虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • みんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/12/08(水)16:37:47 No.874320283

    みんなどんなpc使ってるの 自分は4790k

    1 21/12/08(水)16:38:40 No.874320491

    いもげpc

    2 21/12/08(水)16:39:53 No.874320799

    今は3600あたりが一番多い気がする

    3 21/12/08(水)16:42:09 No.874321383

    1950x

    4 21/12/08(水)16:42:23 No.874321448

    5600x

    5 21/12/08(水)16:42:37 No.874321506

    PCっていうかCPUの話?

    6 21/12/08(水)16:43:04 No.874321620

    注文コピペで凄い見づらい!ごめんね! CPU : AMD Ryzen 9 5900X Vermeer[3.7GHz/12Core/TDP105W] CPUグリス: Noctua NT-H1 [マイクロ粒子ハイブリッド化合物、高熱伝導率タイプ] CPU-FAN : Fractal Design FD-WCU-CELSIUS-S24-BK [水冷ユニット] ※メンテナンスフリー(標準) MOTHER : ASUS PRIME X570-PRO/CSM [AMD X570chipset](標準) MEMORY : 64GB[16GB*4枚] CENTURY MICRO DDR4-3200 HDD/SSD : SAMSUNG 980 PRO MZ-V8P2T0B [M.2 PCI-E GEN4 SSD 2TB] HDD/SSD : SAMSUNG 980 PRO MZ-V8P2T0B [M.2 PCI-E GEN4 SSD 2TB] VGA : GeForce RTX3080 10GB ASUS製TUF-RTX3080-10G-GAMING [HDMI*2/DisplayPort*3] CASE : 【白】Fractal Design Define 7 White TG Clear Tint [ガラスパネル](+1,670円) CASE-Option: SST-LS02 RGB発光システム(LEDストリップ2本)(+2,420円) POWER : Corsair HX850i [850W/80PLUS Platinum](+7,560円) OS : Microsoft(R) Windows10 Pro (64bit) DSP版(+5,660円)

    7 21/12/08(水)16:44:15 No.874321918

    見づらい

    8 21/12/08(水)16:44:34 No.874321995

    >注文コピペで凄い見づらい!ごめんね! おつよいPCだ…

    9 21/12/08(水)16:45:09 No.874322148

    高そうだな…

    10 21/12/08(水)16:45:26 No.874322229

    自慢か

    11 21/12/08(水)16:45:35 No.874322273

    サイコムかな

    12 21/12/08(水)16:46:57 No.874322659

    >CASE-Option: SST-LS02 RGB発光システム(LEDストリップ2本)(+2,420円) これいる?

    13 21/12/08(水)16:47:52 No.874322899

    >これいる? 消してる

    14 21/12/08(水)16:49:46 No.874323336

    Define7とLGBTライト揃えてるのはサイコムくらいかな?

    15 21/12/08(水)16:51:53 No.874323861

    3600に1660!時期が悪いおじさん達が時期がいいって言ってた時期に新調しました!

