今ダウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)18:58:41 No.874359335
今ダウンロード完了してこれから始めるとこなんだけど何するゲームなのこれ
1 21/12/08(水)18:59:15 No.874359534
世紀末アパラチアでゆるキャンするゲーム 割と真面目に
2 21/12/08(水)19:01:55 No.874360347
キャンプでごろごろするもよし、農耕生活するもよし、探検するのもよし 気が向いたらメインクエストを進めてもいい
3 21/12/08(水)19:03:28 No.874360866
ゆるゆると生きていくならレジェンダリーとかもいらないからな…
4 21/12/08(水)19:04:29 No.874361195
見晴らしいいところにキャンプ建てて野菜育てて料理したり酒作って売ったり好きなところに核ミサイル打ち込んだりするゲーム
5 21/12/08(水)19:09:18 No.874362848
適当なスキルや装備でデイリーオプスに入るとえらいことになるから気をつけてな!
6 21/12/08(水)19:11:15 No.874363577
今OP見てる これってMODとか入れる必要ある?
7 21/12/08(水)19:12:07 No.874363911
>これってMODとか入れる必要ある? 入れられない
8 21/12/08(水)19:12:45 No.874364124
MODは別にいらない…というか基本オンラインだからほぼ無理だよ
9 21/12/08(水)19:15:23 No.874365045
得体のしれない作物をちょっと不安な水で料理して食ってもいいし 得体のしれない変異動物の肉を焼いて食ってもいい
10 21/12/08(水)19:15:31 No.874365096
俺は倒した敵を見失いがちだったから視認性上げるMOD入れてたけど 付近のアイテム纏めて漁れるようになるからそれももうすぐ必要なくなる
11 21/12/08(水)19:15:59 No.874365254
一応PvPは仕様の上では可能ではあるけれど 本当に仕様の上ではPvPもやりたければ可能である程度の扱いなので安心してほしい
12 21/12/08(水)19:16:41 No.874365465
Modあるにはあるでしょ オフタイトルの一部便利系があるかなってぐらいだけど
13 21/12/08(水)19:18:02 No.874365915
お気に入りの武器で敵をぶっ殺すゲーム 殺すとおまけで色んなものが貰える
14 21/12/08(水)19:19:27 No.874366389
トロフィーのプレイヤーを20人倒すって奴が欲しいから支援物資のホロテープ使って放置してるけど意外と指名手配になる人多いな…マジすまん
15 21/12/08(水)19:20:38 No.874366762
PvP要素は苦手だから最初ビクビクしてたけどびっくりするくらいみんな行儀がいい 一回だけ買い物してたら撃たれたから殺したくらいしかない
16 21/12/08(水)19:21:10 No.874366934
椅子やソファーに座れるだけでこんなにロールプレイ捗るなんて 楽器演奏したり風呂入ったりまぁあばら屋だけどCamp楽しい
17 21/12/08(水)19:22:05 No.874367241
毎日ちょろっと消化して閉じるゲーム
18 21/12/08(水)19:23:25 No.874367678
今最初の設定はどうか知らないけどPvPはオフにしておくといいぞ 事故で敵対することもなくなる
19 21/12/08(水)19:24:32 No.874368044
今はデフォが平和主義者モードだから 間違ってHunter/HuntedにアクセスしなきゃまあPvPは起こらんよ
20 21/12/08(水)19:24:54 No.874368175
明日からイベントだっけ
21 21/12/08(水)19:26:37 No.874368750
昨日夜中に賞金が700キャップ超えてる賞金首が居たけど一体何したらそんなに賞金が上がるんです?間違えて鍵オートで開けたとき10キャップの賞金首になったけど…
22 21/12/08(水)19:27:03 No.874368913
スコアボードに追われちゃう性格だったから今お休みしてる ヘビーインシネレーター来たら起こして…
23 21/12/08(水)19:27:42 No.874369138
生成量に比して貯蔵量が少な過ぎるから大体どこの浄水器も鍵なしでお水はほぼフリー これが200年後にあれだけ大騒ぎして浄水場を作ろうとする地域なのだろうか
24 21/12/08(水)19:28:57 No.874369542
クエ報酬でも水配るし最悪捨てるまであるからなあ
25 21/12/08(水)19:29:04 No.874369581
そもそもRADアウェイ探せばさっと出てくる環境だから汚れた水を使うとうまあじ出てヨシ!!!してる連中だし…
26 21/12/08(水)19:30:13 No.874369960
>生成量に比して貯蔵量が少な過ぎるから大体どこの浄水器も鍵なしでお水はほぼフリー >これが200年後にあれだけ大騒ぎして浄水場を作ろうとする地域なのだろうか 地域は近いが別だし76たちが核撃ちまくった結果がPitかもしれない
27 21/12/08(水)19:30:14 No.874369965
被爆したら快復する変な人たち
28 21/12/08(水)19:30:45 No.874370142
>生成量に比して貯蔵量が少な過ぎるから大体どこの浄水器も鍵なしでお水はほぼフリー 逆に浄水器に鍵かけてるとこの自販機って品揃え悪いかぼったくりなイメージ
29 21/12/08(水)19:31:22 No.874370343
>>生成量に比して貯蔵量が少な過ぎるから大体どこの浄水器も鍵なしでお水はほぼフリー >逆に浄水器に鍵かけてるとこの自販機って品揃え悪いかぼったくりなイメージ 盗っ人猛々しいな…
30 21/12/08(水)19:31:31 No.874370387
きれいな水は店で売る希釈した薬品作るときにしか使わないし…汚れた水汲んで貯めといてくれる装置なんか良いのないかな?
