21/12/08(水)17:56:50 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)17:56:50 No.874340959
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/12/08(水)17:57:13 No.874341092
カタおせち
2 21/12/08(水)17:57:38 No.874341217
なつかしい
3 21/12/08(水)17:58:41 No.874341515
この時期になると毎年見る気がする
4 21/12/08(水)17:58:47 No.874341550
腐ったおせち
5 21/12/08(水)17:59:23 No.874341735
なんだっけ モランボンみたいな名前だった気がする
6 21/12/08(水)18:01:10 No.874342261
上げ底してないからまだ有情
7 21/12/08(水)18:02:36 No.874342643
ゴミおせちマジで好き
8 21/12/08(水)18:03:08 No.874342816
>なんだっけ >モランボンみたいな名前だった気がする グルーポン ただこれは共同購入型クーポン販売サイトの運営会社の名前であって悪いけど諸悪の根源と言うほどでもない 「経験ないけど沢山おせち作るくらい楽勝だろ!」って追加募集までしたバードカフェのほうが諸悪の根源
9 21/12/08(水)18:04:20 No.874343143
まだ藤沢のオーパ裏に名前変えて残ってるんだよな
10 21/12/08(水)18:05:13 No.874343372
おせちが何故高いのか世間に周知された事件だったと思う
11 21/12/08(水)18:05:28 No.874343451
平和だったあの頃
12 21/12/08(水)18:05:48 No.874343521
まだ営業してて凄い
13 21/12/08(水)18:06:00 No.874343568
グルーポンを打ち倒す者
14 21/12/08(水)18:16:55 No.874346618
後年ぎゅうぎゅうおせちって名前でクーポンをお出しするグルーポンにはまいるね…
15 21/12/08(水)18:18:07 No.874346947
これを見ると何もかもが平和だったあの頃を思い出す
16 21/12/08(水)18:19:07 No.874347238
このあと東日本大震災が待っているとは
17 21/12/08(水)18:19:12 No.874347258
バードカフェ自体は辞任した社長が普通に返り咲いて名前変えて普通に経営は続いてるのね
18 21/12/08(水)18:22:53 No.874348319
こいつとセンター試験を知恵袋でカンニングしてたのがいた頃は平和だったな…
19 21/12/08(水)18:23:58 No.874348619
>こいつとセンター試験を知恵袋でカンニングしてたのがいた頃は平和だったな… 鳩の代わりに平和の象徴にするか
20 21/12/08(水)18:26:23 No.874349310
あと爪楊枝マンだっけ
21 21/12/08(水)18:26:37 No.874349377
帽子もマスクもなくガレージで和気あいあいと盛り付けてる写真もなかなかアホだった こんな弁当盛っても疑問に思わないおつむの集結の絵面
22 21/12/08(水)18:27:09 No.874349526
グルーポン自体はまだ頑張ってるんだっけ
23 21/12/08(水)18:27:29 No.874349624
fu597149.jpg 作業現場
24 21/12/08(水)18:28:39 No.874349920
中国の町工場とかじゃなくて?
25 21/12/08(水)18:30:22 No.874350416
>バードカフェ自体は辞任した社長が普通に返り咲いて名前変えて普通に経営は続いてるのね ドブネズミみたい
26 21/12/08(水)18:31:44 No.874350821
>fu597149.jpg 悪意は無かったんだろうなって ひたすら無知なだけで
27 21/12/08(水)18:33:24 No.874351322
6pチーズがほんと面白い
28 21/12/08(水)18:33:32 No.874351353
>おせちが何故高いのか世間に周知された事件だったと思う 老舗料亭の板前がおせち予約のシステムについて解説したり 業務スーパーの材料でおせち作ってみたとか おせちに関する教養が増えた
29 21/12/08(水)18:33:48 No.874351430
チーズ以外何かわからん
30 21/12/08(水)18:33:51 No.874351444
これの被害者のブログで いつも家族に料理振る舞ってるパパが「手抜きしてお取り寄せに頼ってしまったのは失敗でした」とか おせちの中身には一切文句言ってなかったのがカッコよかった
31 21/12/08(水)18:35:29 No.874351924
ワンフェスでこれのキットを出したのは流石にどうかしてる
32 21/12/08(水)18:37:22 No.874352546
チーズってなんだよ なんの縁起担いでんだ
33 21/12/08(水)18:37:33 No.874352598
被害者は一年の始まりがこれってかわいそうすぎる…
34 21/12/08(水)18:37:40 No.874352634
>6pチーズがほんと面白い 壺の人が6Pか8Pで揉めてたのめっちゃ好き
35 21/12/08(水)18:38:15 No.874352793
>壺の人が6Pか8Pで揉めてたのめっちゃ好き 平和だな…
36 21/12/08(水)18:38:49 No.874352965
右下のスカスカっぷりが心地いい
37 21/12/08(水)18:39:19 No.874353127
>なんの縁起担いでんだ …ローストビーフは?