    16 21/12/08(水)16:53:14 No.874324200

    >3600に1660!時期が悪いおじさん達が時期がいいって言ってた時期に新調しました! マジで時期がよかったな…

    17 21/12/08(水)16:53:20 No.874324217

    Ryzen 5 2400G

    18 21/12/08(水)16:54:00 No.874324385

    2年前に買った人がマジで時期が良かった

    19 21/12/08(水)16:55:03 No.874324648

    5600xと3070

    20 21/12/08(水)16:55:07 No.874324666

    i7 6700 GTX1080 16G

    21 21/12/08(水)16:55:16 No.874324709

    9400に3060ti積んでるからもっとつよつよのCPUに変えたさがある

    22 21/12/08(水)16:56:00 No.874324886

    3600 1660 鋼鉄伝説 P100

    23 21/12/08(水)16:56:16 No.874324948

    あの時は空前の時期の良さだったからな… かくいう私も3700Xと1660superでしてね

    24 21/12/08(水)16:56:27 No.874324986

    5600Gがもうちょっと下がったら変える

    25 21/12/08(水)16:57:11 No.874325185

    3630QM ちょっとつらい

    26 21/12/08(水)16:57:16 No.874325202

    8700k 1070Ti

    27 21/12/08(水)16:57:20 No.874325225

    2万で買ったRX580…お前の後継が見つからないよ…

    28 21/12/08(水)16:57:29 No.874325263

    1660sはFHDならそう困ることなさそうだな

    29 21/12/08(水)16:57:31 No.874325270

    2700X…

    30 21/12/08(水)16:58:00 No.874325376

    >2万で買ったRX580…お前の後継が見つからないよ… 売ったら5万くらいにならない?

    31 21/12/08(水)16:58:44 No.874325569

    4820k 660

    32 21/12/08(水)16:59:19 No.874325714

    1年前に買った3500X グラボは3060ti ちょっとおかしい感じがするとボトルネックかしらと気になる

    33 21/12/08(水)17:00:04 No.874325932

    2200G 不満がないことはないけど変えたところで実感がない気もする

    34 21/12/08(水)17:00:07 No.874325939

    3700X、32Gメモリ 組むときはこれで最低5年なんなら7,8年戦えるとすら思っていたが 早くも5600Xとかzen4に気持ちが浮気しつつある

    35 21/12/08(水)17:00:08 No.874325943

    >1年前に買った3500X >グラボは3060ti >ちょっとおかしい感じがするとボトルネックかしらと気になる めっちゃCPUが足引っ張ってそう

    36 21/12/08(水)17:00:26 No.874326010

    3600 1660ti その他諸々一式で13万ちょいだった気がする

    37 21/12/08(水)17:00:50 No.874326111

    >売ったら5万くらいにならない? ヤフオク見たら4万で売れるの?!おかしくない?

