21/12/08(水)15:29:32 積みゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/12/08(水)15:29:32 No.874305244
積みゲーをやってるうちにスパロボ30が地元だと結構値下がりして来たから そろそろ買おうかと思っているんだけど今回ってボリュームは多い?多いと嬉しいな
1 21/12/08(水)15:34:43 No.874306440
寄り道して50時間くらいだったかな
2 21/12/08(水)15:37:31 No.874307127
これでボリューム無いとか言うような奴は狂ってると思う
3 21/12/08(水)15:40:21 No.874307757
>これでボリューム無いとか言うような奴は狂ってると思う そんなにあるのか…ワクワクしてきた
4 21/12/08(水)15:41:15 No.874307948
一話一話サクッと終わるしオートモードあるから楽
5 21/12/08(水)15:41:20 No.874307973
単純なステージ数だけで言えばIMPACTより多い
6 21/12/08(水)15:42:02 No.874308128
>これでボリューム無いとか言うような奴は狂ってると思う やりこまなきゃ そこまででもないと思う
7 21/12/08(水)15:42:37 No.874308267
しかもやらない自由まである
8 21/12/08(水)15:43:07 No.874308355
>単純なステージ数だけで言えばIMPACTより多い えぇ…DLC抜きでそうなの?
9 21/12/08(水)15:43:15 No.874308384
ユニット多くて各ステージの出撃数は基本少ない 色んなユニット使うタイプの人はとくに飽きづらい構造だと思う
10 21/12/08(水)15:43:16 No.874308389
>しかもやらない自由まである キーだけ進めれば歴代最速で終わるからな…
11 21/12/08(水)15:47:15 No.874309195
出てるシナリオ全部消化しようとすると普通にインパクト並の話数あるけど 難易度低くて作業感強いから人によってはインパクトよりきついかも
12 21/12/08(水)15:48:04 No.874309381
縦かける横で求める面積は過去作と比べても凄いけど 縦はともかく横がやや狭い気はする
13 21/12/08(水)15:48:24 No.874309457
>難易度低くて作業感強いから人によってはインパクトよりきついかも いやインパクトやったことはあるがテンポいいしオートあるから遥かに楽だぞ
14 21/12/08(水)15:49:38 No.874309679
>難易度低くて作業感強いから人によってはインパクトよりきついかも うn…俺がその口だった というかVTX3部作も味方が強すぎて半ば作業と化してた
15 21/12/08(水)15:52:18 No.874310213
なんか仕切りに予約してって言ってたから予約して買ったよ 積んでるけど DLC第二弾着たらやろうと思ってる
16 21/12/08(水)15:52:55 No.874310356
インパクトは戦闘オフにしても アタック!ヒット!シールド防御!バリア!ダメージ!援護攻撃!アタック....だのとにかくなげえ
17 21/12/08(水)15:53:52 No.874310558
ミッション制はバグ潰しが大変なのがよくわかったけどオートはこれからも搭載して欲しい あと戦線
18 21/12/08(水)15:53:57 No.874310575
敵が脆くて高速化したIMPACTって表現はそこまで間違っているとは思わない
19 21/12/08(水)15:54:41 No.874310744
最近のスパロボだと親切設計で資金に困る事なんてまず無くなったし ユニットが揃って改造し尽くした後は中盤当たりから無双状態だからな…それはそれで楽しめるんだけどね
20 21/12/08(水)15:55:34 No.874310946
>敵が脆くて高速化したIMPACTって表現はそこまで間違っているとは思わない いや…?
21 21/12/08(水)15:56:46 No.874311203
早期特典欲しくて急いで買ったけどこんな安いんだ…
22 21/12/08(水)15:58:45 No.874311647
>>敵が脆くて高速化したIMPACTって表現はそこまで間違っているとは思わない >いや…? 何だと思ってんの?過去作に近似する物はないって言うならそれはそれでいいけど
23 21/12/08(水)15:59:07 No.874311724
稼ぎマップは置いといてキーシナリオだけやっていると 一部除いたサブステージで加入するキャラが特定のキーシナリオでまとめて加入する方式なので味気なくなる
24 21/12/08(水)16:00:14 No.874311967
>早期特典欲しくて急いで買ったけどこんな安いんだ… スパロボはV辺りから中古は一定の価格までは値下がるよ 店頭だとV~Tは今は大体4500円前後で安定してるし
25 21/12/08(水)16:01:11 No.874312197
ここんとこずっとカジュアル向けの作りして難易度求めるなら自分で縛ってねってなってる
26 21/12/08(水)16:01:35 No.874312278
>ここんとこずっとカジュアル向けの作りして難易度求めるなら自分で縛ってねってなってる 正直大正解だと思う
27 21/12/08(水)16:02:05 No.874312387
>何だと思ってんの?過去作に近似する物はないって言うならそれはそれでいいけど ないし 何故何かに例える必要が…?