38 21/12/08(水)18:39:28 No.874353176
>…ローストビーフは? 美味い
39 21/12/08(水)18:40:25 No.874353466
なんでこれで行けると思ったんだるおお
40 21/12/08(水)18:41:54 No.874353917
正月におせち食えなかった恨みは深い
41 21/12/08(水)18:44:10 No.874354628
これクール便じゃなくて普通の宅配で送ってきて 当たり前だけど中身が腐ってたという話を聞いて被害者には悪いけど笑ってしまった
42 21/12/08(水)18:45:16 No.874354979
外食文化研究所のこと忘れない 忘れてなるものか
43 21/12/08(水)18:48:12 No.874355916
>ひたすら無知なだけで コックが一人なのに上が倍の数行けるだろって勝手に受注した上に 機材ぶっ壊れちゃったって状況なので従業員はひたすら可哀想なんだ
44 21/12/08(水)18:49:01 No.874356169
>機材ぶっ壊れちゃったって状況なので従業員はひたすら可哀想なんだ 言っちゃなんだけど従業員も加害者だよ普通に…
45 21/12/08(水)18:49:43 No.874356373
でもこの臨時バイトっぽい子ら達は何か楽しそうだからヨシ!
46 21/12/08(水)18:49:56 No.874356458
これでいくらだったんだっけ 1万円?
47 21/12/08(水)18:50:37 No.874356703
事件の後にグルーポンに責任押しつけて被害者ヅラしてる店が多発したのを覚えてる
48 21/12/08(水)18:51:12 No.874356881
グルーポンも大ダメージ受けただろうな
49 21/12/08(水)18:53:44 No.874357716
俺がおせちを信用しない理由
50 21/12/08(水)18:54:23 No.874357928
仕切りの傾きに味がある
51 21/12/08(水)18:54:41 No.874358025
そのグルーポンはこれは乗り越えたけどコロナ禍で大ダメージ負って昨年死んだよ
52 21/12/08(水)18:55:05 No.874358160
>言っちゃなんだけど従業員も加害者だよ普通に… 責任は考えなしに無茶ふりした上の連中で言うこと聞くしかない下っ端に加害もクソもないだろう
53 21/12/08(水)18:55:25 No.874358261
店側にリピーターが出来ないと割に会わなさすぎたこともあって購入型クーポンってすっかり廃れたな
54 21/12/08(水)18:56:21 No.874358557
スレ画とこの社長は店畳んだ後焼き鳥屋だかの飲食店始めるんだけど食中毒やって2回ぐらい保健所沙汰になってるんだよなまだ元気にしてるのかな
55 21/12/08(水)18:56:21 No.874358560
普通おせち500セット作るのに60人のスタッフで2日半かかる バードカフェは5人(マネージャー1ウェイター3コック1)で更に食材の発注ミスやら酷使しすぎて店の機材壊れるわ色々なことも追加で来た
56 21/12/08(水)18:56:29 No.874358609
まあ飲食の仕事でその格好で従事できると思えた知能は悪かもしれない
57 21/12/08(水)18:56:43 No.874358698
グルーポン今年解散したんだ…
58 21/12/08(水)18:56:54 No.874358762
最近名前聞かねえなと思ってたら死んだのかグルーポン…
59 21/12/08(水)18:57:22 No.874358916
なんでこれでイケる!と思ったんだろ 脳みそスカスカじゃない?
60 21/12/08(水)18:57:44 No.874359046
>「経験ないけど沢山おせち作るくらい楽勝だろ!」って追加募集までしたバードカフェのほうが諸悪の根源 最低だな鳥山明…
61 21/12/08(水)18:58:01 No.874359121
グルーポンが破綻したのは根本的に無理のある構造の問題が先でこれとはまた別の問題だからな 影響は勿論あるけど
62 21/12/08(水)18:58:44 No.874359365
これのおかげで本来のおせち製造への造詣が深まったのはある
63 21/12/08(水)18:59:34 No.874359636
常温で詰めたから傷んでるんだっけ
64 21/12/08(水)18:59:38 No.874359654
むしろコロナまで生きてたのかグルーポン… リーマンぐらいで死んでたもんだとばかり…
65 21/12/08(水)18:59:45 No.874359692
そもそもクーポンで釣られたとはいえなんでカフェのおせち買ってんの
66 21/12/08(水)18:59:48 No.874359705
バードカフェは名前変えてまだ生き残ってるんだっけ
67 21/12/08(水)19:00:12 No.874359829
>スレ画とこの社長は店畳んだ後焼き鳥屋だかの飲食店始めるんだけど食中毒やって2回ぐらい保健所沙汰になってるんだよなまだ元気にしてるのかな なんでそこまでして飲食やるんだ…
68 21/12/08(水)19:00:26 No.874359907
去年9月に日本から撤退して本国も大赤字こいて生き残り図ってたみたいだがそうか流石に死んだか
69 21/12/08(水)19:01:42 No.874360290
>なんでそこまでして飲食やるんだ… むしろクソ野郎が大手振って好き放題できるのが飲食業なので
70 21/12/08(水)19:01:54 No.874360343
>むしろコロナまで生きてたのかグルーポン… >リーマンぐらいで死んでたもんだとばかり… リーマンの年に本国での立ち上げじゃねーか!
71 21/12/08(水)19:02:16 No.874360457
飲食はすぐに始められるからな…