    38 21/12/08(水)17:00:58 No.874326148

    CPUは5600Xにしたけどグラボは2070のままだわ3000番台お高すぎて買えない…

    39 21/12/08(水)17:01:15 No.874326221

    10700Fに3070

    40 21/12/08(水)17:01:18 No.874326234

    zen2発売前の投げ売りで買った2400G搭載自作PC 謎の不具合で一日一回フリーズして電源長押しシャットダウンしないといけないイカした相棒だ

    41 21/12/08(水)17:01:21 No.874326253

    >>売ったら5万くらいにならない? >ヤフオク見たら4万で売れるの?!おかしくない? おかしいけどおかしくないんだ

    42 21/12/08(水)17:01:48 No.874326364

    >>売ったら5万くらいにならない? >ヤフオク見たら4万で売れるの?!おかしくない? マイニング需要はすげーんだ 5700xt とか10万だぞ

    43 21/12/08(水)17:01:48 No.874326366

    1650なんだけどまだ戦えそうですか

    44 21/12/08(水)17:02:25 No.874326504

    3700XにRTX2070 最近の使い方だと無駄に電気代くってるだけかもしれん

    45 21/12/08(水)17:02:44 No.874326595

    Core2Duo

    46 21/12/08(水)17:02:58 No.874326650

    i7-2600 GTX1060

    47 21/12/08(水)17:03:06 No.874326681

    5800xに3070 パワーがいるものはイリュージョンのゲームくらいで大したことはやっていない

    48 21/12/08(水)17:03:26 No.874326766

    お安く買ったグラボがその時の3倍の値段で買える時代だが それで得た金で新しいグラボを買うことは叶わねぇ時代でもあるんだ

    49 21/12/08(水)17:03:33 No.874326799

    RX580ならCPUマザーの消費電力抜いても年3万くらい掘れるっぽいからね…

    50 21/12/08(水)17:03:33 No.874326800

    サイコムでキャンペーンやってたから丁度いいと思って3600と1660の組み合わせで買った 多分あの時買った人は結構いる筈

    51 21/12/08(水)17:03:41 No.874326830

    >1650なんだけどまだ戦えそうですか 重いゲームやらんなら余裕で戦える

    52 21/12/08(水)17:04:48 No.874327123

    5600Xに3060Ti

    53 21/12/08(水)17:04:53 No.874327144

    2700x 1080 グラボ変えるかと思ってたら1年以上過ぎたし PS5買えたから次の4000番代までお預けだな AM4の内にCPUは変えたい

    54 21/12/08(水)17:06:12 No.874327467

    5600XにGTX1070だ GPU弱いかもだがまぁそんなに重いゲームはやらんし…

    55 21/12/08(水)17:06:22 No.874327518

    マザボだけを別のにするって一応出来るっぽいけど 気を付けることって有る?

    56 21/12/08(水)17:06:33 No.874327558

    10700Fに1650 メモリが32Gあるんだが正直余計だったかもしれん…

    57 21/12/08(水)17:06:38 No.874327571

    いつも言ってるけどCPUとGPUどちらかを妥協するならGPUを妥協するんだぞ CPUの負荷は(特に対戦系のオンゲでは)設定でどうこうし辛いからな…

    58 21/12/08(水)17:07:45 No.874327851

    Ryzen 5 pro 4650G 32GB M.2 500G1台 SSD 500G1台 オンボグラフィック 薄型窒息PCさいこー

    59 21/12/08(水)17:08:06 No.874327929

    3700 RX590

    60 21/12/08(水)17:08:39 No.874328049

    >マザボだけを別のにするって一応出来るっぽいけど >気を付けることって有る? CPUクーラーの取り外しくらいかな?

    61 21/12/08(水)17:09:00 No.874328132

    低スペだから3400Gだよ メモリは32G

    62 21/12/08(水)17:09:05 No.874328159

    >マザボだけを別のにするって一応出来るっぽいけど >気を付けることって有る? windowsだと多分ライセンス認証が一度外れるだろうからMicrosoftアカウントにちゃんと紐付いてるか確認しておくとかかなぁ

    63 21/12/08(水)17:09:39 No.874328296

    >マザボだけを別のにするって一応出来るっぽいけど >気を付けることって有る? MS垢作ってWindows紐付けしとく マザボだけだと大丈夫だとは思うけどライセンス無効化される可能性がある

    64 21/12/08(水)17:09:55 No.874328372

    被った!

    65 21/12/08(水)17:10:51 No.874328621

    4790 5700xt はっきり言ってグラボが可哀想

    66 21/12/08(水)17:11:01 No.874328662

    10700 よくわからんタスクで頑張り出す

    67 21/12/08(水)17:11:09 No.874328699

    Ryzen 5 1600 エルデンリング出たら買い換えないとダメかな

    68 21/12/08(水)17:12:12 No.874328959

    >CPUクーラーの取り外しくらいかな? >windowsだと多分ライセンス認証が一度外れるだろうからMicrosoftアカウントにちゃんと紐付いてるか確認しておくとかかなぁ 5600xとRTX3060Tiだけどマザボがprime b450-plusなんだけど ピンとかM.2スロットとか足らないから考えてたんだありがと

    69 21/12/08(水)17:13:24 No.874329238

    去年の春頃に 3700Xを¥35000 2070Sを¥53000 で買ったんだけど時期が良かったのか悪かったのか・・・

    70 21/12/08(水)17:14:15 No.874329431

    2600K

    71 21/12/08(水)17:14:31 No.874329491

    E8500

    72 21/12/08(水)17:14:38 No.874329526

    3100

    73 21/12/08(水)17:15:07 No.874329647

    >E8500 何年前…?