28 21/12/08(水)16:02:54 No.874312559
今α外伝あたり熟練度全部取ってクリアしてねって言われたらちょっと辛いかもしれない
29 21/12/08(水)16:03:07 No.874312608
例えにimIMPACT持ち出すにはシステムも全然違うし正直IMPACTの難易度とか敵の固さって援護防御や地形の補正を敵がかなり活用して挑んできたからだってのが大きいからマルチミッションでミッション数も可変する作品として類似はないと思う
30 21/12/08(水)16:03:25 No.874312681
>ないし >何故何かに例える必要が…? 無いよ だけどIMPACTの難易度低下とも似てないって言われたらそれも引っかかるんだよ
31 21/12/08(水)16:03:32 No.874312704
スパロボはお気に入り作品の機体を贔屓して強化して無双出来るぐらいでちょうど良いよ
32 21/12/08(水)16:03:43 No.874312749
>>ここんとこずっとカジュアル向けの作りして難易度求めるなら自分で縛ってねってなってる >正直大正解だと思う 稼ぎまくってなお苦戦したいとか言うやつがめんどくさい…
33 21/12/08(水)16:04:24 No.874312876
インパクトも今のスキル制持ち込めば難易度ぐっと下がるよね
34 21/12/08(水)16:05:27 No.874313131
レベル制限の上限だけは上げてほしい
35 21/12/08(水)16:05:34 No.874313155
よく近年のスパロボのスレで言われてるけど○○強化してればいいみたいな表現はその作品好きなやつはそうするしそうじゃないやつは好きな作品強化してそれでクリアしてるからなんか引っ掛かる時はある このゲームそんな壊れユニット探して使うみたいなもんじゃないだろ
36 21/12/08(水)16:06:42 No.874313395
ボリュームあるけどソシャゲのフリクエみたいなの回す感じのボリュームだから向き不向きはあるかもしれない
37 21/12/08(水)16:07:10 No.874313501
>よく近年のスパロボのスレで言われてるけど○○強化してればいいみたいな表現はその作品好きなやつはそうするしそうじゃないやつは好きな作品強化してそれでクリアしてるからなんか引っ掛かる時はある >このゲームそんな壊れユニット探して使うみたいなもんじゃないだろ 流行ってるネタを叫んで同意もらいたいだけじゃねえかな… メタスにエクステンド付けなくてもファイナルガオガイガーで無限行動しなくても簡単だよね
38 21/12/08(水)16:07:21 No.874313544
マップ兵器が便利な機体だけは特別感あるけど他の機体は改造すればどれでも強いって感じだと思うなぁ
39 21/12/08(水)16:07:28 No.874313576
Gジェネみたいなバランスに近づいてるんだろうか
40 21/12/08(水)16:08:31 No.874313796
普段スパロボでレベル上げとか稼ぎプレイやんないんだけど というか今回もやったつもり無いんだけど中盤で主力は99だし15段改造になってた
41 21/12/08(水)16:08:51 No.874313874
>よく近年のスパロボのスレで言われてるけど○○強化してればいいみたいな表現はその作品好きなやつはそうするしそうじゃないやつは好きな作品強化してそれでクリアしてるからなんか引っ掛かる時はある 強いユニットがいてそれを強化すれば楽にクリアできるって言うのと作品好きでそれだけ強化して戦うっていうのはまったく別の話では…?