31 21/12/08(水)19:31:50 No.874370493
>地域は近いが別だし76たちが核撃ちまくった結果がPitかもしれない と思ったらもうこの時点で割と地獄らしいぞPit
32 21/12/08(水)19:32:05 No.874370585
>きれいな水は店で売る希釈した薬品作るときにしか使わないし…汚れた水汲んで貯めといてくれる装置なんか良いのないかな? 井戸連打しなさる
33 21/12/08(水)19:32:34 No.874370750
汚れた水は川入って連打が1番効率いい
34 21/12/08(水)19:32:41 No.874370802
パンチボウルに持て余したヌカシャイン入れとくと結構減るんだよな
35 21/12/08(水)19:33:41 No.874371124
グラフトンとかの汚れが流れ込むところがピットと考えるとかなり地獄…スナリーギャスターとか大量発生してそう
36 21/12/08(水)19:34:50 No.874371518
>パンチボウルに持て余したヌカシャイン入れとくと結構減るんだよな 訳わからん所にワープするの楽しいし新しい発見もあるからゴクゴク飲んでる
37 21/12/08(水)19:35:13 No.874371633
衣食住と外敵の問題が解決してるから段々娯楽家具が増えてきてる 次のシーズンはスロットマシンだ
38 21/12/08(水)19:35:17 No.874371667
最初は弾が足りないからバットとか革命ソードを持ち歩くんだぞ
39 21/12/08(水)19:35:35 No.874371778
ようこそ きたないとうぶつの森
40 21/12/08(水)19:36:41 No.874372196
久しぶりにちょっと復帰してみたけど貴族強いな
41 21/12/08(水)19:36:57 No.874372283
パンチボウルは自販機にアクセス出来るバグあった時に怖すぎて撤去したけど直ったのかな
42 21/12/08(水)19:37:04 No.874372317
>地域は近いが別だし76たちが核撃ちまくった結果がPitかもしれない あれ核攻撃じゃなくて工業排水たれ流し続けた結果じゃないの?
43 21/12/08(水)19:39:23 No.874373170
23時からメンテだぞ
44 21/12/08(水)19:40:41 No.874373646
そういや76にも22年にThePitt追加とか言ってたな
45 21/12/08(水)19:41:13 No.874373851
サバイバル感はいつのまにか懐に生えるお注射打ったらなんとかなるようになって寂しい
46 21/12/08(水)19:41:59 No.874374117
>ようこそ >きたないとうぶつの森 これがFo76の本質
47 21/12/08(水)19:43:17 No.874374588
>生成量に比して貯蔵量が少な過ぎるから大体どこの浄水器も鍵なしでお水はほぼフリー >これが200年後にあれだけ大騒ぎして浄水場を作ろうとする地域なのだろうか アパラチアはそことはお隣の州なのであまり関係はない
48 21/12/08(水)19:43:27 No.874374656
pitは北部と繋がっている あの辺汚染されてるのは墜落した宇宙船のせい そう思っていた時期が俺にもありました
49 21/12/08(水)19:43:27 No.874374658
というか日付変わるころにメンテ入るぞ今日
50 21/12/08(水)19:43:53 No.874374813
>>地域は近いが別だし76たちが核撃ちまくった結果がPitかもしれない >あれ核攻撃じゃなくて工業排水たれ流し続けた結果じゃないの? 戦争から200年経ってたら正しい原因なんてわからないし… アパラチアの下流にピッツバーグあるのは事実
51 21/12/08(水)19:44:55 No.874375167
そっかピッツバーグすぐ隣の州だもんな
52 21/12/08(水)19:44:58 No.874375183
核採掘戦前からしてるような世界観で工業地帯がまともなわけねぇだろ!!
53 21/12/08(水)19:45:15 No.874375295
自然豊かな田舎 原住民と心温まるコミュニケーション 多彩なハウジング 核が落とせる すごい…ほぼどうぶつの森だ…
54 21/12/08(水)19:45:28 No.874375373
この前のお試し1stで興味が出たんだけど webマネーとかコンビニ決済するならsteamの方じゃないと無理なの?