    74 21/12/08(水)17:15:43 No.874329782

    17日に届く予定なのが i7-11700F 3080 今は1050ti ゲームしてたらたまにブラックアウト→戻るみたいなのが出てきたんで思い切ったぜ

    75 21/12/08(水)17:16:01 No.874329856

    >E8500 当時の名機ではあるが…

    76 21/12/08(水)17:16:04 No.874329866

    3700xだけどひょっとしてもう2年くらい経つのか あと3年が目標だけど余裕でいけそう

    77 21/12/08(水)17:16:36 No.874329991

    5600XとRX580XTR APUでいいかなってなる

    78 21/12/08(水)17:16:39 No.874330011

    フリマにDDR3出品してもまだ買い手がつくんだ

    79 21/12/08(水)17:16:45 No.874330037

    2700 3080 CPUヘボいかなちょっと

    80 21/12/08(水)17:17:17 No.874330179

    3600 RX480

    81 21/12/08(水)17:17:34 No.874330251

    2600K RX470 最新のゲームはもう無理

    82 21/12/08(水)17:17:35 No.874330257

    半年以上前に4350G買ったけど面倒くさくてまだ組んでねぇや

    83 21/12/08(水)17:18:15 No.874330438

    10400 完璧にちかい製品だと思う

    84 21/12/08(水)17:19:28 No.874330717

    5600X RTX A5000 主な用途はウマ娘といもげ

    85 21/12/08(水)17:19:43 No.874330787

    >10400 >完璧にちかい製品だと思う 殿様商売やめてくれたから本当に良い石だ

    86 21/12/08(水)17:20:21 No.874330925

    3700Xに3070

    87 21/12/08(水)17:20:26 No.874330950

    2400G 最近ドライバ更新されたと思ったらedgeでつべ開くとモニタが暗転するようになってしまった

    88 21/12/08(水)17:20:53 No.874331058

    >RTX A5000 32万か…

    89 21/12/08(水)17:20:59 No.874331081

    >RTX A5000 >主な用途はウマ娘といもげ 仕事につかえ

    90 21/12/08(水)17:21:26 No.874331210

    i7-6700 GTX1060(6GB) 足切りされたから次どうしよう…

    91 21/12/08(水)17:21:39 No.874331270

    >>E8500 >何年前…? 2008年だから13年前か

    92 21/12/08(水)17:22:07 No.874331378

    ryzen 3900 RTX 2080ti グラボが死にそうなので震えてる

    93 21/12/08(水)17:22:12 No.874331405

    >32万か… 出たての時にAmazonで26万で買えたんや RTX3080と値段差があんまりなかったし

    94 21/12/08(水)17:22:19 No.874331431

    10750Hと1660ti

    95 21/12/08(水)17:22:39 No.874331509

    2年前に中古で5.5万で買ったやつ 【モデル名】GALLERIA RT5 【CPU】AMD Ryzen 5 2600 Six-Core Processor 【メモリ】PC4-21300 8GB (4GBx2) 【ストレージ】SSD 250GB 【グラフィック】NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB 【チップセット】B350 【マザーボード】ASRock AB350M-HDV 【光学ドライブ】DVDマルチ 【LAN】Gigabit LAN 【OS】Windows10 Pro 64bit