42 21/12/08(水)16:09:39 No.874314042
ああ次は格闘射撃400の量産だ⋯
43 21/12/08(水)16:10:21 No.874314188
>稼ぎまくってなお苦戦したいとか言うやつがめんどくさい… これ飲むと大変めんどくさいバランスになるのが見えてる 抜け道を潰すような敵の強化の方向になる
44 21/12/08(水)16:10:29 No.874314220
金曜日は生放送だ! ・スパロボ30 ・スパロボDD ・新スパロボプレイ
45 21/12/08(水)16:12:10 No.874314608
敵雑魚のバリエーション少ないせいかむしろ攻略的なボリュームは少なく感じた 会話が違うだけでやってることはどのステージもあんまり変わらなかったり
46 21/12/08(水)16:14:31 No.874315142
嫌らしい敵配置とルールは遺跡に全部押し込みました
47 21/12/08(水)16:14:37 No.874315154
1ミッションが短めではあるけど ミッション数だけで言うと軽く3桁は超えてるな
48 21/12/08(水)16:15:10 No.874315283
>敵雑魚のバリエーション少ないせいかむしろ攻略的なボリュームは少なく感じた >会話が違うだけでやってることはどのステージもあんまり変わらなかったり 雑魚のバリエーションという見た目もそうだし武装的にも特徴あんまりないよね… もっとこう射程長くて懐に潜り込んで戦えみたいなのとか射程1だけはとにかく痛いみたいなのが欲しい
49 21/12/08(水)16:15:52 No.874315445
週に1~2回しかやれてないのでまだmission clear数51だ キーミッションにV2取れるのが見えてる
50 21/12/08(水)16:16:29 No.874315588
DLC2弾は来週あたりかね?
51 21/12/08(水)16:17:30 No.874315793
熟練度や条件付き撤退ボスってゲームとしてのメリハリ付けるのに役立ってたんだなぁってなった
52 21/12/08(水)16:17:43 No.874315842
味方が強すぎて難易度的な緊張感は低かったな今回 資金もバンバンバンバンミツバンバンと入るからフル改造も軽く何体か作れるし
53 21/12/08(水)16:19:03 No.874316137
>もっとこう射程長くて懐に潜り込んで戦えみたいなのとか射程1だけはとにかく痛いみたいなのが欲しい これは武装数が減った弊害だな 射程の抜け穴作るための武器が無い
54 21/12/08(水)16:19:20 No.874316184
敵の勢力毎の特性はなんかもう一捻りあっても良かったと感じる時はある
55 21/12/08(水)16:19:44 No.874316272
攻略中の遺跡の高難易度は歯応えあったけどいちいちこれをやるのは面倒だなって感じもした
56 21/12/08(水)16:19:56 No.874316314
今までのスパロボでも雑魚敵の特性とか大して無くない?
57 21/12/08(水)16:20:53 No.874316504
敵のA級HMはいっぱいいるのに大体パワーランチャーくらいの射程だから違いがない グルーンといえば電撃ではないのかね
58 21/12/08(水)16:20:58 No.874316521
今回スーパー系でも割と回避するから最近のスパロボ強いってなった
59 21/12/08(水)16:22:10 No.874316783
>熟練度や条件付き撤退ボスってゲームとしてのメリハリ付けるのに役立ってたんだなぁってなった 熟練度は残して欲しかったけど徹底ボスは別にいらない…
60 21/12/08(水)16:22:47 No.874316925
>今までのスパロボでも雑魚敵の特性とか大して無くない? 今までがいつを指すのかによる 俺はあったと思うよ敵の個性
61 21/12/08(水)16:23:43 No.874317123
武器が差別化されてないから機体能力が強さに直結してたな シナリオじゃ一番ショボそうなナイツマ勢の雑魚が一番めんどくせぇ
62 21/12/08(水)16:23:48 No.874317142
>今までのスパロボでも雑魚敵の特性とか大して無くない? 水中戦に強いやつとか遠距離特化の敵とかそういうのだろうか
63 21/12/08(水)16:24:06 No.874317207
直近(と言っていいのかはわからないけど)最後に敵の個性を感じたのは 天獄篇序盤の黒アンゲロイかな…
64 21/12/08(水)16:25:19 No.874317481
1ステが小規模な分待ってる敵もすぐ前進始めるよね
65 21/12/08(水)16:26:10 No.874317662
第二次Zの次元獣とかめちゃくちゃ個性ある敵だけどめちゃくちゃ嫌いだ
66 21/12/08(水)16:26:16 No.874317687
