折衝関連やっていたんだろうな
87 21/12/08(水)23:03:09 No.874453115
>シュラク隊は度々連邦ってクソだなーって言うけど過去作プレイしてる身からしたら今回の連邦本当頑張ってるからもうちょっと手心を…ってなる まぁ連邦の力不足で民兵やる羽目になってるのはそうだから…
88 21/12/08(水)23:03:26 No.874453217
>三輪長官みたいなのがいないからな… ジェイデッカーの副長官がそのポジションになるかと思ったらならなかったな
89 21/12/08(水)23:03:31 No.874453240
>仮にグリプス戦役の時代だったら >ティターンズは戦線に協力してくれたんかな ジオン系の敵がでてくる戦線だけにいそう
90 21/12/08(水)23:03:58 No.874453383
シュラク隊の気持ちも分かるんだ でも今回の連邦BXくらいにはまとまってるし頑張ってるよね
91 21/12/08(水)23:04:03 No.874453411
>ケレス以降戦線がぐっと増えるので正直無理ですヘルプ!ってなってるのはよくわかる そんで決戦に虎の子を送り込んでクエスターズをぶっ倒してこいよ!して しばらくしたらクエスターズが停止して! 代わりにエトランゼがこんにちは …連邦軍可哀想すぎない?
92 21/12/08(水)23:04:05 No.874453421
リガ・ミリティアは連邦がちゃんとしてたら戦争で人殺ししなくて済んだ人たちだからまあ
93 21/12/08(水)23:04:27 No.874453565
>ジェイデッカーの副長官がそのポジションになるかと思ったらならなかったな 原作でも口うるさいだけでむしろお手本のような誠実な警官だもの 警視総監がぶっ飛びすぎているからそう見えないだけで
94 21/12/08(水)23:04:48 No.874453674
>ケレス大戦ってサラッと流されてるけど本当にやばそうだよね今回 本隊が壊滅してサブ戦力だけでまわしてるからな 三巻以降の同盟状態
95 21/12/08(水)23:05:16 No.874453809
ドクターヘルとか倒して機械獣居なくなったら今度はクエスターズが来るのホント戦線維持キャラたちかわいそ…ってなる
96 21/12/08(水)23:05:39 No.874453956
ドライクロイツですらこいつら硬いなってなるエトランゼはモブさんたちには酷すぎる…
97 21/12/08(水)23:05:47 No.874454002
30世界のハサウェイとかf91とかクロボンどうなってんだろう…
98 21/12/08(水)23:05:53 No.874454049
リゼルカッコいいし1機くらい自軍に回してほしかった
99 21/12/08(水)23:06:18 No.874454207
スパロボウルガル弱いからなんとかなるなる
100 21/12/08(水)23:06:23 No.874454245
>30世界のハサウェイとかf91とかクロボンどうなってんだろう… まず木星がアレな時点で…
101 21/12/08(水)23:06:48 No.874454421
>30世界のハサウェイとかf91とかクロボンどうなってんだろう… ハサウェイはお父さんを悩ませる息子さん F91は年表に事件がないのでおそらく発生していないんじゃないかな
102 21/12/08(水)23:06:55 No.874454468
そういや白ゾロアット貰えなかったな今回
103 21/12/08(水)23:07:28 No.874454678
連邦の通常戦力だけでどうこうしようとしたら徴兵制にでもしないと無理だよね 仮にも一般市民の平和を守れているだけ本当に偉いよ…
104 21/12/08(水)23:07:31 No.874454699
>30世界のハサウェイとかf91とかクロボンどうなってんだろう… はさあじどう見積もっても10歳未満なんだけど…
105 21/12/08(水)23:08:00 No.874454884
なんかわりと余裕ある生活送ってるからな一般市民…
106 21/12/08(水)23:08:34 No.874455089
>スパロボウルガル弱いからなんとかなるなる 原作と比べたらかなり弱体化してるからな今回 原作描写だと雑魚相手にジェガン10機いても一体に蹂躙されてレガトゥスは10秒で5隻くらい戦艦落とす
107 21/12/08(水)23:08:40 No.874455126
>なんかわりと余裕ある生活送ってるからな一般市民… スパロボ300がちゃんと発売される程度には大丈夫なようだ
108 21/12/08(水)23:08:44 No.874455149
>連邦の通常戦力だけでどうこうしようとしたら徴兵制にでもしないと無理だよね >仮にも一般市民の平和を守れているだけ本当に偉いよ… 徴兵済みであれなんじゃないかな…
109 21/12/08(水)23:10:14 No.874455648
>>スパロボウルガル弱いからなんとかなるなる >原作と比べたらかなり弱体化してるからな今回 序盤でクレインが出てきた時に震えた原作視聴済勢は多い
110 21/12/08(水)23:10:50 No.874455864
ウルガル弱いのはゲーム向けの調整もあるししかたねえ んだけどおじさんだけは盛ってほしかった感はある
111 21/12/08(水)23:11:33 No.874456098
本来クレイン出てくるだけであっ詰んだと思うからな ぶっちゃけUXのリベルレギスくらい衝撃だったよ弱いかったがクレイン
112 21/12/08(水)23:12:35 No.874456428
>そういや白ゾロアット貰えなかったな今回 宇宙に出てからの漂流するエピソードがっつりなくなっていたしな 自軍の充実ぶりからあってもつかわなかっただろうし 武器もワイヤーとビームライフルだけだろうし ……それでもほしかったな