    96 21/12/08(水)17:22:48 No.874331545

    3500だけど5600にするか悩んでる

    97 21/12/08(水)17:23:02 No.874331597

    3700XだけどDDR5がこなれるまで時間掛かりそうだし3DVcache版5900X出たら行っちゃうかも

    98 21/12/08(水)17:23:21 No.874331673

    2200Gだからまだまだ最新型だな

    99 21/12/08(水)17:23:50 No.874331825

    12600KとDDR4で組みたい欲が高まってきた

    100 21/12/08(水)17:24:42 No.874332060

    10400に2060でこれ以上ないグッドバランスだと確信してる

    101 21/12/08(水)17:25:14 No.874332178

    3700xに3070だけど3700xでいつまで頑張ろうか

    102 21/12/08(水)17:25:23 No.874332226

    5600X 1060 6G CPUはこの間変えたばかりだけどいろんな処理が目に見えて余裕が出来るようになったから満足してる

    103 21/12/08(水)17:25:34 No.874332271

    5600X 3070→3080ti

    104 21/12/08(水)17:25:54 No.874332363

    3970Xと3090 サブに5950XとRX550

    105 21/12/08(水)17:26:03 No.874332417

    9900K RTX3090 次買う時はDDR5がこなれてきた時だと思う

    106 21/12/08(水)17:26:15 No.874332472

    5700G 3080ti ほんとは5950X行きたいけど色々あってモニタ出力が捨てられなかった

    107 21/12/08(水)17:26:19 No.874332492

    2500k→Pentium Silver J5005 あんまり変わらない気がする…

    108 21/12/08(水)17:26:30 No.874332532

    >出たての時にAmazonで26万で買えたんや >RTX3080と値段差があんまりなかったし VRAM多いしいいよね

    109 21/12/08(水)17:26:41 No.874332584

    3600 5500XT

    110 21/12/08(水)17:27:25 No.874332769

    3600 1660s だけど今同じスペックでBTO見ると3万円くらい値上がりしててひょぇーてなる

    111 21/12/08(水)17:27:27 No.874332777

    スリッパ使いまでおる…なんなん…

    112 21/12/08(水)17:27:28 No.874332780

    WinPCは買うの渋ったけどアホみたいな68kは即断で買った辺り最新ゲーに興味ないんだと思う

    113 21/12/08(水)17:27:42 No.874332843

    2700X rx480

    114 21/12/08(水)17:28:31 No.874333052

    3700X RTX3080 5700X待ってたら来なかった

    115 21/12/08(水)17:28:34 No.874333072

    >3070→3080ti 買い換えるほどの意味ある?お金勿体なくない?

    116 21/12/08(水)17:28:36 No.874333083

    >スリッパ使いまでおる…なんなん… 棋士なんだろ

    117 21/12/08(水)17:28:39 No.874333092

    1660suは名機だよね 設定落としたらAPEXなんかでも144出せるし

    118 21/12/08(水)17:28:51 No.874333147

    スリッパで頑張ってたけどなんかHEDTプラットフォーム自体が放置されてて周回遅れになりつつある

    119 21/12/08(水)17:29:06 No.874333214

    1700X+1080Ti→2700X+1080Ti→3900X+1080Ti→5900X+1080Ti グラボは…もう…

    120 21/12/08(水)17:29:18 No.874333260

    3900X

    121 21/12/08(水)17:29:25 No.874333291

    >買い換えるほどの意味ある?お金勿体なくない? 去年3070買ってたなら値上げでむしろ得してるからでは

    122 21/12/08(水)17:29:33 No.874333322

    >>3070→3080ti >買い換えるほどの意味ある?お金勿体なくない? 横からだけど3070発売当時に買って使ってたのを夏に売ったら3080ti買えたからそんなんかもしれない

    123 21/12/08(水)17:29:59 No.874333422

    i74790K!1050ti!

    124 21/12/08(水)17:30:29 No.874333557

    12700k 3070ti

    125 21/12/08(水)17:30:35 No.874333581

    3080→3080tiはアリかな?

    126 21/12/08(水)17:30:51 No.874333659

    10400F 1650

    127 21/12/08(水)17:31:50 No.874333912

    【CPU】AMD Ryzen 5600x 【メモリ】 32GB 【ストレージ】m.2 512GB ssd 1tb HDD 2tb×3 【グラフィック】NVIDIA GeForce RTX3060 まぁまぁなスペック