この勢力はバリアがウザイ この勢力は命中回避が高め この勢力は体力高い みたいな感じの印象を持った記憶はあるな まぁ何にせよ鍛えたスーパーロボット達で一掃するんだが
67 21/12/08(水)16:26:19 No.874317695
エキスパートで初めてゾンダーロボ出てきたときの硬さはビックリしたな
68 21/12/08(水)16:26:38 No.874317764
もうだいぶ前になっちゃったけど砂漠の虎さん達はだいぶ個性的…っていうかシンプルに強かったね
69 21/12/08(水)16:27:14 No.874317884
撤退条件を提示してくれればまだいいや
70 21/12/08(水)16:27:30 No.874317953
ウルガルは宇宙S持ってないんですか?ならわかる
71 21/12/08(水)16:27:52 No.874318031
>第二次Zの次元獣とかめちゃくちゃ個性ある敵だけどめちゃくちゃ嫌いだ ああいう方向性で性能付けしてくんなら無個性の方が全然マシだなって…
72 21/12/08(水)16:28:40 No.874318196
普段のベンチ要員をグレートエースにした上でベンチにするくらい余裕ある
73 21/12/08(水)16:28:45 No.874318209
破界編の次元獣は序盤からどばどば出てきてしんどかったなぁ
74 21/12/08(水)16:28:49 No.874318226
>ウルガルは宇宙S持ってないんですか?ならわかる 作中で一番強い勢力みたいな扱いなのに実際は一番弱いまである
75 21/12/08(水)16:28:59 No.874318260
今回は大体の敵をエルくんとグリッドマンが一掃してくれた
76 21/12/08(水)16:29:17 No.874318320
雑魚に含めていいのかは知らんけど真マのミケーネ神もインパクトはあった
77 21/12/08(水)16:31:05 No.874318712
遺跡ミッションの援護防御シフト組んでる敵を実質1ターンで落とせみたいな奴はちょっと頭捻る感じで面白い
78 21/12/08(水)16:31:55 No.874318892
>普段のベンチ要員をグレートエースにした上でベンチにするくらい余裕ある 寄り道してるとあっさり全員グレートエースでレベル99になる
79 21/12/08(水)16:32:33 No.874319059
今回の「」のお気に入りユニットは?
80 21/12/08(水)16:32:34 No.874319060
遺跡系はライトな詰めスパって感じで好き ただもうちょっとミッション見つけやすくしてくれ…
81 21/12/08(水)16:32:52 No.874319118
>破界編の次元獣は序盤からどばどば出てきてしんどかったなぁ 戦力的にはただちょっとタフなくらいだけどEN減少させるのはやめろ
82 21/12/08(水)16:33:17 No.874319222
>遺跡ミッションの援護防御シフト組んでる敵を実質1ターンで落とせみたいな奴はちょっと頭捻る感じで面白い 序盤の戦力揃ってないうちにやる遺産ミッションは詰めスパロボみたいで楽しい
83 21/12/08(水)16:33:30 No.874319268
>今回の「」のお気に入りユニットは? 応援と祝福を司る新しい魔法騎士
84 21/12/08(水)16:34:05 No.874319408
>今回の「」のお気に入りユニットは? 量産型ν 戦闘アニメが好き
85 21/12/08(水)16:34:15 No.874319448
>今回の「」のお気に入りユニットは? ひたすら強いイカルガ
86 21/12/08(水)16:34:31 No.874319513
>序盤の戦力揃ってないうちにやる遺産ミッションは詰めスパロボみたいで楽しい レベル差利用してExC爆上げさせて乗り切ったりと解法が複数ある自由度がいいね
87 21/12/08(水)16:34:34 No.874319527
先見はもうちょい消費重くしていいんじゃないかなぁ
88 21/12/08(水)16:35:35 No.874319762
とりあえず主役機ばかり鍛えてたら たしかDLCミッションでの女性のみ出撃ミッションで戦える奴いなくて困った エルくんは女性ってことになりませんか
89 21/12/08(水)16:36:04 No.874319873
>今回の「」のお気に入りユニットは? コンV 精神+100がサブパイにもかかるの無法すぎる
90 21/12/08(水)16:36:06 No.874319883
>今回の「」のお気に入りユニットは? ヌーベル・ディザート ロデオスター ボルテスV ジェイデッカー 辺りかな
91 21/12/08(水)16:36:09 No.874319901
終盤とかDLCは途中でクエスターズだ!みたいなマップばっかなのが気になったな