55 21/12/08(水)19:46:11 No.874375635
あつまれかいぶつの森 ヒャッハーホームデザイナーだよマジで
56 21/12/08(水)19:46:43 No.874375820
そこら辺うろついてる同僚も正体表すと大体化けもんだからな…
57 21/12/08(水)19:47:01 No.874375921
ちょうど欲しかったところに来てくれた暖炉ありがたい…
58 21/12/08(水)19:47:19 No.874376029
残されたログ読んでるとグレートウォーがなかったとしても駄目だったんじゃねえかな…という気がしてくる
59 21/12/08(水)19:47:28 No.874376084
>パンチボウルに持て余したヌカシャイン入れとくと結構減るんだよな >訳わからん所にワープするの楽しいし新しい発見もあるからゴクゴク飲んでる 自販機に突っ込んでおいてもデフォルト価格でも纏め買いされたりするのは それが理由だったのか
60 21/12/08(水)19:47:58 No.874376242
浄水器も持ってない乞食でも川からきれいな水が飲めるようにするってのが3のプロジェクトだぞ
61 21/12/08(水)19:48:16 No.874376359
ワトガの近くの湖みたいな場所が核採掘の跡と知ったときには こいつらマジ…ってなった
62 21/12/08(水)19:48:23 No.874376407
>残されたログ読んでるとグレートウォーがなかったとしても駄目だったんじゃねえかな…という気がしてくる さい らま
63 21/12/08(水)19:48:28 No.874376438
マップには乗らないけど何かしら特徴のある場所に飛んだりするからなヌカシャイン…
64 21/12/08(水)19:49:08 No.874376661
>pitは北部と繋がっている >あの辺汚染されてるのは墜落した宇宙船のせい >そう思っていた時期が俺にもありました これが人の欲の本質
65 21/12/08(水)19:49:23 No.874376746
よくよく考えたら変異をコントロール出来るってスパミュに求めてた物が成功してる?
66 21/12/08(水)19:49:40 No.874376841
>残されたログ読んでるとグレートウォーがなかったとしても駄目だったんじゃねえかな…という気がしてくる 正常な世界なら全面核戦争なんかしないし…
67 21/12/08(水)19:50:24 No.874377092
>よくよく考えたら変異をコントロール出来るってスパミュに求めてた物が成功してる? そんな…Dr.エドガーブラックバーンがバカみたいじゃないですか!
68 21/12/08(水)19:50:49 No.874377254
ラジオでカントリーロード聴きながら絡んでくる敵をぶん殴ったり逃げたりしてたな…
69 21/12/08(水)19:51:03 No.874377318
Steamの方も初回こそ1st簡単に入れるけど 翌月からのサブスク自動払いはクレカ登録してないとちょっとめどかった気がする 一回更新失敗して数日経てばまたペイパルなりウォレット払いで入れるけど
70 21/12/08(水)19:51:14 No.874377400
>そんな…Dr.エドガーブラックバーンがバカみたいじゃないですか! メガネは死守したし…
71 21/12/08(水)19:53:28 No.874378189
>よくよく考えたら変異をコントロール出来るってスパミュに求めてた物が成功してる? 76のアイツってSpecial15以上の化け物普通にいるしそいつらが自身の有益な変異してるスパミュみたいなもんだからフランク・ホリガンもどきがウヨウヨしてるようなもんなんかな現地人視点だととか思ったら途端に怖くなってきた
72 21/12/08(水)19:53:45 No.874378290
FEV無くてもアパラチアの過酷な環境で割と生きてるよな…
73 21/12/08(水)19:54:10 No.874378428
>ラジオでカントリーロード聴きながら絡んでくる敵をぶん殴ったり逃げたりしてたな… そうやってるだけなのに異様に楽しいよね…
74 21/12/08(水)19:55:20 No.874378876
大砲を持ち運んで撃つのは楽しいに決まってる!!!スタイルで遊んでたけどほんとに楽しかった
75 21/12/08(水)19:55:21 No.874378883
>Steamの方も初回こそ1st簡単に入れるけど >翌月からのサブスク自動払いはクレカ登録してないとちょっとめどかった気がする >一回更新失敗して数日経てばまたペイパルなりウォレット払いで入れるけど むーそうなのか残念 教えてくれてありがとう流浪の「」
76 21/12/08(水)19:56:09 No.874379183
やっててあんまり疲れないんだよね76 個人的にはこれが大きい
77 21/12/08(水)19:56:18 No.874379241
>地域は近いが別だし76たちが核撃ちまくった結果がPitかもしれない ただ、2104年の時点でPitは結構ヤバイらしいってのは示唆されてるね
78 21/12/08(水)19:56:48 No.874379419
>現地人視点だととか思ったら途端に怖くなってきた グラフィック変わんないけど本当はめちゃくちゃ異形になってるんだよね…
79 21/12/08(水)19:57:14 No.874379580
>>地域は近いが別だし76たちが核撃ちまくった結果がPitかもしれない >ただ、2104年の時点でPitは結構ヤバイらしいってのは示唆されてるね Pitから逃れられてよかったわおばさんいるしな
80 21/12/08(水)19:57:52 No.874379808
>やっててあんまり疲れないんだよね76 >個人的にはこれが大きい しんどい部分がほぼ無いからする事なくても何となくだらだら遊べちゃう