    128 21/12/08(水)17:32:00 No.874333950

    >3080→3080tiはアリかな? そのクラスのグラボ使ってて何故その判断が出来ないの…

    129 21/12/08(水)17:32:01 No.874333960

    >3080→3080tiはアリかな? まあ2GBに価値見出せるなら 3080が非LHRならむしろお金戻ってくるしやるべき

    130 21/12/08(水)17:32:20 No.874334054

    LHRじゃない70や80はオクとかメルカリで買った時の倍で売れるからな

    131 21/12/08(水)17:32:28 No.874334088

    あ、3060じゃねえ3070だった

    132 21/12/08(水)17:32:47 No.874334178

    >3080→3080tiはアリかな? 非LHRなら売ればお釣りがくるだろ

    133 21/12/08(水)17:32:51 No.874334197

    8700と2070 似た性能の10400f+3060がメジャーなおかげでベンチの比較しやすくて助かる

    134 21/12/08(水)17:32:58 No.874334231

    俺の鋼鉄伝説いつの間にかCMOSクリアジャンパが死んでた

    135 21/12/08(水)17:33:42 No.874334431

    3900X 3090のTUF

    136 21/12/08(水)17:34:07 No.874334543

    5600X 1660TI

    137 21/12/08(水)17:34:20 No.874334593

    https://twitter.com/Tsukumo_Namba/status/1272099997148835841 去年の春先にこれの2060Superと5600XTで組んだけど 今売ると倍どころじゃない…

    138 21/12/08(水)17:35:15 No.874334828

    2700Xの2060 能力的には不満ないけどCPUだけちょっと換えたい

    139 21/12/08(水)17:35:28 No.874334897

    Gen4のm.2を4本とかやると事実上スリッパ選ぶしかなかったけどAlderでm.2たくさん生えてきたから乗り換えてしまおうかと思ってる

    140 21/12/08(水)17:35:47 No.874334978

    3600と1070 どっちも中古で揃えたけど今のところ問題ない

    141 21/12/08(水)17:36:45 No.874335217

    >能力的には不満ないけどCPUだけちょっと換えたい そこからIPC爆上がりしてるからねえ

    142 21/12/08(水)17:36:47 No.874335230

    RTX3060の対抗馬って6600xtでいいのかな 今見てるBTOのサイトで3060を6600にすると1万円以上値下がりするからちょっと心惹かれてる

    143 21/12/08(水)17:37:06 No.874335312

    次はタフにするんだな

    144 21/12/08(水)17:38:09 No.874335584

    >RTX3060の対抗馬って6600xtでいいのかな >今見てるBTOのサイトで3060を6600にすると1万円以上値下がりするからちょっと心惹かれてる 6600xtと6600じゃ全然話が違うがどっちの話なんだ

    145 21/12/08(水)17:38:22 No.874335637

    何に使うか知らんがVR環境ならラデはやめとけよ

    146 21/12/08(水)17:38:57 No.874335790

    グラボの紹介とかしてるサイトだと色んなゲームやるなら3600ti!ていうけど1世代前のハイエンド並だし普通に3060あたりでも全然いいよね…

    147 21/12/08(水)17:38:58 No.874335792

    >RTX3060の対抗馬って6600xtでいいのかな 位置づけとしてはそう ただゲームで得手不得手はあるしレイトレなんかはラデのが弱い

    148 21/12/08(水)17:39:10 No.874335852

    ErgoマイニングでLHR版も結局需要上がってまだまだ値上り不可避だよな

    149 21/12/08(水)17:39:20 No.874335907

    win11の互換チェックしてみたら石で足切られてた…ryzen2400G古いいうんか!

    150 21/12/08(水)17:39:42 No.874336017

    >今見てるBTOのサイトで3060を6600にすると1万円以上値下がりするからちょっと心惹かれてる DLSS捨てるほどか?