92 21/12/08(水)16:36:22 No.874319943
個人的にはやっぱルート分岐で部隊分けいるわ 常にベストメンバー使えるとダレる
93 21/12/08(水)16:36:41 No.874320018
>DLC2弾は来週あたりかね? 生放送で発表からの実装だろうね DLC3弾もあるのかも
94 21/12/08(水)16:36:41 No.874320021
DLC抜きだと魅力半減だからDLC買った方がいいよ 多分ね下がった理由はみんなデジタルのアルティメット版買ってるからだと思う
95 21/12/08(水)16:36:56 No.874320081
>とりあえず主役機ばかり鍛えてたら >たしかDLCミッションでの女性のみ出撃ミッションで戦える奴いなくて困った >エルくんは女性ってことになりませんか DLCは後でやってもいいからシュラク隊ムキムキにしてから行こうな
96 21/12/08(水)16:37:08 No.874320131
ボリュームあるけど今回システムの都合でお話がややぶつ切りなんだよね
97 21/12/08(水)16:37:33 No.874320232
>金曜日は生放送だ! バグどこまで把握してるんだろうな 公式で触れてる奴以外にもバグ案件めっちゃあるんだけど
98 21/12/08(水)16:37:33 No.874320235
>先見はもうちょい消費重くしていいんじゃないかなぁ 相手ターンでも使えるとなると途端に話変わってくるよねあれの強さ
99 21/12/08(水)16:37:37 No.874320244
>終盤とかDLCは途中でクエスターズだ!みたいなマップばっかなのが気になったな 終盤になるとオリ敵よく乱入してくるのはいつものスパロボじゃね
100 21/12/08(水)16:37:46 No.874320281
コンVは何か過去最高に使いやすかった気がする 前から強かったは強かったと思うんだが
101 21/12/08(水)16:38:14 No.874320388
>個人的にはやっぱルート分岐で部隊分けいるわ >常にベストメンバー使えるとダレる 意識的に他のメンバー使えよ! 全員9 9でグレートエースにしたら流石にダレたけどさ!
102 21/12/08(水)16:38:19 No.874320406
今週はバエルだ!が来るのか…
103 21/12/08(水)16:38:34 No.874320466
自由にステージ選べるから基本的に1話完結で前後の話の繋がり弱いからね
104 21/12/08(水)16:38:43 No.874320502
ストーリーの進行は従来までの方が好きだったな…今回はシステムのせいでぶつ切り感がある
105 21/12/08(水)16:39:00 No.874320578
>先見はもうちょい消費重くしていいんじゃないかなぁ そこまで使わないし別にそれで難易度変わる訳じゃねぇ 攻撃力強化していけば先制攻撃の不屈がボスの反撃食らうまで残り続けるし
106 21/12/08(水)16:39:26 No.874320679
ただ二週目以降のセリフ差分探すのが楽しいってのはあるのよね今作
107 21/12/08(水)16:39:48 No.874320768
>ボリュームあるけど今回システムの都合でお話がややぶつ切りなんだよね これちょっとソシャゲっぽくて嫌だった
108 21/12/08(水)16:39:49 No.874320777
>今週はバエルだ!が来るのか… 早くても来週じゃない? 今週はアーリーアクセスと配信予定日の発表だと思う
109 21/12/08(水)16:40:31 No.874320961
出撃枠足りない DLC組入れたくても空きがない
110 21/12/08(水)16:41:42 No.874321268
>個人的にはやっぱルート分岐で部隊分けいるわ >常にベストメンバー使えるとダレる どうせ分岐したら決意使える主人公一人で片づけるんだ XTやったからわかる
111 21/12/08(水)16:41:49 No.874321298
今回の参加人数だと前にあった小隊システムでもよかった気はする
112 21/12/08(水)16:42:41 No.874321524
話ぶつ切りだし一部のキャラは毎回同じ事しか言わないし シャアの扱いとか尽く不満だよ今回
113 21/12/08(水)16:43:03 No.874321615
>今回の参加人数だと前にあった小隊システムでもよかった気はする 面倒臭いから二度と来ないで欲しい
114 21/12/08(水)16:43:05 No.874321628
枠に関しては今回そんなに気にならなかった ミッション数が多い上繰り返し遊べるステージもあったし
115 21/12/08(水)16:43:21 No.874321691