    151 21/12/08(水)17:39:49 No.874336047

    明日2600xの3070になる

    152 21/12/08(水)17:39:50 No.874336051

    12世代いいなぁと思ってBTO参考にしてるけど電源割といる感じか

    153 21/12/08(水)17:39:52 No.874336067

    ジャンクかまともかわからないX570マザボ手に入れたから動作チェックしたいんだけど 今低価格CPU高くなってんだね メイン機のCPUにリスク負わせたくないしどうしたものやら

    154 21/12/08(水)17:40:02 No.874336111

    3600 3060

    155 21/12/08(水)17:40:47 No.874336314

    X570は第一世代Zen動かないのがな

    156 21/12/08(水)17:40:48 No.874336320

    10700F 3060ti ゲームに強いから助かってる

    157 21/12/08(水)17:40:50 No.874336328

    最近1300Xから11400Fに変えた

    158 21/12/08(水)17:41:22 No.874336481

    >今見てるBTOのサイトで3060を6600にすると1万円以上値下がりするからちょっと心惹かれてる レイトレ性能以外は3060に勝ってるしゲーム次第では有りだと思う でもVRAM12GBだし3060が安定ではある

    159 21/12/08(水)17:41:48 No.874336596

    >X570は第一世代Zen動かないのがな 200GEさんが使えないのが痛い

    160 21/12/08(水)17:41:59 No.874336652

    カタログスペック以上に3000シリーズはレイトレとかが優秀で実際のゲームでの快適度はだいぶ上なのよなラデと比べると 3060tiはハイミドル扱いだけど前世代のハイ並あるわけだし万人向けなのは現状は3060だけど 1660sとの間埋める3050とか来ないかなぁ

    161 21/12/08(水)17:42:02 No.874336670

    >メイン機のCPUにリスク負わせたくないしどうしたものやら メルカリで買って動作確認したら即売るとか

    162 21/12/08(水)17:42:58 No.874336910

    3700Xと2070S 時期が良かった気はする

    163 21/12/08(水)17:43:41 No.874337102

    RYZEN大人気じゃないか

    164 21/12/08(水)17:43:48 No.874337143

    グラボ以外は時期が良いと思う

    165 21/12/08(水)17:43:55 No.874337172

    今どうかわかんないけどHD3850あたりからRX6800までずっとラデ手出しては売ってる身としては ベンチで同じだからでラデ選ぶと割と後悔すると言っておく

    166 21/12/08(水)17:44:09 No.874337222

    2019年あたりはパーツが何でもかんでも安かった気がする

    167 21/12/08(水)17:44:09 No.874337224

    5600xとrx6700xt ほんとはrx6800が欲しかったけど無いのよ

    168 21/12/08(水)17:44:46 No.874337389

    手持ちと同じ型番で中古価格見るとけっこういい値段だなと思いつつ現行新品の値段見ると中古でも売れるわけだみたいな納得感

    169 21/12/08(水)17:45:27 No.874337572

    12世代は12600kがマジで名機なんだけど現状マザボがZ690とかいう上位モデルの爆熱対策して無駄に高いのしかねぇ!

    170 21/12/08(水)17:45:56 No.874337702

    2060ti使ってたらグラボのドライバがクラッシュしてゲームが落ちたりするから3090に替えたけど未だにクラッシュするの直らない…

    171 21/12/08(水)17:46:02 No.874337728

    >メルカリで買って動作確認したら即売るとか リマーク品掴まされるリスク考慮すると気が進まないけど相手をしっかり選ぶしかないか…

    172 21/12/08(水)17:46:09 No.874337764

    >手持ちと同じ型番で中古価格見るとけっこういい値段だなと思いつつ現行新品の値段見ると中古でも売れるわけだみたいな納得感 ここ数年でグラボ買った人は使い倒してメルカリに出したら買った値段より高く売れる異常事態

    173 21/12/08(水)17:47:01 No.874338023

    >2060ti使ってたらグラボのドライバがクラッシュしてゲームが落ちたりするから3090に替えたけど未だにクラッシュするの直らない… クリーンインストールした?