>コンVは何か過去最高に使いやすかった気がする >前から強かったは強かったと思うんだが グランダッシャー追加された途端使いやすくなってこれは…射程のおかげ 後はちずるが後半覚える精神が殺意の塊だったのも大きい
116 21/12/08(水)16:44:15 No.874321919
ミツバンバンが便利なおかげで修理や補給ロボは全く使わなかったな
117 21/12/08(水)16:44:35 No.874321997
エクストリームにして改造段階絞ったらなかなか楽しい難易度だった
118 21/12/08(水)16:44:51 No.874322069
先見なくてもいいでしょう 回避とか防御とかすれば凌げるし
119 21/12/08(水)16:45:16 No.874322188
DLCはDLCでクリア後に今更あんな艦内ミッションやらせるのか…
120 21/12/08(水)16:45:43 No.874322306
今回はプレイの自由度高すぎてプレイヤーごとの評価極端に変わりそうだなと思った
121 21/12/08(水)16:45:52 No.874322358
>先見なくてもいいでしょう >回避とか防御とかすれば凌げるし 今回はマシになってたけどTの3連光死ねとか先見無いと厳しかった人多そう
122 21/12/08(水)16:46:08 No.874322432
>グランダッシャー追加された途端使いやすくなってこれは…射程のおかげ >後はちずるが後半覚える精神が殺意の塊だったのも大きい これに比べてボルテスはさぁ…
123 21/12/08(水)16:46:10 No.874322444
小隊せいいいよね… 敵も纏めて吹き飛ばせて爽快感もあった
124 21/12/08(水)16:46:33 No.874322555
マジェプリ最終話でイズルが1人前線に置かれるのは何回か先見かけ忘れてジアートに殺されたな
125 21/12/08(水)16:46:38 No.874322583
>敵が脆くて高速化したIMPACTって表現はそこまで間違っているとは思わない その上売る前からPVで最終装備見せまくったMXとかいう虚無の話か?
126 21/12/08(水)16:46:56 No.874322652
難易度を自分好みに調節できるのが良いよね
127 21/12/08(水)16:47:03 No.874322685
急にどうした
128 21/12/08(水)16:47:32 No.874322807
インパクトとかOEとかその辺のエッセンス多いよねとは思った
129 21/12/08(水)16:47:56 No.874322914
>今α外伝あたり熟練度全部取ってクリアしてねって言われたらちょっと辛いかもしれない この頃の問題はPSのローディングがクソだから今の速度で遊べるゲームならなんも文句ないんだけどなぁ
130 21/12/08(水)16:50:06 No.874323408
従来と比べて進歩した所も退行した所も多いと思う
131 21/12/08(水)16:50:55 No.874323623
難易度追加で敵のAB開放されたらまた多少違うかな
132 21/12/08(水)16:50:58 No.874323635
スパロボ30はスパロボ30という唯一無二の存在で他のスパロボと比較すること自体が間違い
133 21/12/08(水)16:51:31 No.874323769
OG続き作れそうなくらい売れた?
134 21/12/08(水)16:51:47 No.874323833
>難易度を自分好みに調節できるのが良いよね 格闘射撃技量回避400まで鍛え上げた自軍がぎりぎり苦戦するけど勝てるぐらいの難易度が無いんだけど
135 21/12/08(水)16:53:13 No.874324197
またアプデでバグるの嫌だしDLC2の配信年内間に合わなくてもいいからちゃんとバグ取りしてほしい
136 21/12/08(水)16:53:21 No.874324219
>ミツバンバンが便利なおかげで修理や補給ロボは全く使わなかったな 今回レベルサクサクすぎて修理補給上げ全然しなかったな…
137 21/12/08(水)16:54:17 No.874324448
バグ関係ちゃんとしないとこれ自体は売れてても次の作品に響く
138 21/12/08(水)16:54:57 No.874324622
56時間やってまだトロッコ問題2つ目なので今日オートを解禁した
139 21/12/08(水)16:55:21 No.874324722
>今回レベルサクサクすぎて修理補給上げ全然しなかったな… 1面が短いしあんまり修理補給自体使わないよね
140 21/12/08(水)16:55:50 No.874324848
バージョン以降の時の引き継ぎ不具合をゲームプレイしてたら起こるバグみたいに言ってるがいるのには気をつけるといい
141 21/12/08(水)16:56:01 No.874324889
>OG続き作れそうなくらい売れた? OG関係ないだろ