    174 21/12/08(水)17:47:04 No.874338030

    今のグラボはエントリーモデルが昔で言うとこのエントリーの値段してなくて困惑するんじゃよ

    175 21/12/08(水)17:47:10 No.874338050

    >2060ti使ってたらグラボのドライバがクラッシュしてゲームが落ちたりするから3090に替えたけど未だにクラッシュするの直らない… グラボ以外が原因なんじゃないの…

    176 21/12/08(水)17:47:10 No.874338051

    12世代はお手頃価格のマザボ出たら考える

    177 21/12/08(水)17:47:17 No.874338087

    >>手持ちと同じ型番で中古価格見るとけっこういい値段だなと思いつつ現行新品の値段見ると中古でも売れるわけだみたいな納得感 >ここ数年でグラボ買った人は使い倒してメルカリに出したら買った値段より高く売れる異常事態 しかし値段落ち着くのはだいぶ先だから常に故障との戦いなんだよな…

    178 21/12/08(水)17:47:19 No.874338093

    俺はAMDで揃えたいからRadeonを買うんだ ただし人には薦めない

    179 21/12/08(水)17:47:50 No.874338249

    >>2060ti使ってたらグラボのドライバがクラッシュしてゲームが落ちたりするから3090に替えたけど未だにクラッシュするの直らない… >グラボ以外が原因なんじゃないの… わしの経験だとこれ電源

    180 21/12/08(水)17:48:18 No.874338373

    大画面高画質でシコる気は一切ないからradeで満足しちゃうんだよな

    181 21/12/08(水)17:49:13 No.874338641

    iwaraで落とした映像をアップコンバートするの捗るからnvidiaから動かない決意をした

    182 21/12/08(水)17:49:22 No.874338688

    原因切り分けでスタンダードな電源つなげてみたらあら不思議ちゃんと動いてるってよくあるよね

    183 21/12/08(水)17:50:23 No.874338973

    waifu2x使うとなるとnVのほうがいいかなみたいにはなる

    184 21/12/08(水)17:50:31 No.874339019

    >>2060ti使ってたらグラボのドライバがクラッシュしてゲームが落ちたりするから3090に替えたけど未だにクラッシュするの直らない… ていうか消費電力が全然違うのにさらに原因箇所増やしてどうするの

    185 21/12/08(水)17:51:26 No.874339300

    Cuda前提にしてるソフト多いからね

    186 21/12/08(水)17:52:14 No.874339541

    12世代で組みたかったんだけどマザボめちゃくちゃお高くて断念した…

    187 21/12/08(水)17:52:33 No.874339647

    3600xの2070とかの人が多い気がする ゲーマーだと

    188 21/12/08(水)17:52:36 No.874339665

    なんか古い紫蘇電源だと3080/90の電力スパイクに耐えられなくて落ちるとか見た

    189 21/12/08(水)17:52:42 No.874339696

    >グラボ以外が原因なんじゃないの… >クリーンインストールした? ドライバはクリーンインストールしたよ アプデ来るたびにしてるけどそれも無意味だった >わしの経験だとこれ電源 電源は1000Wあるから足りてないってことはないと思う 寿命で死にかけってことなら買って2年も経ってないんだけどなあ…

    190 21/12/08(水)17:53:15 No.874339885

    >12世代で組みたかったんだけどマザボめちゃくちゃお高くて断念した… 半端な11世代安いからバイナウ!

    191 21/12/08(水)17:53:21 No.874339910

    >12世代で組みたかったんだけどマザボめちゃくちゃお高くて断念した… MSIの下位ならキャッシュバックあるしやすいよ

    192 21/12/08(水)17:53:21 No.874339912

    セールしてるからこっちってやったら メインがm.2の1TBでサブがSATAの1TBのSSDダブル構成になっちゃった

    193 21/12/08(水)17:53:41 No.874340006

    >半端な11世代安いからバイナウ! それはいらないナウ…

    194 21/12/08(水)17:53:51 No.874340057

    >寿命で死にかけってことなら買って2年も経ってないんだけどなあ… ハズレ引いてたら2年で死ぬよ電源は

    195 21/12/08(水)17:53:54 No.874340070

    DDR5は待ち